-
芸能ネタ 2019年03月01日 21時00分
川島海荷、ZIP卒業でメッセージ投稿も世間の声は厳しい? その根深い原因は
『ZIP!』(日本テレビ系)からの卒業を発表した川島海荷(24)に、視聴者から厳しい意見が寄せられている。 1日、川島は速水もこみち、鈴木杏樹らとともに、『ZIP!』を3月いっぱいで卒業すると発表した。自身のツイッターでは、「今年3月をもって、ZIP!を卒業することとなりました」「2年半こんな大役を任せていただいて、本当に光栄に思います」と報告。続けて「あと1ヶ月ですが、いつも通り、明るく楽しく、みなさんの毎日の朝に寄り添っていけるよう頑張ります」「どうぞよろしくお願いします!!」と意気込んだ。 このツイートに対しては「お疲れさまでした」「あと1ヶ月、頑張ってください」「寂しいです」「2年半もの間、ステキな朝をありがとう〜」とファンからねぎらいのコメントが多数寄せられた。一方で「川島海荷、いつまでいるんだろうと思ってたからよかったー」「MC合ってなかったよね」「主婦向けのZIPには向いてなかったでしょ」などと厳しい意見も散見された。批判されたのは、どうやら過去の“不倫疑惑”が影響しているようだ。 川島の不倫疑惑が浮上したのは、2017年10月のこと。『週刊FLASH』が既婚者でテレビ関係者の男性との“手つなぎデート”を報じ、世間で広く知られることとなったのである。当時、川島本人は疑惑を否定していたが、ネット上で「言い訳がましい」などと批判される事態となった。さらに報道後、何事もなかったかのように笑顔で『ZIP!』に出続けたことも「ごまかさないでちゃんと取り扱って欲しい」「笑顔振りまいてる場合じゃない」と視聴者の反感を買ったようだ。今回の卒業発表に対しても「不倫報道あった割には居座ってた」「海荷は不倫で干されたか」などと不倫疑惑を良く思わない視聴者が多いことが分かる。 今後の活動についてはまだ語られていないが、川島はアイドルグループ『9nine』を脱退する際「自分の一番やりたいことは何だろうと思ったとき、それはお芝居でした」と語っている。一度悪くなったイメージを回復させるのは困難だが、これからも女優として今以上に活躍してほしいものだ。
-
芸能ネタ 2019年03月01日 21時00分
時間がたっぷりあっても長澤まさみに浮いた話が出ない理由
女優の長澤まさみ(31)が、5月18日放送のフジテレビ系スペシャルドラマ「コンフィデンスマンJP 運勢編」に主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、同ドラマは、昨年4月期に同局系月9ドラマとして放送された作品のスペシャル版。 ダー子(長澤)、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)のコンフィデンスマン(信用詐欺師)が、悪人から大金をだまし取る姿を描いた痛快コメディーで、5月17日公開の映画版「コンフィデンスマンJP」に合わせて放送されるという。 「ヒロイン役をつとめた公開中の映画『マスカレード・ホテル』が興収40億円超えのヒット作となった長澤。とはいえ、番宣ではあまり稼働しなかったが、さすがに『コンフィデンスマン』ではたっぷり稼働するようだ」(映画業界関係者) 「マスカレード」では主演の元SMAP・木村拓哉(45)が稼働しまくっていたのとは対称的だったが、一部報道によると、昨年、長年にわたり長澤を担当したマネジャーが退社。そのため、事務所稼ぎ頭の長澤に「稼働してください」と強く言える社員がいなかったというのだ。 となると、恋愛も自由に楽しめそうだが、このところまったく浮いたうわさがない。 「以前、伊勢谷友介と交際。伊勢谷といえば、元彼女をモデルガンで撃ったことが報じられるなどDV疑惑がある。そのため、長澤は伊勢谷との交際時のトラウマを引きずってしまっているのでは、ともっぱらのうわさ」(芸能記者) 長澤には前を向いてほしいものだ。
-
社会 2019年03月01日 20時00分
ユニクロ、韓国国内のアパレルシェアNo1に ネットでは「不買運動するんじゃなかったの」の声も
