-
芸能 2019年05月14日 12時50分
「大した仕事してねぇんだから」会社の電話を取らない若者にマツコが喝 “新しい時代”を嘆く
5月13日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、「会社の電話を取らない新入社員」が話題になった。『夕刊フジ』(産経新聞社)の記事では、専門家の意見として、「今の若者はスマホ世代のため、電話の取り方がわからない」「失敗を恐れている?」といった話が取り上げられた。 これを受け、トレーダーの若林史江が「子どものころ、親に代わって固定電話に出る憧れがあった。そこで話し方とかを勉強してきた。それが今必要かと言えば、要らないのかなって」と話した。これを受け、ネット上では「確かに。俺も電話に出たがる子供だったわ」「褒められるとちょっとうれしいんだな」といった『固定電話あるある』が聞かれた。 MCのふかわりょうが「社会人としてどうなのか。いけないことなのか。普通のことなのか」と話を広げると、マツコ・デラックスは「出れる人が出ればいいっていう風になっていくと思うんだよ。私も必死に新しい時代を理解しようとしているんだけど。本当は『大した仕事してねぇんだから、お前が電話くらい出ろよ』っていうのは本音よ。でも、今の時代はみんな平等なのよ」と話すと、若林は「でも、部活は球拾いから……」と話すと、マツコは「クレーム来るわよ」とたしなめるも、「言っちゃいなさいよ。クレーム来いや」と大声で煽った。 これにも、ネット上では「マツコ、はっきりと言い切るのがいいね」「確かに下積みは重要だと思う」といった声が聞かれた。ふかわが「社員に電話に出なさいというのが、そういう人だからになるのか」と振ると、マツコは「電話に出ない社員をそこから教育するのって大変」「私は熱血教師みたいなことをしないから」と、今どきの若者をバッサリと切り捨てた。 これには、ネット上では「会社の電話番って苦手。それで電話嫌いになるヤツ多いと思う」「言った言わない、伝えた伝えていないにもなるから、メールとかで証拠残す方が賢明」といった声が聞かれた。やはり、固定電話はすたれ行く通信手段なのかもしれない。
-
芸能 2019年05月14日 12時40分
辻希美、母の日のお祝いを報告し“こんな時期に幸せアピールするな”と批判 無関係のとばっちりに同情の声
元モーニング娘。の辻希美が12日、自身のブログを更新し、子供たちに母の日を祝ってもらったことを報告した。 辻は家族写真とともに、母の日に「子ども達からプレゼントを頂きました」とプレゼントをもらったことを嬉しそうに告白。「青空とそっちゃんからはカーネーションとお手伝い券」「希空からはカーネーションと手作りBox」をもらったと明かし、「まじで感動しました」「4人のお母さんになれた事誇りに思います」と締めくくった。 これを受け、ネット上では「すごく一生懸命なお母さん」「子供たちを大切にしてるのが分かる」と辻を称賛する声もあったが、家族写真にアンチが反応。ブログに掲載されている写真の長女があぐらをかいていたため、「写真を撮る時くらい注意したら?大きくなって恥ずかしい思いをするのは子供だよ」という批判や、パジャマ姿の子供たちを見て、「人前にさらす姿ではない」といった批判も挙がっていた。 また、辻はプレゼントをもらい、「ママは何があっても4人を一生大切にするよ」と綴っているのだが、「ごくごく普通の事を大袈裟に言ってる」「プレゼントをもらうまでは大切にしないつもりだったの?」と噛み付くアンチもいた。 さらに、アンチは先日、滋賀県大津市で散歩中の保育園児らの列に車が突っ込み16人が死傷した事故を受けて反応。事故を引き合いに出し、「事故があったのに幸せアピールとかふざけてるの?不謹慎すぎる」「大津の事故で苦しんでる人もいる。一般人ならアンタみたいなブログを上げてもいいかも知れないけど、芸能人でしょう?少しは幸せアピールは自粛したら?」と厳しい目を向ける人も多数見受けられた。 しかし、こうしたアンチに対しては「文句をわざわざ探してまで批判してる。心が狭い」「そんな事まで気にしないといけないの?事故を利用し自粛しろと文句を言う人は、辻ちゃんよりよっぽど失礼です」と辻をかばう声もあった。 これまでは批判ばかりを受けていた辻。相変わらずアンチは多いが、最近は辻を擁護する声もあり、少しずつ味方がついてきているようだ。記事内の引用について辻希美の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
芸能 2019年05月14日 12時30分
テレビ出演のファンキー加藤に「ヘラヘラすんな!」 激ヤセ・謝罪報告も、不倫騒動への怒りは収まらず?
