-
芸能 2016年12月14日 17時00分
伊集院光 「プレミアムフライデー」に疑問「どれくらいの人が恩恵受けるの?」
13日放送のラジオ「伊集院光とらじおと」で芸人の伊集院光が、「プレミアムフライデー」の経済的効果などについて、疑問を呈した。 12日、経済産業省と経団連は、毎月末の金曜日に消費活動を促す「プレミアムフライデー」を来年2月24日から実施することを決定。具体的な内容としては、月末金曜日には社員が午後3時を目処に退社することとし、国民の余暇時間を増加させ、買い物や外食、旅行など幅広い分野の消費を喚起するのが狙い。 伊集院は「非正規雇用だったりする人からしたら、時間短縮されても、時給計算で働いていたり、日給計算で働く人は困るわけじゃないですか」と指摘し、「お金くれて、早く帰れるならそれはありがたいけど。それをまして政府というか、こういうでっかい団体が主導して『プレミアムフライデーをやりましょう』と言ったところで、『どれくらいの人が恩恵を受けるの?』みたいな…」と疑問を呈した。 さらに、「プラミアムフライデー」のシステムに対して、バブル当時を振り返った伊集院。当時は、金曜日の夜を“花金”と呼び、老若男女問わず多くの人が街に繰り出し、買い物やデート、友達との食事などを楽しんでいた。 バブルの頃の背景を踏まえ、「別に経団連も政府も勧めなかったけど、みんな懐が温かいから自然にそうなっていたので、良いか悪いかは別として」と語り、「それを経団連がやろうと言ったところで、『効果がどれくらいあるのかな?』とちょっと思いますよね」と本音を語った。 実際に、「プレミアムフライデー」の実施決定が発表されて以来、同システムに疑問を投げかけるネットユーザーも多く、「そもそも金がねぇよ!」「ふざけてんのか!」「なぜ定時退社もできないのに15時退社ができると思ったのか」「賃金あげたほうが消費喚起につながる」「消費が上向くわけがない」「定着は難しい」などと批判的な声が数多く上がっている。
-
アイドル 2016年12月14日 17時00分
【三秋里歩の○○みぃ〜つけた】#13 中目黒で妖精を見つけたので
×月×日 彩(NMB48、山本彩)のソロコンサートの後に、仲良しのスタッフさん、彩、佳奈子(元NMB48、門脇佳奈子)で、一緒に中目黒の鈴木おさむさんのお店のちゃんこ屋さんへ行きました。これまでも2〜3回ほど行ったことのあるお店なのですが、めっちゃおいしかったです。以前には、他の鳥鍋屋さんへ行ったこともあったので、中目黒は私の中で、すっかり“お鍋”のイメージがついてしまっています。 お鍋は大好きです。むしろ、お鍋が一番好きかもしれません。「ご飯へ行こう」となったら、お鍋のお店が多いです。家でお鍋を食べる時は、水炊きにポン酢で食べるのが一番いいですね。シメは雑炊が好きです。今、欲しいのは一人用のお鍋です。ひとりで食べていても、全然寂しくないです。 以前、ゆいぽん(元NMB48、高野祐衣)と家でお鍋を食べたことがあります。ただ、、買いすぎて、二人でお腹がいっぱいになりすぎました。食材を買う時に、私はゆいぽんに、「多くない?」と聞いたのですが、「いつもこれくらい食べているから大丈夫」と言われて、めっちゃ買ったんです。その時は、二人で4〜5人前くらい食べたと思います。 ちなみに、中目黒でご飯を食べた後にボウリングに行きました。私、ボウリングは、下手ではないんですよ。普通にスコア90くらいはいきます。投げ方がおかしいと言われることもありますが、ちゃんと倒れるんで、みんなビックリします。でも、本当にすごいのは彩です。10回ともストライクかスペアみたいなこともあるんです。フォームもきれいで、みんなに「妖精みたい」と言われていました。■三秋里歩1994年8月24日生まれ。京都府出身。2010年にNMB48の第1期オーディションに合格してメンバーに。2012年にAKB48と兼任。第6回AKB48選抜総選挙で61位。第7回AKB48選抜総選挙では54位。2016年2月4日にNMB48を卒業。現在はタレント、女優として活躍している。
-
芸能 2016年12月14日 16時10分
華原朋美 レギュラー番組復帰をTwitterで発表「久しぶりになりますが出演します! 見てね!」
