-
レジャー 2017年05月05日 15時17分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/6)プリンシパルS、他
2回東京競馬5日目(5月6日・土曜日)予想・橋本千春☆東京11R「プリンシパルS」芝2000メートル◎1レッドローゼス○11チャロネグロ▲8ダイワキャグニー△3エトルディーニュ、10スズカメジャー ここ1か月間で12勝と、驚異的なペースで勝ち星を量産中の国枝厩舎。目下、東西リーディング・トレーナーで堂々第3位(20勝・関東1位)。まさに、神ってる国枝厩舎が大きな期待を寄せるのが、レッドローゼス。メンバー最速の上り33秒3で突き抜けた、山藤賞は真骨頂だ。佐藤助手は、「体質が強化され、力を付けている。普通に走ってくれば結果は付いてくるハズ」と、自信満々。後に2歳王者に君臨する、サトノアレスとハナ差2着の実績があり、実力を疑う余地はない。そして、初勝利を飾ったのが東京1800メートル。勝利のお膳立ては整っており、あくまでダービーの通過点に過ぎない。東京10R「メトロポリタンS」芝2400メートル◎10ヴォルシェーブ○4カフジプリンス▲11プレストウィック△2マイネルサージュ、7レコンダイト 満を持して出走する素質馬の、ヴォルシェーブに期待する。2走前のアルゼンチン共和国杯で先週の天皇賞(春)2着馬シュヴァルグランと0秒1差3着の成績はここでは大威張り出来る。あらためて、脚部不安で1年5カ月のブランクがなかったらと悔やまれる。無事にきていれば、とっくの昔に重賞タイトルを手にしていたと言っても過言ではないからだ。前走の金鯱賞は9着と期待を裏切っているが、二走ボケが出たもの。悲観することはない。休み明けは苦にしないし、<2110>と、得意の東京なら本領発揮は間違いない。東京9R「立夏S」ダ1600メートル◎7イーグルフェザー○1シャドウチェイサー▲12マウントハレアカラ△5ゴールデンバローズ、13メガオパールカフェ 本命に推したイーグルフェザーは、全3勝(2着2回)を東京コースで挙げている。この点は特筆されていい。前走の銀蹄Sは5着と不発に終わっているが、初めての1400メートルが響いたもの。度外視できるし、条件が大きく好転したここはチャンス十分だ。☆京都11R「京都新聞杯」芝2200メートル◎11プラチナムバレット○3サトノクロニクル▲8ミッキースワロー△4インヴィクタ、9メルヴィンカズマ 実績、実力ともここではプラチナムバレットが一歩リードだ。新馬戦、はなみずき賞の2勝とも着差は0秒1、クビと僅かだが、これは競り合いに強い証拠でもある。唯一の4着(毎日杯)も、相手は後に皐月賞馬に輝くアルアインだから評価できる。ここはメンバーにも恵まれ、チャンスは大きく広がった。☆新潟11R「駿風ステークス」芝・直線1000メートル◎13ダンシングワンダー○14イオラニ▲10ブライトチェリー△7ラインミーティア、12キーナンバー 持ちタイムナンバーワン(54秒1)の、ダンシングワンダーでいける。ちなみに、直線1000メートルは<2020>と安定感抜群のエキスパート。同じ休み明けでも、今回は得意条件に照準を合わせてのリフレッシュ休養(2か月間)だから、6か月ぶりだったアクアマリンS(7着)を使われた効果は大きい。期待して大丈夫。※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
レジャー 2017年05月05日 15時00分
京都新聞杯(GII、京都芝2200メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