ファンキー加藤が13日、『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演。不倫騒動をイジられる一幕があった。 加藤といえば、約3年前、アンタッチャブル・柴田英嗣の元妻と不倫をし、子どもを妊娠させたとして騒動を起こしていた。しゃべくりメンバーであるネプチューン、くりぃむしちゅー、チュートリアルらが「忘れている方も多い。わざわざ掘り起こさなくても」と躊躇する中、ネプチューン・堀内健は「忘れちゃった。何があったの?」とイジって笑いを誘った。 そんな加藤だが、曲作りにも影響があったようで、「ラブソングは一切なくなりました」と一言。「何度か挑戦したんですけど……“どの口が言ってんだよ!”って」と、つじつまが合わないとし、応援ソングが多くなったことを明かした。 また、騒動中は愛車のベンツを売ったり、映画の撮影ということもあったが、10キロほど痩せたことも告白。ファンキーモンキーベイビーズの元メンバーであるモン吉、DJケミカルにも謝罪の連絡をしたとのこと。ケミカルからは「気にしないでください」と言葉をかけられ、モン吉には「バカだな」「しっかりしなよ」と叱咤激励があったことを告白した。 「ネットでは、“自覚がないのか? ホント成長していない”、“自業自得だろヘラヘラすんな”、“子どもがかわいそう”など辛辣な意見が多くありました」(エンタメライター) 堀内から「あの時に戻って“こっちに行けばよかった”って思うことあるんですか?」と問われると、「自分の中でタイムマシンにいくらまで出せるか考えた時に、1億5000万円まで出せるなと」とコメント。5年前に戻って「お前ふざけんな!」と殴りに行きたいと吐露した。 「番組内でホールツアーを回ったことを報告していましたが、“大きなステージに戻りたい”と本音をこぼす場面もありました。ファンモン時代に培ったものを一気に壊してしまったわけですから、この代償は大きいでしょう」(同上) 3年たっても熱を持って怒りをぶつける視聴者が多く、加藤としてはマイナスイメージを与えるバラエティー出演となってしまったようだ。
-
-
芸能 2019年05月14日 12時20分
はあちゅう、タクシー料金払えず“小夏”で払う 批判受け投稿消すも「みんな怖い」発言で大ヒンシュク
ブロガーのはあちゅうがツイッターで明かしたある出来事がネット上で批判を呼んでいる。 はあちゅうは13日にツイッターで「今タクシーに乗ってたら、タクシーのおじさんが、ネット決済の方法がわからないってなって、会社に電話してもなかなかつながらなくて、タダでいいよって言われたから、今日会った人たちにお裾分けしようと思って持ち歩いてた小夏(注・高知県特産の果物とのこと)を渡した。小夏で支払ってしまった…。いい人…。優しい世界…」とツイート。路上で撮影した小夏の写真もアップしていた。 しかし、これについてネットからは、「いやいや、タクシー会社に払えよ…」「万が一運転手さんから支払いいいよと言われてもそれで済ませる頭が分からない。ATMでお金下ろしてきなよ」「普通の人だったら何とかしてお金払う努力するのに『優しい世界』で終わらせるの怖い」という声が殺到し、炎上する事態に。その後、はあちゅうはツイートを削除したものの、批判が止むことはなかった。 「はあちゅうは、昨年2月にツイッターで『私はお金を使ってくれない人はファンとは呼ばないと思う。クリエイターが活動を続けるためにはお金が絶対に必要なので』と断言。さらに、今月11日にはツイッターで『見知らぬ高校生に6万円貸した埼玉の医師の元にお金が返った来た』というニュースを取り上げ、『相手の方が見つかったとのこと 素敵な話...』とツイートしていたこともあり、『お金を払わない人はファンじゃない!