-
スポーツ 2019年05月05日 15時00分
ベイスターズがもっと好きになる!「70th ANNIVERSARY MUSEUM」で野球歴史の勉強を!
横浜スタジアムに「70th ANNIVERSARY MUSEUM」がオープンした。昨年まで「BAYSTORE NAIYA 3F」のあったスペースで、入場は無料なので気軽に立ち寄れる。スポンサーは1949年から2002年にTBSへ譲渡するまでの53年間球団経営をしてきた「マルハニチロ」が務め、様々な貴重なアイテムが展示されている。 エントランスには、三原脩元監督の胴上げ写真や、秋山登さん、土井淳さんのバッテリーらが、当時の新聞の切り抜きと共に飾られており、オールドファンには嬉しいお出迎えエリアとなっている。 入場して左手には「HISTORY ROAD ZONE」があり、球団の代表的な出来事が列記された年表が展示されている。各年の成績や記録、だけではなく、“三浦大輔引退”など、印象的な出来事まで記されており、じっくり見たいエリアとなっている。 「GLORY ZONE」には、1960年の優勝時のトロフィーが2点、MVPの秋山登さんへ贈られたトロフィーも展示されている。 「FAMOUS SCENE ZONE」では、1960年の日本シリーズ優勝時のペナントを持ってグラウンドを回った際の写真や、様々なポスターがタペストリー風に吊されている。 「UNIFORM ZONE」は文字通り、歴代のユニフォームが飾られている。1959年の桑田武さん、60年代の稲川誠さんの他、背番号3番の1967年の平松政次さんの珍しいユニフォームが展示されている。 一番奥には「EXPERIENCE ZONE」があり、3月21日に大洋ホエールズ復刻ユニフォームで戦った際の写真が大きく展示されており、フォトスポットとして人気を博している。 その他、1960年の優勝ペナントや、珍しいところでは1959年の寄せ書きや、三原脩元監督の監督就任挨拶状、1950年の選手証などが飾られている。出口前には、白地に赤の"まるは"のフラッグに、ファンからの熱いメッセージが書き込まれている。 なお、展示物は定期的に変更されるとの事なので、「一回行ったからいいや」ではなく、ホームページでチェックして是非リピートしてもらいたい。 実際に訪れた際も、年配のファンが秋山投手のシリーズでの4連投の話をし、若いファンが驚くなど、世代を超えたコミュニケーションスペースとして活用されていた。 4月7日の巨人戦で球団創設通算4000勝を達成したベイスターズ。このミュージアムで今までの歴史を勉強して、より深く球団を愛してみてはいかがだろうか。 写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
芸能 2019年05月05日 12時30分
指原莉乃、菊地亜美、鈴木奈々…平成に活躍した女性タレントは生き残れるか
バラエティー番組では、いま20代〜30代の女性タレントが席を取り合っている。基本的に、番組に使われるのは女性一人。菊地亜美、鈴木奈々、小島瑠璃子、藤田ニコル、指原莉乃など、バラエティーに引っ張りだこの彼女たちも決して安泰ではない。元AKB48の西野未姫や元サッカー日本代表の丸山桂里奈など、新鋭も続々登場し、それぞれが自分の任された役割を担い奮闘している。 平成を振り返ると、数多くの女性タレントが人気を博してきた。西村知美、松本明子、島崎和歌子などは、元々アイドル歌手として活動し、バラエティーにシフトチェンジ。不思議キャラや豪快なキャラクターなどで、バラエティーに引っ張りだこに。年齢を重ねた今でもたびたび目にすることから、浮き沈みの激しい芸能界でも長く息が続いている貴重なタレントだ。このアイドルからバラエティーに進出し成功する系譜は、AKBグループ(指原、SKE48・須田亜香里)や、アイドリング!!!(菊地、朝日奈央ら)などに引き継がれている。 バラエティーに出演していたものの、役者業に転身したパターンもある。バラエティーに出るのはイメージがつきやすく役に影響するため、女優業専門になるケースは多いようだ。常盤貴子が今田耕司やナインティナインらと、深夜番組『殿様のフェロモン』(フジテレビ系)に出演していたのは有名な話。彼女もすぐに女優専門となり、大成した。