-
スポーツ 2019年05月06日 12時20分
松坂は「元々肩が悪かったんじゃないの?」今年も炎上 4月までの張本氏の発言まとめ
2019年も『サンデーモーニング』(TBS系)でコメンテーターを務め、度々コメントを炎上させている張本勲氏。1月から4月までも様々な発言で、世間を騒がせた。 そこで今回は、これまで当サイトで取り上げなかった炎上コメントの中で3つを紹介する。1、松坂大輔投手に「元々悪かったんじゃないの?」(2月17日放送) 春季キャンプ中、中日ドラゴンズの松坂大輔投手がファンに取り囲まれ、右腕を引っ張られたことによって右肩に違和感を訴え、戦線を離脱する事案が発生。迷惑行為をしたファンに批判が集まった。 ところが、張本氏は「珍しいわね、ファンは握手したいわね。だから元々悪かったんじゃないの?」と「元々肩が悪かったのでは」という見方を示す。 さらに、「『ぐっ』と引っ張られて、悪さが出たんじゃないかと思うんですよ。握手とかね、引っ張られたぐらいでは悪くならないですよ。またなるようじゃ、ダメでしょう」と松坂にダメ出しをしたのだ。 これに一部のネットユーザーから「松坂は被害者だろ」「松坂を責めずにファンを責めろよ」と怒りの声が上がり、炎上することになった。2、ヴィッセル神戸の外国人より久保のほうがうまい(2月24日放送) サッカー・J1リーグのヴィッセル神戸対セレッソ大阪戦と、FC東京対川崎フロンターレ戦を見た張本氏は、「神戸の世界的外国人選手3人(アンドレス・イニエスタ、ルーカス・ポドルスキ、ダビド・ビジャ)より、(FC東京の)久保(建英)のほうが上手い。動きが良い」と発言。 これにサッカーファンが激怒。「お前に何がわかる」「世界的選手の3人より17歳の久保が上手いわけない」「サッカーのことがわかってない」と、激怒されることになってしまった。3、生意気なキャッチャーをバットで故意に叩いた(4月7日放送) 東京ヤクルトスワローズのウラディミール・バレンティン選手のスイングしたバットが、盗塁を刺そうとして前に出た横浜DeNAベイスターズの伊藤光捕手に当たり、伊藤捕手が倒れ込んでしまう事案が発生。これを見た張本氏は、 「私ら意図的によくやりましたから。生意気なキャッチャーならよくやりましたもん。野村(克也)さんに1回やったことがあるもん。ごちゃごちゃ言うから『ゴーン』とやったの。『お前にはもう言わないからな』と言ってましたけどね」 と、「現役時代生意気な捕手をバットで叩いた」という趣旨の発言をする。張本氏としては、「ヤンチャエピソード」を紹介したに過ぎないのだが、ネットユーザーからは「コメンテーターの発言として不適切」「礼節を説いてきた張本氏の言う言葉か」「武勇伝になってない」などと、怒りの声が上がった。 2019年前半も「炎上発言」で世間の注目を集めた張本氏。なんだかんだといわれても楽しみにしている人が多いのも事実だが、「暴走」だけは控えてもらいたい。
-
芸能 2019年05月06日 12時10分
早くも発表の夏ドラマ 人気女優主演作揃い踏み、話題の原作を映像化に注目集まる
4月クールのドラマがそれぞれスタートし毎話話題を集めているが、そんな中、7月からスタートする予定の夏ドラマ作品が少しずつ明らかになってきている。「発表時、もっとも話題を集めたのは、火曜ドラマ『Heaven?〜ご苦楽レストラン〜』(TBS系)です。原作は人気漫画『動物のお医者さん』で知られる佐々木倫子の同名漫画です。主演を務めるのは石原さとみ。破天荒なレストランオーナーが描かれるコメディドラマで、原作ファンからは『あの空気をドラマで再現するの大変そうだけど楽しみ!』『原作通りやれば絶対面白いから変な改変しないでほしい』といったさまざまな声が聞かれました」(ドラマライター) また、人気漫画家・東村アキコが原作の水曜ドラマ『偽装不倫』(日本テレビ系)にも注目が集まっているという。「主演を務めるのは、4年ぶりに連ドラ主演を務める杏。