体調不良のため休養していた歌手の華原朋美が、株式会社AbemaTVが運営する“無料で楽しめるインターネットテレビ局”「AbemaTV(アベマティーヴィー)」で、自身がMCを務める『華原朋美のトモちゃんといっしょZ』(毎週水曜日夜6時)に12月14日(水)で復帰することを自身のツイッターで明かした。 同番組は、今年5月11日(水)に初回放送となった「AmebaTV」初のキッズバラエティ番組。10月19日(水)以降、休養していた華原は、ツイッターで、「今日はabema tv毎週水曜夕方18時から19時の生放送『トモちゃんといっしょ』久しぶりになりますが、出演します! 見てね〜〜!」と投稿。ファンからも「楽しみにしてる!」「必ずみるね」と出演に対する期待の声が寄せられた。
-
-
芸能 2016年12月14日 16時00分
坂上忍 タレント番組出演本数ランキング4位に「単価が安いですからね」
俳優の坂上忍が、2016年の「タレント番組出演本数ランキング」で4位となったことについてコメントした。 14日に放送された「バイキング」(フジテレビ)で2016年の「タレント番組出演本数ランキング」が話題となり、同番組に出演する坂上が第4位となったことが取り上げられた。出演者からは、称賛する声が寄せられるも、「僕の場合は単価が安いからね」と謙遜した。 また、坂上は番組出演本数ランキングについて、「(上位に入るのは)帯やっている方でしょうね」と分析。「(帯番組がない)澤部(祐、ハライチ、ランキング3位)がすごい」と指摘した。
-
スポーツ 2016年12月14日 16時00分
斎藤佑樹「4年連続年俸ダウン」提示で巨人へトレード放出
斎藤佑樹(28)が“トレードの店頭棚”に並べられた。4年連続ダウンとなった今回の契約更改には、そんな球界のシグナルが含まれていたようだ。 斎藤が契約更改に臨んだのは、去る11月29日。300万円ダウンの2000万円が提示され、それを受け入れた。会見では力なく、「下がったことは当然だろうと思います」と述べるにとどまった。今季は0勝1敗。チームはリーグ優勝、日本一に輝いただけに、疎外感があったのかもしれない。 「斎藤本人は先発投手でやっていきたいと思っているはずですが、今の成績ではチームの投手戦力的に中継ぎをやるしかない。それでも先発にこだわるなら、他球団に行くしかない。環境を変えるのは再起を図る手段だが、トレードに手を上げる側が『先発』を補償するかどうかは分からない」(ベテラン記者) しかし、今回のダウン提示はトレードの可能性を広げた。斎藤が先発投手として開花するかは未知数だが、2000万円ならネームバリューもあって他球団も獲得を検討するはずだからだ。 全選手の平均年俸は約2800万円。今年4月に選手会が発表したチーム別平均年俸でも、最も低いDeNAが2440万円だったから、今の斎藤は“お買得商品”ということになる。 「日ハムはダウン更改してからトレード放出する傾向があります。'02年オフ、下柳剛(現解説者)を放出したときも、大幅減俸を提示した上でのトレードでした。受け入れたくないとする下柳に、球団は受け入れなければ阪神との交換トレードをまとめられないと告げています。4年連続のダウン更改で、『斎藤を出す』というシグナルを感じ取った他球団編成担当も多いのでは」(球界関係者) 平均年俸以下ならば、ダメもとで「冒険しても」と思う球団も現れるだろう。 「糸井(嘉男)獲得に成功した阪神ですが、本当に補強しなければならないのは先発投手です。ドラフトで金本知憲監督のお願いがなければ1位指名は即戦力投手だったはずで、現時点では2位指名の小野泰己(富士大)以外の投手を補強していません。FAで主力投手を失ったDeNA、埼玉西武の出方も気になります」(スポーツ紙記者) しかし、本命は巨人だ。日ハムは巨人と「吉川光夫・石川慎吾と大田泰示、公文克彦」の複数トレードをすでにまとめたが、巨人側が交換リストに斎藤の名前があることを期待していたとの情報も飛び交っている。FAでDeNAから山口俊を獲得したが、ローテーション6人を予想すると、今季10勝した田口麗斗はまだ先発で1年しかやっていない。杉内俊哉、内海哲也の復活は未知数で、交流戦での変則日程には対応できなくなることも。まして、巨人にとって、近年の最大のトレード窓口は日ハムだ。 「パは速球派、セは技巧派が成功している。斎藤はパリーグ向きではない」(同) 来季の編成も決まりかけた、閉店間際の“お買得セール”品に、巨人が食いつくのは必至か?