2月26日、韓国の経済専門メディア『マネートゥデイ』は、ユニクロが韓国ファッション市場を「占領」していることについて報じた。 報道によると、2005年、韓国に上陸したユニクロは現時点で、店舗数が187に到達し、毎年「新記録」を出している。2015年から4年連続で韓国ファッションブランド史上初の年間売上高1兆ウォン(約1,000億円)を達成し、2013年から6年連続で韓国国内のアパレル市場シェア1位に輝いた。 特に、ユニクロのフリース、ウルトラライトダウン、ヒートテックは、韓国で「国民アイテム」と言われ流行。無難なデザインとカラーのアイテムを比較的低価格で発売したことが人気の理由だと、同メディアは報じた。 ユニクロの韓国人気について、同記事内でアパレル専門家は「ユニクロの服はファッションアイテムというより、生活必需品に近い」「老若男女すべての人に対して、XSからXXXLまですべてのサイズを備えている」ことが理由だと述べた。 さらに、「ユニクロは、ユニークなデザインや奇抜な配色が売りのH&Mとの差別化戦略が成功した」「ZARA、H&Mなどの欧米アパレルブランドは、サイズが韓国人の体型に合わず、デザイン性も高いので、すべての年齢、好みをカバーすることができない」と付け加えた。 この報道に対し、韓国ネットユーザーからは「どうせスポンサーから依頼されたステマ記事だろう」「ユニクロはダサい陰キャしか着てないイメージだけど」「ユニクロを倒せる韓国企業が現れなくちゃ」との声が出た。一方で、日本のネットユーザーからは「あれ?不買運動するんじゃなかったの?」「親日罪だな」「ユニクロは韓国起源と言い出そう」と、日本製品の不買運動を唱える韓国人を揶揄する声も。 「2018年10月末から元徴用工問題、K-POPグループ・BTS(防弾少年団)の『原爆Tシャツ』、韓国海軍レーダー照射問題などの事件をきっかけに、ユニクロが韓国の日本製品不買運動のターゲットとなりました」(韓国に詳しいライター) 現状多く存在する日韓問題が解決しない限り、日本製品の不買運動が収束することはないだろう。
-
-
芸能ニュース 2019年03月01日 19時02分
元ほっしゃん、「後進国へと転げ落ちた国」と日本を揶揄で炎上? 「確実に前に進んでいる国」とは
お笑い芸人の星田英利が2月28日に投稿したツイートが炎上している。 その内容は「外国の記者の質問に答えるようになった独裁者がいれば、自国の記者に答える必要がないと言い切るようになった官房長官もいる。歩幅が小さくとも確実に前に進んでいる国と、すごい勢いで後進国へと転げ落ちた国」というものだった。 28日の午前、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は報道陣を前に、初めて外国人記者の質問に答えたと話題になっていた。星田の投稿はこの報道を受けてのものと言われている。ネット上では、星田が言及したのは「確実に前に進む」北朝鮮と、「すごい勢いで後進国へと転げ落ちた国」日本のことを指していると推測されている。 この星田の投稿は大きな波紋を呼んだ。「日本記者からの質問を一切受け付けなかった北朝鮮が前に進んでいる? 不確定な情報からの無駄な質問に答える必要がないってだけでしょ」「北朝鮮は確実に前すら進んでないのにムリやり擁護って苦しい」「将軍様を批判非難したら罰せられる北朝鮮と、内閣総理大臣や国体である皇室を批判非難しても罰せさせられる事のない日本。どっちに言論の自由があるんだろう」「インタビューに答えただけで日本を後進国に追い込める北朝鮮すごいね」「ウーマン村本の真似か? 炎上商法には飽きた」「確かにトランプの記者会見で一言も質問できない日本のマスコミは後進国並みだよな」「この卑屈なまでのネガティブさは、サラリーマン川柳のような響きがあるな」と批判する声が飛ぶ結果となった。 星田が投稿した28日に行われた2日目の米朝首脳会談では、トランプ米大統領と北朝鮮の金委員長が、北朝鮮の非核化に関し合意に達しなかったと報じられている。星田の言う“確実に前に進んでいる国”とはネットの指摘通りなのか。今後の星田の発言に注目したい。引用について星田英利公式ツイッターよりhttps://twitter.com/hosshiyan
-
その他 2019年03月01日 18時30分
「魂が揺さぶられる!」と大評判の完全自主制作“300万円”映画『岬の兄妹』