このレースは若干ですが上がりタイム実績馬が馬券に絡みやすい傾向があります。但し、3歳戦なので、実力を発揮していない馬も多いと思います。 その中でもデータで見比べるとプラチナムバレットが馬券に絡みやすい持ち時計と実績があります。ここ2年は、毎日杯組が馬券に絡んでいますが、その馬達より毎日杯で、速い持ち時計があります。その前のレースは、阪神で33.3秒の上がり実績で2着。前走は、今度は前の競馬で、はなみずき賞を勝っています。この馬は有力だと思います。 この馬よりデビューが早かったサトノリュウガは、プラチナムバレットに勝った事があります。その時は、まだ、この馬の方が力があるように見えましたが、それから休養してこのレースに出走するので、微妙なローテーションです。過去のデータだと、5か月の間隔が空いて、馬券に絡んだ馬は過去10年で1頭だけです。 また、そのはなみずき賞で、内を突いて、前に出る勢いがあったのですが、前が開かずにゴール前では馬を押さえる形になって、7着になってしまい、残念な結果でしたけれどメルヴィンカズマは、もっと強い馬だと思います。 後方からの追い上げならミッキースワローが良い脚を使います。走破タイムの持ち時計は速くはありませんが、後ろから行くので、そのレースにペースに合わせているだけなのかもしれないので、まだ、実力のタイムは出していない可能性も高く父はこのレースを勝った事があります。 また、上がりタイム実績馬ならサトノクロニクルも良い感じです。前走は、惜しくも2着でしたけれど勢いのある見事な末脚でした。 過去のデータなら2年前の若葉S組から馬券に絡んだ馬より3秒速い持ち時計があるインヴィクタも上げられます。 そして、大穴はカケルテソーロ。ここ2戦はダートで勝っていますが、前で競馬しながら最後の直線で更に後ろと突き放す、二枚腰を使える馬で、芝での実績はまだありませんが、ひょっとすると凄く強い馬かもしれません。注目しています。3◎サトノクロニクル11○プラチナムバレット9▲メルヴィンカズマ8△ミッキースワロー4△インヴィクタ1△カケルテソーロ5△サトノリュウガワイドBOX 3、11、9、8※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
スポーツ 2017年05月05日 15時00分
白鵬、朝青龍の甥に稽古! 五月場所に囁かれる“年齢の壁”
「お帰りなさい!」約1カ月に及ぶ長期リタイアから復帰した白鵬(32)が、4月17日の靖国神社奉納相撲から春巡業に合流し、8000人の観衆に横綱土俵入りを披露した。 「思ったよりも多くの声援をいただいて嬉しかった。待っていてくれたんだな、と思いました」 怪我明けの横綱は、そう言ってニッコリ。休場した後、春場所が終わるまでは東京で治療に努めていたが、その後はモンゴルに帰国し、12日に再来日したばかり。モンゴルでは、五輪選手のリハビリも指導したという人物による指導を受け、軍隊も取り入れているメニューで鍛え直したという。ヨガにも挑戦したほか、秘伝のスープを飲むなど、食事療法にも取り組んだそうだ。 その甲斐あってか、痛めた患部は急ピッチで回復。巡業合流から4日目の20日、千葉県柏市巡業では、春場所初日に突き落とされて負けた正代を相手に14番もの稽古をこなし、ただの1番も負けなかった。 「どうしていきなり正代を相手にしたかって? やはり春場所の件がありますから。よかったね、息もあがらなかったし。柏市の人も喜んだんじゃない」 そう6場所ぶりの優勝に向けて手ごたえを感じていた白鵬。しかし、38回目の優勝は決して容易ではない。 この半年で、白鵬を取り巻く状況は大きく様変わりした。左肩などを痛め、春巡業には参加していないが、稀勢の里が大きく台頭。先場所も、奇跡の逆転優勝を成し遂げたばかりだ。 勢いと自信は膨らむ一方で、白鵬はテレビでその模様をつぶさに見ては、 「よく横綱の責任を果たしてくれた。次は自分の番だ」 と闘志をかきたてていたが、果たして勢いを止めることができるのか。 「スポーツの世界では、1日休めば、元の状態に戻るのに3日かかると言われています。白鵬は1カ月も休んでいますから、そう急には元に戻らないでしょう。年齢も32歳。尊敬する昭和の大横綱、大鵬は1年以上も前に引退している年齢ですから。よほど性根を据えてやらないと復活優勝は難しいのでは」(協会関係者) ちなみに4月25日、白鵬は都内で元横綱・朝青龍(36)の甥で日体大柏高3年のモンゴル人留学生、スカラグチャー・ビャンバスレン君(17)に初めて稽古をつけた。かつてしのぎを削ったライバルへの恩返しの意味合いも強い。間違いなく注目を集めることだろう。 注目の夏場所は5月14日から始まる。
-
-
社会 2017年05月05日 10時00分
泥船・フジテレビ(社長)を任された遠藤周作氏の息子の心境は“沈黙”
