-
芸能 2023年01月25日 12時10分
Youtuberエミリン「日常でキュンキュンがない」BLのオススメシーン語る コミック大賞授賞式に出席
YouTuberのエミリンこと大松絵美が24日、都内で開催されたコミックシーモア『みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2023』授賞式に出席し、BL・TL作品の魅力を語った。 >>全ての画像を見る<< チャンネル登録者160万人超え、総再生回数10億回の「エミリンチャンネル」を運営するエミリンは昨年に続いての登壇。「コミックシーモアはプライベートでも読ませていただいて、受賞作も読者として読んだ作品なのでお渡しさせていただくことがうれしいです」と挨拶した。 自身のYouTubeでは自作の漫画を描いて披露しており、「プロの漫画家さんはすごい」と思うこともしばしば。コミックシーモアとタイアップした動画は100万再生を突破し、「みんな漫画が好きなんだな」と実感している。 今回、56の出版社が参加し、110作品のノミネートから過去最多となる250万票の読者投票で各部門の受賞作が決定。BLはボーイズラブ、TLはティーンズラブの略で、BL部門では鯛野ニッケ『体感予報』、鈴丸みんた『タカラのびいどろ』、TL部門は高篠らみ『幼なじみバーテンダーと始める快感レッスン《カノンミア》』、うめのこっぺ『悪役モブ令嬢に転生したら攻略対象外の最強王子から寵愛されています』がそれぞれ受賞した。 受賞作についてエミリンは「本当に全ての作品にキュンキュンしました。読んでいたら胸のあたりがうずうず鳴ってしんどかったです。今年30歳になるんですけど、日常でキュンキュンとときめきがない分、全てのキュンキュンとときめきをいただきました」と堪能した様子。なかでもお気に入りは『体感予報』3巻のシーン。「キスの構図が毎回好きなんですけど、その中でも3巻で攻めの男性がソファーに座って、口移しでゼリーをあげるんです」と興奮気味に語った。 攻めよりも受けが好きかとの質問に「そうですね」と即答したエミリン。「男性2人が好きなんですけど、強引にされているところを見るのが一番テンションが上がります」と、個人的な嗜好を開陳。TL部門では対照的に登場キャラクターのピュアさに打たれ、「誰に紹介してもおすすめできる4作品」と絶賛していた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2023年01月25日 12時00分
逮捕のYouTuber、TikTokで釈明も批判「動物と子ども心配」「反省してるように見えない」の声も
カップルユーチューバーの相方に暴行を加えて逮捕された「あきるな」の「あきと」が23日、今後は個人で活動を行っていくことを表明。さらに、TikTokで釈明配信を行ったものの、ネット上からは冷たい声が集まっている。 今月4日、相方の「るな」への暴行で逮捕されていたあきと。2人は入籍はしていないものの、るなの連れ子1人、実子3人の計4人の子ども育てているほか、約100匹のさまざまな種類の動物を飼育していることで知られていた。 >>YouTuber、生後1か月半の赤ちゃん連れディズニーで炎上「再生回数稼ぐため」批判殺到で動画削除<< 逮捕報道後、所属事務所のKiiiは当面、るなが1人で活動を行うことを発表。そんな中、23日になってあきとはツイッターの個人アカウントを開設。「これからやるべき事をしっかりやっていきたいと思います」と明かした。 また、あきとは「あきるなで起きた件はあきるなの方でしっかり謝罪 そして経緯も説明したいと思ってます」と表明し、「それと、何を言われようがこれからも我が子達はしっかりと守っていきます」と綴っていた。 一方、あきとはその日の深夜にTikTokで生配信を行い、今回の事件について言及。事件の内容について詳しく話すことはなかったものの、暴行については「足を押し付けた」程度だったと釈明した。 また、あきとは今後も配信者としての活動を続けていくと言うが、現在はるなと別れているとのこと。