原作は現在も『LINEマンガ』で連載されています。独身で彼氏もいないアラサー女性が、旅先で出会った年下の男性に自分は既婚者と嘘をついてしまうというストーリー。不倫をテーマにした作品は往々にして叩かれがちですが、本作はそもそも『偽装』というところからストーリーが展開されていくということで、『テーマが面白そう!』『杏は演技が上手いから楽しみだなー』『最近年下イケメンドラマ流行ってるし絶対観る』という期待が寄せられています」(同) さらに、深田恭子がヒロインに内定しているフジテレビ系の木曜ドラマにも話題が集まっている。「詳細はまだ発表されていませんが、深田の出演が決定しているのは、瀬戸康史も出演するミステリードラマ。ラブサスペンスになるようです。深田といえば、1月期のドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)で主演を務め、タイプの違う3人の男性から言い寄られるアラサー女性を演じました。演技力は酷評されがちですが、『奇跡のアラフォー』と呼ばれる美貌の持ち主なだけに、『ずっと綺麗だし、なんだかんだ毎回出るドラマは面白いから期待したい』『深キョン可愛くて癒されるから楽しみ』という声が集まっています」(同) 今のところ、『偽装不倫』に一番期待が集まっているが、果たして――。
-
アイドル 2019年05月06日 12時00分
意外に充実? 相次ぎ脱退していったKAT-TUN元メンバーたちの今
16年5月に「充電期間」として活動休止に入っていたKAT-TUNが、昨年1月1日のジャニーズカウントダウンライブをきっかけに再始動し、既に1年4か月が経過した。亀梨は現在放送中のドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』(フジテレビ系)で二階堂ふみとダブル主演を務め、中丸雄一は『わたし、定時で帰ります。』(TBS系)で主人公の恋人役を熱演。上田竜也も1月クールのドラマ『節約ロック』(日本テレビ系)で主演するなどそれぞれ活躍しているが、実は脱退していった3人のメンバーもそれぞれ順調に活動しているという。 「10年7月にKAT-TUNを脱退した赤西仁は現在、ミュージシャンとして活動しています。ジャニーズ出身ながら男性ファンも多く、現在インスタグラムのフォロワー数は51万超。時折垣間見れるプライベートっぽい投稿にも注目が集まっています。5月15日にはオリジナルアルバムの発売も控えていますが、その日は亀梨のソロシングル発売日と同じ日付。ファンからは『シングル1位を亀梨くんで、アルバム1位を赤西くんにしたい!』『奇跡すぎる!どっちも絶対買う!』といった声が寄せられています」(ドラマライター) また、13年9月にKAT-TUNを脱退し、バンド活動を続けていたものの、17年5月に大麻取締法違反容疑で逮捕される(その後不起訴)騒動を起こした田中聖も音楽活動を続けている。 「逮捕後、田中が当時結成していたバンド・INKTは解散しましたが、田中自身は同年12月に音楽活動を再開し、その後ソロ歌手として活動しています。今年2月から4月に掛けては初の全国ツアーも行い、8月には都内でライブイベントを開催することも発表。過去に捉われず活動しているようです」(同) さらに、16年3月に脱退した田口淳之介も枠に捉われない活動を続けている。 「脱退後、田口は同年9月に活動を再開し、現在も全国ツアーやディナーショーなどを行っています。今年4月には自身初となるデジタル写真集を発売し、ファンから反響も呼びました。1月から3月に掛けては冠ラジオ番組もありましたが、現在は終了。試行錯誤しつつ、さまざまなジャンルで広く活動しています」(同) KAT-TUN現メンバーはもちろん、今後の脱退メンバーたちの活躍にも注目したい。
-
-
芸能 2019年05月06日 06時30分
平成を代表するアスリート!「大人っぽくなった」と話題の浅田真央、現役時代のトラブルは?