その対応力で、芸人から評価の高かった小池栄子も、今ではドラマや映画で観る機会の方が多い。YOUのようにバラエティーに身を置きながらも、女優としても引っ張りだこというのは珍しいパターンだろう。 「平成後期には、藤田や池田美優のように雑誌モデル上がりで売れた女性タレントや、ネットで話題となった人がテレビに出ることも増えました。もちろん、安定感のある人もいますが、勢いだけでやっていると、いつかはメッキが剥がれて路頭に迷うこともありえます。その前に、自分が何をするべきなのか、しっかり研究する必要がありますね」(エンタメライター) 若くてフレッシュな女性タレントは、番組に一人は欲しいものだが、悲しいかな、人は年齢を重ねてしまう。30代を超えても、松本や島崎のように息の長いタレントになるためには、自らを一皮も二皮もむいていく必要がありそうだ。
-
芸能 2019年05月05日 12時20分
三瓶だけじゃない「実は料理うまい」芸人 レギュラーコーナーがある人も
お笑い芸人の三瓶が、プロサッカー選手長友佑都の専属料理人見習いとなるため、トルコに移住することがわかった。三瓶は長友のほか、夫人の平愛梨とも親交があり、夫婦からの申し出に応じた形だ。 三瓶は高校卒業後に調理系の専門学校へ進学しており、調理師免許を保有している。三瓶に限らず「実は料理うまい芸人」は多い。 カンニング竹山の相方として知られ、2006年に亡くなった中島忠幸さんは、高校中退後に板前修行をしていたため、料理がうまい芸人として知られた。ブレイク前に出演していた『虎の門』(テレビ朝日系)の料理企画では、元祖料理うまい芸人といえる“キム兄”こと木村祐一と、毎度名勝負を繰り広げていた。 キャイ〜ンの天野ひろゆきも、隠れた料理うまい芸人である。調理師などの資格保有者ではないものの、15歳からレストランでアルバイトをしていたため、料理はお手の物。新人時代には、風呂なし四畳半アパートに住みながらもコンロひとつでビーフストロガノフを作っていたという。 ロバートの馬場裕之は、秋山竜次の有名人の体ものまね、山本博のプロボクシングなどに隠れて目立っていないが、実は料理うまい芸人である。調味料を自分で調合するほか、自宅にはベーコンを作る燻製機械まで用意している。趣味が高じて、現在はテレビ番組で料理コーナーのレギュラーを持つほどだ。 チュートリアルの福田充徳も料理好き芸人であり、著作『チュートリアル福田充徳の家呑みレシピ』(ワニブックス)もある。福田は酒好きとして知られ、簡単に作れるお酒のおつまみを得意とするようだ。新しい料理の楽しみ方といえるだろう。 料理というと、女性の「ママタレ」の専売特許といったイメージもあるが、福田の酒飲みレシピを始め、男の料理も注目といえるだろう。ライフスタイルの多様化にしたがって、男の料理芸人はさらに注目されて行くかもしれない。
-
-
芸能 2019年05月05日 12時10分
石田姉妹・荻野目姉妹の“平成大逆転劇”! 広瀬姉妹・有村姉妹も令和で逆転なるか
お互いが芸能人という姉妹は珍しくないが、人気の格差は付き物。それでも、平成を振り返ると、“昔は姉(妹)の方が人気だったのに、今では妹(姉)の方が人気”という事例がある。 石田ひかりは昭和終期から平成にかけて活躍。1986年にドラマ『妻たちの課外授業II』(日本テレビ系)でデビューを果たし、1992年にNHK連続テレビ小説『ひらり』で、1993年には木村拓哉の名演技が話題となった『あすなろ白書』(フジテレビ系)でそれぞれヒロイン役を務めた。その人気ぶりはとどまるところを知らず、1992年から2年連続でNHK紅白歌合戦の司会にも抜擢。 一方、姉に当たる石田ゆり子は1988年に『海の群青』(NHK)で女優デビュー。当時は先にデビューしたひかりの方が知名度も高く、「石田ひかりの姉」と揶揄された。 そんな石田姉妹の立場が逆転したのは、2016年のこと。同年10月にインスタグラムを開設したゆり子は、自身の顔写真を公開。アラフィフとは思えないほどの美貌が話題となった。さらには、同年の大ヒットドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)にヒロインの伯母役として出演。