-
レジャー 2018年04月20日 15時49分
2回東京競馬初日(4月21日・土曜日)予想・橋本 千春
東京11R「オアシスS」ダ1600㍍★実績一番、強さも一番サンライズノヴァの底力を信頼★◎3サンライズノヴァ○2ブライトンロック▲12オールマンリバー△8ゴールデンバローズ、16ルグランフリソン 「騙されたと思って、遊んでみて」と、勧められた土曜1Rのデルマベリーニ、ノヴァの複勝をそれぞれ1000円勝って、資金が出来たら、サンライズノヴァ1頭軸の3連単勝負といきたい。東京1600㍍は新馬勝ちに続き、ユニコーンSで初重賞制覇を達成した最高の条件。実力もここでは、最右翼。根岸Sはノンコノユメのレコードにハナ差2着と肉薄しており価値が高い。本番のフェブラリーSはまたしてもノンコノユメの前に4着と後塵を拝しているが、0秒6差ならここでは大威張りできる。放牧を挟み心身ともリフレッシュされ、ほぼ万全と言える出走態勢が整ったと判断できるし、58㌔を背負っても貫禄勝ちを決める公算が大。東京9R「新緑賞」芝2300㍍★待ちに待っていた東京開催、ロジティナがベストパフォーマンスを披露★◎7ロジティナ○4フラットレー▲8グレートウォリアー△3スマートモノリス、5マイネルキラメキ 東京2000㍍で初勝利を挙げている、ロジティナにとってここは最高の舞台。京成杯、ゆりかもめ賞は強敵のジェネラーレウーノ(皐月賞3着)、ブラストワンピース(毎日杯)相手に0秒6差、0秒8差と善戦健闘してきた実績と実力の持ち主。自己条件ならチャンスは大きい。小回りの中山で不完全燃焼に終わった、山吹賞(0秒9差6着)は度外視、あらためて期待したい。福島11R「福島牝馬S」芝1800㍍★ゲート練習を重ね不安一掃した、ワンブレスアウェイがついに重賞制覇★◎11ワンブレスアウェイ○4カワキタエンカ▲3レイホーロマンス△5トーセンビクトリー、6ゲッカコウ 調教採点A評価の、ワンブレスアウェイに期待。デキの良さに加えてコース、距離実績とも申し分なく、初重賞制覇のお膳立ては整っている。ここまで4回連続重賞に挑戦しているが、前走の中山牝馬S(0秒6差⑪着)を含め3回とも出遅れ、チャンスを逸している。互角に出た愛知杯(0秒5差⑥着)は引っ掛かって折り合いを欠いたもの。敗因はすべて明らか。悲観することはない。中間はゲート練習を重ね、不安は一掃されたと判断デキ、今度こそ大願を成就する。京都11R「彦根S」芝1200㍍★ハワイの女神、ハウメアが勝利の女神を呼び込む★◎7ハウメア○4オーヴィレール▲6ナンヨーアミーコ△5スマートグレイス、10ナガラフラワー 休み明け2戦目で走り頃の、ハウメアをイチ押し。そのうずしおSは4着に敗退、人気を裏切っているが、久々と昇級緒戦を考えれば決して、悲観することはない。1度使われて上積みは大きいし、0秒3差なら巻き返しは十分可能だ。<3123>と、まだ底が割れていないのも魅力。初めての1200㍍も身上のスピードで難なく対応する。
-
レジャー 2018年04月20日 15時04分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(5)(4月21日)】
【今週の注目馬】☆ロジティナ 2018年4月21日(土)東京第9R新緑賞(芝2300m)に出走予定のロジティナ。良績が東京競馬場に集中しているだけあって、広いコースでゆったりと走れる方が得意なタイプ。前走は中山競馬場で、残り1200mあたりから流れが速くなり、3コーナーからギアを上げて行かなければならない展開が向かなかった。前々走は淀みのない、先行馬には厳しい展開の中、4番手から一旦先頭に立ち、勝ち馬には0秒8差を付けられたが、後に3連勝で毎日杯を勝ったブラストワンピースだから致し方なし。2着馬とは0秒1差と僅か。今回は得意の東京競馬場に舞台が替わり、前走の結果で人気が落ちるようなら積極的に狙いたい。☆ミッキーバード 2018年4月21日(土)東京第6R3歳未勝利(芝1800m)に出走予定のミッキーバード。初戦、2戦目とメンバー中3位の上がりを使っているが、初戦は大外を回るロスがあり、2戦目の前走は直線抜け出すスペースがなく、ほとんど追えない中でのもの。それでいて勝ち馬とは0秒6差の4着だからもったいなかった。使われつつ馬体は引き締まってきており、スムーズな競馬ができればあっさりがあってもおかしくない。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