3月1日から全国公開されている映画『岬の兄妹』が「魂が揺さぶられる!」と大絶賛されている。同作はポン・ジュノ作品や山下敦弘作品などで助監督を務めた片山監督の初長編で、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭の国内コンペティション長編部門の優秀作品賞と観客賞に輝いている。 足が不自由なことでリストラされた兄が、生活のために妹に売春のあっせんを始めるというセンセーショナルなストーリーに、映画ファンもざわついている。「撮影日数20日、総製作費約300万円という完全自主制作映画ですが、映画賞を受賞したことで『“最速・最短”全国劇場公開プロジェクト』に選出され、全国公開が決定しました。業界では昨年大ヒットした『カメラを止めるな!』に続く作品として、大きな期待が寄せられています。すでに犬童一心監督、白石和彌監督、俳優の高良健吾や香川照之ら大勢の業界人から大絶賛されています」(映画ライター) ネット上でも激賛する声があふれている。《重い内容だけど、笑いもあって楽しめる。いろいろ考えさせられる映画です》《最後まで胸が締め付けられる思いだった。ラストシーンは考えさせられます》《底辺の生活を描きつつも、明るさを感じます。こだわりの傑作です》《とても印象的なラストシーンでした。主役の2人がとにかくすばらしい!》《あまり期待してなかったけど、今年一番の映画でした。過激なシーンがあるので、好みが分かれるかもしれないけど、良い作品に巡り会えてラッキー》 「セックスの相手が体位を変えるごとに入れ替わるシーンでは、8時間もの撮影時間がかかったと監督が言及しています。緻密な計算の上で撮影されたシーンは見応え満載です。また、観客が大爆笑した“ウンコバトル”シーンも衝撃的でした。最近は映画館に足を運ぶ人も少なくなっていますが、目立たないながらもこのような質の高い映画が増えています。これからの商業映画界の中で1つのポジションを築いていくかもしれませんね」(前出のライター) ここ数日は、埼玉県を自虐的に描いた『翔んで埼玉』が評判になっているが、せっかく映画館に足を運ぶなら、併せて鑑賞してみるのもいいのではないだろうか。
-
-
社会 2019年03月01日 18時20分
アニメやゲームで活躍中の歌手、会場からライブ利用を直前にキャンセルされ波紋 その理由に賛否
人気女性シンガーソングライターの片霧烈火が3月16日にライブ開催を予定していた会場の教会から急遽、利用キャンセルの通達を受けたと、ツイッターで2月27日に発表。ネットで物議を醸している。 片霧は自主制作物をコミックマーケットや同人誌即売会で公開、販売するなど、同人音楽やPCゲームの主題歌を中心に活動。2006年にはテレビアニメ『ひぐらしのなく頃に』(フジテレビ系)のエンディングテーマを担当するなど、2次元系中心に歌手活動を展開。また、ボーカルだけでなく作詞・作曲からネット声優まで幅広く活動している。今回ライブを開く予定だった教会から問題視されたのは、PCゲームの活動だった。 片霧がPCアダルトゲームで歌を担当していたことが「神聖な場所である教会施設のイメージにそぐわない」とされ、またその仕事を申告しなかったことが「虚偽に当たる」と教会側に言われたという。片霧は、教会側に自分が所属する公式サイトのアドレスを送ったが、アダルトゲーム関係の記載がなかったことを明かし「虚偽のつもりはなかった」と教会に再度かけ合った模様。しかし利用キャンセルの決定は覆らず、3月1日14時現在も代替の会場候補を探している。 教会HPの利用規約には、「次のいずれかに該当する場合は、お申込後、またご使用中においても、ご使用をご遠慮いただくことがあります」とした上で、使用申込時に連絡先や使用目的などを虚偽申請することや、転貸・販売を伴う場合に風紀上または管理上、不適当と園が認めた場合は使用できないとの記載があった。教会側は「虚偽の申請」に当たると判断したと思われる。 ネット上では「楽曲提供しているだけなのに」「アダルトゲームに曲を提供していることまで事前に申告する必要あるのか」「アダルトゲーム関連のライブならともかく過去に仕事したことがあるから駄目っていうのは意味わからん」などと片霧を擁護する意見がある一方で、「別にここの教会でやる必要はない」「来歴をなんで最初に言わなかったのか」「神聖な教会にそういった客層が集まってきたら問題かも」などと、教会の判断に理解を示す声もあった。 今回、教会の宗派は確認できていない。宗派によっては、性交渉に対しては戒律が非常に厳しいところもある。教会はアダルトゲームを「戒律に反する」と判断したのかもしれない。 教会側の発表がない限りどちらに問題があったかは判断できないが、一般の感覚と宗教の「性」に対する感覚の違いが生んだトラブルだと言えるだろう。