「可愛すぎる」「憧れる」など視聴者の評判も上々で、見事にブレイクを果たした。 同じく平成で大逆転した姉妹と言えば、荻野目慶子・洋子の2人だ。妹の洋子は1984年にソロ歌手としてデビューし、翌年には7枚目のシングル『ダンシング・ヒーロー(Eat You UP)』がオリコン週間5位へ。10枚目のシングル『六本木純情派』はオリコン週間3位を獲得し、アイドル歌手として人気になった。 一方、姉の慶子は1977年の映画『獄門島』で子役デビュー。1994年には映画『忠臣蔵外伝・四谷怪談』で伊右衛門をお岩から奪う役どころを演じるなど数々の作品に出演。主演作品や話題作への出演は多くないものの、助演女優賞を獲得し、“魔性の女”の呼び名で実力派女優として不動の地位を獲得。15枚目シングル『スターダスト・ドリーム』以後ヒット曲に恵まれず、2001年の結婚を機に活動休止状態だった洋子とは対照的になっていった。 再逆転したのは2017年。お笑い芸人・平野ノラの『ダンシング・ヒーロー』を取り入れたネタをもとにしたダンスで、大阪府立登美丘高等学校ダンス部が公式全国大会で準優勝。そのユーチューブ動画が話題となり、同曲がリバイバル・ヒットした。これを受けて、洋子は同年12月に『ダンシングヒーロー・アーカイブス』を発表。テレビ番組への出演も増え、ラジオやトークイベントなど活躍の幅が広がっている。 5月1日には新元号が施行され、新しい時代を迎える。人気格差が嘆かれる有村藍里・架純姉妹や広瀬アリス・すず姉妹も令和で逆転劇があるかもしれない。
-
芸能 2019年05月05日 12時00分
社内派閥の対立が激化? ジャニーズ事務所の本格的な政権交代
昭和の芸能界に郷ひろみ、たのきんトリオ、少年隊、光GENJIらを送り込み、平成の芸能界にはSMAP、嵐らを送り込み、巨大な「ジャニーズ帝国」を築き上げたジャニーズ事務所だが、令和の芸能界では早々と本格的な政権交代がありそうだという。 「ジャニー喜多川社長は今年の10月で88歳、その姉のメリー喜多川副社長は今年の12月で93歳。ジャニー氏はすでに歩くのもままならないほどの体調。一方、メリー氏は年齢を感じさせないほど若々しいようです。とはいえ、いつまでも実務に携わることは難しいようで、ジャニー氏が夢として掲げている、所属タレントたちを何らかの形で絡ませたい東京五輪が終わったタイミングで、社長の座を“禅譲”することになりそうです」(芸能プロ関係者) すでに、後継者候補として、メリー氏の娘で、現副社長の藤島ジュリー景子氏の次期社長の座が約束されているが、就任早々、大きな問題に直面しそうだというのだ。 「子飼いの嵐は、2020年いっぱいで活動を休止することをすでに発表。同じく子飼いの関ジャニ∞に関しても、メンバー2人の脱退説が流れているため、稼げる2組が一気に事務所からいなくなる可能性が高いのです。とはいえ、ジュリー氏がほかに目をかけているのは、度重なる不祥事を見逃してきたNEWS・手越祐也ぐらい」(テレビ局関係者) そんなジュリー氏にとって、脅威になりそうなのが、今年、新会社の社長に就任し、ジャニーズJr.の売り出しに力を入れるタッキーこと滝沢秀明氏だというのだ。 「現役のタレントの中に滝沢氏を慕うタレントは多いのです。以前、滝沢氏はジュリー氏との不仲を否定しましたが、滝沢氏がその気になれば、事務所がジュリー派と滝沢派に真っ二つになってしまうでしょう」(芸能記者) ジャニーズの将来には暗雲が立ち込めているようだ。
-
-
その他 2019年05月05日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 喫煙に認知症予防効果はあるのか
