-
芸能 2023年02月21日 12時10分
夫婦YouTuber、くら寿司で不快行為?「汚すぎる」「マナーの欠如」と批判 店内で寿司握り直し動画が炎上
夫婦ユーチューバーの「破天荒夫婦」がユーチューブチャンネルに公開している、回転寿司チェーン店「くら寿司」での行為に不快感を訴える声が続出している。 問題となっているのは、破天荒夫婦が昨年12月20日に公開した「嫁が寿司屋で寿司握ってくれたんやけど…」という動画。妻の「みやび」の行動を夫の「りきや」が撮影したもので、皿などに「くら寿司」と書かれていた。 >>高橋みなみに「問題点そこじゃない」指摘集まる 回転寿司迷惑動画に「なにが面白いの?」苦言<< その中でみやびは、皿に乗っているサーモンの寿司とシャリとネタを分解し、シャリを持ってからネタを乗せ直し、職人さながら寿司を握る振り。夫の目の前に置かれていた皿に「あいよ、サーモン」と言いながら置いていた。 また、その後はカニのむき身と思われるものを手のひらいっぱいに乗せ、シャリと一緒に握り、これも夫の皿の上に置く場面も。その後、みやびは手に付いたカニの身を食べるためか、「汚い」と呟きながら指を口の中いっぱいに入れて何度かペロペロと舐めていた。 最後にみやびは「自分で握る寿司は格別やね」と言い、夫に「連れてきてくれてありがとう」とお礼。「自分で握る寿司」については口を尖らせ、「だって握っていいってお母さんが言ってた!」と話していた。 しかし、この動画にネット上からは「汚すぎる」「家でやって。動画にしないで」「寒気がした」「流石にモラル、マナーの欠如」「これを隣の席でされてるって考えると本当に不快」という批判の声が殺到した。 なお、ネットからは「自分で食べてるからまだマシ」「一応人には迷惑かけてない」「汚いだけで迷惑行為とは違う気がする」というフォローの声も寄せられていた。記事内の引用について破天荒夫婦公式ユーチューブチャンネルより youtube.com/@hatenkoufufu
-
社会 2023年02月21日 12時00分
60歳小学校教諭 生徒に「バカな奴らばっかり」と暴言 処分に「軽い」の声も
静岡県焼津市内の小学校に勤務する60歳の男性教諭が、児童に対し暴言を繰り返したとして懲戒処分を受けたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 静岡県教育委員会によると、男性教諭は2022年、担任を務めてきたクラスの児童に対し、「俺は嫌だけどお金をもらっているから担任をする」「バカな奴らばっかりだ」「学校に来るな」などと適切ではない発言を繰り返していた。教諭による暴言で、児童の1人が3日間登校できなくなったという。 >>30歳男性教諭、高速道路を155キロで走り戒告処分「腹痛でサービスエリアに向かっていた」と話す<< 2月16日になり、静岡県教育委員会が男性教諭を戒告の懲戒処分をしたことを公表。男性教諭は反省の弁を述べたという。詳細は明かされていないが、現在のところ担任の業務を継続している模様だ。 この事件に、ネット上では「年齢を重ねると我慢が効かなくなる。こういう教師って、昔から結構いたよね」「一般企業で客や同僚に暴言を浴びせ続けた場合、訴訟に発展する可能性がある。どうしようもないね」「自分は小学校で暴言はもちろん、暴力を振るわれたこともあった。こういうことが表に出て、処分されるのは良いことだと思う」などの声が上がる。 また、「戒告なんて処分に入るのだろうか。教育委員会は事態を軽視していると言わざるを得ない」「こういう教師を雇い続ける側もどうかしている。よっぽど、人がいないのかな」「こんな教師に子どもたちを預けて良いのか。もう少し考えてもらいたい」など、教育委員会側の処分にも疑問の声が上がっていた。 戒告という処分で、再発防止ができるのだろうか。
-
社会 2023年02月21日 11時55分
ロケット打ち上げ「失敗」記者に「国益に反している」苫米地氏が批判 「科学的な立場では成功」持論