プロスケーターの浅田真央がファッション誌『GINGER』(幻冬舎)5月号でグラビア写真を披露し、話題を集めた。 幼少期から「天才スケーター」としてメディアから注目され、“真央ちゃん”の愛称で親しまれてきた浅田。競技選手として現役は引退したが、間違いなく平成を代表するアスリートのひとり。そんな浅田がこれまでの可愛らしい印象を払拭するグラビア写真を出したということで、「素敵な年齢の重ね方をしてるなあ」「いつのまにか大人美女になってた!」「大人っぽくなって綺麗になった」といった絶賛の声が聞かれた。 現在はバラエティ番組などにも出演し、イメージを一新させた浅田だが、そんな“平成のヒーロー”にも、思い出したくないであろう過去のトラブルがあるという。 「現役中の2011年5月、タレントのラサール石井がツイッターで『ちょっと暴言吐きます』と前置きしつつ、『浅田真央ちゃんは早く彼氏を作るべき。エッチしなきゃミキティやキムヨナには勝てないよ。棒っ切れが滑ってるみたい。女になって表現力を身に付けて欲しい。オリンピックまでにガッツリとことん!これは大事』と強烈なセクハラツイートを投稿しました。あまりにも非常識すぎる発言でツイッターは炎上。浅田は被害者であるものの、間違いなく思い出したくないトラブルになってしまったことでしょう」(芸能ライター) また、実は私生活がほとんど明かされていないのにも、ある理由があるのだという。 「浅田の母は11年12月に肝硬変で逝去していますが、その後の母に代わって浅田のサポートを務めていたのは、父。しかし、その父は15年5月に交際相手への暴行容疑で逮捕されています。しかし、報道により父が過去3回も同罪で警察沙汰になっていたことが明らかに。幸い、この件で浅田の好感度が下がるようなことはありませんでしたが、当時、浅田が現役続行を表明しており、事件が起きたのは表明から5日後だったということもあり、『家族に恵まれないのかな…』『頑張ってるのに可哀想』といった声が集まってしまいました」(同) いずれも浅田に非があるわけではないのにも関わらず、トラブルに巻き込まれてしまった形だが、天然発言で話題を呼び、好感度も高い浅田。今後はバラエティ番組やファッション誌など、さまざまなジャンルでの活躍を期待したい。
-
スポーツ 2019年05月06日 06時00分
「最初から乱闘をする気でした」プロ野球・あの大乱闘を振り返る
野球の華といえばホームランだが、「裏の華」ともいうべき楽しみは「乱闘」ではないだろうか。真剣勝負だからこそ発生する、「大人の本気の喧嘩」である。 昨今は件数がかなり減ったが、平成初期を中心に乱闘は数多く発生した。そこで今回は平成に発生した乱闘事件を振り返ってみよう。1、1991年 ロッテオリオンズ対近鉄バファローズ 秋田八橋球場で行われたこの試合、近鉄のジム・トレーバーが園川一美から受けたデッドボールに激怒し、マウンドに向かって猛突進。園川は外野まで一目散に逃げるが、トレーバーは止めに入るロッテの選手を次々とかわし、外野で園川を捕まえ、倒してしまう。 その後両軍の選手が2人を取り囲み、もみくちゃの乱闘に発展。後に当時ロッテ監督の金田正一氏が話したところによると、その際トレーバーの顔を踏みつけたという。騒ぎが終わると両軍の選手はベンチに戻り、収束するかと思われた。 しかし納得のいかないトレーバーは一塁側の金田監督を見るなり、一目散に突進。気がついた監督が逃げずにたたずんでいると、トレーバーはつまづいて転んでしまう。そこに金田監督の顔面蹴りが炸裂。これにはトレーバーもなす術なく引き下がるしかなかった。 なお金田正一氏はゲスト出演したラジオ番組『爆笑問題の日曜サンデー』(TBS系)で、孫から「ジイジよく逃げなかったね、向かっていったもんね」と言われたことを明かし「ああいうものを残したらまずいよ」と語っている。2、1990年 横浜大洋ホエールズ対広島東洋カープ 広島に所属していたロデリック・アレンが7回、ホームインの際に大洋の捕手・秋元宏作に故意に身体をぶつけ捕球を妨害。このプレーで秋元は負傷交代してしまう。アレンは退場にならず、須藤豊監督は激怒した。 そして9回の打席、投手の大門和彦がアレンの背中を通るボールを投じた。報復と判断したアレンは脱兎(だっと)のごとく大門を追いかけ、大門は一目散に逃げる。こちらも止める選手がほとんどおらず、広島側はチームメイトのマイケル・ヤングも参戦し、「追いかけっこ」状態に。 結局大門は外野まで逃げ切るが、ヤングが小競り合いを演じた。その相手は選手ではなく、現役時代東映フライヤーズの選手として外国人選手をパンチでKOしたことがある大杉勝男打撃コーチだった。