-
芸能ニュース 2019年03月01日 18時10分
「師匠の訃報ネタを直前に入れた」ナイナイ岡村、さんまとの舞台は放送時間の倍に
2月28日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、明石家さんまと共演した『花の駐在さん』の裏側が語られた。 『花の駐在さん』は明石家さんま主演によるコメディ番組で、2月23日に復活公演が行われた。事前に何度も通し稽古を行い、完璧なコンディションで挑もうとした矢先、さんまの師匠である落語家の笑福亭松之助さんの訃報が入った。 岡村は当日、楽屋入りした時には訃報は知らされていなかった。だが途中で、マネージャーから松之助さんの訃報を伝えられ、「会社としては舞台終わりで発表する予定だったが、他媒体に出てしまった」と知らされた。 そのあと、さんまが楽屋入りし、「僕らからは何も言わなかったんですが、まあいろいろあるからな」と話して、訃報は知っていたようだ。さんまはすでに数か月前から松之助さんの体調が悪いことは知っており、覚悟はしていたのだろう。 そこで、すでに通し稽古で台本も決まっている舞台中で、師匠の訃報に触れるかが話し合われた。舞台の展開として終盤部に、さんま扮する駐在が死にかける場面があり、「師匠のそばに行きます」といったセリフを追加することも考えられたようだ。最初は「オープニングとかで言わん方がええかな。最後の方がきれいやな」といった話であったが、最終的にはさんまのオープニング語りでさらりと触れられた。この語りは5分くらいの予定が20分に伸びてしまい、舞台もアドリブのオンパレードで3時間15分におよんだ。この舞台はのちのテレビ放送も予定されているが、尺は90分のため半分も入らない。岡村はさんまを目の当たりにし、「ほんまにお笑い怪獣、バケモンやなと。ほんまにええ勉強させていただきました」と振り返った。 これには、ネット上で「直前で師匠の訃報ネタを入れるってすごいな」「ベテランの岡村でもさんまにはビビるのか」といった声が聞かれた。舞台終わりの打ち上げには、さんまは参加せず師匠のもとへ向かったという。舞台でネタにしても、その点はしっかりと弟子としての筋を通したといえそうだ。
-
芸能ネタ 2019年03月01日 18時07分
『モーニングショー』宇賀アナ後任“新人”のウリは元『乃木坂』だけじゃない!
女子アナウンサーの“タレント化”が加速している。元『乃木坂46』の斎藤ちはるが、4月からテレビ朝日にアナウンサーとして入社し、同月から情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』の二代目アシスタントを務めることが分かった。 同番組のアシスタントは現在、宇賀なつみアナが務めているが、3月いっぱいをめどに退社が決まっている。新人が後任に抜擢されるのは異例の出来事だ。「斎藤は『乃木坂46』の元1期生メンバーで、幼少時からモデル活動をしており、花王やマクドナルドのCMなどに出演していました。過去には『世界・ふしぎ発見!』のミステリーハンターを務めたこともあります。アイドル時代は“ちーちゃん”の愛称で美人メンバーとして人気でしたが、ラジオ番組ではお世辞にも滑舌がよいわけでなく、しゃべりも得意ではなかったので、アナウンサーとして採用されたことに驚いているファンも多いようです。日テレとの争奪戦になっていたようですが、最終的にテレ朝が獲得しましたね」(女子アナウオッチャー) アイドル時代はメインメンバーとして活躍していたわけではなかった斎藤が、憧れのキー局女子アナに“勝ち組”採用されたのはなぜなのだろうか。「実は斎藤の父親は“日本アメフト界のイチロー”と呼ばれるレジェンド選手、斎藤信明氏なんです。48歳という年齢ながらいまだ現役で、チーム(X2リーグ『バーバーリアン』)の司令塔的役割であるクオーターバックとして活躍中です。また、父親の伯父はサッカーの元日本代表で、1964年の東京オリンピックに出場し、4年後の68年のメキシコオリンピックでは銅メダルを獲得した鈴木良三氏。斎藤も入社後はスポーツ分野での起用が期待されていると思います」(同・ウオッチャー) テレ朝は今年開局60周年を迎え、スポーツ事業に力を入れている。野球の侍ジャパンや世界フィギュアスケート国別対抗戦などの人気コンテンツも控えているだけに、スポーツ界にはなるべく多くの“ツテ”が欲しいに違いない。