-
スポーツ 2020年01月16日 18時00分
巨人 菅野智之メジャー移籍容認に東京五輪金&日本一
2020年に去就が最も注目されるのが、オフにポスティングシステムを行使してメジャー移籍を目指す巨人のエース菅野智之投手(30)の動向だ。全権を握る原辰徳監督は「日本一と五輪金メダル」を条件に容認する方針を固めたという。そこには周到な仕掛けが…。 2021年まで任期を残す原監督からすれば、甥でもあるエース菅野を巨人にあと1年引き留め、海外FA権を獲得する来季オフにメジャー移籍させたいというのが本音だろう。しかし、巨人の裏事情に詳しい放送関係者によれば、原監督は「ポスティング移籍が可能な今年こそベストな移籍のチャンスだ」と、菅野のMLB挑戦容認に舵を切ったという。スポーツ紙のデスクが事情を明かす。「背景にあるのが、菅野のポスティング移籍でメジャー球団から巨人に支払われる最大2000万ドル(約21・6億円)の移籍譲渡金。これを球団が『日本一とオリンピックの金メダル獲得』を条件に、菅野に渡すことを示唆し、獅子奮迅の活躍を期待している。そこには日本ハムからの1位指名を拒み、浪人してまで巨人に入団させた、つまり、棒に振った1年の損失補填の意味も込められている」 金満球団の巨人といえども、約20億円超ともなれば、選手総年俸の約半分。大きな投資となるが、菅野の活躍で優勝が手に入れば、算盤は合うという判断だ。 実際、2019年はFAやトレード、新外国人獲得など総額50億円の大型補強を行ったが、リーグ優勝止まりで、日本シリーズではソフトバンクに4連敗した。それを考えれば、費用対効果は大きい。「“選手を金で売るようなことはしない”を是としてきた巨人は、これまでポスティング移籍を一切認めてこなかった。あの松井秀喜や上原浩治もしかり。生え抜きの功労選手といえども海外FA権を行使してのメジャー転身しか夢を叶える方法はなかった。しかし昨秋、これを180度回転させ、’16年オフに横浜DeNAからFAとなった山口俊投手を獲得する際、巨人はポスティングを行使したメジャー挑戦を許し、門戸解放の流れができた」(同) 原監督も昨年11月、「時代の流れの中で、頑なにダメ、ウチはしないというのはおかしな話」と理解を示し、菅野についても「すごく頑張って、その上で自分の夢はメジャーでプレーすることとなれば、ないとは言えない」と、容認に含みを持たせていた。 このように前提として賛成としながらも、ポスティング移籍の譲渡金については「球団が手にするのはおかしい。選手にあげればいいのに」と疑問を投げかけた原監督。さらに、「チームに貢献し、それが評価されてポスティング移籍するわけだから、受け取るのは球団ではなく選手。そうなれば励みになり、巨人に入団しようという選手も増える」と主張した。 これに対し、球団は「ファンの声を聞き、世の趨勢を見ながら」と言葉を濁し、今シーズンの結果に結論を託している。 とはいえ、今季の巨人は、リーグ連覇に向けて課題を残した。打線は坂本勇人と丸佳浩が順調で、岡本和真が主砲に成長、若手も育ちつつある。 一方の投手陣は、昨シーズン15勝を挙げた山口俊がポスティングでメジャーリーグのブルージェイズへ移籍することが決定。FA戦線では美馬学投手(楽天→ロッテ)の獲得に失敗。ドラフトでも1位指名の奥川恭伸投手(星稜→ヤクルト)を外すなど、補強に失敗した。「そこで、首脳陣が期待するのは、昨季は故障の影響で今ひとつだった菅野がかつての輝きを取り戻し、桜井俊貴、髙橋優貴ら若手投手陣を牽引すること。これが日本一奪回の最優先課題と弾き出し、ピンポイントで菅野の強化支援に注力する。つまり、日本一でのポスティング移籍容認を示唆し、20億円超のボーナスを用意した。大盤振る舞いには違いないが、ここには周到な仕掛けが施されていて、それは日本一に加えて五輪の金メダル獲得を条件にしていることだ」(同) 五輪の野球は、公開競技だった1984年ロサンゼルス大会から始まったが、これまで日本は金メダルを獲ったことがなく、銀メダルが最高順位だ。東京大会はわずか6カ国しか出場せず、可能性は十分だが、次回の’24年パリ五輪では野球は実施種目から外れている。