一方、子どもについては「サポートできるところはサポートしていきたい。金銭面だったり、できることはしていきたい。求めてはないと思うけど」と告白。そして、約100匹のペットについては「自分の所有物」だと主張し、るながいない時間などに世話をしていく取り決めになっていると明かしていた。 さらに、あきとは子どもたちやペットについて、「動物も子どもも可哀想ですよ、もちろん」と他人事のように発言。「自分のせいで大事になって」と言いつつも、「一緒にいられない状況になってるから。そこに関しては罪のない子どもと動物に迷惑かけちゃってる感じっすね」と話していた。 しかし、この配信にネット上からは「反省してるように見えない」「また言い訳」「完全に他人事…」「『サポートしていきたい』って当たり前だろ」「動物と子どもたちが心配」といったドン引きの声が集まることに。今後、個人で活動して好感度を取り戻していくのはなかなか難しいようだ――。 記事内の引用についてあきと公式ツイッターより https://twitter.com/Akito080787あきと公式TikTokより https://t.co/R7PE3n7krA
-
社会 2023年01月25日 11時35分
岸田首相は「聞く力しかないイメージが癪に障っていた」強気の施政方針演説、金子元議員が背景明かす
1月24日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、通常国会で岸田文雄首相が見せた強気の施政方針演説の裏側について、元衆議院議員の金子恵美氏が語った。 演説の場で、岸田首相は「次元の異なる少子化対策」や「物価上昇を超える賃上げ」などを訴えた。従来の「聞く力」が後退し、「決断」「実行」という積極的な言葉が多用された。さらに、岸田首相は3年ぶりにマスクを外し、背景にはコロナの分類を2類から5類へ移す動きを進めたい意思も感じられる。 >>徳島県知事選出馬の後藤田氏「自民党内で良く思わない人もいた」金子恵美元議員が裏事情を暴露<< この演説内容に関し、金子氏は「決断と実行が非常に多かったというところは、逆に言うと聞く力しかないみたいな感じで、優柔不断な岸田というイメージを持たれているということが、御本人もちょっと癪に障っていたのかな」と背景を解説。続けて、「だから、決められる、決断できる、先送りしないで今までやらなかったことをやる岸田というのを見せたい演説だった気がしますね」とも話した。 さらに、岸田首相の強気の演説の背景には、金子氏は欧米か5か国歴訪の成果があると指摘。「最初、広島サミットの地ならしくらいと見られていたのに、非常に結果を出してきたというか。手応えが御本人があったんだろうということで、少し、君子豹変すという感じがあって。私すごく自信が最近みなぎっているように見えるんですよね」とも話していた。 また、金子氏は「財源ということが、ずっと国民のみなさんにもそこを示せるのかどうかと。注目されていたということにあえて踏み込まなかったのは、君子危うきに近寄らず」という慎重な姿勢が出ていたとも指摘。この背景には「党内でもまだまとまっていないから、ここで勝手にぶち上げてどうするんだという批判が党内であってもいけないから、ここは丁寧に進めて行こうという、自民党内でまとまっていないことは言うべきではない」という動きがあったのではと背景を推察していた。 これには、ネット上で「やっぱり演説では本当に危ないところには踏み込んでいないのか」「岸田さんは独りよがりになってきてる感じはする」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2023年01月25日 11時30分
高橋ヒロムがAMAKUSAとのジュニア頂上決戦へ「俺とシングルマッチやりましょう、そんな約束をした人間がいました」