Q:ヘビースモーカーです。タバコは気分転換やストレス解消に欠かせません。タバコは健康に悪いと言われますが、愛煙家の中には長生きの人もいます。最近は、週刊誌に認知症の予防に有効との記事が取り上げられていました。喫煙にもよい面があると思いますが、禁煙すべきでしょうか。(32歳・リフォーム会社勤務)A:その特集記事は、有名な週刊誌に載りました。特集のタイトルは、愛煙家の歓心を買うものでした。それに対し日本禁煙学会は、「週刊○○の特集『ニコチンでアルツハイマーが防げる! 愛煙家の胸が晴れた』を指弾する」との声明を同学会のホームページで公表しました。「記事の内容は事実に反しており、なおかつ、根拠とする研究に利益相反の問題がある」というものです。「ニコチンが神経細胞に対して保護作用を発現することが分かった」との説を紹介していましたが、それを日本禁煙学会の声明は次のように指弾しました。 「過去に、ニコチンがアルツハイマー病を予防するとの非科学的な説が、タバコ産業及びタバコ産業のお抱え学者から流布されていた時代がありました。その後、中立的機関による多数の研究が行われ、喫煙がアルツハイマー病を増加させるとの一貫した結果が示されています」●今すぐ禁煙を 一例として、「喫煙者は非喫煙者に比べて1・79倍アルツハイマー病になりやすい、つまり喫煙をすると発病が8割も増えるとされています」と述べています。 ご質問の方は、喫煙にも気分転換などのよい面があると仰っていますが、本人がそう感じるなら、そういう効果はあるということでしょう。しかし、他にもいろいろな方法があります。別に喫煙に頼らなくてもよいでしょう。 しかも、気分転換になってリラックスできたと思っても、喫煙は末梢血管を収縮させ、血流量は減っています。普通は、リラックスすると末梢の血流量は増えるものです。おかしいと思いませんか。 喫煙は体にとって百害あって一利なしです。副流煙の害もあります。是非この際、禁煙するようお勧めします。**************************************中原英臣氏(山野医療専門学校副校長)東京慈恵会医科大学卒業。山梨医科大学助教授、新渡戸文化短期大学学長等を歴任。専門はウイルス学、衛生学。テレビ出演も多く、幅広い知識、深い見解を駆使した分かりやすい解説が好評。
-
社会 2019年05月05日 11時00分
石川みゆき〜寿産院乳幼児大量虐殺事件
1948年1月、東京都新宿区にある寿産院で、出入りしていた葬儀業者の証言から乳幼児の大量死亡事件が発覚する。 当時、不倫等の事情により親元で育てることのできない子供を、養育費を支払って施設に預けるケースは少なくなかった。寿産院もそのひとつで、経営者の石川みゆき(当時51歳)と夫(55歳)は新聞広告で子供を募集し、子供一人当たり年間4000〜6000円の養育費を受け取っていた。これだけでも、石川夫婦は年収で90万円以上(現在の価値で約3000万円)を得ていたことになるが、、預かった子供の世話をするどころか、満足な食事や衣服も与えずに放置。その結果、多くの乳幼児が衰弱死した。ときには、みゆき本人が子供の口などをおさえつけて窒息死させたこともあったという。こうした虐待によって、判明しているだけでも85人の乳幼児が死亡した。 この事件で、みゆきと夫、さらに助手の女性(25歳)の3人が逮捕された。だが、1948年10月に東京地裁が下した判決は、みゆきに懲役8年、夫が同4年、助手は無罪。幼い命を奪った3人には、あまりに軽すぎる量刑だった。
-
社会 2019年05月05日 06時30分
ノルマ未達成の社員に「四つん這いで見世物」「尿を飲ませる」、ブラック企業の過激すぎるパワハラの実態
長時間労働を課せられたり、残業代が未払いであったり、労働者を酷使し使い捨てにするブラック企業については日本でもたびたび話題になる。しかし中国には日本以上に従業員にひどい仕打ちをするブラック企業が存在するようだ。 海外ニュースサイト『Shanghaiist』は中国・山東(さんとう)省にある会社が、目標を達成できなかった従業員に対し、罰として街中を四つん這いで歩かせたと1月17日に報じた。美容関連の商品を販売しているこの会社は、売上目標を達成できなかった従業員6人に対し、やる気を出させるため、この「罰」を与えたという。動画を見ると、黒い上下の服装に身を包んだ6人は、会社の名前が書かれた旗を持った男の後に続き、ゆっくりと這って行進。その様子を多くの通りがかりの人たちが見物している。騒動を聞きつけた警察が駆け付け、この行為は中止された。 このニュースは世界中に拡散され、ネット上では「なんて奇妙なの。従業員は犬ではない。むしろ会社は働いてくれる従業員に感謝すべき」「動画を見たけど四つん這いで歩かせているから膝が地面にこすれて痛そう。こんな姿を見て経営者が何も思わないのが不思議」「経営者はこの行為を恥じるべき」「嫌悪感しかない。