2月20日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新型ロケット「H3」の打ち上げ中止のトピックが取り上げられた。 中止を受けての記者会見で、共同通信の男性記者が「それは一般に失敗と言います」と捨て台詞のようなフレーズを発し、炎上した。 >>岸田首相のインフレ率超える賃上げ要求は「選挙対策」背景をバッサリ、苫米地氏の指摘に共感<< この件に関して、認知科学者の苫米地英人氏は、異常を察知し事前に機械を止める「フェールセーフ」の設計がなされていたことに、「フェールセーフという言葉は、2つの単語。フェールは失敗、セーフは成功ですから。それは人の見方で自由ですよね」と前提を確認。続けて、「僕はこれ成功と思いますよ。いまだになんでフェールセーフが働いたか、原因がわかっていないんですよ。ということは、宇宙に行ってから(トラブルが)起きたらではヤバいじゃないですか」とコメント。 さらに、「それを事前に止められたんだから。僕は科学的な立場では成功ですよね」と研究者、科学者の立場から語っていた。 一方、武井壮は失敗か成功かは「ぶっちゃけどうでもいい」としながら、「人と人のコミュニケーションにおいて、『おい、お前よ』ということ」「ぶっちゃけどっちでもいいですけど、『そんな言い方すんなよ』」と怒りを滲ませていた。 また、苫米地氏は「宇宙(開発)は完全に安全保障のど真ん中になっている。衛星を上げていくというビジネス以外にも、国の安全保障という意味でもどんどん進めないといけない。それを『これを失敗』みたいな水を差す論理というのはものすごく国益に反していると思う」と批判していた。 これには、ネット上で「確かに揚げ足取りだよな」「国益に反しているというのはまさにそうだと思う」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2023年02月21日 11時30分
オカダ・カズチカ&棚橋弘至の新日本ドリームタッグがIWGPタッグ王座に『旗揚げ記念日』で挑戦!
新日本プロレスは20日、『旗揚げ記念日』3.6東京・大田区総合体育館大会の対戦カードを発表した。メインイベントでは、IWGPタッグ選手権。現チャンピオンチームの“毘沙門”後藤洋央紀&YOSHI-HASHIに、オカダ・カズチカ&棚橋弘至のドリームタッグが初挑戦する。 2.18アメリカ・サンノゼ大会のダブルメインイベントIIで行われたIWGP世界ヘビー級選手権では、何度も名勝負を繰り広げてきた棚橋を挑戦者として迎え撃ったオカダ。両者の激しい真っ向勝負は、21分08秒、オカダのレインメーカーで決着。試合後、場内の大歓声に応えてオカダは「THIS IS PRO WRESTLING! THIS IS NEW JAPAN PRO WRESTLING!」と堂々のマイク。その後、「棚橋さん、またドリームタッグチームを復活させましょう。そして、IWGPタッグチャンピオンになりましょう!」と激闘を終えた棚橋にタッグ結成を呼び掛けた。 バックステージでもオカダは「サンキュー・ベリマッチ。ふう…。ホントにこうやってね、チャンピオンとして棚橋さんと闘えて、新日本プロレスの闘いというのを、サンノゼのアメリカのみなさんに見せることができて本当に良かったなと思います。ま、リング上で言ったように、棚橋さん、まだまだ老け込むのは早いでしょう?俺と IWGP タッグどうですか?俺はね、また去年以上に盛り上げたい。そう考えたらね、またタッグのベルトも狙っていきたいと思うし。俺と棚橋さんで、正直、戦績はそんなに良くないけれども、シッカリと俺らの闘いってモノをまた見せて、今度はタッグチームチャンピオンとして、サンノゼに帰ってきましょう」と棚橋とのタッグをアピール。 昨年の1.8神奈川・横浜アリーナで、プロレスリング・ノアの武藤敬司&清宮海斗と対戦するなど、これまでも様々な局面でドリームタッグを結成してきたオカダ&棚橋だが、本格的にタッグ王座のタイトル戦に絡むのは今回が初となる。王者組の後藤&YOSHI-HASHIは、昨年の『WORLD TAG LEAGUE 2022』で2連覇を果たして、今年の1.4東京ドーム大会ではAEWの“FTR”キャッシュ・ウィーラー&ダックス・ハーウッドから、IWGPタッグ王座を奪還して2度目の戴冠。2.5北海きたえーる大会では、“TMDK”マイキー・ニコルス&シェイン・ヘイストを相手に初防衛を果たした。 どちらのチームにとっても負けられない闘いだ。(どら増田 / 写真©︎新日本プロレス)
-
芸能 2023年02月21日 11時20分
後藤祐樹のYouTube「妻が病院で癌と言われました」に批判「釣りはやめて」不確定状態の報告に指摘も