社会 2018年04月20日 14時00分
県民感情が穏やかではない名古屋大・岐阜大統合案
旧帝大の権威復活か――。3月22日、国立の名古屋大学と岐阜大学が法人の運営統合に向けた検討に入った。名大の構想は「アンブレラ方式」と呼ばれるもので、1つの国立大学法人が複数大学を運営するもの。株式会社でいえば「ホールディングス」に近い。 「名大がこの構想を描くようになったきっかけは、3月20日に文部科学省から『指定国立大学』の指定を受けたことが背景にあります。昨年4月に施行された新たな制度で、指定は国が『世界で競争できる大学』として格付けしたことを意味する。世界的権威の研究者を高給で雇うことができるようになる他、自己収入を収益性の高い金融商品に投資したり、大学の土地を第三者に貸し付けたりすることなどができるようになります」(地元紙記者) 現在「指定」を受けているのは名大の他、東北大、東大、京大、東工大の5つで、東工大以外は「旧帝大」と呼ばれた由緒ある大学だ。これは「ノーベル賞」とも無縁ではない。帝国大学令の第1条に記された目的を見れば、なるほどと頷ける。 《帝国大学ハ国家ノ須要ニ応スル学術技芸ヲ教授シ及其蘊奥ヲ攷究スルヲ以テ目的トス》 つまり、大日本帝国の要請に従って、研究および教育を行うのが帝国大学の使命ということだ。第2次世界大戦時には、東大には第二工学部が作られ、軍事技術の開発が行われた。 「それだけに旧帝大は、研究を引っ張ってきた存在です。物理学賞や化学賞、生理学・医学賞のノーベル賞受賞者は日本に20人いますが、学部・博士課程のいずれも旧帝大でないのは、東京工大で学部と大学院を卒業した白川英樹教授と神戸大卒業後に大阪市立大の大学院を卒業した山中伸弥教授の2人だけですから」(教育専門紙記者) “岐阜は愛知の属国”などと揶揄されている。岐大が名大の傘下ともなれば、隣り合う県民の感情が今以上に二分してしまう?
-
-
芸能ニュース 2018年04月20日 12時50分
サプライズ登場!菅田将暉、高校時代は「裸の男」 理系女子沸かせる
俳優の菅田将暉が19日、東京都内の日本大学理工学部で行われた「ファンタ60周年」を記念した特別授業にサプライズ登場し、学生らを驚かせた。菅田はまた、学生らを前に自身の学生生活を「小中はサッカー、高校はアメフトをやっていたんです」と振り返り、「高校時代は汗をかいて敵をぶっ倒すことだけを考えていました。裸の男でしたね。」とコメントして理系女子大生の黄色い声援を浴びた。 理系女子らが受講する中、東京03の飯塚悟志と共にサプライズ登場した菅田は、どよめく学生らを前に24日より放映される同商品の新CMをアピール。飯田と即興のコントなどを披露して会場を盛り上げると、自身の学生時代を「高校受験が一番勉強した時期。やっと受験が終わって高校の夏休みに髪の色を抜き、パーマをあてましたね」と嬉しそうに回顧。 現在は社会人となり、すっかり人気俳優の仲間入りをしたが、「デビューして10年弱。こないだ日本アカデミー賞で俳優賞をもらったんです」とそのキャリアを振り返り、「嬉しかったけど戸惑っちゃった。でも周りがめちゃくちゃ喜んでくれた。その時に少しいい仕事できたのかも、何か残せたんじゃないかなって思えました」とコメント。 学生を前に、「人との出会いが大切。僕は16でこの世界入って、俳優業で食っていくということが最初の頃はわからなかった。それが20歳を超えて、これでちゃんとやっていこうって思うようになって……。アカデミー賞は誰かに頑張れって言われているような気がした。これからどんな仕事してもアカデミー賞主演俳優。これは手を抜けないなって思った」と話してにっこり。 また、学生役が減ってきたことにも寂しさを吐露。「25歳なんですけど、だんだん役でも制服を着る機会が減ってきた。もうすぐ公開する映画でオレンジ色のジャケットで高校生役をやったんですけど、みんなで花火やったり、ゲラゲラ笑うとか。そんなの今ないなって。こういうのは役じゃないともうできないなって改めて思いました」と感慨深げに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2018年04月20日 12時40分
2020年大河ドラマ発表 噂されていた“オリンピックとの関連”はある?