と鼻息荒く言ってたはあちゅうがタクシー代を小夏で解決した話は決していい話ではない』『飛行機の6万の話に感動したって言ってたのにタクシー代もまともに払えないってどういうこと?』という声も集まってしまいました」(芸能ライター) その後、はあちゅうはこのツイートについて「書いてないいろんなことを勝手に想像して、ケチつける人たちは悪意でしか物を見られなくてかわいそうだなぁって思った...。やはりツイッターはおかしな世界...」「クレカの二重決済になるかもしれなくて、でもちゃんと支払えてるのかの確認が全然できなくて運転手さんが『まぁ払えてなかったらそれでも良いです』って言ってくれた優しい話で、朝から嬉しいな〜って思ったんだけど、みんな怖いね...」とツイートしていたものの、ネットからは「ソーシャルモンスター過ぎる」「捉え方云々じゃなくて単に金払えって話でしょ」と総スカン状態。 たとえ現金を持ち歩いていなくても、あとでタクシー会社に払う、コンビニATMなどでお金を下ろして払うなどの方法もあるため、ネットユーザーから批判が集まってしまったようだ。記事内の引用についてはあちゅう公式ツイッターより https://twitter.com/ha_chu
-
芸能 2019年05月14日 12時10分
ネット炎上問題の佐藤浩市がイベントに出席 注目集まる中でも報道が少ない裏事情
漫画誌「ビッグコミック」(小学館)内のインタビューでの発言で炎上中の俳優の佐藤浩市が13日、都内で行われた映画「ザ・ファブル」(6月21日公開)の完成披露試写会に出席した。 公開を控えた映画「空母いぶき」(24日公開)で首相役を演じる佐藤は同誌のインタビューで、「ストレスに弱くて、すぐお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」と役どころを説明。 また、「最初は絶対やりたくないと思いました(笑い)。体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代にある」などとも発言していた。 その発言を受け、ネット上では、潰瘍性大腸炎を患っている安倍晋三首相を「揶揄している」などと批判が殺到。安倍首相と親交がある作家の百田尚樹氏らがSNSで怒りの声を上げていた。 各スポーツ紙によると、イベントで佐藤は主演のV6・岡田准一らとレッドカーペットに登場。リムジンで共演者らと乗り付けた後、ゆっくりと歩きながら、沿道の招待客に笑顔を向けたという。 佐藤は主演の岡田らを「殺し屋」として仕込んだ役。「ボス役の僕がバブル期によく見かけたリムジンにやっと乗ることができて幸せでした」と話し、ネット上の批判については触れず。退場時には、場内に大音量の音楽が流されたという。 「主演がほかの事務所のタレントだったら、主催者側も佐藤に発言の機会を与えて記事を大きく扱ってもらおうと考えたかもしれないが、岡田はジャニーズ事務所の所属。とにかく、記事は“岡田ファースト”にならないと許されないので、佐藤に発言する機会を与えなかった」(ワイドショー関係者) イベントの同日、「空母いぶき」の公式サイトが更新され、舞台あいさつの詳細を発表。東京、大阪、名古屋を会場に計9回行われる予定で、主演を務める西島秀俊、佐々木蔵之介、そのほか若松節朗監督らが登壇するが、その中に佐藤の名前はなかった。 「佐藤は現在、3社のCMに出演中。14日もCMが放送されていたが、これ以上騒動が拡大すると、降板危機を迎える可能性も。そのため、炎上問題については発言を控えて、ほとぼりが冷めるのを待つことになりそうだ」(芸能記者) インタビューでの発言の真意が気になるところだ。
-
-
芸能 2019年05月14日 12時00分
宇垣美里のセクシー下着写真集は起爆剤になるか?