元EE JUMPのメンバーで昨年、芸能界復帰を果たした後藤祐樹が、17日にYouTubeチャンネルに動画を投稿。動画のサムネイルに書かれた「妻が病院で癌と言われました」という文章が物議を醸している。 問題となっているのは、「経緯についてお話します!」という動画。その中で後藤は妻とともに出演し、「僕の妻がですね、簡単に言うと子宮頸がんの検査に引っかかってしまいまして」と明かした。 >>ぱんちゃん璃奈の逮捕に「一度の失敗だから」後藤祐樹の投稿に疑問「被害者いるのに」批判の声も<< 最初の検査を受けた病院からは大きな病院での検査を勧められ、撮影日にすでに精密検査を済ませ、現在は検査結果を待っている状態とのこと。今回妻が受けた細胞診のクラスは大きく5段階あり、3は異形成、4、5となると癌となる。 動画撮影時点では、どのクラスかは分からないとのことだが、後藤は「俺はとりあえずちぃ(妻)の体が一番健康でいてくれたらいいな」とコメント。現在、不妊治療を行っているとのことだが、その治療にも影響が出てくる可能性があることを明かしていた。 しかし、結果が出ていない今の段階では異形成の可能性も高く、まだ癌とは確定していない状態。サムネイルの「癌と言われました」という言葉に、コメント欄からは「誤解を生む」「後向きなサムネはどうかと」「病気関連で釣りはやめて」「最初の検査で『癌』って言われることはまずない」「まだ癌って決まったわけじゃないんでしょ?」という苦言が多く集まっていた。 妻へのエールも多く寄せられていたが、誤解を生みかねないサムネイルに違和感を覚えた人が多かったようだ。記事内の引用について後藤祐樹公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@user-dn9nk1qb9l
-
-
スポーツ 2023年02月21日 11時10分
永田裕志が宮原健斗を破り三冠王座奪取でグランドスラム達成の快挙!「メジャーと言われる日本の各団体でそういう仕事をした実感はある」
全日本プロレスは、『#ajpwエキサイトシリーズ2023 ~#ajpwプロレスの日MANIAx~』2.19東京・後楽園ホール大会を開催した。新日本プロレスから多数の選手が参戦した今大会のメインイベントでは、三冠ヘビー級王者の宮原健斗に永田裕志が挑戦。永田はバックドロップホールドで激戦を制し、新日本のIWGPヘビー級王座、プロレスリング・ノアのGHCヘビー級王座に続いてメジャー団体主要三大タイトルを奪取したことで、グランドスラムを達成した。デビューから1つの団体に所属し続けてグランドスラムを達成したのは永田が初めて。 初めて挑戦した時とはベルトが変わっているが、永田は「まあ、後で改めて自分の試合を見ますけど、これだけの客が入った中で激しい闘いをして勝利できたこと、そしてこのベルトを獲ったことは改めて喜びはひとしおだし、大きな重責というものを既に感じています。まあ、グランドスラム達成という実感がまだなんとも(笑)。これから多分、メディアの方からのいろんな取材や、そういう周りの反響を記事に書いてもらうことで徐々に分かってくると思います。ただ、31年になるプロレス人生の中で、新日本プロレスに留まることなく、全日本プロレス、ノアというリングに上がって、ただ荒らすだけではなく、ベルトを獲って、リーグ戦を獲って、その中でシリーズを盛り上げていく。新日本プロレスの中だけではなく、メジャーと言われる日本の各団体でそういう仕事をした実感はありますし、このベルトを獲ったということで改めて感じますしね、多分嬉しさはこれから出てくると思いますし、試合が終わって『やった!』と思ったら次に石川修司が来ましたしね。ここはやっぱり大きい選手がいますしね。宮原だって決して小さい選手じゃないし、それは1発1発の技を食らった中で強烈でしたしね。本当にジャーマンとかヒザ蹴りとか何発か入りましたけど、多分明日からまた今日のダメージが残って噛み噛みの自分になりそうです。今のうちだけかもしれないですね、ちゃんと喋れそうなのは」とグランドスラム達成に浸ることなく、3.21大田区総合体育大会での防衛戦に全力を注いでいく。 三冠の記録で言えば、最年長戴冠記録とキャリア最長戴冠という記録となったが、「やっぱり最年長記録という部分で、偉大な天龍源一郎さんの記録を抜けたっていうのが。まあ、元々天龍さんの記録って言うのはIWGPの最年長記録を抜くっていうことに関しては、IWGPよりもさらに歳を重ねた天龍源一郎さんが獲ったベルトですから、その記録を抜いたっていうのは凄く大きな…。