俳優の長谷川博己が2020年放送のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で主人公の明智光秀を演じることが19日、同局から発表されたことを、各メディアが報じている。 報道をまとめると、同ドラマは人気の高い戦国時代が舞台のオリジナル作品。“美濃のマムシ”こと斎藤道三や織田信長に仕え、最後は本能寺の変で主君を裏切った光秀の半生を描く。 長谷川は同局で今年10月から放送される連続テレビ小説『まんぷく』にヒロインの夫役で出演予定。 朝ドラの撮影後、間を置かずに大河の撮影に入る見込みで、この“連投”は、1986年前期「はね駒」でヒロインの夫を演じ、翌87年の大河ドラマ「独眼竜政宗」に主演した渡辺謙以来だという。 長谷川は、「長旅になりますけど、これを乗り越えた後に、人が見られないような景色が見られるんじゃないかなと思って。しっかりやりたいと思っています」と意気込み。 光秀の人生にかけ、「明智光秀は“三日天下”ですけれども、僕はこれをやり遂げた後に1年くらい天下がほしいなと思っています」とユーモアを交えて笑わせたというのだ。 「もともと、脇役で光輝いていた長谷川。16年公開の主演映画『シン・ゴジラ』が大ヒットした長谷川だが、正直な話、長谷川以外の俳優でもヒットした作品。どうもNHKは長谷川の人気・知名度を過信しているのではないかと思えるほどの大抜てきとなった」(映画業界関係者) 2020年といえば、東京五輪が開催され日本が世界から注目される。 そんな記念すべき年だけに、NHKの看板ドラマである大河ドラマは何かしら五輪がらみかと思われたのだが…。「五輪期間中はどうがんばっても視聴率を稼ぐのは難しいし、NHKでも五輪競技を生中継するはず。異例の放送回数の大幅な短縮もあり得そうだ」(芸能記者) 放送まであと2年弱。それまでに長谷川のさらなるブレークが期待されるところだ。
-
-
芸能ニュース 2018年04月20日 12時30分
早くも続編制作決定!元SMAPの映画、成功の秘訣は“3人の謙虚な姿勢”?