武藤敬司引退試合『KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE~HOLD OUT~』プロレスリング・ノア2.21東京ドーム大会で、新日本プロレスとノアによるヘビー級とジュニアヘビー級の頂上対決がそれぞれラインナップされた。ヘビー級は現時点でIWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカとGHCヘビー級王者の清宮海斗が激突。ジュニアヘビー級は現時点でIWGPジュニアヘビー級王者の高橋ヒロムとGHCジュニアヘビー級王者のAMAKUSAが対戦する。 『WRESTLE KINGDOM 17 in 横浜アリーナ』新日本プロレス1.21神奈川・横浜アリーナ大会で行われたL・I・Jと金剛によるシングル5番勝負の第2試合で、金剛の大原はじめを破った高橋ヒロム。ヒロムは「ああ、痛い……(と言って、床に寝転ぶ)。覇王、ではなく大原はじめ!そんなに、そんなに怒らないでくれよ。凄い攻めだったぞ。あれが普通か?大原選手、あんたはそうだな、腰攻め、そしてムイ・ビエン。気をつけたよ。気をつけたけどさ、対応できないね。速いんだもん。次、何来るか分かんないんだもん。対応するのに精一杯だよ。もっと映像見とけば良かったな。いやあ、素晴らしい選手です。もちろん知ってます。オカダ・カズチカと同期なのも知っている。Wrestling New Classic(WNC)でオカダ・カズチカを呼び込もうとした時、それも楽しく見てた。大原さん、あなた……」と大原戦を振り返っていたまさにその時のこと。AMAKUSAが突然現れたのだ。 ヒロムが「あなた、どなたですか?」と聞くと、AMAKUSAはGHC ジュニアのベルトを肩にかけて「我の名は AMAKUSA。我の思い、そなたに聞いていただきたくて、ここに参上致しました。我は新たな頂きをファンの皆様にお見せしたい。我らの闘いを通じて、夢、希望、感じていただきたい。そう思うております。新日本の王座に座り、新たな頂きを見せ続けているそなたとでしたら、それができる!我と 1vs1 の果し合い、受けていただけないであろうか?」と対戦表明。 ヒロムは「あなたの言葉を目を閉じながら聞かせていただきました。そうするとなぜか関係ない昔の記憶が蘇るんです。断る理由はありません。1vs1 でやりましょうよ。AMAKUSA 選手、IWGP ジュニアヘビー級の王者の強さを見せてやりますよ」と言うと、立ち上がってAMAKUSA と睨み合い。AMAKUSA が立ち去ると「こんなこともあるんだね。AMAKUSA選手、全然知らない選手だよ。全然知らない選手だけどさ、なぜか昔の記憶が蘇るんだよ。何だろうな?こんな嫌な話、人前でしたくないのに蘇ってくるんだよ、どうしても。イギリス遠征時代、初めて俺がタイトルマッチをした。あの時は本当に俺もどうしようもなくてさ、簡単にコロッと負けちゃったんだけど、その後にその選手といつの日か、何でもいい、どんな形でもいいから俺とシングルマッチやりましょう、そんな約束をした人間がいました。そんな思い出が蘇る、そんな声をしてたよ」とAMAKUSAにかつて対戦した“あの”選手を照らし合わせているようだった。(どら増田)
-
スポーツ 2023年01月25日 11時10分
DDTが若手リーグ戦開催!“驚異の新人”正田壮史、決勝進出へ「ここではハリウッド1本勝負」
DDTプロレスが24日、東京・千代田区の神田明神内で、1.29東京・後楽園ホール大会で開幕する若手選手によるリーグ戦『D GENERATIONS CUP(DGC)』に向け記者会見を開いた。今リーグ戦にはAブロックが、岡谷英樹(2020年3月20日デビュー)、高鹿佑也(2021年4月11日デビュー)、須見和馬(2022年10月23日デビュー)、イルシオン(2021年8月21日デビュー)。Bブロックが、中村圭吾(2019年10月19日デビュー)、小嶋斗偉(2020年12月27日デビュー)、石田有輝(2021年10月12日デビュー)、正田壮史(2022年8月14日デビュー)の計8選手が出場する。 1月29日の後楽園大会、2月5日の大阪・アゼリア大正大会、同11日の神奈川・横浜ラジアントホール大会、同14日の東京・新宿FACE大会、同18日の愛知・名古屋国際会議場イベントホール大会でリーグ戦を行い、各ブロックの得点1位の選手同士により、2月26日の後楽園大会で優勝決定戦を行う。