中国のイメージが変わる」といった批判的な声が相次いだ。 しかし中国では他にも従業員に残酷な「罰」を与えるブラック企業があったようだ。 2018年10月には中国・広東省で、トレーニングジム会社が顧客獲得のノルマを達成できなかった従業員に対し、罰としてパンツ一丁で街中を行進させた。罰を受けた従業員は30人ほどで、女性従業員はパンツ一丁になる代わりに腕立て伏せやスクワットの罰を受けたという。会社の責任者は「一種の訓練だ」と話し、反省の色を見せなかったそうだ。動画は拡散され話題になったものの、この件に警察が介入することはなかったという。 また2018年11月には中国・貴州(きしゅう)省にある住宅開発会社が、営業ノルマを達成できなかった社員に対し、自分が出した尿を飲ませ、「完全なセクハラ」「これはいじめだ」「責任者は罪に問われるべき」といった批判が相次ぎ騒動となった。一連の行為は、別の社員が撮影した動画をSNSに投稿して発覚。動画には社員が鼻をつまみ、辛そうに尿を飲んでいる姿が映されている。騒動を受けて警察が捜査を開始し、同社の管理職3人を逮捕。警察の捜査によって、過去にはノルマ未達成の社員に対しゴキブリを食べさせたり、坊主にさせたりしていたことも発覚した。 中国では社員に嫌がらせをする会社がたびたび問題になる。公になり警察が介入することもあるが、ほとんどの場合は知られずに社員は屈辱を受け続けるようだ。日本には中国ほどの嫌がらせをする会社はないにせよ、長時間労働や過度なプレッシャーをかけるブラック企業に対する対策は、もっと深く考えていくべきかもしれない。
-
スポーツ 2019年05月05日 06時00分
プロレス界に続く維新軍の歴史 平成維震軍に続く令和維新軍は結成されるのか?
先日「平成」が終わった。新元号「令和」になったわけだが、「昭和」から脈々と結成されている歴史的なユニットが維新軍である。 もともと維新軍は、藤波辰巳(辰爾)に「噛ませ犬」発言をし、新日本正規軍(現在の本隊)に反旗を翻した長州力が1980年代、マサ斎藤、アニマル浜口、キラー・カーン、タイガー戸口、谷津嘉章、小林邦昭、寺西勇とともに結成した昭和を代表する反体制ユニット。藤波だけではなく、アントニオ猪木、木村健悟、藤原喜明、前田明(日明)ら正規軍と激しくやり合った。 1984年には新日本プロレス興行改め、ジャパンプロレスに戸口を除くメンバーと、永源遙、栗栖正伸、保永昇男ら新日本の所属選手とともに大量移籍。マサ斎藤との革命軍から始まった「昭和維新」は団体設立、全日本プロレス参戦という団体の枠を超えるファンの夢をかなえた。後にスーパー・ストロング・マシン、ヒロ斎藤、高野俊二のカルガリー・ハリケーンズも合流。馳浩、佐々木健介といった新人も入団し、一大勢力となる。 しかし、1987年に分裂。長州ら大半の選手は新日本に戻ったが、谷津、仲野、永源、高野らは全日本に残留。カーンは嫌気がさして引退した。浜口も新日本で引退セレモニーを行った。昭和維新軍は、団体化した最初のユニットではないだろうか。 それから5年が経ち、1992年に選手会ともめた越中詩郎と小林邦昭が新日本本隊を離脱。誠心会館の青柳政司、齋藤彰俊、木村健悟も賛同し、反選手会同盟を結成する。翌年にはブロンドアウトローズを解散した後藤達俊、小原道由が加入し、名前を平成維震軍に改めた。 維新軍は昭和維新軍同様、結束力が高く、WARとの対抗戦にも本隊に先駆けて、天龍源一郎率いるWARに乗り込み開戦。全日本時代の先輩である天龍に越中が物怖じせず向かっていく姿はファンの胸を打った。その後、ザ・グレート・カブキも加入。平成維震軍の自主興行も開催するようになり、長州&谷津の昭和維新軍とも対戦している。野上彰(AKIRA)も加入したが、1999年に解散した。 解散後も節目には復活を繰り返しており、近年では武藤敬司がプロデュースするプロレスリング・マスターズや、今年1月に行われた越中のデビュー40周年記念興行では、平成生まれの新メンバー、真霜拳號が加入。平成が終わっても平成維震軍を継続すると宣言している。 平成維震軍は続くようだが、令和にも維新軍ができても不思議ではない。歴史が繰り返されることは、プロレス界の歴史を紐解けば分かること。令和維新は誰がどんな形で行動を起こしていくのか、大いに期待したい。取材・文・写真 / どら増田