元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が、19日深夜に動画投稿サイト・YouTubeで放送された「ユーチューバー草なぎチャンネル」に生出演。同日、2週間の限定公開を終えた3人が主演のオムニバス映画「クソ野郎と美しき世界」の続編の製作決定を発表した。 同映画は今月6日から2週間限定で公開。タイトル「86(野郎)」にかけて、全国86館という小規模な公開ながら、動員目標に掲げた15万人を突破。18日までに観客動員数が25万人を突破していた。 「公開初日の舞台あいさつで、動員15万人を突破したら続編制作もありというような話が出ていた。3人の共同ファンクラブの会員数だけで15万人を超えていると思われ、“ノルマ”は余裕でクリアできると思われていた」(芸能記者) 3人は「クソ野郎3人から8分6秒の御礼」生放送動画に登場。香取は「きのうまでの数字で25万人を突破。ありがとうございます」とファンに感謝。 稲垣は「2週間という期間で、にぎわいを見せてくれたのは皆さんひとり1人の思いだと思います」。草なぎは「新しい地図を立ち上げた時、最初にやりたいと思ったのが映画だった。そこに皆さんが集まってくれて、非常に大きな一歩が踏み出せた」と満足げな表情だった。 そして、香取は「お伝えしなきゃいけないことがあります」と切り出し、「クソ野郎シリーズ第2弾製作決定!」と続編の製作決定をサプライズ発表した。 「YouTubeの草なぎのチャンネルの登録者数は72万人を突破。それに対して、3月21日にスタートした『ジャニーズJr.チャンネル』の登録者数はまだ25万人ほど。その数字を比較すると、元SMAPの3人の人気・知名度の高さがうかがえる」(同前) 次回作でどんな“仕掛け”をするかが注目される。
-
芸能ネタ 2018年04月20日 12時20分
身近に迫る“不倫トラブル”が生々しい 『あなたには帰る家がある』、女性から絶賛
金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』(TBS系、午後10時から)の初回視聴率は9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だった。二桁にはわずかに届かなかったものの、昨今のドラマの低視聴率化を考えれば平均的な数字だ。しかし、不倫をテーマにした同ドラマにネットからは大きな反響が寄せられた。 同作品は直木賞作家・山本文緒氏の小説が原作で、平凡な2組の夫婦の不倫を描いた。ドラマのテーマとしてはもはや定番だが、前クールで同じく不倫をテーマにした深夜ドラマ『ホリデイラブ』の初回視聴率5.1%と比べれば、時間帯の違いこそあるものの、高い視聴率で滑り出した。 『あなたには帰る家がある』のストーリーはこうだ。住宅販売会社に勤める夫(玉木宏)が、口うるさく家事が雑な妻(中谷美紀)に嫌気が差していた。そのタイミングで、夫は自分が担当するモデルハウスを訪れた客夫婦の妻に惹かれ、不倫に至る。妻は娘を私立中学に入学させた達成感から、専業主婦としての生活に虚無感を覚え、独身時代に勤めていた旅行代理店に復帰する。 こうして、玉木と中谷が演じる夫婦の生活に、次第にズレが生じ始める。仕事のミスが続き、さらに家事が雑になっていく妻と、家事を手伝おうともせず文句を言う夫。結婚記念日に妻はひとりメンチカツを揚げ、夫はホテルで別の女性を抱いた。 この対比は女性視聴者から共感を呼んだ。ネット上からは「共感しすぎて泣ける…」「妻が夫に言ったこと、私も言ったことあることばっかり!」「仕事がうまくいかなくて、キレ気味に疲れてる感じも、スルーしてむかつく旦那もあるあるすぎる」といった声が聞かれた。 前クールの『ホリデイラブ』では、夫の妻に対する気持ちは変わらないのに、夫が出来心で浮気してしまったというストーリーだった。対して、「あなたには―」は不倫に至る経緯が生々しく、生活と切り離されたところにある“不倫”の実情がよりリアルに描かれていると評判のようだ。 男女199名から聞いた不倫調査に関するアンケートによると、不倫を「ありえない」と思っている人は全体の30%だった。にもかかわらず「経験がある」もしくは「憧れはある」と答えた人は40%を超えたという(ラブサーチ調べ/2017年8月)。 芸能人の不倫に対するバッシングは年々厳しくなる一方だが、調査結果を見る限り、世間の声と不倫の実態には大きなギャップがあるようだ。この結果が表しているのは、不倫は身近に潜んでいて、誰にでも不倫問題に巻き込まれる可能性があるということではないか――。
-
芸能ニュース 2018年04月20日 12時10分
瑛太が関ジャニ・錦戸をフルボッコ!この先「西郷どん」共演は大丈夫?