つまり、東京五輪が金メダルのラストチャンスなのだ。 地元で行われる五輪で、金メダルに導いた選手を栄光の巨人軍が輩出する――。そのためには、移籍譲渡金の20億円超は惜しくないという計算なのだ。「菅野の今季の年俸は、前年と同額の6億5000万円。これは12球団トップの金額とはいえ、ヤンキース・田中将大(31)の約24億3500万円(7年総額約170億5000万円)や、カブス・ダルビッシュ有(33)の23億1000万円(6年総額約138億6000万円)に比べれば4分の1程度にすぎません。菅野が日本一と五輪の金メダルを手土産にメジャー移籍すれば、年俸25億円程度の評価もあります。つまり、もはや巨人が契約延長できる限界を超えているのです」(スポーツ紙記者) 昨季は腰痛に苦しみ、11勝6敗に終わった菅野だが、オフにオーバーホールし、完全復活に賭けている。真剣交際が報じられる人気モデルの支えとともに、20億円超のニンジンは何よりの刺激剤だ。「これだけ頑張ったのだから、夢を叶えたい」――そう訴える巨人のエースは、夢の扉をこじ開けられるか。
-
芸能 2020年01月16日 17時35分
「韓国の面積以上に燃えている」オーストラリア火災、『ミヤネ屋』の例えに疑問の声
16日放送の『ミヤネ屋』(日本テレビ系)でのある一幕が物議を醸している。 問題となっているのは、昨年9月に発生し、未だ被害が広がり続けているオーストラリア火災について取り上げている際の一幕。オーストラリア各地で新しく発生した火災もあるとのことだったが、番組では1120万ヘクタール以上の延焼面積について「韓国の面積(約1000万ヘクタール)以上」と韓国を引き合いに出し、紹介。MCの宮根誠司も「韓国の面積以上に燃えちゃってる」と驚きの声を上げていた。 しかし、ほかのメディアでは「北海道の面積約834万ヘクタールを上回る」と紹介したり、東京ドームの個数などで例えていたこともあり、視聴者からは、「韓国の面積で例えられても分からない。何で日本と比較しないの?」「なんで他国を出すの?韓国燃やしたいのか?」「韓国基準なの?日本の面積ではなんでだめなんだろう」という困惑の声が多く集まっていた。 「オーストラリア火災の延焼面積の表現には北海道の面積を用いることがあるほか、東北と関東の面積を合計した面積も約993万ヘクタールのため比較に使ってもさほど不自然ではありません。韓国の面積は比較に使いやすかったのかもしれませんが、両国の関係の悪化が話題になっている中、わざわざ韓国を引き合いに出したり、『韓国の面積以上に燃えている』という発言が失礼ともとられかねないため、番組には苦言が集まってしまったようです」(芸能ライター) この「韓国」の例えを出演者たちは触れずに流していたが、多くの視聴者は違和感を抱いてしまったようだ。
-
芸能 2020年01月16日 17時00分
夫婦円満の秘訣問われるも「円満じゃない」 土田晃之、息子の成人式エピソードも語る
お笑いタレントの土田晃之が15日、都内で行われた「AI.Inada.Mirror」新商品発表会に経済評論家の岸博幸と出席。「キングオブ家電芸人」と呼ばれるほど家電通の土田だが、この日はAIを使った最新のIT家電が登場。「ネット系は苦手」と、ネット時代の家電が苦手であることを明かしてため息をついた。 マッサージチェアの有名ブランドであるファミリーイナダが製作した同製品は、55インチの巨大ディスプレイを搭載した次世代向けIT家電。テレビが見れるほか、ファッションや健康の分野はもちろん、インターネットを使って様々なコンテンツを楽しむことができる。 土田は「キングオブ家電芸人」と周囲から声を掛けられると、「キングではないです。普通の家電芸人です」と恐縮の表情。「しかも白物家電が専門。ネット系は実は得意じゃないんです」と照れくさそうにネット家電が得意ではないことを明かす。それでも同製品の体験などを通じて本商品をすっかり気に入った様子。最後は「これはぜひ実家に置きたい」と大絶賛。 土田は「今は量販店で昔のようにテレビが一階には置かれていない。だいたいスマホ売り場になっていますよね。