-
-
社会 2019年05月05日 06時00分
吉田純子〜看護師連続保険金殺人事件
2001年8月、福岡県に住む元看護師の女性(当時43歳)が警察に出頭し、自らが関わった保険金殺人について告白した。その内容から、事件の全容が明らかとなった。犯行に関わったのは、元看護師のほか、治験コーディネーター(42歳)、看護師(41歳)。さらに主犯格で指導的な立場の看護師・吉田純子(42歳)だった。 純子と3人はまず1998年1月、看護師の夫(39歳)を睡眠薬で眠らせ、静脈に空気を注射して殺害。保険金3500万円をだまし取った。ついで翌99年3月、今度は元看護師の夫(44歳)を泥酔させた後、口や鼻から医療用チューブで大量のウイスキーを流し込み、肺炎を併発させて殺害した。この時も、3200万円の保険金を手に入れた。 また、2000年に母親を殺害して現金を奪おうとした未遂事件も発覚。取り調べが進むにつれ、ほかにも純子が同僚から現金をだまし取るなどの余罪が次々に明らかになった。 犯行はすべて純子の指示によって強制的に進められた。共犯者たちは純子に奴隷のように指図され、「お前の夫は不倫している」「アンタの夫に金を貸した」などと虚偽の話で犯行を実行させていた。だまし取った保険金も純子が独り占めし、遊興費などで浪費していた。 2004年9月24日、福岡地裁で「医学知識を駆使し、完全犯罪をもくろんだ凶悪な犯行」として、主犯格の純子に死刑判決。10年3月に死刑が確定した。
-
芸能
【週刊テレビ時評】NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 なかなか視聴率上がらず
2014年05月20日 15時30分
-
ミステリー
100年前に「スマホ」は存在していた!? 集合写真のミステリー!
2014年05月20日 15時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第76回 完全に間違えている電力政策
2014年05月20日 15時00分
-
社会
尖閣ぶん盗り集団的自衛権潰す 安倍政権を手玉に取る中国女スパイの正体
2014年05月20日 15時00分
-
スポーツ
サッカーW杯日本代表に選出された23人のメンバーに納得?
2014年05月20日 14時00分
-
芸能
億万長者から転落の一途をたどるASKA容疑者
2014年05月20日 11時45分
-
芸能
ふかわりょう 一週間休養も「ポリープではありませんでした」
2014年05月20日 11時45分
-
芸能
二階堂ふみが濡れ場に挑戦した「私の男」がモスクワ国際映画祭に出品
2014年05月20日 11時45分
-
芸能
比嘉愛未 7月スタートのドラマ「GTO」で新ヒロイン役
2014年05月20日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/21)「第6回川崎マイラーズ(SIII)」(川崎)
2014年05月20日 11時45分
-
トレンド
6月15日、竹山R&Rフェスにお笑い芸人・三四郎、日本エレキテル連合らが出演決定
2014年05月20日 11時45分
-
トレンド
2泊3日で訪日したオバマ大統領の腹の底
2014年05月20日 11時45分
-
社会
もはや病気! 仮出所中の福岡県警元巡査部長が小学生女児の尻を触り5度目の逮捕
2014年05月20日 11時45分
-
スポーツ
虎のエース・藤波晋太郎が優等生ゆえに抱える悩み
2014年05月20日 11時00分
-
社会
カジノ誘致デッドヒート 大本命はここだ!(2)
2014年05月20日 11時00分
-
社会
飛騨群発地震、伊豆大島沖地震 ストレス限界! 南海トラフXデー(2)
2014年05月20日 11時00分
-
芸能
まだまだ注目メンバーは多い! 第6回AKB48総選挙 リアルライブ編集部ウラ予想
2014年05月19日 18時00分
-
芸能
中村アン 背中から脇腹まで大胆露出で登場!
2014年05月19日 17時23分
-
社会
連続不審死事件・両被告の末路
2014年05月19日 16時00分