3月末でTBSを退社。芸能プロ入りした宇垣美里(28)が早くもピンチだ。目下、テレビ出演なし。そのため、起爆剤として「セクシー下着写真集」が水面下で進められているという。 「宇垣は追い出しに近い退社です。性格に難アリで、評判の悪さは各局に響き渡っている。だから、すぐにはフリーアナとしてお呼びがない。当面はタレント活動をするしかないと思います」(女子アナライター) 彼女は昨年3月、朝の情報番組『あさチャン!』を降板。降板通告したプロデューサーに激怒しコーヒーを壁に投げつけた事件は、各誌に書き立てられた。 「一気に情報が拡散したのは、現場で言い渡されたからです。当然、目撃者が複数いたため、その状況が外に漏れた。プロデューサーも、あえて“見せしめ”にしたという話」(同) その後の彼女といえば、次々に出番がはく奪。実際はクビに近いような退職劇だったという。 「共演していた年長の女性MCと扱いを同格にしてほしいなど、常に自己中心的。敵を作りすぎたために、辞めざるを得なかったのでしょうね」(TBS関係者) そんな宇垣の近況が、意外なことから発覚。4月28日、笹川友里アナ(28)が、自身のインスタグラムで、宇垣の「送別会」写真をアップしたのだ。 「集合写真1枚のみで、詳細はなし。メンバーも10人ほどしか来ない寂しさ。TBSの局アナは女子だけでも30人はいるのに、です。同情で一部が開いてくれたが、参加者の中には義理で出た若手もいたとか。宇垣の人望のなさでしょう」(同) 彼女は4月24日に発売された『an・an』の「美脚美尻」特集号で、ナマ足などセクシーカットを披露した。 「TBSの“アナドル”の先輩である田中みな実(32)は、惜しまれて辞めた。一方、宇垣は“惜しまれず”です。今後、多少のセクシー露出では、タレント活動も難しいと思いますよ」(グラビア雑誌編集者) 彼女は私生活でも、『Hey! Say! JUMP』伊野尾慧を自宅に泊まらせるなど醜聞ばかり。 「今年2月に『水着は一生ない』と言っています。裏を返せば下着やヌードはやるってこと。すでに大手出版社が『下着写真集』で合意を得たという話も伝わってきます。あとは、みな実が披露した“肘ブラ”以上の露出パフォーマンスができるかどうか。垂涎もののセクシーボディーの持ち主だけに、跳ねる可能性はある」(同) イメージアップを狙うなら、脱ぐしかない!
-
芸能 2019年05月14日 12時00分
加藤浩次「“友達を切る”って言い方ホントいや」 若者のSNS“裏アカ”での悪口に苦言、共感の声殺到
14日の『スッキリ』(日本テレビ系)で、「裏アカウント」の特集が組まれた。その際の極楽とんぼ・加藤浩次の発言に対し、共感の声が寄せられている。 「番組は、街行く若者に対し、裏垢の所有についてインタビュー。すると、悪口専用のアカウントも複数持っている人々が多いことが判明。17歳の高3女子は『言わないと爆発しそうになる。ストレス発散』とその所有目的を述べ、さらに21歳の女子大生は、ある特定の子に対する悪口を、他の友達がスクショしてバラされ、その子とは仲が悪くなったというが、どうして裏アカウントでの投稿を止めないのかという質問に、『その子を切ればイイ話なので』と笑っていた。 こうした若者の実態に対し、加藤は「友達を切るって言い方もホントいやなんだよね。何それ?って。お前、なんで上の立場なんだよ友達より。気持ち悪い」とバッサリ。さらに、「悪意のない人間はいない。僕自身も絶対ある。でも、何か言葉にしたり文字にすると、ダムと一緒で決壊するとドバドバドバ〜って出ちゃう。そういう人間だけにはなりたくない」と襟を正した。 編集者の箕輪厚介氏も、「人の悪口を言う人間になると、世の中からそういうものを見つける目になる。逆にイヤなことがあっても、自分で消化したり笑いで変えようとすると、世の中はそういう風に見えてくる」、さらに「裏垢で悪口を言って発散するって何も発散にならない」と見解を述べた。 最後に加藤も、「悪意なんて増幅させたら、自分の身を滅ぼすだけ。結果、周りに誰もいなくなる。気づかないうちに悪意を持った人間が集まっちゃう」と考えを明かした。 これに対し、SNS上では「めちゃめちゃええことゆうてたな」「同感」といった共感の声が。さらに、箕輪氏に対しても「箕輪さんのコメント、刺さった」「箕輪さん、まさにその通り」と賛同する意見も多かった。女子高生の7割が裏アカウントを所有している(デジタルアーツ調べ)と番組では紹介されていたが、加藤や箕輪氏の注意喚起を彼女たちはどう思うのだろうか。
-
スポーツ 2019年05月14日 11時30分
ファンがグラウンドに乱入…今日試合の“魔境”北九州市民球場はとんでもエピソード満載