家電量販店でもこういう商品が一階に置かれる時代が来ればいいのにと思います」と興味津々。同席した岸も「テレビは衰退家電。そのテレビを生きさせる存在になるかも」と本商品に期待を寄せる。 土田はこの商品が家にあればいい理由として家族の存在を挙げ、「うちは子供4人。何ならせがれはもう成人式。子供は育って今はバラバラなので、みんなでうちで会話が弾むきっかけになるような、こういうアイテムがあるといいなって思います」とにっこり。 息子の成人式について報道陣から詳しく聞かれると、「成人式?親の方からは特に何もしていないですよ。一緒にご飯食べに行ったりしないといけないかなとは思ったんですけど、自分の時そうしたわけではないし、成人式は友達と飲みに行ったりするもの。それでいいじゃないって」とこだわりを紹介。「夫婦円満のコツ」を問われると、「うちは夫婦円満じゃないのでコツはないです」と話して、周囲を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年01月16日 16時25分
「邪魔なんだよ!」満員電車にベビーカーとトランクを持ち乗車 暴言を浴びたみかんを巡って議論に
ものまねタレントのみかんがブログにつづった、満員電車でのあるトラブルが賛否を呼んでいる。 問題となっているのは、みかんが15日に投稿した「乗っちゃいけないの?!」というタイトルのエントリー。その中でみかんは、この日、2現場で仕事があり、遅刻を避けるために電車移動をしたといい、夫に預けることができなかったため、子どもを連れ、ベビーカーと仕事道具が入ったトランクで電車に乗ったことを明かした。 みかんは「ベビーカー優先の号車に乗ろうとしましたが、時間が朝の8時台の通勤ラッシュだったから、激混みで待っても待っても混んでいて」とちょうど通勤ラッシュの満員電車に当たってしまったといい、3本後の電車に無事に乗れたものの、電車の中で「下車していくサラリーマンに『邪魔なんだよっ!』すごい嫌なトーンでと捨て台詞を吐かれました!」と告白。「なんて心が狭い人がいるんだろうと思った反面、とても辛く苦しい思いをして、その場にいるのが耐えられなかったです」とその瞬間の心境を語り、「もう電車移動をあまりしたくない」とまで思ったそう。みかんは「女性専用車両があるなら、『女性&ベビーカー&マタニティ&子供専用&車椅子』などなど、これらをひっくるめた号車を10何号車ある中で1つ作って頂きたい」と訴え、「そうすれば、不快な思いをする人も減るし、共感も出来てみんな快適に過ごせると思うんだけどなぁ」と思いをつづっていた。 この投稿にネットからは、「東京は子育て世代に厳しすぎる」「通勤するサラリーマン優先でベビーカーが乗ってはいけない暗黙の了解の意味が分からない」という同情の声が集まっていたが、「サラリーマンを擁護するわけじゃないけど、遅刻しないように早めにタクシーで移動すればよかったんじゃない?」「なんで女性専用車両かグリーン車に乗らなかったの?」「罵倒されたのは可哀想だけど、満員電車にベビーカーとトランクで乗り込まれたら文句言われてもおかしくない」といった批判の声も集まっていた。 「通勤ラッシュの時間帯に乗るベビーカー連れの乗客の多くは、女性専用車両に乗るケースが多くなっていますが、みかんを罵倒した相手がサラリーマンだったことから、乗車したのは女性専用車両ではなかったということ。なぜ女性専用車両に乗らなかったのかという疑問の声も多く集まっていました。罵倒されたことに対する同情はあるものの、8時台の電車が混みあっているのは周知の事実。タクシーを使うべきという指摘も多くありました」(芸能ライター) 自宅近くの託児所や保育園に子どもを預けられず、満員電車でベビーカーに乗り込みトラブルになるという話は時折り話題になり、議論を呼んでいる。今回のみかんのブログにもさまざまな意見が寄せられていた。記事内の引用についてみかん公式ブログより https://ameblo.jp/ponjuice0224/
-
芸能 2020年01月16日 13時30分
「仲がいいかといえばあれなんですけど…」大久保佳代子、指原莉乃とCM共演でやりやすかった?