フジテレビ新社長に、作家の遠藤周作の一人息子で、遠藤龍之介専務が内定したという。 フジは、ドラマ『踊る大捜査線』などのヒット作を手掛け敏腕プロデューサーだった亀山氏と、“トレンディードラマの旗手”と言われた大多亮常務が競った結果、'13年6月の株主総会で亀山氏が社長に就任した。 「亀山氏は社長就任後、『笑っていいとも!』を打ち切るという英断を下したが、新たなヒット番組を作るどころか、ドラマや情報番組でも失敗。フジブランドの“月9ドラマ”ではワースト記録を更新し、業績を悪化させてしまった」(ドラマ関係者) 結果、'15年上期の決算で、'97年の株式上場以降、初の営業赤字に転落。'16年4月から12月までの放送収入も減少の一途をたどっている。 「年間視聴率も全日、ゴールデン、プライムタイムのすべてが民放4位と低迷のままで、亀山氏を続投させても打開策は望めないと匙を投げた。責任を取り、6月の株主総会で退任するのは既定路線となっている」(フジ系列のローカル局員) そんな中、次期社長候補に名前が挙がったのが、遠藤専務、同じく専務の鈴木克明氏、さらにフジ・メディア・ホールディングス専務の金光修氏の3人だったが、“フジのドン”日枝久会長が指名したのは、遠藤氏だったという。 「大作家の息子ということを鼻にかけず、人当たりもよく、局内外で人望が厚い。そもそも日枝氏が遠藤氏の力を評価したのは、ライブドアによるフジテレビ乗っ取り騒動の時からでした」(フジ関係者) '05年、当時、ホリエモンこと堀江貴文氏が率いるライブドアが、フジの筆頭株主だったニッポン放送に敵対的買収を仕掛け、フジ乗っ取りを画策。その際、迅速にマスコミ対応に奔走したのが、当時、広報部長だった遠藤氏だった。 「“ドン”である日枝氏のイチオシですから、遠藤氏の社長就任はほぼ間違いない。民放で広報ライン出身のキー局社長は異例で、それだけに遠藤専務の真価が問われる。ただし、誰が社長になったとしても、老害の日枝氏が会長として君臨している以上、フジは変わらないのでは」(フジの内情を知るテレビ関係者) これからフジを背負うと思われる遠藤龍之介氏は“フジのドン”の後ろ盾で社長の座は約束されたも同然。今の心境は親父・遠藤周作の代表作「沈黙」というところか。
-
芸能ネタ 2017年05月04日 17時00分
渡辺謙と愛人の出会いを明かした関西の大物司会者
3月末発売の「週刊文春」(文芸春秋)で21歳年下の元ホステスの女性との不倫スキャンダルを報じられた俳優の渡辺謙だが、発売中の同誌が渡辺と愛人を引き合わせた元MBSで現在はフリーの角淳一アナウンサーを直撃した様子を報じている。 角アナといえば、10年以上にわたり同局平日の帯番組「ちちんぷいぷい」のパーソナリティーを務め、関西では知らない人がいないほどの人気者。11年の大阪府知事・市長のダブル選では府知事選への出馬が取り沙汰されたこともあった。 同誌によると、渡辺とはテレビでの対談で、熱狂的な阪神ファンとして意気投合。その後、渡辺は、角が司会を務める番組に何度も出演していたという。そして13年初め、大阪の高級フグ店で、渡辺は当時、大阪・北新地のクラブホステスだった後に愛人になる女性を紹介されたという。 もともと角アナは渡辺の愛人が働いていたクラブの太客。渡辺の愛人はもう1人の女性を連れて来て2対2で食事をしたが、そこで渡辺は愛人となる女性を気に入り、連絡を取り合うようになった。その後、北新地では、「大物司会者から渡辺謙が(ホステスを)奪った」とまことしやかに伝えられたという。 同誌が角アナを直撃すると、食事の席で同席していたことを認め、不倫については「おたくの記事でしか知らないんですわ、こっちが逆に聞きたいくらい。びっくりしましたよ」と驚きの声。渡辺の愛人との関係については、「彼女とは新地のホステスさんとお客という関係です。新地は4年で卒業しました。それにもう歳ですから、そんな元気はないですよ」と男女の関係を否定したという。 「渡辺はある大きな仕事が決まっているが、いまだに不倫についてコメントを出さず、会見もしていないので発表できない状態だという。もはや、世間はすっかり不倫のことを忘れているので、会見すればまた蒸し返すことになるので難しいところか」(芸能記者) 渡辺の妻で女優の南果歩にすれば“角アナ憎し”の胸中か?
