-
芸能 2018年09月26日 12時30分
人気ユーチューバー“登録者数買収”疑惑が話題に?「確証がないのに批判するべきではない」の声も
人気ユーチューブチャンネル「キッズライン」についてのある疑惑が、ネット上で話題になっている。 事の発端となったのは、今月21日、「キッズライン」が登録者数約660万人で日本2位になったこと。21日の時点でそれまで2位の座を死守していたHIKAKINが運営するユーチューブチャンネル「HikakinTV」の登録者数は約659万人で、「キッズライン」が日本でもトップクラスの知名度を誇るHIKAKINを超えるという快挙を達成したことになる。(注・1位は「はじめしゃちょー」の約694万人)「キッズライン」は、幼児向けのユーチューブチャンネルで、姉弟がおもちゃで遊ぶ様子が収められている動画を公開しているチャンネル。2011年11月に開設され、人気を誇っているが、この快挙に対し、ネットからは「登録者数買ってない?」「知名度もないのに急に2位って不自然すぎる」といった疑問の声が噴出する事態になっている。「ネットから不信の声が上がる原因となっているのは、それぞれの再生回数です。21日に両者がアップした動画を比べると、『HikakinTV』の再生回数は約320万回(25日時点)に対し、『キッズライン』は約124万回。そのほか、『キッズライン』の動画の再生回数は、基本的には6万回〜15万回という数字が多いものの、非常にばらつきが多く、動画によっては2億回、1億回という再生回数を誇るものもあります」(芸能ライター) とはいえ、登録者数を買っているという確証はどこにもなく、一歩間違えれば名誉毀損に当たる批判も多いことから、ネット上には「確証もないのに批判するべきではないと思う」「幼児向けのチャンネルで登録者数買うってあんまり意味ないと思う」「YouTubeにペナルティ与えられる可能性もあるのに登録者数買うってしないでしょ」といった声も多く見受けられる。 現在、「キッズライン」はチャンネル登録者数を非公開に。ランキングからも除外されたために、現在のランクは不明であるものの、今も動画公開は続けている。2011年から地道に動画を公開し続け、現在までに2750本以上の動画をアップしている「キッズライン」。子ども安心して楽しめるコンテンツなだけに、この騒動が今後の「キッズライン」の活動に影響を及ぼすことについても危惧されているが、果たして――。
-
芸能 2018年09月26日 12時25分
小籔千豊が『バイキング』突然降板! 坂上忍に対し「心が折れるときがある」発言も
2018年9月25日放送の『バイキング』にて、毎週火曜レギュラーとして出演していたお笑い芸人の小籔千豊が、この日限りをもってバイキングのレギュラーを卒業することを発表した。 この日の放送の最後、MCの坂上忍から「長らく火曜バイキングを支えてくださった小籔っちが今日をもって卒業となります」と報告し、小籔も「ありがとうございました」と視聴者へ向けて挨拶した。 小籔は『バイキング』には、番組開始当初の2014年4月から火曜日レギュラーとして出演。約4年半の長期レギュラーとなった。 さて、改編期とは言え今回の突然ともいえる小藪の降板だが、一部業界の噂によると、今回の降板は、今年3月に金曜日MCを降板した雨上がり決死隊の一件が関係しているのではないかと噂されている。 「『バイキング』は金曜MCの雨上がり決死隊が降板した後、誰も後枠に入っていません。本来の吉本興業であれば、吉本芸人が降板した後は後釜を用意するのですが、空白のままになっています。これは雨上がり決死隊の宮迫が不倫騒動で叩かれた際、坂上が同じ出演者である宮迫に対しフォローに入らず、逆に糾弾したことで番組に居づらくなり、吉本側も無鉄砲で何にでも噛み付く坂上を警戒していたためとされています」(某業界関係者) 現に、小籔は『バイキング』における坂上の司会ぶりについて、AbemaTVでの生放送にて「(自分の発言に対し)坂上さんが明らかに嫌な顔をしている時がある」「心が折れるときがある」と語っており、ベテランの小籔といえど、『バイキング』はかなりやりづらい仕事であったのは間違いないようだ。 なお、ネットでは、今回の小籔の降板に対し「火曜レギュラーの中では弁が立つ人なので残念」「坂上さんに対しても真正面から意見が言える人だったので番組に必要な人材だと思っていた」と残念がる人も多い。 今年に入り、レギュラーが続々と降板していく『バイキング』。果たして小籔の後釜には誰が就任するのか……?