まあ、そう言われると喜びではありますしね。天龍源一郎さんがあまり体調がよろしくない中で、最近は本当にほぼ音沙汰がなく、ニュースとかで情報が入ってくるんですけど、天龍さんの口から永田という言葉が全く出なくなってきた中で、数年前にどっかの雑誌のコラムで『永田は窓際だけど、あいつは要領がいいからどうのこうの』って、ちょっとコンビニで立ち読みした記憶がありましたけど。まあ天龍さんのべしゃり(注「しゃべり」のこと)っていうのは耳に入ってくるものですから。永田は偉大な天龍さんの記録を抜きましたと、是非皆さんからご報告を。もしカチンと来たら、またどっかの雑誌でも週刊誌でも、老害のごとく永田をビシッと叱りつけてくれればと思います」と闘病中の天龍源一郎さんを気遣っていた。 21歳年下の脂の乗った宮原健斗に勝てた原動力について聞かれると、「やっぱり挑戦をなかなか認めず焦らしながらも、いろいろ彼の口の攻撃の1発1発の技というか、そういうものも強力でしたし、宮原ってどうもいけ好かねえ野郎だなって思いましたけど、試合を通じてやってみると不思議なもんで、俺も簡単に相手をいい試合してありがとうっていう気持ちになってしまうのは、もしかして年食ったからかもしれませんけど、そういう思いにしてくれた一人だし、本当に三冠王者…何回も三冠ベルトを獲ってこのベルトを守ってきただけあって素晴らしい選手だったし、ウチの選手にも負けてないと思いました」と評価していた。宮原との再戦も期待したい。 ◆全日本プロレス◆『#ajpwエキサイトシリーズ2023 ~#ajpwプロレスの日MANIAx~』2023年2月19日東京・後楽園ホール観衆 1405人▼三冠ヘビー級選手権試合(60分1本勝負)<王者>●宮原健斗(23分06秒 バックドロップホールド)永田裕志○<挑戦者>※第68代王者が5度目の防衛に失敗。永田が第69代王者となる。(どら増田)
-
スポーツ 2023年02月21日 11時00分
大谷翔平、侍ジャパン合流前に問題? 投打に影響の新ルールに球団側も苦悩か
「ピッチ・コム」が二刀流にも多大な影響を与えそうだ。 日本時間2月21日、エンゼルスは「野手組」が合流し、スプリングキャンプの練習も“実戦モード”に突入。前日の大谷翔平選手だが、その野手組のメンバーとともにフィジカルチェックを受け、あとは室内練習場に移動して軽めのウエイトトレーニングを行った。 侍ジャパンに合流するまでの間、「打撃練習」にも多めの時間を割くことになるが、サイン伝達機器の影響は「打者・大谷」の方が大きく受けそうだ。 >>侍ジャパン・栗山監督、吉田選考の裏話明かし驚きの声「辞退あり得たのか」 異例のWBCメンバー入り実現のワケは<< 「サイン伝達機器の『ピッチ・コム』が今年のオープン戦で試験的に導入されます。ペナントレースで正式採用されるかどうかはまだ分かりませんが、『投手・大谷』は適応できていました」(米国人ライター) 大谷は初めてブルペン入りした2月15日(現地時間)からこのピッチ・コムを装着している。 ピッチ・コムの大きさは、手のひらほど。ユニフォームの左腕部の内側に貼り付けて、スイッチボタンと微量の電子音で捕手との球種サインを交換するものだ。 相手チームに「バッテリー間のサイン」が盗まれるのを防ぐため、そして、投球間隔を短くするために導入が検討されているという。 「最大の目的は投球間隔を短くすることです。試合時間の短縮は野球界全体の課題であり、今季から『ピッチ・クロック』なる新ルールも導入されます。新ルールの一例を挙げるとすれば、走者のいない場面では15秒以内に投げろ、と」(前出・同) 昨季のデータによると、シーズンで1000球以上投げたMLB投手の中で、「最も投球間隔が長い」のは大谷だった。 平均で21・7秒、他投手よりも4秒近く時間を費やしていたそうだ。 「日本式の野球が染み付いているのでしょう。『間』を作って、相手打者のタイミングを外すこともあり…」(ア・リーグ中部地区球団スカウト) 大谷が装着したピッチ・コムだが、投手側から捕手に球種を知らせることができるという。 そのせいだろう。「ブルペン投球」の光景が変わった。投げる前に曲げる、落とすなどのジェスチャーが見られたが、それがなくなった。グローブでピッチ・コムが装着された左胸のあたりを隠し、右手でボタン操作――。