-
-
芸能 2016年12月14日 15時22分
高橋克典、『特命係長 只野仁』撮影現場でバースデー「誕生日を現場で過ごせるのは幸せです」
俳優の高橋克典が13日、オフィシャルブログを更新し、インターネットテレビ局・AbemaTVにて放送される高橋克典主演の人気ドラマシリーズ最新作『特命係長 只野仁 AbemaTVオリジナル』の撮影現場にてスタッフから52歳のバースデーサプライズが行われたことを明かし、美女たちとのお祝いショットを公開した。 「特命係長 只野仁」は、柳沢きみおによる同名コミックを原作としたテレビドラマシリーズ。昼はうだつの上がらないサラリーマン・只野仁が、夜になると会長直属の「特命係長」として、社内外のさまざまなトラブルを解決していく。 『特命係長 只野仁 AbemaTVオリジナル』(全5話)は、2017年1月7日(土)よる11時〜放送開始第1話では、只野仁が勤める大手広告代理店・電王堂が、国際スポーツ大会の総合デザインを担当することに。しかし思わぬトラブルが発生し、さらに新チーフ役に就任した真野(水橋研二)に近づこうとする謎の女・奈々(高橋しょう子)が現れる。黒川会長(梅宮辰夫)の特命を受け、只野(高橋克典)は事件の調査を開始する。 「ええええ〜〜!!!!!」と題したブログには、「なんと! サイバーエージェント、AbemaTV.テレビ朝日、スタッフの皆さんから52歳バースデーの祝福をしてくださいました」と12月15日(木)に52歳を迎える高橋克典のバースデーサプライズが行われた様子が公開。 この日の撮影は、高級クラブでのシーンで“夜只野”姿でスタート。何シーンか撮影したあと、現場のスタッフから「15日克典さんのお誕生日です!!」の掛け声と共に、『特命係長 只野仁』がデザインされた誕生日ケーキが登場。「なんとすごいケーキ うわーー どうなってるんだこれ!?」と驚いた高橋だが、最後に、高級クラブ・ユキママ役の桂木悠希、ホステス・レナ役の夏月、アズサ役の咲坂愛ら美女に囲まれて記念撮影し、「待ち受けにしよう」とお茶目な一面も見せた。 高橋は、「この歳でこんなにしていただくと、もちろん嬉しいですけど照れ臭いですよ。でも誕生日を現場で過ごせるのは幸せです」と気持ちを綴っている。
-
ミステリー 2016年12月14日 15時00分
続・アメリカ分裂という「可能性」の謎
アメリカ大統領選挙はトランプ候補の勝利という結末を迎え、世界を仰天させた(ただし、現時点では選挙人投票が終わっていない)。そして、選挙の直後から反トランプ派の街頭デモや署名活動が展開されたり、あるいはトランプ候補の過激な発言に触発されたとする差別主義者による移民や有色人種などへの攻撃が発生するなど、アメリカ社会は深刻な分裂の危機を迎えている。 アメリカ社会が深刻な亀裂を抱えていることは半世紀以上前から指摘されているとともに、大衆文化にも多大な影響を及ぼしている。実際、エンタメの中にはアメリカの分裂、または第二次南北戦争という、奇妙なテーマを取り扱った作品がいくつか存在し、ひとつのジャンルを形成しているといってもいいほどだ。とはいえ、日本ではこれらの作品が紹介されることはほとんどなく、まれに邦訳される際も単に荒唐無稽な冗談として片づけてしまいがちだ。 しかし、白人至上主義者として著名なウィリアム・ルーサー・ピアースが近未来のアメリカで発生する人種間戦争を描いた「ターナー日記」が、アメリカにおける極右や排外主義者に「真実の書」と受け入れられ、また彼らの活動を過激化させるきっかけとなったことを考えると、単なるお遊び的に片づけてしまうのは危うい気がする。