俳優の瑛太が、都内の会員制ラウンジで同席していた関ジャニ∞の錦戸亮を暴行していたことを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、今月10日の午前2時過ぎ、東京・恵比寿にある会員制の高級ラウンジに2人が来店。ほかに仕事関係のような男性も数名同席していたという。 2人は08年にドラマ「ラスト・フレンズ」(フジテレビ系)で共演して親交を深め、現在は、NHK大河ドラマ「西郷どん」にも揃って出演中だ。 この日は、かなり会が盛り上がり、2人とも泥酔。そのうち錦戸が瑛太をからかい始めると、瑛太の表情が一変。 次の瞬間、いきなり瑛太が錦戸を拳で殴りつけ、床に倒れ込んだ錦戸の上に馬乗りになり、殴り続けると錦戸は「やめてください! やめてください!」と抵抗。周囲が瑛太を止め、なんとか事は収まったというのだ。 数日後、瑛太は再び来店。そこで同誌記者が暴行事件について直撃すると、「いや……、それはないです」と否定し、同様に事務所も否定。 錦戸の所属するジャニーズ事務所は、「何もお話することはございません」と回答している。 「錦戸といえば、かつては元KAT−TUNの赤西仁、山下智久と夜な夜なつるみ、一般人とトラブルになったこともあった。事務所からお灸を据えられ夜遊びは控えていたが、また再開した模様。何度か飲んでいて瑛太も錦戸に対するイライラが募って爆発してしまったのでは」(週刊誌記者) 関ジャニといえば、先日、渋谷すばるが脱退&ジャニーズ退所を発表したばかりで、大河にはこの先も2人が出演。 この状況だと外部に事態をさらすわけにはいかず、ひっそり“手打ち”するしかなかったようだ。
-
芸能ネタ 2018年04月20日 12時00分
めちゃイケには“暗黙のルール”があった!たんぽぽ川村・雛形あきこが共演解禁
18日、お笑いコンビ・たんぽぽの川村エミコがInstagramを更新。先月終了した『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の共演者である、雛形あきことの写真を投稿した。 二人はローカルワイド番組『スイッチ!』(東海テレビ)のロケで、奈良に来訪。奈良公園にて、鹿に服を噛まれ恐怖の表情を浮かべる川村と、落ち着きのある雛形の対比が笑いを誘う写真になっている。この様子に川村自身もハッシュタグで、「鹿 分かっています。。」と綴っていた。 また、雛形も自身のInstagramで、ロケの様子をアップ。川村とのツーショット写真を複数投稿している。双方のコメント欄には、ネットユーザーから「すごい瞬間」「思わず笑ってしまいました」といった声が寄せられた。 「めちゃイケ」では共に共演してきた二人だが、これまで他の番組で顔を合わせることはなかった。これには、ある“暗黙のルール”が存在していたからのようだ。 「今年3月に放送されたネット番組『おぎやはぎのブステレビ』(AbemaTV)で、オアシズの大久保佳代子が、『めちゃイケ』のレギュラー同士は同じ番組に出てはいけないということを明かしています。過去に相方の光浦靖子も、ラジオ番組『大竹まことのゴールデンラジオ』(文化放送)で同じことを明かしています。そのため出演者たちは、番組終了までこのルールを強いられていたようです。」(芸能ライター) さらに、光浦は同番組で、他にもルールを明かしている。その一つが、『学生服を着てはいけない』というルールだ。これは『めちゃイケ』の人気企画であった「期末テスト」を連想させるためのようだ。「このルールがなくなったため、今後メンバーの番組共演が増えてくるのではないでしょうか。共演を機にSNSでツーショット等が公開されれば、ネットユーザー達からも番組復活の声があがり、話題になることでしょう。また、出演できる番組の幅が広がることから、ホッとしているメンバーもいるかもしれません。」(ネットライター) これまで「めちゃイケ」のみで見せていたメンバー同士のやりとりを、他の番組で見る機会が増えてくるかもしれない。■川村エミコ(たんぽぽ) 公式Instagramhttps://www.instagram.com/kawamura_emiko/
-
-
スポーツ 2018年04月20日 12時00分
卓球 打倒日本に躍起になる中国の“コピー選手”発掘