捕手もしっかり捕球できているのを見せられると、 「誤審防止のためのロボット審判の導入は時間の問題」 との声にも現実味が帯びてくる。 投手・大谷はこのピッチ・コムを使いこなしていたようだが、こんな指摘も聞かれた。 「打者・大谷も一球ごとの間合いが長いんです。打席を外したり、足元をならすなどの仕草が多いんです。投球テンポが短くなれば、自身のタイミングで打つのも難しくなるでしょう」(前出・同) エンゼルスは、大谷の侍ジャパン合流前に「オープン戦に出場させる」と言って譲らなかった。野手組の合流前にチームメイトのマイク・トラウトは米国代表の合同キャンプに参加しているのに、だ。 ピッチ・クロックの新ルール導入で、投打ともに間合いの長い大谷に適応のための実戦テストを積ませたかったのではないだろうか。 新ルール適応。モヤモヤ感を解消し、WBCに集中してもらいたいものだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2023年02月21日 08時00分
「とある大スターと朝から晩まで」大泉洋、大型作品撮影中? 平野レミとシェフ大泉が料理共演
大泉洋と平野レミが20日、都内で開催された新「ザ・プレミアム・モルツ」2023年マーケティング活動説明会&新CM発表会に登壇。手料理とプレミアムモルツに舌鼓を打った。 >>全ての画像を見る<< 「このたび、メッセンジャーに就任させていただいた大泉洋でございます」と挨拶した大泉は新CMについて、「出来上がったCMはほぼアニメで。当初は私のリアルを追求しすぎたのか老けすぎていたんですけど、そこまで私の目のクマとかほうれい線を再現しないでほしいと言ったら若々しくなりました。そこはゴネて良かった」と撮影の舞台裏を語った。 また、プレモルを飲み干す実写カットについて、「あれは相当、家で練習しました。プレモルを注いでもらって、娘に今からやるから見てなさいと。嘘くさいとかいろいろ言われながら、『クーッ!』とかもやってみたんですけど、なかなかOKが出なくて」と愛娘の指導があったと話した。 週末のご褒美にちなんだクッキングコーナーでは、シェフ大泉が平野考案の北京ダック風チキンの照り焼き「ペテンダック」を調理。「コケコッコー!」と叫んだり、カンペを直接読み上げるなど自由すぎる平野に対応しながら、手慣れた包丁さばきを見せた。「どうなんでしょう?このYouTubeチャンネルみたいな時間は」とぼやきつつ、当意即妙のやり取りで場をなごませた。 「最近また、ぐっと忙しくなりまして。とある大スターと朝から晩まで撮影しているものですから。旅行とか行けるとうれしいです。温泉とかいいですよね」と話す大泉だが、「この間、娘がふいに夏休みに海外に短期留学に行きたいと言い出して。夏休みは娘のために休みをもらっていたもので、じゃあパパはどうすればいいんだと。娘の留学先に行ってプレモルを飲みたいんですが、ついて来たら困るって言うんですよ」と父親の悩みを明かした。 「温かくなってきたらキャンプに行きたいですね。(平野)先生と一緒に行けたら一番楽しいですね」という大泉に、平野は「ずっと行ってないからね。孫が行こうって言うんですけど、孫と行ったって面白くないから。まだ小さいから、おしっこを取り換えたりめんどくさいでしょ」とぶっちゃけて驚かせた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2023年02月21日 07時00分
フジテレビ27時間テレビが復活、3組MCのメリットは 前回放送は最低視聴率に
フジテレビは1987年から放送されてきた夏の大型特番「FNS27時間テレビ」が4年ぶりに復活することを19日、「千鳥の鬼レンチャン」の放送内で発表。MCは同番組でおなじみのお笑いコンビ「千鳥」の大悟、ノブ、「かまいたち」の山内健司、濱家隆一、「ダイアン」のユースケ、津田篤宏が務める。 同番組は2019年の放送以降、コロナ禍などの状況を受けて放送を休止していたが、19年以来4年ぶりに復活。 各メディアによると、放送内容は千鳥がMC、かまいたちが対決パネラー、ダイアンのユースケが“鬼の声”(影ナレーション)を務める同局「千鳥の鬼レンチャン」をベースに、さまざまな企画を繰り広げる予定。 >>『鬼レンチャン』、千鳥ノブが島谷ひとみに暴言?「失礼すぎる」「何様なの」批判相次ぐ<< 同番組ではおなじみの「サビだけカラオケ」「スポーツレンチャン」といった名物企画のほか、同局の人気バラエティー番組とのスペシャルコラボも予定しているという。 