この乱闘劇は当時選手だった達川光男氏や前田智徳氏が「印象に残る乱闘」と振り返っている。3、2004年 福岡ダイエーホークス対千葉ロッテマリーンズ 6回裏、ロッテの投手ダン・セラフィニがダイエーのフリオ・ズレータに対し投げたボールは、背中の後ろを通り過ぎた。これに怒ったズレータはマウンドに向かい、ヘルメットを投げつけた。 するとセラフィニも飛び蹴りで応戦し、ヘッドロック。しかしズレータが上になったため、首を絞められるような状況になってしまった。その後2人を両軍が引き離しに入ると、ベニー・アグバヤニが興奮するセラフィニをベンチへと戻す。一方ズレータは「俺の勝ち」とばかりに、手を振りながら引き上げた。 なお後に元ロッテの里崎智也氏が『高嶋ひでたけと里崎智也 サタデーバッテリートーク』(ニッポン放送系)で語ったところによると、ロッテの攻撃中、セラフィニから通訳を介して「乱闘が見たいか」と話しかけられ、「意図したものは見たくない」と答えたが、「乱闘を見せてやる」と言ってマウンドに向かったのだそう。 里崎氏によるとこの乱闘は「最初から乱闘をする気でしたもの」だったのだという。どうやらセラフィニは、ズレータを嫌悪していたようだ。 ズレータは2006年にも日本ハム・金村曉に殴りかかるなど、荒くれ者として知られていた。そんな彼だが、何の因果か2007年からロッテに所属。喧嘩相手のセラフィニはすでにオリックスへと移籍しており、チームメイトにはならなかった。 現在は国際試合で他球団選手との交流機会が増えたこともあり、機会が少なくなった乱闘。もちろん「ないほうが望ましい」のだが、少々期待してしまうこともまた事実である。
-
-
社会 2019年05月06日 06時00分
田中角栄「怒涛の戦後史」(1)父・田中角次(上)
田中角栄は大正7(1918)年5月4日、新潟県の日本海に面した柏崎近くの刈羽郡二田村に生まれた。父・角次33歳、母・フメ28歳のときの子である。 姉2人に妹4人、田中の上には角一という兄がいたが、赤ん坊のとき病死したことにより、田中は実質的に長男坊として大事に育てられた。この地では、跡取り息子を「アニ」と呼んでいた。田中家は二田村坂田地区18戸の一軒で、「八、九反の田があった」と、のちに田中自身が明らかにしている。 しかし、農村には珍しく農業が本業ではなく、祖父の捨吉は宮大工として知られ、土建の請負業をやる一方で檀家総代でもあり、言うなら村の有力者であった。 また、祖母のコメは庄屋の娘で美人の誉れが高く、気位が高かったことで田んぼに入ることはなかった。そのために田んぼは、嫁に入った田中の母であるフメが守るしかなく、母が常に働いていることで、田中は祖母・コメの“おばあちゃん子”になっている。 その田中は2歳でジフテリアにかかり、高熱を発して生死を彷徨ったことが原因で、「吃音」となった。大きなハンデを背負ったが、小学校高学年くらいになると浪曲を覚えるなどして、ドモるのを克服することになる。この幼児期の体の弱さをコメが人一倍心配、これも田中が“おばあちゃん子”ですごしたゆえんとなっている。 後年の田中の性格の気短さは、ドモることで思ったように口が回らず、口より先に手が出たこの幼児期の体験を、引きずったものと言えたのである。 さて、父親の角次である。 多少の山林はあったものの、“本業”は馬喰の鑑札を持った牛馬商であった。牛馬商は当たれば儲かるが、はずせば巨額の損失が出るリスクの大きい商売である。この道を選んだことは、夢を大きく持つ“ヤマっ気”十分な人物であることが想像できる。後年の角栄は、こうした角次のDNAを引き継いだ部分がうかがえるのである。 角次の最終的な夢は、北海道の月寒に大牧場を持つことだった。幼い角栄を膝の上に乗せ、こう言って喜ばせたこともあった。「角よ、いまに北海道にでっけい牧場をつくる。そこで、遊べる。楽しみにしておれっ」 角次は大いに張り切り、牛の改良にも熱心だったことで、オランダからホルスタイン種の乳牛3頭の輸入を計画した。うち2頭を月寒へ送り、1頭は新潟に置いて乳牛とするという算段だった。時に、1頭1万5000円ほど。米が1俵6、7円の時代だっただけに金策は大変だった。山林を処分しても足りず、近在の知人からの借金である。 ところが、角次の夢は無残に砕けることになった。横浜港に着いた牛のうち2頭が、オランダからの長い船旅と夏の暑さも手伝ってか、すでに死んでいた。さらに、残った1頭もかすかに息はあったが、獣医の手当ても空しく間もなく死んでしまったのだった。 死んだ牛は、家の裏山に穴を掘って埋めた。