優勝者には3月30日&31日(現地時間)に米ハリウッドで開催されるDDTの米国大会への出場権が与えられるという夢のあるリーグ戦だ。 Aブロックで、実績的に優勝候補の最右翼と言える岡谷は「正直、コイツらとは経験の差が違い過ぎるんで。このリーグ戦でその差を見せつけます」と言い放つと、高鹿は「この1年、バーニングに入ってプロレス的な部分はもちろん、体的な部分も大きくして、こういうリーグ戦があればなというのを待ってたし、優勝できる自信しかない。僕の高校時代の同級生とか、一緒にジムで汗を流した選手がプロレス界で実績を残してるのを見て、僕も早く追いつきたいというのもある。DDTの若手もすごいぞ、DDTの高鹿もすごいぞというのを見せつけたいと思ってるので。しっかり優勝したい」とコメント。須見は「自分はデビューしてまだ3か月。失うものは何もないです。自分自身しかできないやり方で優勝して、デビュー最速で結果を残したい」と結果を重視する考えで、主に「DDTeeeen!!」で活躍してしたイルシオンは「自分以外は全員敵。すごく燃えています。僕はまだ『DDTeeeen!!』の印象が抜け切らないと思いますけど、それを払拭できる。DDT若手のイルシオンと周知してもらえるような大会にします。優勝、ハリウッド大会出場、その先に見える景色を見てみたい。この大会では幻ではなくて、現実を皆さんにお見せします」とハリウッド大会出場に向けて意欲を見せた。 Bブロックでは、キャリアで一番長いものの、ヒザのケガから復帰したばかりの中村は「欠場期間1年2か月長かったです。3戦して、いろいろ自分の足りないところとか、分かってきたので、僕がこのリーグ戦、優勝します。Twitterで生卵を10個飲んでみたり、虫を食べてみたり、瓦割りをしてみたり、いろいろしてきたんで、今日はコーラ500ミリを一気飲みして、もっと意気込みを言いたいと思います。ゲップしないで」と言うと、コーラの一気飲みを敢行。飲むことには成功したが、ゲップを連発して失敗に終わってしまう。小嶋は「この大会は絶対経験値を獲得できる場所なので、その経験値を獲得して、レベルアップしてハリウッドでチャンスを掴んで、もっともっとレベルアップしていきたい。そのためにもオマエもオマエもオマエもオメェらも全員ぶっ倒すからな!」と出場選手を挑発。石田は「今回若手リーグ戦、僕は全員を全身全霊全力でどすこいして僕が一番になって、ハリウッドでどすこいすることしか考えてないんで。この人たち全員どすこいして、俺がどすこいということを証明してやる。見ててください」と自信を覗かせていた。DDT史上最短の入門3か月で破格のデビューを果たした“驚異の新人”正田は「昨年末のTDCで高木(三四郎)さんに負けて、来てくださった方、全員が全員、僕が高木さんに勝ってハリウッドに行くと思われてる中、期待を裏切ってしまったような感じがするんで。ここではハリウッド1本勝負なんで、ハリウッドしか考えてません。みんなは若手で誰が一番強いかを気にしてるんですけど、僕は気にしてなくて、ハリウッド1本です」と決勝以外は頭にない様子。 若さ溢れるリーグ戦に期待したい。(どら増田)
-
-
スポーツ 2023年01月25日 11時00分
巨人・松田、外野に意欲も動きがフラフラ? 期待の新助っ人にも不安要素か
新人選手にとって、「最高のお手本」となったはずだ。“熱男”こと、松田宣浩がジャイアンツ球場で自主トレを行う――。「1月24日の自主トレ公開」とメディアに事前告知されていたせいもあるが、同日のグラウンドには“活気”があった。ファン、取材陣の多さだけではない。「熱男」には雰囲気を一変させる力がある。 「松田さんでいいですか?」 「いや、熱男で」 松田は新人合同自主トレの輪に入り、ノックを受けていた。ドラフト2位の萩尾匡也(慶應義塾大)の問いかけに、松田は「熱男と呼んでくれ」と明るく返していた。 本当に、声が出ていた。ソフトバンク時代から声を張り上げていたが、移籍してきて改めてそう思った。 >>巨人・原監督、長野・松田をダブル獲得する本当の理由 ヒントは第2次政権にアリ?<< 練習後、浅野翔吾(高松商)が「声を出して、ボールを引き寄せているみたい」と称していたが、松田の影響だろう。同日の新人たちにも活気が感じられた。 「岡本和真がWBCでチームを留守にします。その間、松田が三塁の守備に入るので、キャンプ中の内野ノックはかなり雰囲気も変わってくると思います」(スポーツ紙記者) 松田は外野ノックにも加わっていた。「レフトの練習はしてきた」との情報も聞かれたが、後方の打球を追う際、ちょっとふらつく場面もあった。 「松田は『レギュラーを獲りにきた』とも語っていましたが、主砲の岡本と三塁の定位置を争うことは考えられません。レフトで勝負すると思います」(プロ野球解説者) キャンプでは外野の守備練習にも時間を掛けなければならないが、巨人の雰囲気を変えそうなオトコがもう一人いる。WBCキューバ代表を辞退し、「巨人との契約に専念したい」と表明したヨアン・ロペスだ。 「真っ直ぐが速いし、制球力も高い。ビッグネームの多いニューヨークメッツでは目立たなかったけど、このオフに補強した新外国人選手の中では一番だと思う」 現地の映像も見た前出のプロ野球解説者がそう言う。 しかし、ロペスは“熱すぎる一面”も秘めている。 「昨年4月、ロペスは対戦打者の顔付近に剛球を投げ、それがきっかけで乱闘試合に発展しました。本人は否定していましたが、相手打者を故意に威嚇したとされています」(現地メディア) その威嚇球が投じられたとされるのは、カージナルス戦。前日の同カードから両チームの投手が死球を連続させ、試合開始前から不穏な空気が漂っていた。ロペスの際どい投球が乱闘の引き金となってしまったが、 「相手打者が怒鳴りつけた時、ロペスは睨み返したんです」(前出・同) とのことだ。 複数の関係者に確認したが、ロペスのWBC辞退は報告が入るまで本当に知らなかったという。日本行きがチャンスと捉え、ハイペースで調整しているそうだ。 ジャイアンツ球場を見渡すと、今年は選手の仕上がりが早い。どちらかと言えば、スロースタートなチームだっただけに、熱男やロペスのペースに合わせすぎると、開幕戦前にバテてしまうのでは? (スポーツライター・飯山満)
-
社会 2023年01月25日 07時00分
ガーシー議員、議員辞職か逮捕の二択? 周辺人物の逮捕も狙いか
昨年7月の初当選以来、海外に滞在して一度も国会に出席していないNHK党のガーシー参議院議員について、自民党と立憲民主党の参議院幹部が24日に会談し、国会で懲罰を科す方向で一致したことを、各メディアが報じた。 会談を終えた自民党・世耕弘成参院幹事長は、「ガーシー議員がこの通常国会でも登院、今のところしていないということに関して、懲罰に付するということに関しては、(野党の)各会派からそんなに異論はなかったと」とコメント。 >>ガーシー議員、まさかの番組での地上波初出演の可能性が浮上? 元日特番では騒動も<< 自民、立憲両党の会談では、国会法に基づき、今の通常国会の召集日から7日間欠席した段階で、参議院議長が出席を求める招状を出すなどの手順を踏んだうえで、懲罰委員会にかける方向で一致したという。 ガーシー議員は、3月上旬に帰国して国会に出席するとしているが、帰国を待たずに懲罰となる見通し。参議院で懲罰が科されることになれば、2013年に北朝鮮を無許可で訪問したアントニオ猪木氏以来となる。 「インスタグラムの更新を続けているガーシー氏はまだ追い込まれたようには感じていないと思われるが、状況的にはすっかり追い込まれてしまっている。悪い前例を作らないように国会総出でガーシー氏をつぶしにきていることは明らか」(永田町関係者) ガーシー氏をめぐっては動画投稿サイトで著名人を中傷、脅迫したという訴えをもとに、警視庁が任意の事情聴取を要請済み。そしてすでに、暴力行為法違反(常習的脅迫)容疑などで関係先のいくつかが家宅捜索を受けていた。 「ガーシー氏の一件では警視庁の捜査2課が動いている。というのも、ガーシー氏の周辺には複数の金融関係の事件に絡んだ人物がいて、その人物たちの逮捕をもくろんでいるとも言われている。しかし、状況的にはもはやガーシー氏が逮捕されるか議員辞職を選ぶかの二択しかないだろう」(週刊誌記者) NHK党がどういう判断を下すのかが注目される。