実際、この「ターナー日記」は作者の危機意識(実は差別意識)を架空の日記という体裁で文章化したような作品であり、そこには作家のメッセージのみならず、宗教の経典めいた「行動規範」までもが隠されているとも言われているのだ。 そして、このような背景の元に新たな「作品」が生まれ、そこに描かれた架空の世界が現実世界と互いに影響を及ぼし合う、不思議な循環さえ生まれている。また、実際にアメリカが分裂の危機を迎えた場合、社会はどのように変化するのかをシミュレーションする作品もあり、そのひとつが「クライシス2000」というボードゲームである。 ただ、本作の内容や秘められた謎を紹介する前に、架空のシミュレーションが陰謀論者へ極めて大きな影響を及ぼしたとされ、現在でもなお信奉者が絶えない「アイアンマウンテン報告」を簡単に説明しよう。(続く)
-
芸能 2016年12月14日 15時00分
TKO木下とHGで明暗、芸人のファッションブランド事情
TKO・木下隆行といえば、苦労の末に売れた遅咲き芸人。バツイチ、脂肪吸引手術を受ける、実業家で母の定子さんが70歳を超えてタレントデビューするなど、話題に事欠かない。すでに父親は他界しているが、借金を抱えながらも、4人の子どもたちを立派に育てた母は一時期、メディアに引っ張りだこ。自身が広告塔となってテレビ出演して、3人の子どもが経営する飲食グループも繁盛した。 隆行だけが芸人という毛色の違う道を選んだが、そんな彼も今年6月、事業家デビューしていた。かねてから、ブログで毎日アップするほど大のファッション好き。その趣味が仕事につながり、ディレクションブランド・BUCCA 44(ブッカ フォーティーフォー)を立ちあげたのだ。株式会社ウィゴーが運営するファッションモール型公式通販サイトから購入するもの。店舗は構えていないが、木下のように体の大きい人でもスタイリッシュな着こなしを楽しめるとあって、サイズはMから3Lまでと幅広い。 ファッションの仕事をしたいという長年の夢をかなえてくれたのは、原宿ファッションの代名詞といえるWEGO。若者人気の同ブランドのほうから、オファーされた形だった。ブランド名は、「ぶっかぶかという意味と、44歳(当時)の年齢、ラッキーナンバーでもある44を組み合わせた」ようだ。秋・冬アイテムはもちろん、最近はiPhoneケースを中心とした雑貨も展開している。 そんな成功者の木下と反して、話題になる前に尻つぼみになった芸人もいる。レイザーラモンHGだ。彼は14年に自身のファッションブランド・Salon de HGを立ち上げている。プロレスで鍛えた肉体美を生かして、かつてはモデル業も兼務、ファッション誌にも登場した。もともとファッションに興味があり、絵の才能もあったため、ブランド発足にいたった。 しかし、商品アイテムは多くなく、バックボーンもなし。発売後は、妻でタレントの住谷杏奈が東京・代官山にオープンしたカフェのワンスペースや、所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーの劇場、売店などに置かれていたが、ヒットのニュースは伝わってこなかった。現在は、その購入ルートすらつかめないため、休業状態と思われる。 飲食店との2足のワラジをはく芸人は多いが、ファッションとの両立で成功させた例は、まだ少ない。HGの例を反面教師に、木下は真の覇者になれるか!?