その夜、これまで酒に酔っても決して乱れたことのなかった角次は、大声を出して荒れた。感受性の強かった角栄は、「このとき、父の苦しんでいることは分かった。この不慮の出来事を境に、父の事業は悪化していった」と、のちに回想している。★研ぎすまされる角栄の感受性 角栄が二田尋常高等小学校6年になった頃、牧場経営を断念させられた角次は、競争馬を2、3頭持ち、あちこちの地方競馬を回って歩く生活を余儀なくされていた。新潟はもとより、甲府、軽井沢などの競馬場で馬を走らせたが、満足する勝ち鞍はあげられなかった。2、3カ月も家に戻らなかったことが度々であった。 新潟競馬場では、こんな出来事があった。勝てると踏んだ馬が、運悪くレース中にケガをした。困った角次は、家に「50円か60円のカネ送れ」と電報を打ってきた。そんなカネが当時の田中家にあるわけがない。角栄と母・フメが話し合い、思案の揚げ句、親しくしていた近藤という親類の材木屋に借りに行くことにした。 誰が近藤の家に行くか。フメは「アニにカネを借りになんて行かせたくない」と言ったが、角栄はそれを振り切るように借金に出かけたのだった。 結局、近藤家はカネを貸してくれたが、角栄の強い感受性をさらに刺激する一言が、おやじさんの口から出た。「おまえのおやじも、なかなかうまいこといかんねぇ」 田中は自らの生いたちなどを綴ったのちの著書で、この一言の苦い思いを、おおむねこう告白している。「あの一言は、いまも私の耳に残っている。自分の父がほめられたのではなく、その不運を指摘されたつらさだった。その後の私は、人にカネを貸してくれと頼まれたとき、できないと思ったらキッパリ断わるし、貸すとなったら返ってこなくてもいいという気持ちで、一言も言わず貸すことにしている。この考え方は、父のことを言われたあの瞬間に培われたものだと思っている」(『私の履歴書』日本経済新聞社) 父の生業は好転せず、二田尋常高等小学校開びゃく以来の秀才だった田中は、自ら上級学校進学を断念、15歳で土工の仕事に出ることになるのである。 後年、田中がものした文章などに、父・角次へのうらめし気なそれは、一行たりとも出てきていない。(文中敬称略/この項つづく)***********************************************【著者】=早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
その他 2019年05月06日 00時00分
「若者組」では男子が男子に性の実技講習!?〜鹿児島県A郡
現在は学校がその役割を担っているが、もともと地域社会で若者のコミュニティーの中核を担ったのは「若者組」と呼ばれる組織だった。地域によって名称はさまざまだが、中には「男色が公然と行われているところもあった」と語るのは、鹿児島県A郡在住で郷土の風習などに詳しい望月素也さん(仮名・69歳)。 「薩摩地方にも地域ごとに『二才組』や『二才衆』と呼ばれる若者の組織があり、近代まで学校に代わって礼儀作法をはじめ、さまざまなことを教えていたのです」 言わば先輩が後輩に教えるというもので、親や歳の離れた年長者には聞きにくい「性に関するもの」も知ることができたという。●若者組の先輩が後輩に手を出すことも… 「分かりやすくいえば、女性とそういう関係になった際、困らないための話も若者組の先輩がアドバイスしていました。ただし、ここでの人間関係は体育会系の部活やそれ以上に濃密だったと言われており、それゆえ男性同士の関係に及ぶこともあったわけです」 これは他地域の若者組でも見られたことだが、表向きはともかく、実際にはそこまでタブー視されているものではなかったようだ。 「小姓と性的な関係を持つ武将は多かったですし、中世から江戸時代には『陰間茶屋』という男色専門の風俗もあったほど。特に昔の薩摩は男尊女卑の風土で、典型的な男社会。精神的なつながりを求め、若者組の先輩が後輩に手を出すことも日常的にあったようです」 とはいえ、男色専門ではなかったようだ。「いわゆる“両刀”が適切な言い方かどうかは分かりませんが、男性同士と女性との関係は別物ととらえていたようです。少なくとも明治まで、こうした濃密な関係が一部の若者組で築かれていたのは間違いないようです」 藩士同士の絆や忠誠心において、他藩以上だったと言われる薩摩藩。その裏で、若者組による禁断の関係があったらと考えると、大河ドラマもまた違った視点で楽しむことができそうだ。
-
芸能 2019年05月05日 23時00分
タレントにユーチューバー…最近注目のジェンダーレス男子 なぜ流行?