-
スポーツ 2018年09月26日 12時20分
貴乃花部屋の消滅は、ある意味“新貴乃花部屋”のスタートである
「私貴乃花光司は本日、公益財団法人日本相撲協会に年寄を引退する旨の届けを提出いたしました」。 25日に行われた会見の冒頭で、このような言葉を口にしたのは貴乃花親方。昨今様々な話題を振りまいてきた人物は、この度自らの部屋を閉め、協会を去ることを公に表明した。 貴乃花親方が正しいのか、それとも協会側が正しいのか。現時点ではその真意を知る術はない。ただ、1つだけ言えるのは、今回の一件は角界にとって大きな損失であると数多くの好角家が考えているということだ。もちろん、筆者も然りだった。 しかし、「土俵に育てられた私でもありますので、土俵には携わっていきたいという気持ちです」、「入門希望できるような少年たちに携わって、お相撲を少しでも教えられたらなと思っています」という貴乃花親方の言葉を聞くうちに、今回の一件は何も損失ばかりではなく、むしろ利益がもたらされる可能性もあるのではという思いの方が強くなった。 改めて言うまでもないが、貴乃花親方は現役時代に22回の優勝を果たした大横綱であり、引退後は貴景勝、貴ノ岩、貴源治などの弟子を関取の地位まで育て上げた親方である。このような肩書・実績共に抜群の人物が在野で指導をすれば、子供たちのレベルは確実に底上げされ、必然的に角界の門を叩く人材も増えることは想像に難くない。 また、仮に入門まではいかなくとも、その後一裏方、一記者、そして一ファンとなる子も当然出てくるだろう。相撲の素晴らしさを教わった“門下生”たちが様々な形で相撲に携わることは、角界を下支えする豊かな土壌の形成に繋がり、その後の未来を明るく照らすことにもなるのだ。 今回の一件により、確かに貴乃花部屋の歴史には終止符が打たれた。しかし、長い目で見れば、これを“新貴乃花部屋”の部屋開きと位置づけることもできるだろう。“不撓不屈”の精神を持った貴乃花親方が、前述の言葉通りに子供たちをよりよい未来に導いてくれることを大いに期待したい。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2018年09月26日 12時10分
会見で正統性を主張した平尾昌晃さんの三男、平尾勇気には“消したい過去”が?
昨年7月に死去した作曲家平尾昌晃さん(享年79)の遺産をめぐり、平尾さんの3度目の結婚相手となった50代の妻とのバトルを繰り広げていることを報じられた、平尾さんの三男で歌手の平尾勇気が25日、都内で会見を開いたことを、各メディアが報じた。 各メディアによると、平尾さんの遺品であるジャケットを着て会見した勇気は、「この記者会見は、父の血を受け継いだ兄弟が笑顔で会えることを願っての行動です」と平尾さんの妻への宣戦布告。 平尾さんの妻に対して、「法律に基づいて彼女(妻)が悪いことやっているのなら罪を償うべき。着地して平尾昌晃の意志を継いでいけるように、ちゃんとしてほしい」と騒動の1日も早い決着を求めて苦言を呈したという。 昨年10月、妻が平尾さんの音楽出版権管理会社とマネジメント会社の2社の社長に就任。 勇気は、この就任経緯に不正があったとして、東京地裁に「取締役の職務執行停止」などの申し立てを行い、音楽出版権管理会社については、21日に地裁が申し立てを受理したという。 会見では笑顔を見せた勇気。終始、天国の父親への愛情をにじませていたが、父の存命中、出演した番組でその“素顔”を露呈してしまっていたというのだ。 「15年に『有吉反省会』(日本テレビ系)に出演し、そのあまりにもチャラ過ぎる私生活を反省していた。スタジオに登場した出で立ちは、サッカー日本代表の本田圭佑のものまねでおなじみのじゅんいちダビッドソンのような、黒サングラスに赤ジャケット姿。トークでは、飲食代は謎のスポンサーが出していることを明かすなど、スタジオを爆笑の渦に巻き込んだ」(芸能記者) さすがに、今は当時のような生活はしていないはずだが…。
-
芸能 2018年09月26日 12時05分
西野亮廣「自分は職業が20個くらいある」 絵本作家挑戦の秘話を明かす