-
-
スポーツ 2017年05月04日 15時00分
清宮パパが喝! トゥーロン解雇と日本代表落ち濃厚の五郎丸に
“清宮パワー”の注入で、五郎丸歩(31)は蘇るか。 フランスのプロラグビーリーグの強豪、RCトゥーロンが、五郎丸との契約を更新しないと発表した。五郎丸の今後は未定だが、6月のリーグ戦終了後、「古巣のヤマハ発動機ジュビロに帰還する」との見方が支配的だ。しかし、スター選手としては扱われないようだ。 「日本代表は6月にルーマニア、アイルランドとテストマッチを行います。それに先駆け、代表のジェイミー・ジョセフHCは『五郎丸は構想に入っていない』と言い切りました。国内のトップリーグで奮起しなければ、'19年に日本で開催されるラグビー・ワールドカップを、テレビ解説席で迎えることになるでしょう」(体協詰め記者) フランスでは、五郎丸は23試合中5試合にしか出ていない。世界の壁、日本中の期待に押しつぶされたわけだ。帰還後に復活できるかどうかは、古巣ヤマハの指揮官である清宮克幸監督の手腕にかかっている。 「清宮監督と五郎丸は早稲田大学の先輩後輩の間柄。清宮監督は五郎丸に、無名時代から目をかけていました」(同) 清宮、早稲田と来ると、思い浮かぶのが清宮幸太郎だ。競技は異なるが、清宮監督の息子・幸太郎も、小・中学生時代に「世界」を経験している。 「海外で活躍するにはコミュニケーション能力が不可欠です。英会話が堪能でなくても、試合中にチームリーダーが発する短い言葉や単語に対応できればいい。瞬間的に英単語がひらめかなくても、指示が間違っていなければ、なんとなくで通じ合えます。競技を問わず、10代で海外を経験したアスリートには、試合中に動じない精神力がある」(ベテラン記者) 幸太郎には、日本中の期待がかかる中でも、自分を見失わない精神力がある。そんな、克幸氏から受け継がれた“幸太郎パワー”が五郎丸に注入されれば、代表復帰も間違いなし?
-
芸能ネタ 2017年05月04日 11時00分
ファンに支えられ身内のビジネスが好調な嵐・相葉雅紀
主演の月9ドラマ「貴族探偵」の視聴率がいまいち低迷気味のジャニーズ事務所の人気グループ・嵐の相葉雅紀だが、伯母の経営するエステサロンがファンの聖地となっていることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 相葉といえば、実家は都心からほど近い千葉県の某所で中華料理店を経営するのはファンのみならず、業界関係者も知るところ。 「今や、開店前に行っても行列ができるほどの人気店になってしまったが、ファンならば必ず行っておきたい店。メンバーの松潤はテレビで『(千葉県内の仕事の際)相葉君の実家の中華が出前で届き食べた』と話していたから、メンバーたちにとってもなじみの味。ファンならば一度は行っておきたい」(店に行ったことがある嵐ファン) そんな中、同誌によると、実家の中華店に隣接するアパートにあるのが相葉の伯母が経営するエステ店。以前は美容院だったが、いつの間にかエステ店になったという。 同誌記者が4月中旬、施術の予約を入れ店を訪れると、部屋の中に貼ってあるのは相葉の写真だらけ。伯母を直撃すると、店をオープンしたのは3年前。相葉も施術を受けたことがあることを明かしたという。実家とともに、すっかりファンの聖地になっているようだが、改めて取材を申し込むと、「マサ(相葉の愛称)を利用するつもりでやっているわけじゃないので。宣伝もやってないし…」と断られたというのだ。 「ジャニーズ事務所は所属タレントの身内のビジネスにかなりうるさく、タレントの名前を使って宣伝していたらアウト。しかし、相葉の実家は相葉の名前を使って宣伝したわけでもないので、何にも言えない。相葉の伯母もそのことを十分に分かっての対応だったのだろう」(週刊誌記者) ビジネスが好調な身内がドラマを堂々とPRできれば、もっと数字が伸びそうだが…。
-
社会 2017年05月04日 10時00分
「北の爆撃」より慰安婦・領土問題に固執する韓国大統領選候補の“理解不能”