-
社会 2023年01月25日 06時00分
リモートワーク中「サボり」で解雇、追跡ソフトでバレる 不当解雇で元勤務先を訴えるも敗訴、女性に支払いを命じる判決
新型コロナの影響で、リモートワーク形式で働く人が増えている。海外では、リモートワーク中の「サボリ」で解雇されてしまった人がいる。 カナダ・ブリティッシュコロンビア州のとある会計事務所を解雇された女性が、不当解雇を訴え、同事務所に対し未払い賃金などの支払いを求めていた訴訟で、裁判所が女性の訴えを却下していたことが分かった。カナダ・オンライン裁判所、海外ニュースサイト『NPR』などが1月13日までに伝えた。 >>勤務中に性行為も、女性警官と男性警官の計5名が解雇される異常事態<< 報道によると2022年3月29日、同州の会計事務所で働いていた女性が突然解雇された。女性は2021年10月に入所し、会計士として勤務。自宅勤務が認められており、リモートワーク形式で働いていたそうだ。 裁判所の資料によると、女性が働き始めてから1年4か月が経過した2022年2月、上司と週1回の面談が実施されることに。女性の仕事のパフォーマンスの低さを改善するためだ。この時、女性の仕事用ノートパソコンに、時間追跡ソフトウェアがインストールされた。ソフトはスタッフの勤務時間を追跡できるもの。書類作成に要した時間や会計アプリにログインした時間など、タスクに費やした時間を自動的に記録し、勤怠の管理もできるという。女性は後に、このソフトについて「使い方が分からなかった」と話していることから、インストールされていることは知っていたと思われる。 ソフトをインストールしてから約1か月後、同事務所の担当者が女性の提出した勤怠シートを確認したところ、追跡ソフトウェアの記録内容と相違があった。ソフトの記録内容は、ディズニープラスの動画を視聴する、文書作成の形跡がないなど、計50時間ほど、仕事とは関係のないアクティビティを示した。同事務所は説明を求めたが回答を拒否したため、女性を解雇したという。 会計事務所は、仕事用ノートパソコンの私的利用を認めている。女性は「ソフトが使いにくく、仕事利用と私的利用の区別が難しい」などと訴え、不当解雇を主張。会計事務所に対し、未払い賃金など約50万円の支払いを求める訴状を裁判所に提出した。訴えられた会計事務所は解雇について妥当なものと主張し、過払いの50時間分の賃金や訴訟費用など、約26万円を返還するよう求め反訴したという。 複数回の審理を重ね、2023年1月11日に裁判所は女性の訴えを却下。約27万円を会計事務所に支払うよう女性に命じる判決を言い渡した。会計事務所の主張がほぼ認められた形だ。女性が控訴するかは報じられていない。 このニュースが世界に広がるとネット上では「解雇は妥当。仕事をしない社員はクビでOK」「自分が悪いのに会社に責任転嫁。ブーメランで帰ってきただけ」「こんなくだらない訴訟を起こすほど、仕事のできない女。だから解雇された」「仕事用パソコンでディズニーチャンネルを見たことぐらい許してほしい」「少しのサボリは許される。会社に通勤していても、息抜きをすることくらいある」「流石に50時間の私的利用はマズイ」といった声が上がった。 パソコンに時間追跡ソフトウェアをインストールしている以上、虚偽の申告をすれば、すぐにバレてしまう。バレるウソは最初からつかない方が無難だろう。記事内の引用についてA woman is ordered to repay $2,000 after her employer used software to track her time(NPR)より https://www.npr.org/2023/01/13/1148985075/time-tracking-software-canadian-woman-reach-cpa-courtカナダ・オンライン裁判所 女性vs会計事務所 判決内容https://decisions.civilresolutionbc.ca/crt/crtd/en/item/523029/index.do