キングコングの西野亮廣が25日、都内で行われた「Rethink Creator PROJECT」のキックオフイベントに出席。自身が絵本作家に挑戦した経緯などを明かした。 2009年に「にしのあきひろ」のペンネームで絵本作家を始めた西野。独学で学んだ絵を武器に、絵本『Dr.インクの星空キネマ』を製作期間5年をかけて出版。2010年には2冊目となる『Zip&Candy -ロボットたちのクリスマス-』、2012年にもタモリの原案で『オルゴールワールド』を出版(いずれも幻冬舎)するなど、タレント業の傍ら、精力的に作家活動を続けている。 絵本作家を始めようと思ったきっかけについて、西野は「13年前。25歳の時。絵が得意なわけでないし、ここからどうしたら世界一になれるかって考えた」と振り返ると、「画力もないしコネもない、でも時間なら勝てるかなと思ったんです」とコメント。「自分は職業が20個くらいあって、絵本が収入の柱ではないので、1つの作品を10年かけて作ってもほかの収入で生活ができる。そこが専業とは違うなって」と述べ、「すぐ0.3㎜のボールペンを買って、4年くらいかけて作るようなジャンルの作品を選んだ」と回顧。 「僕が描く絵本のジャンルは、効率を考える専業の人がやらないジャンルなんです」と専業の絵本作家との差別化について力説。「副業だったからこういう選択肢が生まれたと思っています。芸人のくせに描いてとか言われるけど、芸人だからできたんです。副業だからできたんです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2018年09月26日 12時00分
貴乃花親方の引退、横野レポーターの手のひら返しに批判殺到 北村弁護士の詰問にも逃げ口上?
25日、貴乃花親方の日本相撲協会引退騒動に絡み、相撲コンシェルジュを名乗る芸能レポーター・横野レイコの行動に批判が集まっている。 横野は貴乃花親方が自身のブログに退職を匂わせる投稿を行い、報道各社に「25日17時から記者会見を開く」とアナウンスされていた段階で、『直撃LIVEグッデイ!』(フジテレビ系)にゲスト出演。 これまで貴乃花親方と日本相撲協会が対立していた際、つねに協会側の肩を持ち、執拗に貴乃花親方を叩き続けた横野だが、「今回はショックを受けている」とし、「ここに至った決断がどうしてなのかわからない」などとコメント。「(相撲協会は)退職届を受理せずに残ってほしい」などと肩を持つようなコメントを行う。 そんな横野に怒りをぶつけたのが、コメンテーターの北村晴男弁護士。貴乃花親方が退職を決意せざるを得なくなった「すべての親方は5つの一門のいずれかに属さねば廃業となる」というルールについて、『一門に所属しなければならない意味がさっぱりわからない』と横野に詰め寄ったのだ。 横野は「一門に所属するのは大昔から5つだった」と説明。そして、6月に解体された「貴乃花一門」は北の湖元理事長が決めたものであり、理事会を通したものではないとして、「そもそも相撲界には5つだったんだから、戻しましょうということになった。本来の正しい形に戻しましょうとなった」と説明する。 北村弁護士はこれに噛みつき、「なぜ、過去が正しいんですか?」と激怒。すると横野は「それは私もわからない」と言及を避ける。そして、「貴乃花親方は孤立していて(一門に所属する)ルールを(9月開催の)秋場所で聞いた。貴乃花親方は知らなかった」と、暗に「孤立している貴乃花親方が悪いのだ」とも思える発言を行う。 これにも北村弁護士は激怒し、「知ってる知らないにかかわらず、なぜ5つの一門しかなくて、かつそれに属さねばダメなのかという合理的な理由をご説明頂いてないんですけど」と厳しいツッコミ。 横野はそれについて、「私も納得いってない」とコメント。北村弁護士は「じゃあ正当性はないんですね?」と聞くと、「なぜなら協会はまだメディア発表してない」とし、詳細はわからないとした。 さらに、このルールについて不満を見せる北村弁護士に対し、横野は「これが辞める理由ではない」と釈明し、「無関係」を強調。北村弁護士は追及を続けようとするが、安藤優子キャスターと大村フィールドキャスターが発言を遮り、「横野さんに聞いても仕方がない」とブロック。 