「アメリカでは野球やバスケ以上に人気なのがアメフトです。高度な作戦と緻密なゲーム構成、身体がぶつかり合う迫力のゲーム展開は、実は日本人好みとも言われています。五郎丸ブームでラグビーがフューチャーされたように、いつアメフトがブレークするか分かりません。斎藤の採用にも少なからず関係があるでしょうね」(同) 一方、ネット上では《何か真面目に就活してる人がかわいそう》《結局コネ入社ですか》《もはやアイドルも女子アナも一緒だな》など、厳しい意見が上がっている。 斎藤がアナウンサーとして大成するかは未知数だが、早くも業界内からは「30過ぎたら気象予報士になって、セントフォースに移籍し、実業家と結婚だろうな」などと陰口も囁かれているとか。 果たして斎藤が女子アナとしてどんな活躍を見せてくれるのか、今後の動向に注目したい。
-
社会 2019年03月01日 18時00分
意外と知られていない「居酒屋業界」2強の覇権争い
居酒屋といえば、お得なクーポンとかサービス内容、メニュー、価格などで比較してしまうものだが、チェーン展開している業界に「ビッグ2」と呼ばれるグループが競り合っていることをご存じだろうか? 現在、居酒屋業界では、やまや&チムニーグループと酒のディスカウント店『カクヤス』と業務提携した阪神酒販グループがシノギを削っているのだ。 デサントと筆頭株主・伊藤忠の敵対的TOB(株式公開買い付け)バトルが過熱する一方、投資家の間ではもう一つ、庶民に低価格で酒と肴を提供する居酒屋業界のTOBの行方にも注目が集まっている。 「居酒屋チェーンを運営する酒類販売大手の『やまや&チムニーグループ』が、業務提携している『マルシェ』にTOBを仕掛けるのではと噂されています。こちらは敵対的ではなく、発展的なTOBです」(経済ジャーナリスト) 2013年末、酒類・輸入食品のディスカウント店を全国で300店舗以上展開するやまやは、海鮮居酒屋『はなの舞』『さかなや道場』など約750店舗を運営するチムニーを子会社化。以後、やまや&チムニーグループは業界再編に取り組んできた。 「'17年には『八犬伝』や『酔虎伝』『居心伝』などを運営するマルシェと資本業務提携を結んだのです。チムニーは関東圏、マルシェは関西圏に店舗が多いことから補完関係になった」(居酒屋アナリスト) 一方、『牛角』や『とり鉄』など複数の飲食店や居酒屋を運営するカクヤス&阪神酒販グループは“居酒屋の元祖”と呼ばれる『つぼ八』にM&A(合併と買収)を持ちかけたが、つぼ八側が時期早尚と判断したため、失敗に終わっていた。 「しかし昨年10月、やまや&チムニーグループは『つぼ八』を買収したことを発表した。これで、やまや&チムニーグループは居酒屋業界最強のM&A集団にのし上がった。次は資本業務提携しているマルシェの業績が回復し次第、TOBを持ちかけると見られており、実現すればカクヤス&阪神酒販グループを一歩も二歩もリードする」(前出・居酒屋アナリスト)いずれが覇権争いに勝利したとしても、われら庶民にとっては安くて旨い店であれば文句はない。もちろん、サービス内容も充実させていただきたい。
-
-
芸能ニュース 2019年03月01日 18時00分
『ハケン占い師アタル』、視聴率大幅アップ! 同じく好調の『家売る女』との共通点とは
木曜ドラマ『ハケン占い師アタル』(テレビ朝日系)の第7話が2月28日に放送され、平均視聴率が10.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回の第6話9.5%からは1.4ポイントの急増となった。 第7話では部長の代々木匠(及川光博)がメインとなったストーリー。専務や社長に媚を売ってアテンドし、本社勤務、果ては社長就任まで夢見ていた代々木だが、第6話で画策したリストラ計画が社内中に露見し信用を失ったことで、Dチームの専任部長に任命されるという事実上の左遷を受けることに。代々木は八つ当たり的にDチームに憎悪を膨らませていき――というストーリーになっていた。 今回もアタルによる占いシーンはもちろん健在。代々木はもともと情熱のある社員だったものの、他の社員に揶揄されたことで上司に媚を売るようになってしまったことが明らかに。しかし、それだけならまだしも、部下を認めていないかのような行動も多々あったことから、アタルから「自分を認めて欲しいなら、まずは相手を認めろ」と指摘され、「どんなことでも諦めずに続けられることが才能だ」と諭される場面があった。