現在、「ジェンダーレス男子」と呼ばれる男性タレントが芸能界で猛威を振るっている。 女性はもちろん、男性のファンも多いという「ジェンダーレス男子」。最近では、「第31回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でDDセルフプロデュース賞を受賞し、芸能界デビューを果たした井手上漠(いでがみ・ばく)や、「可愛すぎるジェンダーレス男子」として活動するユーチューバーの「ぎんしゃむ」などが大きく話題を集めているという。 「現在16歳という井手上は、今年1月に放送された『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演すると、たちまち話題に。フォロワー24万人超を誇るインスタグラムには、自撮り写真が多くアップされており、男女問わず『可愛い』というコメントが殺到しています。また、『ヘンジンマジメ』というユーチューブグループで活動しているユーチューバー『ぎんしゃむ』は現在17歳。ユーチューブにはメイク動画などもアップしており、“男の娘”として、いま急激に話題を集めています」(芸能ライター) 若者世代から大きな支持を得つつある“ジェンダーレス男子”だが、その魅力はどこにあるのだろうか。 「一番の要因は、ジェンダーレス男子たちがアイドル的かつ、ファッションリーダーでもあることと言われています。SNS世代のジェンダーレス男子たちの多くは、ファッションやメイクのこだわりを自ら発信しており、それを参考にする女性ファンも少なくありません。また、価値観が多様化している今、『男だから〜、女だから〜』という決めつけは、もはや時代錯誤。自ら性別の壁を壊し、“自分”を発信しているという点を魅力に思う若者が多いようです」(同) 今後も、“ジェンダーレス男子”たちの躍進に期待したい。
-
社会 2019年05月05日 23時00分
AV業界、最大の衝撃的な死!桃井望さんは誰が“殺した”!?
2002年10月、長野県の奈良井川河川敷から炎上した車が見つかった。車内からは男性の焼死体が発見され、さらに車から10メートル離れた場所で、全身を数カ所刺され、焼死状態となっている女性も見つかった。警察がその女性の身元を調べたところ、当時の人気AV女優・桃井望さんの変わり果てた姿であることが判明。警察は男性が桃井さんを殺害後、焼身自殺を図った“無理心中”と断定した。しかし、車のドアはすべてロックされていて、鍵は車内で見つかっており、現場には血痕や指紋も残されていなかった。 結局、男性の遺族が保険金の支払いを求めた民事訴訟により、07年に裁判所は「2人は何者かに殺されたと考えるのが自然」として、死後5年を経て正式に“他殺”と認定。死亡保険金の支払いを拒否していた保険会社に支払いを命じる判決が下された。事件は、闇の商売に手を出していた男性が口封じに殺され、桃井さんはその巻き添えを食った可能性が高いとされているが、殺人事件としての捜査本部が設置されることはなく、真相は今も闇の中である。
-
-
芸能 2019年05月05日 22時00分
ダウンタウン、ウンナン、とんねるず、平成に活躍した芸人の功績がバラエティを変えた
平成が終わりを告げ、令和元年を迎えた。平成はお笑い界の中でも大きく転換した時期だと言える。 土曜午後8時から放送されていた『オレたちひょうきん族』(フジテレビ系)が終了し、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)がスタートしたのが平成元年。明石家さんま、タモリ、ビートたけしのお笑いビッグ3に加えて、ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)、ウッチャンナンチャン(内村光良、南原清隆)、とんねるず(石橋貴明、木梨憲武)ら、当時30代の芸人が台頭したのも平成である。 現在、ダウンタウンは、『ガキ使』はもちろん、『ダウンタウンなう』(フジテレビ)、『ダウンタウンDX』(読売テレビ/日本テレビ系)など、東京進出時からレギュラー番組が絶えず、現在でもコンビで活躍中。ピンでもそれぞれ番組を持っている。 ウッチャンナンチャンは『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』(フジテレビ系)や、『ウンナンの気分は上々。』