-
社会 2023年01月24日 23時00分
43歳女、夫の腹部に車を衝突させ逮捕 素手でテーブルなど叩き割るなど大暴れ
北海道北広島市で、夫の腹部に車を衝突させたとして、43歳鍼灸師の女が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 女は22日午後4時35分ごろ自宅前で、40代夫と一緒に乗っていた自動車の車内で口論に発展すると、ドリンクホルダーや車内用のテーブル、そして懐中電灯を素手で叩き壊す。その後車を降り、付近の駐車場に停めていた自動車に乗り込み、立ち去ろうとする。 >>52歳男、同じアパートに住む女性を脅迫し逮捕「旦那、今度会ったらぶっ殺す」<< ここで夫が止めようとするが、女はそのまま車を前進させ、腹部に衝突させた。警察は女を器物損壊と暴行の疑いで逮捕。取り調べに対し、女は「物は壊しました」と一部容疑を認めているものの、夫の腹部に車を衝突させた件については否認しているという。今後、自動車や付近の防犯カメラなどを元に、警察が容疑を裏付けていくものと思われる。 なんとも異常なこの事件に、ネットユーザーからは「かなり激情的な女で、エスカレートすると人を殺しかねない。今後もこの夫婦は生活を続けていくのだろうか」「ドリンクホルダーも車内用テーブルも簡単には壊れない。よっぽど強い力を持っているんだろうね」「怪力で物を壊しまくったうえに車を夫にぶつけるって。超凶暴だよ」「こういう人物と生活をともにする男って、どういう心境なんだろう」と驚きの声が上がる。 また、「感情をコントロールできない嫁と結婚した夫がかわいそう」「本気ではなかったのかもしれないが、とにかく恐ろしい行動だ」という指摘や、「旦那はなんでこんな女を止めようとしたのか。そこがわからない」「夫の行動もよくわからない」などの意見も出ていた。
-
-
社会 2023年01月24日 22時00分
21歳男、配達用に会社から借りた車を返さず横領 一度も仕事をせず逃げ回る
北海道苫小牧市で、出前配達用に借りた軽貨物車やバッグなど時価約20万円の物を返却しなかったとして、21歳の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。 男は昨年12月、雇われた苫小牧市の会社から、出前配達用の軽自動車や配達用のバッグ、キャップ、釣り銭収納ケースを借り受けると、そのまま一度も仕事をすることなく行方不明となり、連絡が取れなくなった。 >>37歳経営者の男、ウーバイーツ配達員に暴行し逮捕 釣り銭計算が遅く立腹か<< 会社側が年明けに警察に相談して事態が発覚。21日に警察が札幌市の自宅付近で男を発見し、業務上横領の疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は「自由に使える車がなくなるので返さなかった」と容疑を認めている。一度も働かずに車などを横領した男。実に計画的であり、悪質だ。 謎の多い事件に、ネットユーザーから「配達用の自動車を横領しても絶対に捕まる。かなり頭の悪い事件だと思う」「借りパクしたような軽い感覚で物を考えている。かなり恐ろしいし頭が悪い」「仕事のために借りたものを自分のものにするとは。頭のネジが飛んでいるとしか思えないし、同じ人間だと思いたくない」「100パーセントバレるのに、なぜこんなことをするのか。アホかこいつはと言いたくなるような事件だね」と憤りの声が上がる。 また、「会社は自動車にGPSを付けておかなかったのかな」「ウーバーイーツではなくちゃんと雇われた社員なら安心だと思っていたけど、そういうこともないみたい。誰も信じたくなくなるような事件だ」などの指摘も出ていた。
-
芸能
初回視聴率が伸び悩んだ綾野剛の主演ドラマ、番組名の知名度上がるも影響なし?