ちなみに、4年前の前回は2019年の11月2日と3日、「FNS27時間テレビ にほんのスポーツは強いっ!」と題して放送。総合司会をタレントのビートたけし、キャプテンを関ジャニ∞の村上信五が務めたが、番組全体の平均世帯視聴率は過去最低の5.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だった。 「『27時間テレビ』のMCは、これまでたけし、タモリ、明石家さんま、ナインティナイン、SMAPら錚々たる顔ぶれが務めて来たが、複数のお笑いタレントを起用したのはオアシズ、森三中、友近らを起用した2013年以来。今回のMCの3組とも勢いに乗っているが、複数組を起用することでギャラの金額を抑えることができるのがメリット。1つの番組の企画をベースにすることで、少なくとも、その番組の視聴者は取り込むことができる。とはいえ、発表した『鬼レン』の2時間スペシャルの視聴率は5.7%で、他局の裏番組に惨敗だった」(芸能記者) 大きな期待を寄せるのは難しそうだ。
-
-
社会 2023年02月21日 06時00分
「黙らせてやった」ガミガミうるさいと男が妻をめった刺しし殺害、終身刑判決に
夫婦ともなれば、ケンカをするときもあるだろう。海外では、とんでもない理由で愛妻を手にかけた人がいる。 アメリカ・サウスカロライナ州の住宅で、口論の末に妻を包丁で刺して殺害したとして逮捕・起訴されていた男の裁判で、裁判所が男に終身刑を言い渡した。海外ニュースサイト『Counton 2』『Law and Crime』などが2月13日までに報じた。 >>50歳教師代理の女、「性教育」と騙し15歳少女に彼氏と性的行為を受けさせようと企む 犯行は未遂に<< 報道によると2019年6月14日夜、同州警察は「母親と連絡が取れないので確認してほしい」などと、別の場所に住む娘から通報を受けたという。警察が当時55歳の母親(以下妻)の住むアパートへ向かったところ、手前の道路で倒れている意識不明の当時57歳の父親(以下男)を発見。男はすぐに救急搬送された。男は命に別状はなく、アルコールを大量摂取して倒れたとみられる。男の衣服には大量の血がついていたという。 男を発見した後、警察は夫妻の家へ。呼び鈴を鳴らしたが応答はなく、そのままドアを蹴破って侵入した。警察はリビングのソファに、血まみれで寄りかかっている妻を発見。妻の首には包丁が刺さったままだった。妻はその場で死亡が確認された。司法解剖の結果、妻の死因は失血死で、腕や腹部、顔など全身14か所も刺された痕があったそうだ。 捜査関係者は、意識を回復した男に話を聴いたが説明が二転三転。衣服に付いた返り血などから警察は男が妻を刺したとみて、殺人の疑いで男を逮捕・起訴したという。男の認否は伝えられていない。 裁判が開かれ、夫妻の娘や友人、近所の住人らが証言台に立った。娘や友人らによると、男は仕事をせず、昼間からお酒を飲む生活だった。お金はお酒に消え、家賃を繰り返し滞納し、妻と口論が絶えなかったという。家賃滞納により、夫妻はアパートから退去勧告を受けていた。妻は男と別居を決意し、娘の元で暮らす予定だったそうだ。友人らによると、男は逮捕されてからも反省の様子はなく「がみがみ口うるさい妻にはウンザリ。妻は黙ることを知らない。俺が黙らせてやった」などと話していたという。 2月9日に開かれた陪審員裁判では、殺人罪で男に終身刑が言い渡された。男は最後まで後悔や反省の言葉を口にすることはなかったそうだ。 このニュースが世界に広がるとネット上では「包丁を首につき刺すなど、残酷だ」「働かず、酒浸りで、家賃も払わない。それは文句言われも仕方ない」「うるさい妻にうんざりする気持ちは分かる」「ガミガミ言う前に、妻が働いて家賃を稼げばよい」「男の事情は不明だが、この夫婦は助け合いの精神がなさそう」「ダメ男なら見限って、早く離婚しておけば、妻は殺されずに済んだのに」といった声が上がった。 相手から嫌なことを言われたくらいで、包丁でめった刺しにするなど残酷極まりない。判決は妥当なものだろう。