-
芸能ニュース 2015年11月12日 12時37分
香取慎吾&上野樹里 TBS日曜劇場で初共演! 「下町ロケット」の次番組でプレッシャーも
SMAPの香取慎吾と女優の上野樹里が、来年1月からスタートするTBSドラマ「家族ノカタチ」(日曜午後9時)で初共演することが12日、わかった。 香取は39歳独身の主人公、上野は32歳バツイチのヒロインを演じる。ヒロインの母親役を風吹ジュン、主人公の父親役を西田敏行が演じる。 同枠は、現在放送中の「下町ロケット」。大ヒットしているだけに、色々な意味で比較され、プレッシャーがかかりそうだ。
-
アイドル 2015年11月12日 12時31分
たかみなセンター曲「唇にBe My Baby」 ファンからの要望で特典内容一部変更
総監督・高橋みなみがセンターを務めるAKB48の42ndシングル「唇にBe My Baby」(12月9日発売)劇場版に付いている特典の一部内容が変更されたことが11日、わかった。AKB48とレコード会社KING RECORDの公式サイトで発表された。 同作には、「発売記念大握手会+フォトセッション&囲み取材大会 参加券付き」の特典が付いているが、ファンからの要望により内容を変更。 「ファンのみなさまから、開催日ごとに決められたテーマでメンバーの衣装や髪型を統一するのではなく、メンバーによってどういう姿で登場するのかを楽しみにしたいというご意見を多数頂戴致しました」と実情を公表し、「そこで再度検討致しました結果、各開催日のテーマを廃止とさせて頂きます」と報告。 「それぞれのメンバーが、『フォトセッション&囲み取材大会』にどういう姿で登場するのか、開催当日まで楽しみにお待ち下さい!」と説明している。 一部内容の変更に伴い、返品も対応している。
-
芸能ネタ 2015年11月12日 12時26分
高部あい容疑者が妊娠中!?
先月、麻薬及び向精神薬取締法違反(所持)容疑で警視庁に現行犯逮捕され、今月には同法違反(使用)で再逮捕された、タレントの高部あい容疑者が、警察の検査で妊娠の初期段階である可能性が高いことが発覚していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると高部容疑者は交際相手をコロコロ変え、六本木や西麻布界隈で有名な芸能界の不良連中ともよくつるみ、小遣いをくれるパトロンも複数いるなど男性関係はかなり派手だったという。 そのため、警察は高部容疑者が過去に交際していた男性に重大な関心を寄せているというが、特にマークされているのが、逮捕直前まで交際していた人物。上場企業の御曹司で有名私大出身のイケメン。高部容疑者が使っていたドラッグの多くはその男性からもらったものだという。 男性は現在海外にいるが、警察の証拠固めも進みつつあり、もはや逃げきれない状況で逮捕は時間の問題。さらには、警察の検査で高部容疑者が妊娠の初期段階である可能性が高いことが発覚。父親はその男性と見られるというのだ。 「もともと、ほっそりしていたので、クスリを使って“激やせ”することもなく、周囲がなかなか気づかなかったのでは。夜遊びを繰り返しても仕事はしっかりとこなしていたため、逮捕によって解雇した前所属事務所も気づくのが遅れてしまったようだ」(芸能記者) デビュー以来、“清純派”として売り出して来た高部容疑者。次々と知られざる“裏の顔”が明らかになっていたが、同誌によると、人が変わったように派手になったのは、今から五年ほど前。元モーニング娘。の加護亜依と親しくなったことがきっかけで、ブランド物で着飾るようになり、怪しい夜遊び人脈に連なるようになり、夜な夜な都心のクラブに出没するようになったという。 前夫の逮捕や離婚、事務所の退社などで芸能活動を休止し、ようやく芸能活動再開を発表した加護だが、高部容疑者との親交が明らかになっただけに、再び苦境に立たされそうだ。
-
-
芸能ネタ 2015年11月12日 12時00分
始まった“吹石バブル”! 出演料が高騰し続ける吹石一恵の役得
芸能界一の超モテ男と言っても過言ではない福山雅治(46)のハートを鷲掴みにした吹石一恵(33)が、大注目を浴びている。実は今回の電撃婚で、一番、得をしたのが彼女だという声が囁かれ始めているのだ。 「福山は、結婚によって女性ファンの大半を失ってしまった。所属事務所がこの事実を知るのに1年間はかかる。CDやコンサートの売り上げなどが激減し、ボディーブローのようにジワリ、ジワリと効いてくるからです」(芸能プロ関係者) 一方の吹石といえば…。 「福山との結婚を機に、出演依頼が殺到している。特に広告界です。これまではCM1本2000万円だったのが、結婚したことで4000万円〜になった。単純計算で2倍ですよ。もっとも、ヌードなどの条件を飲めば最低1億円〜というスポンサーも現れたとの話です」(広告代理店関係者) それだけではない。テレビ界でも吹石バブルは始まったばかりだ。ドラマやバラエティー番組のギャラがうなぎ登りを続けている。 「今年8月初旬の金額ですが、ゴールデン&プライム帯でバラエティーなら1本20万円〜。ドラマなら1本60万円〜。ところが結婚後はバラエティーが100万円〜。ドラマも200万円〜。しかも、この金額は基準であって、倍額を出す局が現れても何ら不思議ではないんです」(テレビ関係者) 今回、吹石のギャラが大幅アップした背景には、結婚後にメディアへの露出を極力、控えたことが大きな要因だったという。 「枯渇感をあおったことで、“出演してくれるなら”とギャラがどんどん上がっていた。でも吹石が凄いのは、目先のお金にはわき目も振らず、いまだにメディアに露出しないことだ。さらに期間限定で休業説まで囁かれ始めた。今以上に出演料が上がるかもしれない」(芸能記者) 福山転んで吹石起きる…。芸能人とは実に因果な商売だ。