-
芸能 2016年12月14日 14時55分
梅沢富美男がコメント 成宮寛貴さんの“セクシャリティな部分”は「みんな知っていること」
14日放送の「バイキング」(フジテレビ)で、俳優の梅沢富美男が、芸能界引退を発表した俳優の成宮寛貴さんについてコメントした。 成宮寛貴さんは一部週刊誌で薬物疑惑が報じられ、芸能界引退を発表。また、マスコミ各社にFAXした自筆の文章には、「この仕事をする上で人には絶対に知られたくないセクシャリティな部分もクローズアップされてしまい」とのコメントもあった。 同番組では、この成宮さんの芸能界引退騒動が話題として取り上げられ、俳優の坂上忍が、「この書き方は共感を得られるのかなあ」との疑問を投げかけた。その疑問について梅沢は、「その辺の筋の人たちは(成宮さんのセクシャリティなことについては)知っていたような話だから」と答え、「その辺の業界の人たちは口が堅いから」とも。 この梅沢のコメントに坂上は、「今、ものすごいことをおしゃってますけど」と苦笑い。しかし、梅沢は、「みんな知っていることじゃない」と強調した。周囲は、「ウワサではね」とフォローしていた。
-
-
社会 2016年12月14日 14時00分
飲酒人口の減少加速! 酒税見直しでもジリ貧のビール業界
自民党税制調査会は、先頃開いた幹部会合で「ビール類にかかる酒税の見直しを2017年度税制改正大綱に盛り込む」と、大筋で決定した。2020年10月から段階的に税率を変更し、最終的に'26年10月にビール、発泡酒、第三のビールの酒税が統一される。これによって、ビールは減税、発泡酒、第三のビールは増税される形となる。 「酒税は『取りやすいところから取る』という税務当局の格好の対象として、税制改正の都度『メーカーvsお上』という対立の構図ができていました。ただ、この度の改正案については賛否両論。というのも、ビール類でビールの出荷量が6割を占めるサッポロHDや、ビールで最も多くの販売量を誇る『スーパードライ』のアサヒビールは“ビール減税”に対して容認スタンス。一方、発泡酒の人気ブランド『淡麗』のキリンと、第三のビール『金麦』等が6割を占めるサントリーは反対のスタンスなのです」(経済誌記者) 飲酒業界全体の見通しについて、現場の声はいっそう厳しさを増している。 「消費者の節約志向は強いし、何よりも外食における飲酒量の下げ止まりにブレーキがかかりません。営業努力はしていますが、想定以上に市場の縮小が進んでいて、味のおいしさレベルでは大きく売り上げは変わらなくなっています」(某メーカー社員) 実際、若者の酒離れと言われて久しいが、進む高齢化により飲酒人口の減少は加速している。単純に労働人口が減れば“仕事の後に一杯”という人たちが減り、さらに健康志向が広がれば飲酒量も減るのは自然な流れだ。もはや飲酒業界は、税制で左右されるレベルではない段階に入りつつある。 別のビールメーカー幹部が「明るい希望もある。将来、自動運転車が普及すれば、飲酒量が飛躍的に増えるのではないか」と期待する胸の内を話したが、現行制度では車に乗る以上、やはり飲酒はご法度。自動運転はあくまでも“走行モード”にすぎないからだ。 業界衰退に歯止めをかけるには『安い』『おいしい』『健康的』な新商品を開発する以外、近道はない。
-
社会
江東・女性不明事件、切断遺体トイレに流す
2008年05月26日 15時00分
-
芸能
日テレ女子アナの内ゲバ
2008年05月26日 15時00分
-
芸能
ゆうこりん新恋人は34歳社長
2008年05月26日 15時00分
-
レジャー
オークス 樫の女王決定戦は大混戦 アベコーが指名したイチ押し馬は!?
2008年05月24日 15時00分
-
レジャー
オークス(JpnI 東京芝2400m 25日) 藤川京子 レッドアゲートが2連勝で頂点に君臨よ
2008年05月24日 15時00分
-
レジャー
藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ Vol.4
2008年05月24日 15時00分
-
レジャー
オークス(JpnI 東京芝2400m 25日) 本紙・橋本はレッドアゲート中心
2008年05月24日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 桜庭和志VSメルヴィン・マヌーフ戦の裏で秋山成勲の影
2008年05月24日 15時00分
-
スポーツ
大日本プロレス シェイクスピア四大悲劇「リア王」とのコラボ興行を発表
2008年05月24日 15時00分
-
スポーツ
大日本プロレス 次期王座挑戦をめぐってサバイバルレースがぼっ発
2008年05月24日 15時00分
-
スポーツ
戦極 高橋和生がノーガード殺法予告
2008年05月24日 15時00分
-
スポーツ
ハードヒット 佐藤光留のメイドの原点とは
2008年05月24日 15時00分
-
スポーツ
パンクラス 金原弘光がDREAM出場に意欲
2008年05月24日 15時00分
-
芸能
絶好調・水谷豊が恐れるオンナの存在
2008年05月24日 15時00分
-
芸能
くわばたりえ 85cmから65.4cmにウエストダウン成功
2008年05月24日 15時00分
-
芸能
寺脇康文が舞台「恐竜と隣人のポルカ」の公開げいこ
2008年05月24日 15時00分
-
社会
新銀行東京の支援表明した近畿産業信組を石原知事「他人様の知恵借りなくたって」とぴしゃり
2008年05月24日 15時00分
-
その他
平和島競艇「笹川賞」27日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
2008年05月24日 15時00分
-
その他
早瀬みなちゃん大特集予告
2008年05月24日 15時00分