高橋克実キャスターが「あれだけ弟子を育てることが好きだと言っていたのに」と嘆くと、横野は「途中で投げ出さないでほしい」と、再び貴乃花親方叩くようなコメントをする。 その後、北村弁護士は圧力がかかったのか言葉少な。横野は「私もわからない」を繰り返すようになり、「急に来てもらった」などと庇われ、コーナーは終了した。その様子にネットユーザーは激怒。「相撲コンシェルジュというよりは、相撲好きの女性」「取材してなかったの?」「取材もせずに話しているならファンと変わりはない」と批判の声を上げた。 そんな横野は、17時から行われた記者会見にも登場。記者として苦渋の決断をした貴乃花親方に「どうしても譲れなかったことはなんだったのか」「他の選択肢はなかったのか」「協会に残る考えはないのか」などと、質問をぶつける。 自身を叩き続け、人格を否定しているとも取れる発言をした横野を知らないはずがない貴乃花親方だが、顔色を変えず淡々と回答。この様子にネットユーザーは「横野に質問させるな」「なぜ当てたのか」「よくのこのこ出てこられたな」と横野に怒りの声を上げ、貴乃花親方については「さすが横綱」「人格者」「拒否しても良かったのに」と評価する声が上がった。 なお、記者会見では貴乃花親方が退職届提出の理由として「5つの一門に則さなければいけないルールがあり、ほかに所属するためには3月に提出した告発状を事実無根と認めるよう圧力をかけられた」と明かしており、横野がグッデイで北村弁護士に話した「ルールと引退は関係ない」という論理は崩壊している。 横野はフジテレビ系の情報番組で度々貴乃花親方を批判しており、その様子を見た社会学者の古市憲寿氏が『とくダネ!』内で、「どうして協会の肩ばかり持つのか」と皮肉るシーンもあるほど。また、貴乃花親方が降格処分を受けた際には古市氏から「嬉しそう」と皮肉を受け、猛反論している。 今回、北村弁護士が厳しく横野を追及した背景も、彼女が相撲協会の意を受け貴乃花親方を叩き続けた件を快く思っていなかった可能性が高い。 横野自身は「貴乃花親方叩き」を否定しているが、ネットユーザーや相撲ファンの著名人、そして、共演者が「貴乃花親方叩き、相撲協会支持」の姿勢を感じていることは事実で、貴乃花親方が引退する遠因になったと言っても過言ではないだろう。 すっかり、「相撲協会の意を受けた人間」というイメージが定着した横野レイコ。世間が彼女に対して向けている目や声に耳を貸し、貴乃花親方のような潔い決断をしたほうがいいかもしれない。
-
芸能 2018年09月26日 11時55分
「嫁が俺とこいつを間違えた」笑福亭鶴瓶、TKOの木下隆行の物まね絶賛
笑福亭鶴瓶とTKOの木下隆行が25日、都内で行われたエースコック「スーパーカップMAX」新商品発表会に出席。容姿が似ていることから、新CMではホンモノ鶴瓶とニセモノ鶴瓶をそれぞれ演じるが、鶴瓶は木下の成り切りぶりを絶賛。「嫁が俺とこいつを間違えた。すごいことですよ。どっちが寄っていったのか、自分でもわからなくなるくらい」と話して木下を恐縮させた。 そもそも同じ事務所の先輩である鶴瓶の物まねは、木下の重要な物まねレパートリーのひとつ。木下は「11年前にそろそろ東京に行かな(進出しないと)あかんな〜って思っていた頃、鏡の前でいつもやる顔体操をしていたら、俺誰かに似ているなって。ああ、鶴瓶師匠やって。これで東京行けるわって思ったんです」と鶴瓶の物まねを始めた経緯を回顧。 「鶴瓶師匠のモノマネをやりはじめたんですけど、鶴瓶師匠にはなかなか会う機会がなくて、自分が師匠の物まねをやっていることを言えてなかったんです。怒られるんちゃうかって不安でした。それがある時、楽屋にいらっしゃるのを見つけて、あいさつに行こうって。会って師匠の物まねをやっていますって言ったら、師匠が『ちょっと待っとけ』って言って、カバンごそごそとやって、このメガネ(この日かけて来た眼鏡)をくれたんです。『ニセモノのメガネでやったらニセモノや。ホンモノ使えって」と鶴瓶との感動秘話を紹介。 「今回CMで共演できてこんな光栄なことはない。すごいもらい仕事です」と話すと、鶴瓶も「ほんまもらい仕事やな」とニヤニヤ。鶴瓶のほうは33年ぶりに同社のCMに出演。派手な学ラン姿も披露しているが、「三十何年ぶりに声かかるとは思わなかったです。また一生懸命頑張って応援していきたいです」と意気込み。学ランについては、スタッフに衣装に間違われたといい、「これで現場に行ったらエースコックの方に自前ですかって。そんなわけないでしょう。学ランについては、もうじき67ですからね。着るの54年ぶりくらいちゃうかなって」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