この勝利で「大包囲網」が敷かれようとしている。3月25日まで行われていた卓球のドイツオープン・シングルスで、石川佳純(25)が優勝。格付けの高い国際大会であり、この勝利は世界中に発信された。 「12大会行われるワールドツアーの中でもプラチナと位置づけられる6大会の一つなのですが、報道の扱いが最も小さかったのは日本ですよ」(体協詰め記者) 石川自身も「勝ててすごく自信になった」と言い成長を実感していた。しかし、これが卓球大国・中国の怒りを呼んでいる。 「石川が同大会で倒した相手の中には中国選手が2人もいました。対戦した中国人選手の世界ランキングは9位と80位。総合的には日本より中国の方が強いかもしれませんが、同ランク3位の石川にとっては格下の相手ゆえに、勝って当然といえば当然。ただ、中国は平野美宇、伊藤美誠、そして平野に似たタイプの選手を『仮想日本選手』とし、練習を重ねてきました」(同) 近年、中国の日本勢に対する警戒は凄まじく、各国のトップ選手が集まる中国Tリーグから日本人選手を追い出したのは記憶に新しい。しかし、日本包囲網は、それだけではないのだ。 「コピー選手を使った練習だけではありません。石川たちが優勝した映像を練習会場に流し、闘争心を駆り立ててきました。伊藤が優勝した時、中国選手に勝利した喜びのコメントを発しましたが、それを壁に張り出して『打倒日本』をあおるほど。石川についてもっと言うと、試合映像をループ状態で再生し続けていました」(特派記者) 今回の敗戦で、石川のコピー選手役まで叱責されたという。新コピー選手の発掘も始まり、これからはループ再生以上の「石川潰し」が展開されるのは必至だが、こんな声も聞かれた。 「国際大会予選、トーナメント初戦で負けたら次大会は出場できないというルールが中国にはあるんです。その『鉄の掟』がもっと厳しくなりそう」(同) 中国国内には石川ファンも多いが、試合中の露骨な嫌がらせが始まる?
-
芸能ニュース
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その10 示談決着したもののまだまだ続く海老蔵事件
2010年12月31日 13時33分
-
芸能ニュース
ヒュー・ローリー、思いがけない成功
2010年12月30日 19時00分
-
芸能ニュース
ケイト・モス、化粧はナチュラルに
2010年12月30日 19時00分
-
芸能ニュース
アマンダ・サイフリッド、ティーン時代の憂鬱
2010年12月30日 19時00分
-
芸能ニュース
リース・ウィザースプーン、婚約
2010年12月30日 19時00分
-
芸能ニュース
リアーナ、破局!!
2010年12月30日 19時00分
-
芸能ニュース
2010年 リアルライブがお世話になった5人の芸能人
2010年12月30日 18時00分
-
トレンド
【今行く映画館】本国イタリアで大ヒット! 激動の時代の大河ロマン『シチリア!シチリア!』
2010年12月30日 16時00分
-
スポーツ
2010年を締めくくる地下プロレスの闘いに激震が走る『EXIT-57 ZEST』“世田谷冬の陣”。日本阿吽選手権王座交代!
2010年12月30日 15時40分
-
トレンド
宗教ネタが深まる『聖☆おにいさん』第6巻
2010年12月30日 15時30分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」年末気分を冷めさせるのは、ボーイの質の悪さ?
2010年12月30日 15時00分
-
その他
サブカル新世代へ、「魔ゼルな規犬」のススメ
2010年12月30日 14時00分
-
トレンド
黒澤明のファンに新世代登場。カラー時代の黒澤作品への評価が高まる
2010年12月30日 13時00分
-
トレンド
巨樹巡り 稲毛神社のイチョウ=川崎市
2010年12月30日 12時00分
-
芸能ニュース
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その9 結局ヨリを戻した沢尻エリカ夫妻
2010年12月30日 11時00分
-
トレンド
「おせち料理」を作ってみよう!
2010年12月30日 10時00分
-
芸能ニュース
“女性をとりこにする天才”APF通信社代表・山路徹氏にホスト業界も熱視線!
2010年12月30日 09時00分
-
トレンド
図書館の蔵書検索もiPhoneアプリで! 「図書館日和」
2010年12月30日 08時00分
-
芸能ニュース
ミーシャ・バートン「子供時代はイジメられっ子だった…」
2010年12月29日 18時30分