本日14日の試合で、埼玉西武と対戦する予定のソフトバンク。舞台は本拠地ヤフオク!ドームではなく、準本拠地の北九州市民球場だ。 ここ数年は毎年2試合の開催に留まっている同球場だが、過去を振り返るとバラエティに富んだエピソードが数多く誕生している。今回は今シーズン初めてとなる試合を前に、改めて過去の出来事を振り返っていこう。1、隣接するマンションから… 球場のレフトスタンドすぐ後ろにはマンションが隣接されており、上層階からグラウンド内を一望し、観戦することが出来る。“タダ見”が出来るというのだから驚きだ。 ちなみに、かつてロッテなどが本拠地とした川崎球場も同じく隣接するアパートから観戦することが出来、パ・リーグの優勝が懸かった1988年10月19日のロッテ対近鉄戦では、満員の球場に入れなかったファンが、アパート外階段に集結していた。2、7戦全勝の不敗神話 球団移設初年度となる1989年に、ダイエーは北九州で7試合を主催。その全てで勝利を収めたことを機に、同地は“不敗神話”を持つ相性のいい土地と呼ばれるようになった。 ただ、ソフトバンクに移行して以降の25試合は、通算「10勝14敗1分」と4つの負け越し。2011年8月31日オリックス戦から2016年5月17日日本ハム戦にかけては、引き分けを挟んで8連敗を喫するなど“逆”不敗神話状態に陥っていた。3、ファンの熱気を呼ぶ打ち合い 両翼92m、中堅119mという球場のサイズもあり、北九州の試合は打線が活発になる傾向が強い。現に、前述した25試合の平均得点数はホーム側が「5.12点」、ビジター側が「6.28点」で、内8試合(9チーム)では2ケタ得点が記録されている。 また、現在同球場のフェンスは5.2mだが、2013年シーズンまでは3.2m。そのため、以前は打ち合いで熱くなった一部のファンが、勝ち負けに関わらずグラウンドに乱入する一幕が展開されることもしばしばだった。 以上に挙げた出来事もあってか、ファンの間では“魔境”と称されることもある北九州市民球場。本日行われる試合でも、何かが起こる可能性は高そうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2019年05月14日 11時15分
渋谷区、“ハロウィーンの飲酒禁止条例”を導入の方針 賛同意見が多い中、反対の声を上げる人も
13日、渋谷区がハロウィーンの10月31日前後に路上の飲酒を禁止する条例を導入する方針を固めたことが報じられた。ついに、「渋谷のハロウィーン」にメスが入ることになった。 条例はハロウィーンの直前の金曜日から11月1日までの間になる模様で、路上での飲酒を一切禁止する。違反者に罰則を設けるかなどについては、今後詳細を検討していく予定だ。なお、条例は12月31日から1月1日までについても対象とする案があるという。 ハロウィーン時の渋谷区は年々無法地帯化しており、酔っぱらいが暴徒と化し、暴行・喧嘩や痴漢が横行。2018年には、道を通りがかかった軽トラックを暴徒が取り囲み、異常な雰囲気の中、横倒しにする事件が発生。軽トラックを倒し喜ぶ人間たちに、怒りの声が殺到した。 さらに、所構わず放尿・嘔吐する、ビール瓶を道路で割るなどする悪質な人間も存在していた。その原因の1つが「飲酒」であるとして、渋谷区は規制を検討。今回ついに「形」となった。 渋谷区がハロウィーンの「飲酒禁止」を検討していることについて、ネットユーザーからは「遅いくらいだと思う」「当然の措置」など賛同の声が。また、「飲酒を禁止しただけでは有効策にならない」「罰則がなければ効き目はない」「渋谷に来るのは地方在住者なので、区外・都外に周知しなければいけない」「取り締まることができるとは思えない」という声もあった。 一方で、「ストリートの概念がわかってない」「何でも規制すればいいなんてダメ議員ばかり」と反対論者も存在していた。 反対の声もあるが、ハロウィーン時の渋谷は年々無法地帯化しており、地域住民を守るために規制を加えることは当然だ。そもそも、このようなルールができたのは、これまで再三自制を呼びかけられながら、無視をしたうえ周辺住民に迷惑をかけた参加者の無法行為によるものである。 今後、飲酒規制条例が「より効果のあるもの」になるよう、検討を進めてもらいたい。
-
-
スポーツ 2019年05月14日 06時30分
中川圭太に「遠慮せずスタメン狙え!」オリックス・西村監督がルーキーに送ったエール