その他 2018年09月26日 11時30分
【アニメ・マンガ裏話】『ざわざわ森のがんこちゃん』の内容がホラー過ぎる
ざわざわ森に住むがんこちゃんは、明るく元気なピンク色の恐竜の女の子! これだけ聞くと、さぞかわいくてハッピーなアニメだろうと想像するが、この『ざわざわ森のがんこちゃん』の世界設定は深く、そして重い。 がんこちゃんが住む地球は“人類が滅びて砂漠化”しており、がんこちゃんは“人間に遺伝子操作された高知能の恐竜”である。内容も“友達が危険な草を食べておかしくなる”という脱法ハーブを示唆したものや、“砂漠の砂の正体は人間だった”など、思わず背筋がぞっとするものばかり。 Eテレでやっている子ども番組とは思えないほど、シビアで残酷なエグい世界が描かれているのである。
-
レジャー 2018年09月26日 08時10分
ハッシーの地方競馬セレクション(9/26)「ペルセウス賞 B3(一)」(大井)
相手が悪かった・・・。先週大井競馬場でおこなわれた「第55回東京記念(SI)」。本命に推した名古屋出身でパフォーマーやドラマ、バラエティなど、様々な舞台で活躍しているがんちゃんこと岩田剛典のように、古馬となってからも1400m〜2500m、大井、笠松、金沢など、様々な舞台で活躍している東海の雄・カツゲキキトキトは、好スタートを切ると少し押してポジションを取りに行く。道中はがっちりと折り合いが付き、2番手から虎視眈々と先頭を狙う。残り1200mあたりから徐々にペースが上がると、4コーナーでは必死に追い込むツゲキキトキトに対し、促す程度の先頭のシュテルングランツ。直線に入るとじわじわとシュテルングランツに離されたものの、3着以下は引き離して2着でゴール。相手がマイペースで逃げたこともありましたが、着差が着差なだけに相手が悪かったとしか言いようがありません。それでも3着以下は離しているように、本馬の力も中々のもの。今後も東海の雄・カツゲキキトキトから目が離せませんね。 さて、今週は大井競馬場で「ペルセウス賞 B3(一)」がおこなわれます。 本命に推すのはモンスターキングです。名前のモンスターとはかけ離れた甘いマスクのイケメンで、その甘いマスクはドラマや映画で大活躍の千葉雄大のようです。前走は中央から移籍初戦で+24kgでの出走。スタートはやや出遅れたものの、二の脚速く2番手の位置を取ったが、ややかかり気味の競馬。直線では一旦抜け出したが、淀みのない流れだったこともあり、粘ったものの勝ち馬から0秒2差の3着。それでも移籍初戦、道中かかり気味だったこと、+24kgの馬体重、淀みのない流れを2番手からの競馬と、厳しい状況の中で3着に粘ったのだから負けて強し。今回は移籍2戦目でガス抜きができ、馬体は絞れているでしょうから勝ち負け必至でしょう。 相手本線は、ダテノタイフーン。前走はスタートで躓いた上に、直線では進路を2度ほど取り直すロスがありながら、最速の上がりを使って勝ち馬から0秒2差の2着。今回有力馬に先行馬が多く、ペースが流れることは必至。まとめて差し切る可能性も十分にあります。 ▲はクートネイ。 以下、ノアブリジット、グローリングまで、◎(8)モンスターキング○(1)ダテノタイフーン▲(5)クートネイ△(6)ノアブリジット△(4)グローリング買い目【馬単】4点(8)→(1)(4)(5)(6)【3連複1頭軸流し】6点(8)−(1)(4)(5)(6)【3連単フォーメーション】9点(8)→(1)(5)(6)→(1)(4)(5)(6)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
スポーツ 2018年09月26日 06時15分
引退回避の横綱稀勢の里 来場所真の復活を成し遂げるためには?