「本作は前回の第6話を除き、2ケタ視聴率を安定して獲得している人気作です。Dチームの社員たちがアタルに占われ、自分の持っている問題や周囲との軋轢を解決していくストーリー。現代社会で誰もが抱えている悩みであることも多く、社員たちの悩みの本質を突くアタルの言葉について、『心に刺さる』と感じる視聴者が多いようです」(ドラマライター) また、人気の理由のひとつには「予定調和」があるという。「実は本作と並んで安定した視聴率を取っている作品に『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)があります。『ハケン占い師』と『家売るオンナ』の共通点は予定調和。『家売るオンナ』では毎回、特殊な悩みを抱えた客に、北川景子演じる主人公が誰も思いつかないような理由から特殊な家を売りさばくというパターンになっています。『ハケン占い師』も、悩みを抱えた社員がそれに耐えられなくなり、周囲と溝ができてしまう。それを察したアタルが相談に乗り、解決するというパターンが毎回続いていますが、『飽きた』というネガティブな感想はほとんどなく、『自分のことや人間関係で悩んだ時に観ると良い意味で突き刺さるものがある』『毎回身に染みる言葉をくれるからじんとくる』という、作品を評価する声が殺到。ドラマの演出で人を傷つけることなく、登場人物同様悩みを抱えた視聴者を救済するようなストーリーが高評価を得ています」(同) 次週はDチームの社員がアタルを占うという展開が予告されている。今後も注目したい。
-
芸能ニュース
ブレイク中のアイドリング!!!16号・菊地亜美が実は巨乳だったりする…
2013年11月06日 16時00分
-
芸能ニュース
視聴者を笑わす為!? 結果的に“出禁”になった芸能人
2013年11月06日 16時00分
-
芸能ネタ
鋼鉄の勃起力・明石家さんまと剛力彩芽37歳差ラブロマンス
2013年11月06日 14時00分
-
芸能ネタ
覗き見た! 裸族タレント大胆すぎる私生活(2)
2013年11月06日 14時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(77)
2013年11月06日 12時00分
-
その他
知っておくだけで大違い 効き目を最大限に活かすクスリの飲み方(1)
2013年11月06日 12時00分
-
芸能ニュース
中途半端な番組制作で打ち切りに追い込まれた『はなまるマーケット』
2013年11月06日 11時45分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】日本シリーズの余波受け、キムタク主演「安堂ロイド」、大河ドラマ「八重の桜」はさらに沈む!
2013年11月06日 11時45分
-
芸能ニュース
辻希美、里田まいは同じくらいおバカタレントだったのに…すごいな!
2013年11月06日 11時45分
-
芸能ニュース
板野友美、恋愛解禁になっても“恋人”はスグに探しません
2013年11月06日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 じゃんけん選抜曲は異例の長〜いタイトル
2013年11月06日 11時45分
-
芸能ニュース
北島康介&ガルネク千紗 第一子妊娠
2013年11月06日 11時45分
-
社会
ウイグル人が怖い? 天安門車炎上とウイグル問題に対する中国人のホンネ
2013年11月06日 11時45分
-
社会
自身のイチモツを無理やり拭かせようとして、拒否したナースに暴行した入院患者を逮捕
2013年11月06日 11時45分
-
社会
大型企業買収ラッシュに潜む 孫正義ソフトバンク商法の危うさ
2013年11月06日 11時00分
-
芸能ニュース
騒動になったパートナーと“元サヤ”に戻った中島知子
2013年11月05日 15時30分
-
芸能ニュース
芸能活動間もなく20年 『元気配達人』パンチ佐藤の生きざま
2013年11月05日 15時30分
-
ミステリー
心霊スポット「達磨神社」に達磨の顔が浮かび上がった!?
2013年11月05日 15時30分
-
スポーツ
今年の日本シリーズ 視聴率、観客動員も上々
2013年11月05日 15時30分