“最後のPL戦士”として入団時に注目されていたオリックスのドラフト7位ルーキー、中川圭太外野手が4月20日に一軍初昇格以降、チャンスをモノにし続けている。 「ルーキーだからといって遠慮しないで欲しい」 西村徳文監督は新入団選手発表会見の際、ルーキーたちにこんなエールを送っていた。真っ先にチャンスを掴んだのは開幕スタメンを射止めた頓宮裕真内野手だ。西村監督はプロの球に苦心する頓宮をクリーンナップで使い続けた。そんな頓宮と入れ替わるかのように、ファームで好調をキープしていた中川に声がかかる。中川は春季キャンプでもファームの球場で快音を響かせており、パンチ力をアピールしていたのを思い出す。 「彼はいろいろと“持っている”ところがありますからね」 これは中川隆治アマスカウトグループ長の言葉だ。ドラフトでオリックスが指名した時、地上波のドラフト特番では、まさに中川の特集が全国に流されており、番組の編成を急遽変更し、中川親子のインタビューを生中継している。12日現在、15試合出場、打率.364(44-16)、長打率.614、得点圏打率.500は立派な数字。10日の楽天戦(ほっともっとフィールド神戸)では、プロ初ホームランを放ち、「めっちゃ嬉しいです!」という喜びの談話も出している。初のヒーローインタビューでは、このホームランボールを、特番にも出演したお母さんに渡すと照れ隠ししながら笑顔で話していた。 「自分の売りはバッティングなので、活躍して球団の顔になりたい。1年目から1軍で活躍したい」 入団会見でこのように話していた中川だが、昇格直後は試合中はもとより、練習中も緊張が見られていた。しかし、今月に入り少し慣れてきたのだろう。ベンチ内で笑顔が見られるようになってきた。 「遠慮しないで欲しい」 中川や西浦颯大外野手を見ていると、西村監督の言葉を実践しているように映る。チームは首位と6ゲーム差の最下位と、中継ぎ陣や打線も苦悩が続いているが、若い力が「遠慮なく」育ってきているのは、交流戦から後半戦に向けて大きな武器になるに違いない。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
芸能
大企業の社長候補だった関ジャニ∞・大倉忠義
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
ロンブー淳と仁科克基 「女性の好み」「メガネ」「髪の色」共通点が続々発覚
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
AKB48総選挙 来年の乃木坂46の参加はあるのか? 早くも賛否が渦巻く
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
武井壮交友関係恐るべし! 香川、マーくん…そしてランディ・ジョンソンと共演者も驚愕の人脈
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
元オセロ・中島知子がストレス発散方法を語る「溜まったことをもう一回やる」
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
道端カレン 「ツール・ド・東北 2014」広報大使に就任
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
役所広司「昼間のビールは格別」
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
AKB48 川栄李奈が「バイキング」に復帰
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
新曲発売記念で東京パフォーマンスドール渋谷で生マネキンに!
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
長島三奈が「熱闘甲子園」正式卒業、後任に新人アナ
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
山本美月がテレ東ドラマで初ヒロイン 着実にステップアップ
2014年06月11日 11時45分
-
芸能
アナ雪超えるか!? 大竹しのぶ ディズニー新作映画の主題歌を担当
2014年06月11日 11時45分
-
社会
24時間営業のスーパーで深夜に従業員らが食料品を大量に盗み出す
2014年06月11日 11時45分
-
社会
ベンツエンジン搭載の奇策 ゴーン社長日産を捨て石にルノーを救済!
2014年06月11日 11時00分
-
スポーツ
広島カープ独走か 原巨人の造反者続出の“緊急G態”(1)
2014年06月11日 11時00分
-
芸能
関ジャニ∞大倉忠義ほか、芸能人のうらやましい話
2014年06月10日 17時40分
-
芸能
「凍らせ芸人グランプリ2014」でダチョウ倶楽部が圧勝「上島竜兵=神」
2014年06月10日 16時58分
-
芸能
なかなか“いい話”が出て来ない山岸舞彩
2014年06月10日 15時30分
-
芸能
総選挙で不振だったNMB48 注目メンバーはこんなにいるぞ!
2014年06月10日 15時30分