去る23日に千秋楽を迎え、全15日間の取組に幕を閉じた大相撲9月場所。この場所に自身の進退をかけていた横綱稀勢の里は10勝5敗の成績を残し、とりあえずは“背水の陣”を脱出することとなった。 今回の結果を受け、ネット上には「怪我なく千秋楽まで乗り切ってよかった」、「10勝は御の字、よく頑張った」といった安堵の声が数多く挙がっている。しかし、その一方で「あくまで今回は延命しただけ」、「これじゃ到底復活とは呼べない」といったコメントも少なくない。 「8場所連続休場明け」という観点から見ると、10勝5敗という成績は“及第点”かもしれない。ただ、彼の地位が「横綱」であるということを考えると、ギリギリの2ケタ勝利は“落第点”と言わざるを得ない。来場所で優勝、またはそれに準ずる成績をマークしてこそ、真の復活と位置付けることができるだろう。 では、その来場所である11月の九州場所で、稀勢の里がこの“ミッション”を遂行するためには何が必要なのか。人によって様々な考えがあるだろうが、筆者はとにもかくにも立ち合いの修正が必要であると考えている。 初日の勢戦から千秋楽の豪栄道戦まで、全15番を戦い抜いた今場所の稀勢の里。しかし、この中で立ち合いが成功したのは6番のみ。その他の9番は全て失敗に終わっている。 稀勢の里にとって成功といえる立ち合いは、相手の懐に左を差し組み止める形にすること。9日目の栃ノ心戦、12日目の御嶽海戦、14日目の鶴竜戦では、これがしっかりとできていたことで相手の攻めを凌ぎ、粘り強く自分の形に持って行けた。 しかし、残る9番ではこれが封じられたことにより、勝敗に関わらず苦戦を強いられた。また、9番中6番は相手の突き押しをまともに食らっており、立ち合いの馬力がある力士への苦手意識も浮き彫りとなっている。 いかにして左を差すのか、差せなければその後どのようにカバーするのか。来たる九州場所に向けては、これらをどこまで修正できるかが大きな鍵となりそうだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ
日本人メジャーリーガーはどうなる? 和田毅編
2012年03月14日 15時30分
-
レジャー
ナイトワークのオンナたち第18回・レズビアンキャバ嬢も存在する!?
2012年03月14日 15時30分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 目の不調に関係する過剰な脂質摂取
2012年03月14日 12時00分
-
芸能
長々と摂食障害と姉・倖田來未についてつづったmisono
2012年03月14日 11時45分
-
芸能
西山茉希がロングドレスで颯爽と登場
2012年03月14日 11時45分
-
芸能
AKB48 メンバー同士が“ぷっチュ”する衝撃の新CM
2012年03月14日 11時45分
-
芸能
勝つのはどっちだ!! AKB48指原莉乃のソロデビュー発売日に乃木坂46もセカンドシングル発売
2012年03月14日 11時45分
-
芸能
有吉&マツコは出演NG!? 夏目三久が初の生放送ラジオパーソナリティー新番組が4月8日スタート
2012年03月14日 11時45分
-
芸能
ドッキリ番組収録でSHELLYが全治3週間のケガ
2012年03月14日 11時45分
-
社会
幼子2人を放置死させた“鬼母”に無期懲役を求刑
2012年03月14日 11時45分
-
スポーツ
“貯金”も底が見えた48億円超の大赤字で寒すぎる協会のフトコロ事情
2012年03月14日 11時00分
-
スポーツ
公務員の“市民ランナー”川内優輝は五輪補欠も落選! やはり日本陸連は選びたくなかった!?
2012年03月13日 18時30分
-
社会
マツダ無差別殺傷犯の鬼畜 被害者遺族に「保険金から100万円差し入れろ」
2012年03月13日 16時00分
-
芸能
【週刊テレビ時評】3・11番組編成で異彩放ったテレビ東京
2012年03月13日 15時30分
-
ミステリー
漫画の神様もあの文豪もUFOを目撃した!
2012年03月13日 15時30分
-
その他
「老化現象」と「脳の乾燥」のただならぬ“関係”(2)
2012年03月13日 12時00分
-
芸能
ついに逃げ切れなくなった小栗旬
2012年03月13日 11時45分
-
芸能
ついに現在の姿をキャッチされたオセロ・中島知子
2012年03月13日 11時45分
-
芸能
ドリ娘。公演に駆けつけた杉浦太陽が辻希美の晴れ姿を見れて「よかった」とのろけ
2012年03月13日 11時45分