(TBS系)など、前衛的なコント番組からゆるやかなバラエティーなど、数々の冠番組で一世風靡。最近こそコンビでの活動は減ってしまったが、それぞれがピンでレギュラーを持ち、内村に至っては未だに、『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(NHK)でプレイヤーとしてコントを作り続けている。 『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)や、『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』(日本テレビ系)などの冠番組を多数持ち、歌を出せば大ヒット……その“スター性”で芸能界を走り続けたのがとんねるず。コンビとしてのレギュラー番組は消滅したものの、いまだに根強いファンと憧れている後輩が多い2人だ。 彼らのひとつ下の世代は“お笑い第四世代”と呼ばれている。平成初期〜中期頃に20代前半で台頭したナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)、ネプチューン(原田泰造、堀内健、名倉潤)、ロンドンブーツ1号2号(田村淳、田村亮)など、ダウンタウンらが広げた道を若手時代の彼らが走る格好になった。ナイナイらと同世代ながら、遅咲きでブレイクする芸人が増えたのも平成である。そのため“40代で若手芸人”というのも珍しくなくなった。 「お笑いビッグ3はもちろん、ダウンタウン、ウンナン、とんねるずらの活躍で、バラエティーの地位が格段に上がった。この功績は非常に大きく、お笑い界のレベルアップに貢献したのも事実です」(エンタメライター) 平成に活躍している芸人は新元号になっても活躍し続けることだろう。そこに第四世代、さらには下の世代である若手たちがどう立ち向かっていくのか、非常に楽しみである。
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(POG・牝馬編)
2014年05月22日 11時45分
-
スポーツ
荷が重かった!? 醜態続く新横綱・鶴竜
2014年05月22日 11時45分
-
社会
53歳の高専総務課長が深夜に高校に侵入し女子生徒の体操服盗む
2014年05月22日 11時45分
-
スポーツ
プロ野球界で加速する脱巨人 〜DeNAは純化路線転換、侍ジャパンG選手外し、ドン・ナベツネ会長「健康不安説」〜(2)
2014年05月22日 11時00分
-
社会
第三者検証委員会が絶句… アクリフーズ事件 日本の食の暗部
2014年05月22日 11時00分
-
芸能
第6回AKB48総選挙速報結果 65位〜80位
2014年05月21日 22時07分
-
芸能
第6回AKB48総選挙速報結果 49位〜64位
2014年05月21日 21時50分
-
芸能
第6回AKB48総選挙の速報 SKE48二村春香が大躍進の14位「夢なのか現実なのか…」
2014年05月21日 21時42分
-
芸能
第6回AKB48総選挙速報結果 33位〜48位
2014年05月21日 21時36分
-
芸能
第6回AKB48総選挙速報結果 17位〜32位
2014年05月21日 21時16分
-
芸能
第6回AKB48総選挙の速報 指原チルドレン HKT48が大躍進
2014年05月21日 21時06分
-
芸能
第6回AKB48総選挙速報結果 1位〜16位
2014年05月21日 21時00分
-
芸能
やっぱり強い! 第6回AKB48総選挙 速報第1位はHKT48の指原莉乃
2014年05月21日 20時44分
-
芸能
乃木坂46からの交換留学生 生駒里奈はAKB48総選挙速報で第56位
2014年05月21日 20時29分
-
芸能
加藤綾子 三上真奈コンビに不満爆発! 「絶対辞めない」宣言
2014年05月21日 18時00分
-
芸能
「阿呆方さん」「AKB木崎の骨折」と不祥事続きの「めちゃイケ」 打ち切りを望む批判の声が多数噴出
2014年05月21日 17時00分
-
芸能
注目される次世代双子芸人たち
2014年05月21日 15時30分
-
ミステリー
ニューギニアで消息を絶った大富豪の御曹司は、食人族の胃袋へ収まったのか? 第3話
2014年05月21日 15時30分
-
芸能
新婚の元朝ドラヒロイン・遠野なぎこの目尻がセクシー
2014年05月21日 15時24分