-
レジャー 2015年11月12日 11時59分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/15東京・11/15京都)
今週デビューの注目馬は、11月5日(日)東京第6R芝1400m戦に出走予定のチェッキーノ。馬名の由来は「射撃の達人(伊)」。牝、栗毛、2013年2月8日生。美浦・藤沢和雄厩舎。父キングカメハメハ、母ハッピーパス、母父サンデーサイレンス。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はサンデーレーシング。愛馬会法人・サンデーサラブレッドクラブの募集馬で総額4000万円。伯母には93年マイルCS(GI)を勝ったシンコウラブリイ(父Caerleon)がおり、全兄には12年札幌2歳S(GIII)や同年東京スポーツ杯2歳S(GIII)を勝ったコディーノがいる。母の産駒は全馬2勝以上を挙げている優秀さ。本馬は牝馬らしいフォルムをしており、全体的にすらっとした印象。四肢のバランスは良く、飛節作りもなかなかのもの。ヨロにはもう少し筋肉がついてほしいが、牝馬特有のキレ味を発揮しそうだ。なお、鞍上には北村宏司騎手を予定している。 もう一頭の注目馬は、11月15日(日)京都第5R芝1800m戦に出走予定のマグレブ。馬名の由来は「超伝導リニアのこと。母名より連想。スピードある走りを期待して」。牡、鹿毛、2013年4月12日生。栗東・安田隆行厩舎。父マツリダゴッホ、母フサイチリニモ、母父ジャングルポケット。生産は新ひだか町・岡田スタッド、馬主はノルマンディーサラブレッドレーシング。愛馬会法人・ノルマンディーオーナーズクラブの募集馬で総額1400万円。叔父には11年安田記念(GI)を3歳にして勝ち、15年(豪)ジョージライダーS(GI)を勝利したリアルインパクト(父ディープインパクト)がいる。本馬はどっしりとした重量感のある馬体をしており、トモの筋肉は上質で実が詰まっている。繋ぎはクッションが良く、スナップが効いている。距離は1400m〜1800mあたりが合いそうだ。なお、鞍上にはC・ルメール騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
アイドル 2015年11月12日 11時58分
HKT48の指原莉乃 同棲生活スタートで人生激変「自分の中に愛があることにビックリ」
11日深夜放送のTBS「HKT48のおでかけ!」でHKT48の指原莉乃が、ある出来事により人生が激変したことを告白した。 マンチ・カン太郎(仮名)という雌猫を飼い始め、同棲生活をスタートさせたという指原。興奮気味に「もうヤバイです」と明かし、「人生変わりました」と目を輝かせた。 さらに「自分が本当に愛せるか心配だったんですけど、もうこんなに人を愛せるなんてって感じ」と嬉しそうに語り、「自分の中に愛があることにビックリしました」と自身の心境の変化に驚いていることを明かした。 とにかく今は、愛猫に会いたいため「早く帰りたい」とコメントした。
-
アイドル 2015年11月12日 11時52分
SMAP・中居が衝撃暴露 テレビスタッフからの暴力被害「草なぎ君とか木村君、普通に殴られてたよ」
11日深夜放送の日本テレビ「ナカイの窓」でSMAPの中居正広が、テレビスタッフにメンバーが殴られていた過去を明かした。 番組では「昭和世代VS平成世代」のテーマが放送。昭和世代代表として出川哲朗(1964年生まれ)、大鶴義丹(1968年生まれ)、島崎和歌子(1973年生まれ)が出演し、平成世代代表として菊地亜美(1990年生まれ)、マギー(1992年生まれ)、こんどうようぢ(1992年生まれ)が出演。恋愛、学生生活、仕事の違いについてそれぞれ議論が交わされた。 仕事の違いについて、俳優として活躍している大鶴は、「ドラマの現場でも僕らがデビューした時は、ボコボコに怒鳴られて、今ドラマの現場で罵声飛ぶことないよね」と平成世代メンバーに説明。 島崎と同級生の中居も「すげ〜怖かったよね」と振り返り、平成世代メンバーに対して「バラエティのディレクターさんと打ち合わせしたでしょ、怖くないでしょ!?」と確認。マギーが「優しいですね」と返答すると、中居と島崎は「怖かったよ〜」とコメントした。 さらに中居は「タレント殴られるからね」と衝撃発言。「草なぎ君とか木村君とか普通に殴られてたよ」と暴露した。具体例として「番組中の態度とか本番前とかガシャガシャしてると、マネージャーを怒るんじゃなくてディレクターとかプロデューサーがパンって殴るよ。全然」とSMAPメンバーがテレビスタッフから殴られていた過去を明かした。 島崎も「カメラさんとかもすごい怖かったよ。立ち位置にいないと撮ってくれなかったもん」と明かし、平成世代たちを驚かせていた。
-
芸能ネタ 2015年11月12日 11時41分
伝説のバラエティ番組「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 制作費は1本につき数億!