北朝鮮は4月25日、朝鮮人民軍創設85年の節目を迎え、弾道ミサイルの発射を噂されたが、強行することはなかった。また、アメリカが北朝鮮に対し、4月27日に先制攻撃による戦争に踏み切るという説も消えた。 岸田外相は4月25日午前の閣議で、2017年版外交青書を報告した。 北朝鮮による核・ミサイル開発について、「新たな段階の脅威で、北東アジアと国際社会の平和と安全を著しく損なう」と厳しく非難。米、韓、国、露などと協力し、挑発行動の自制と国連安全保障理事会決議の順守を求める方針を示したものだ。 この緊迫した状況の中で、ゴールデンウイークの韓国路線予約数は日本航空、全日空ともに前年同期比約25%増で、半島危機の影響は全く見られない。 その韓国では、日本の連休明けの5月9日に大統領選が行われる。一時は、北朝鮮に対し融和的な文在寅(ムン・ジェイン)候補では北朝鮮を抑え切れず、存亡の危機へと向かわせるのでは、との危機感から、文候補を猛追する安哲秀(アン・チョルス)候補が支持率を逆転する勢いを見せた。 「文候補は学生時代から左翼活動家としてならし、逮捕歴もある。卒業後は人権派弁護士として活躍し、左派の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領時代は秘書室長を歴任しています。2012年の大統領選では僅差で朴権恵前大統領に敗れていますから今回は雪辱戦ですが、一方で日本への姿勢は病的なほど厳しく、戦後の反日教育に洗脳されたまま。すでに両国間で解決済みの従軍慰安婦問題を再び持ち出し、日本の謝罪と賠償金を求めるという公約を掲げています。THAAD(高高度ミサイル防衛システム)配備を見直すなど発言は国際法を無視していますから、韓国の朝鮮日報紙からは『反米ごっこはやめろ』と警鐘を鳴らされています」(大手通信社元特派記者) これに対し安候補は、特にTHAAD配備に関して「合意を守るべきである」と現実路線を鮮明にしている。国連事務総長だった潘基文(パン・ギムン)支援グループも安支持に回ったことで“文在寅一強”が崩れている格好だが、外交ではリアリストである安候補も反日姿勢は濃厚だ。 「慰安婦問題での日韓政府間合意については『生存している当事者たちとの合意を基に見直すべき』とし、慰安婦像が釜山の日本総領事館前に設置された問題でも『撤去を条件に大使を帰国させた行為は理解できない』と日本政府を批判しています」(同) ただし、これらは韓国メディアの受け売りで独自性がなく「とても元大学教授とは思えない」などの嘆きの声も聞こえているという。 「実はこの機に乗じて中国が『中露韓で日本の領土要求を断念させる反日統一共同戦線を形成しよう』と呼び掛けています。つまり『尖閣』『北方四島』『竹島』の領有権を日本から完全に奪おうとの魂胆です。その意味で、韓国大統領選は“日中戦争”の一環と言えるのです」(国際ジャーナリスト) 日本にとっては厄介極まりない事態だ。しかし、「新たな段階の脅威」と言われる状況の中でソウルが火の海になるより、慰安婦問題や領土問題のほうを優先させるのか? まったくもって不思議な国だ。
-
芸能ネタ 2017年05月03日 17時00分
さんまが“男女7人”でガッツポーズをとったワケ
今では、日本中で違和感なく受け入れられている関西弁。それをおよそ40年前、東京に初輸入した芸能人は、明石家さんまだ。当時はまだ、「○○でんがな」、「○○まんがな」、「○○でおまっしゃろ」といったふうに、下品で、おじさん臭いイメージだった関西弁。そこへ、切り込み隊長として送り出されたのが、大阪の吉本興業(当時)でメキメキ頭角を現していたさんまだった。落語家からピン芸人に転向して成功を収め、東西の笑いをつなぐ太いパイプになったのだ。 20代前半、今でも忘れられない悔しい思いをしている。「大阪弁がイモ臭かったり、ダサかったり、伝わらないことがいっぱいあった」時代に、若手俳優だった佐藤浩市ら数名で、ディスコに行った。佐藤の友人から「(大阪弁は)イモ臭い」と言われたのだ。その侮辱は心に残り、「大阪弁で恋愛ドラマの主役を絶対にやりたい!」と真剣に思った。 そして、東京進出のおよそ5年後、ドラマ『男女7人夏物語』(TBS系/1986年)が開始。青春の思い出を捨てきれない大人の男女7人が紡ぐラブストーリーは、最終回で視聴率31.7%をマークするほどのオバケ番組に。さんまの恋人役を演じた大竹しのぶとは、私生活でも恋愛関係になり、続編の『男女7人秋物語』(87年)、映画『いこかもどろか』でも共演。のちに結婚して、愛娘でタレントのIMALUをもうけたが、現在は離婚に至っている。 さんまにとっては、大女優の大竹と結婚生活を送れたことも誇りだが、「大阪弁で恋愛ドラマの主役をやったっていうのは、人が想像できないくらいのガッツポーズだった」ようだ。ピン芸人としても、トレンディ俳優としても、さんまが大成功を収めたことによって、その後の関西芸人の活路が開拓された。社会現象となった“男女7人”シリーズ。このとき、さんまが「大阪弁をやめないでおこうと思った」ことで、関西の笑いはメジャーになり、憧れの対象にもなった。 デビューから40年以上たった今なお、笑いの感覚が衰えることはなく、好感度ランキングの上位常連。さんまは、リアルモンスターなのかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2017年05月03日 16時30分