記事内の引用についてSummerville man who stabbed wife with butcher knife sentenced to life in prison(Counton 2)よりhttps://www.counton2.com/news/local-news/summerville-man-who-stabbed-wife-with-butcher-knife-sentenced-to-life-in-prison/Husband found guilty of murdering wife with 19-inch butcher knife because ‘she would never shut up’ after just 40 minutes of jury deliberations: Prosecutors(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/husband-found-guilty-of-murdering-wife-with-19-inch-butcher-knife-because-she-would-never-shut-up-after-just-40-minutes-of-jury-deliberations-prosecutors/
-
芸能
「まゆゆ生前葬」がトレンド入り、勘違い続出で騒動に VTuberに「趣味が悪すぎる」批判と同情も
2022年07月28日 11時55分
-
スポーツ
阪神・佐藤、本塁打競争で打撃に狂い? 佐々木朗希から得点も露呈した深刻な問題は
2022年07月28日 11時00分
-
スポーツ
新日本G1・後藤洋央紀が大健闘のヘナーレを退け2連勝!「ここまで火をつけられるとは思ってもみなかった」
2022年07月28日 10時50分
-
社会
宗教団体を「政治の側が利用しようとしてきた」安倍元総理取材続けた記者、裏側を暴露
2022年07月28日 10時25分
-
芸能
『アメトーーク!』草なぎ剛に続き、まさかの人物がゲスト出演も?
2022年07月28日 07時00分
-
社会
国家試験で女子受験者にブラを外すことを強要 会場内には外されたブラが大量に保管された部屋も
2022年07月28日 06時00分
-
社会
「公園のごみ箱に50万入れろ」70代夫婦特殊詐欺の被害に、孫を装う電話に騙される
2022年07月27日 23時00分
-
芸能
ぺこぱシュウペイが新しい相方と登場? カンニング竹山、「社長になれ」森田健作からの打診断る
2022年07月27日 22時05分
-
社会
路線バス運転手、運行中に漫画を読む 乗客の指摘で発覚、信号待ちの際数回に渡る
2022年07月27日 22時00分
-
芸能
テレ東特番、スシローの企画に「不衛生では?」の声 回転寿司の皿を駐車場に放置し指摘相次ぐ
2022年07月27日 21時00分
-
芸能
『さんま御殿』声優特集に「うるさいから見られない」ファン怒り? キスマイ宮田が大興奮で賛否
2022年07月27日 20時00分
-
スポーツ
コロナ休場・御嶽海、カド番に残すべき?「奮起して勝ち越すでしょ」貴闘力氏の主張に疑問の声も
2022年07月27日 19時30分
-
芸能
爆笑問題・太田「初の国際派スターだよね」島田陽子さん、横浜銀蝿・嵐さんを追悼
2022年07月27日 19時00分
-
スポーツ
大仁田厚がサッカーの試合前に電流爆破デスマッチを敢行!ニタ対ムタから23年…真夏の野外で異色コラボ
2022年07月27日 18時30分
-
芸能
『ちむどんどん』、沖縄差別問題描くも視聴者に伝わらない? 話題が薄れてしまう原因はヒロインか
2022年07月27日 18時05分
-
芸能
開店アナウンス、特別レシートも!『アイドリッシュセブン』Re:valeがタワレコで5大企画、特大パネルなどアルバム発売キャンペーン
2022年07月27日 18時00分
-
芸能
“令和の白ギャル”ゆうちゃみ、175センチの圧巻スタイルで美ヒップ披露! ナチュラルメイクなど素のままを収録した1st写真集発売決定
2022年07月27日 17時15分
-
社会
谷原章介、大阪王将騒動報道をフォロー?「失敗してる」配慮のし方に疑問の声
2022年07月27日 17時00分
-
スポーツ
西武・山川、来オフソフトBへFA移籍? オールスター選手の会話流出にネット騒然、動画はスピード削除
2022年07月27日 15時05分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分