11日深夜放送の日本テレビ「ナカイの窓」でリアクション芸人の出川哲朗が、「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」の巨額な制作費を暴露した。 番組では「昭和世代VS平成世代」のテーマが放送。昭和世代代表として出川哲朗(1964年生まれ)、大鶴義丹(1968年生まれ)、島崎和歌子(1973年生まれ)が出演し、平成世代代表として菊地亜美(1990年生まれ)、マギー(1992年生まれ)、こんどうようぢ(1992年生まれ)が出演。恋愛、学生生活、仕事の違いについて議論が交わされた。 「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」は1989年〜1996年に放送。ビートたけしが司会、企画構成をテリー伊藤が務めていた伝説的な番組である。とにかく芸人たちに体を張らせる番組で、スカイダイビングやワイヤー吊り、爆破モノなど派手なコーナーが盛りだくさんだった。 出川は「とにかく制作費…1回に付き何千万」と明かし、さらに「下手すれば1本につき億」と暴露した。叙々苑弁当など豪華な弁当もさることながら、演者とマネージャだけで大きなサロンバス3台、スタッフも毎回100人以上集結し、番組を制作していたという。 さらに「今みたいな制約がないから爆破の火薬の量も全然違うから…正直今の時代は可哀想だなって思う」とコメントした。 出川は、「コンプライアンスがうるさくなかったから、何でもできたから…。昔はやりたい放題できていた」と当時を振り返っていた。
-
スポーツ 2015年11月12日 11時33分
12球団合同トライアウト2015年 再起に懸ける男たち(加藤康介編)
『日本プロ野球12球団合同トライアウト in静岡』が行われた(11月10日/静岡県草薙球場)。今年から、トライアウトの様相が少し変わった。昨年までは2回行われていたが、1日限りの“一発勝負”となった。カウント1ボール1ストライクからだったシート打撃もノーカウントからに改められた。また、事前にシート打撃の組み合わせと登板の順番が告知されたので、「やりやすかった」と話す選手も多かった。 午前9時前から受付が始まり、「実際の登板が午後3時過ぎ」になった投手も過去にいた。彼らにすれば、調整に十分な時間が与えられたというよりも、6時間近くとなった空き時間を巧く調整できないようだった。今年は意図的にウォーミングアップの時間を遅らせる投手もおり、選手の気持ちを汲んだトライアウトが行われたようだ。 トライアウトのシート打撃3組目、ひと際大きな拍手で迎えられ、マウンドに向かったのは加藤康介投手(37=元阪神)だった。 加藤投手は規定の打者3人を全て凡打に仕留めた後、記者団の囲み取材に応じてくれた。 −−受験選手のなかでは最年長だが? 「年齢は関係ない。ベストを出せるように今日まで練習してきたつもり。もう一度、マウンドに立つ、そう決めてから『まだやれる』と思う部分と、周りの人から辞めろとは言われなかったけど、自分のなかで『もういいんじゃない?』みたいな思いが過ったりして。その葛藤でした。自分がここまでやって来られたのは自分の力だけではないし、たくさんの人に支えてもらいました。そのたくさんの人に支えてもらった以上、自分が勝手に(現役を)辞めるということを決めたくなかった…。辞めるときは野球を続ける場所がなくなったときにすべきだと」 加藤投手はトライアウト会場でもある地元静岡県の出身だ。高校時代の同僚もスタンドに駆けつけてくれたという。プロ野球人生を懸けたマウンドが郷里になったことに対し、「これも何かの縁だと思う」とも話していたが、『戦力外』を通告されたのは初めてではない。オリックス時代の2008年、旧横浜ベイスターズ時代の2010年にも現役続行の危機に立たされた。ベイスターズを解雇された2010年オフは、『左の中継ぎ』を探していた阪神がすぐに声をかけてくれた。翌11年はその期待に応えられなかったが、12年は41試合、13年は61試合に登板してチームにも貢献できた。14年も32試合に投げたが、今年は勤続疲労による右股関節の故障でわずか6試合の登板しかできなかった。 −−他球団にはトライアウトをあえて受けないでオファーを待つと決めたベテランもいたが? 「いや、自分はむしろまだ投げられるところを見せたほうが良いと思ったので。どうなるか分からないけど、基本的にはNPBのオファーを待ちます。それ以外は今の時点では考えられなかった…。本当は阪神に拾ってもらったときに『阪神で骨を埋める』と決めていたんですが、野球を続けたいと思って…。繰り返しになりますが、続けたいという気持ちともうダメかもしれないという思いの葛藤ですよね。実際、マウンドに立って一球を投げるまでは色々考えたけど、終わってみて、本当に気持ちの面ですっきりしました」 −−トライアウトの舞台が地元静岡県の球場になったことについては? 「何かの縁だと思う。今までは向かい風だったけど、追い風になったと思いますし(笑)」 千葉ロッテでプロ野球人生をスタートさせ、オリックス、横浜、阪神と渡り歩いた。「骨を埋める」と決めた阪神が終の住処とはならなかった。しかし、拾ってくれた阪神への恩義と野球を続けたいという葛藤を経て、トライアウトのマウンドに至った。修羅場をいくつも潜ってきたベテランは、こう繰り返した。「野球を続けられたのは、たくさんの人に支えてもらったから。その人たちのためにも、自分が勝手に引退を決められない」と。ベテラン左腕の野球に対する情熱は、ネット裏の12球団編成職員にも届いたはずだ。(スポーツライター・美山和也)
-
-
芸能ネタ 2015年11月12日 11時23分
大ブレイク必至となってきた波瑠 朝ドラ「あさが来た」が絶好調!
9月28日に放送開始したNHK連続テレビ小説「あさが来た」(波瑠主演/月〜土曜午前8時〜)が絶好調だ。 その週平均視聴率は、第1週が20.3%(数字は以下、すべて関東地区)、第2週が20.2%と、それほど高くはなかった。全話平均視聴率が19.4%とイマイチだった前作「まれ」(土屋太鳳主演)は、第1週=20.6%、第2週=21.0%で、スタート当初では、「あさが来た」は「まれ」を下回った。 ところが、「まれ」が第3週から降下していったのに対し、「あさが来た」は逆に視聴率が上向いて行った。第3週=21.4%、第4週=22.3%、第5週=22.8%、第6週=23.1%と、週を追うごとに右肩上がりにグングン上昇。 さらに、11月9日月曜(第37話)には24.5%で自己最高視聴率を記録。翌10日火曜(第38話)には、24.8%をマークして、自己最高記録を更新した。 この好調ぶりが維持できれば、「花子とアン」(14年度前期/吉高由里子主演)の22.6%(全話平均)、「ごちそうさん」(13年度後期/杏主演)の22.4%(同)を超える可能性も十分出てきそうだ。 「あさが来た」は、京都の豪商の次女・今井(白岡)あさ(波瑠)が、大阪の両替商・加野屋に嫁ぎ、商才を発揮して、実業家となり、日本初の女子大学設立に尽力する姿を描いた作品。 ヒロインの波瑠のみならず、その夫役・玉木宏、義父役・近藤正臣、父役・升毅、姉役・宮崎あおい、その義母役・萬田久子ら、メインキャストのキャラが、それぞれ際立って光っており、ストーリー展開とともに、それが視聴意欲をかきたてているようだ。 11日には追加キャストとして、瀬戸康史(来年1月30日〜)、辻本茂雄(同18日〜)、小芝風花(同30日〜)が発表され、新たな視聴者層の取り込みにも余念がない。 06年に女優デビューした波瑠は、これまで数多くのドラマ、映画に出演してきたが、正直なところ、端役が多く、これといった代表作がなかった。 朝ドラのオーディションには過去3度挑み、「てっぱん」(10年度後期/瀧本美織主演)、「純と愛」(12年度後期/夏菜主演)、「あまちゃん」(13年度前期/能年玲奈主演)で落選。執念ともいえる4度目のチャレンジで、ようやくヒロインの座を射止めた。 完全に上昇気流に乗った「あさが来た」だけに、波瑠がブレイクするのは間違いなさそう。意外にも、苦労人といえる波瑠に、ようやく“春”がやってきたようだ。(坂本太郎)
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分