嵐人気にすがるキムタク
元SMAPの木村拓哉が10作目の実写映画となる「検察側の罪人」(来年公開)に主演し、ジャニーズ事務所の後輩にあたる嵐の二宮和也と初共演することを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると雫井脩介氏の同名サスペンス小説を、社会派作品には定評がある原田眞人監督がメガホンをとり映画化。作品のテーマは「“正義”とは何か?」。東京地検を舞台に、木村は殺人事件の容疑者を執拗に有罪に仕立てようとするエリート検事・最上役。二宮は最上を師と仰ぎながらも反発もする若き検事・沖野役を演じる。木村と二宮の声質や演技に惚れ込み、2人を役にイメージして原作を読んだ原田監督がダメ元でオファーし初共演が実現したという。 「デビューの年代も違うし、もともと、SMAPと嵐はジャニーズ内での“派閥”も違ったので、大晦日の紅白歌合戦ぐらいでしか共演することはなかった。SMAP時代は互いにソロ同士でも決して二宮と共演することはなかったはず。しかし、ソロになってすがれるならば嵐の人気にでもすがった方が得策なのでキムタクも共演のオファーを快諾したと思われる」(映画業界関係者) 4月29日には木村の主演作ではこれまで最大規模のプロモーションを経て「無限の住人」が公開。2日に週末2日間の興行成績が発表されたが、オープニング2日間で動員14万5000人、興収1億8900万円の成績で初登場6位。公開スクリーン数が「無限の住人」よりも少ない同日公開の「帝一の國」の興行成績を下回ってしまった。また、最終興収46.7億円を記録した自身の主演作「HERO」のオープニング2日間の成績を大きく下回ることになってしまったのだ。 「ジャニーズとしては、『無限』が不調だった場合を考え、二宮との共演映画のネタを仕込んだようだ。そのおかげで、ネット系のメディア以外は『無限』の興行成績についてはまったく触れていない」(芸能記者) 二宮との共演作もふるわなかったらかなり厳しそうだ。
-
トレンド
イベントでリベンジ
2009年05月08日 15時00分
-
芸能ニュース
中山秀征が宮崎宣子アナウンサーにラブコール
2009年05月08日 15時00分
-
芸能ニュース
田中律子インタビュー
2009年05月08日 15時00分
-
芸能ニュース
“全身サーキットの女神”佐々木澪
2009年05月08日 15時00分
-
スポーツ
野球 巨人快勝! 不敗神話完成
2009年05月08日 15時00分
-
スポーツ
野球 李、篠塚コーチと二人三脚での復活劇
2009年05月08日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 中西学「猪木になる」
2009年05月08日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス タイガーマスクがスーパージュニア制覇を宣言
2009年05月08日 15時00分
-
スポーツ
王と長嶋〜プロ野球を国民スポーツにした2人の功労者〜 世界外交の切り札になる野球特別大使の肩書
2009年05月08日 15時00分
-
社会
麻生首相 任期満了まで新型インフル対策!?
2009年05月07日 15時00分
-
芸能ニュース
次のエースは私よ! 平井理央アナと加藤綾子アナがバトル中
2009年05月07日 15時00分
-
芸能ニュース
深津絵里「映画化にかかわることができて本当にうれしい」
2009年05月07日 15時00分
-
トレンド
覆面パン調査「かにぱん」(三立製菓)
2009年05月07日 15時00分
-
トレンド
GW初日辛勝+1万3500円
2009年05月07日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(39)
2009年05月07日 15時00分
-
社会
永田町血風録 民主党に新風? 河村たかし名古屋新市長
2009年05月07日 15時00分
-
スポーツ
野球 ボヤキ止まらず…楽天・野村監督が“悟りの書要求”
2009年05月07日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス “野人”中西学がIWGPヘビー級王座初戴冠
2009年05月07日 15時00分
-
スポーツ
ノア 潮崎豪がGHC2冠獲り宣言
2009年05月07日 15時00分