2022年06月28日 07時00分
-
社会
SNSでブロックされ怒り、大学前で女子大生を殺害 同じ大学に通う元彼を逮捕
2022年06月28日 06時00分
-
芸能
西川きよし、伝説のコンビを復活も“相方”から思わぬ暴露?「マイクの後ろに下がって『次なんやった?』」
2022年06月27日 23時00分
-
社会
25歳中国人大学院生男、北海道神宮で下半身を露出し逮捕 立ち小便か、容疑を認める
2022年06月27日 22時00分
-
芸能
「愛知県はブスが多い」元AKB入山杏奈の発言が物議 「誰か特定個人の事?」憶測の声も
2022年06月27日 21時00分
-
スポーツ
ソフトB、主砲・柳田がスタメン落ちしたワケ 「両足を気にしてた」前日の守備中にアクシデント発生か
2022年06月27日 20時30分
-
芸能
イモト、出産の体験談に反響「さりげなくものすごいこと言った」 イッテQのロケ復帰でファン歓喜
2022年06月27日 20時00分
-
スポーツ
阪神・ロハスに「クビもあり得る」厳しい声 初歩的な送球ミスを連発、矢野監督の信頼をさらに落としたか
2022年06月27日 19時45分
-
芸能
吉本芸人のフットサルチームにサプライズ参加! 珍しくサングラスを外したバイク川崎バイクに歓声
2022年06月27日 19時30分
-
芸能
加工なしのリアルボディでTバック初挑戦! インフルエンサー阿部なつき、SNS未公開の水着やランジェリーなど収録1st写真集発売
2022年06月27日 19時10分
-
社会
玉川徹氏、意外な暑さ対策明かす「男性も日傘当たり前となるといい」賛同の声集まる
2022年06月27日 19時00分
-
スポーツ
DeNA・京山、プロ6年目でついに本格化? 希少な高卒右腕にかかる期待
2022年06月27日 18時30分
-
芸能
ドラマ『明日カノ』で整形依存症役にも挑戦、宇垣美里が“横顔美人”大賞に!「Eラインが本当にきれい」選考委員長も絶賛
2022年06月27日 18時25分
-
芸能
日曜劇場『オールドルーキー』にサッカーファン激怒?「こんなことあったら大事件」あり得ない展開に厳しい声
2022年06月27日 18時00分
-
スポーツ
スターダムSTARSがQQとのケージマッチ勝利にコグマ「この3人でアーティストのベルトを狙ってみませんか?」
2022年06月27日 17時30分
-
芸能
メンバー全員の圧巻ビキニショットも!#ババババンビが『ヤンドラ』をジャック、表紙は吉沢朱音、小鳥遊るい、近藤沙瑛子
2022年06月27日 17時15分
-
芸能
小泉孝太郎「一人っ子って我慢が足りない人が多い」発言で物議 「いろいろ我慢してる」怒りの声も
2022年06月27日 17時00分
-
スポーツ
楽天対西武戦、観客の妨害行為に「また起こったのか」呆れ声 昨年もロッテ選手が激怒、球団側は対策すべきと指摘も
2022年06月27日 15時30分
-
芸能
『めざまし8』過酷なリポートに心配の声「なんのアピール」40度超えの温室、マスク姿で約3分
2022年06月27日 13時40分