タレントの指原莉乃と大久保佳代子が15日、都内で行われた日本コカ・コーラ「からだすこやか茶W」新CM発表会に出席。それぞれ会社員、食堂のおかみに扮して共演した新CMの撮影秘話を明かし合った。 指原は本CM出演は3年目。「もう3年目なんだっていう驚きがありました。今回は大久保さんが加わって、いつも以上に撮影が楽しかった」と嬉しそうな表情。大久保も「まずCMが決まって嬉しかった。しかも相手はさっしー。仲がいいかといえばあれなんですけど、番組ではよく共演するので、知っている人。安心できるし、やりやすいなって」とユーモアたっぷりに撮影を振り返る。 新CMは今月20日より「サクッとランチ2020」篇と「しっかりランチ2020」篇が放送される。指原のCM中の食べっぷりもなかなか迫力があり、指原は「出てくるご飯がおいしくて。撮影中ギョーザとか、出てくるものをずっと食べていました」と照れくさそうに告白。大久保はそれをうらやましそうに見ていたといい、「腹立つんですよ、本当に無邪気にぱくぱくなんでも食べるので」とため息。 「からだすこやか茶W」と2人で仲良く歌う場面もあり、指原は「大久保さんと歌を歌うところはめちゃくちゃたくさん撮影しました。すごくうまく撮っていただいて、仕上がりもいいです。楽しみにしていてください」と自信たっぷり。「1年目はいろんな人からよくヘタ過ぎるって言われたので……」と過去の反省も恥ずかしそうに明かして、会場の笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年01月16日 13時02分
高嶋ちさ子、「完璧」発言をテレビでばらすも蓮舫議員との関係は良好? 2ショット写真公開で先輩後輩の絆を見せる
ヴァイオリニストの高嶋ちさ子が15日、自身のインスタグラムに投稿。新年会で会ったという立憲民主党副代表の蓮舫参議院議員との2ショット写真を公開した。 青山学院初等部時代から続く先輩・後輩の関係である高嶋と蓮舫議員。高嶋はインスタグラムに「小学校の先輩達との新年会!相変わらずの大騒ぎチームと聞き役チーム」と投稿し、1学年先輩である蓮舫議員と笑顔で写っている写真を公開した。続けて、高嶋は「蓮舫さんは本当にストイックだなぁ 人に厳しく自分にも厳しい。私には無理〜」と、改めて蓮舫議員の印象を語っている。また、高嶋は、新年会に参加したメンバーから日頃の食生活を指摘されたようで、「今後菓子パン禁止令が出ました」と投稿。パン好きとして知られる高嶋は、先輩方からの厳しい“言い渡し”を受けてしまったようだ。 この投稿を受けて、蓮舫議員は同日、高嶋のインスタグラムに返信する形で「ちさこ!菓子パン禁止!また会おうねー」と投稿。高嶋も、この蓮舫議員の返信に「次会うときは痩せてますよ!っていうか痩せるまで怖くて会えないっす」と応え、ダイエットに取り組むことを誓っている。 高嶋と蓮舫議員と言えば、2019年9月2日に放送された『人生イロイロ超会議SP』(TBS系)において、高嶋が蓮舫議員の「子育て」論を暴露したことが話題となった。同番組では、蓮舫議員の息子である俳優の村田琳が登場。番組の中で、MCを務める高嶋が、旧知の中である蓮舫議員は頭が上がらない怖い先輩だと告白。そのエピソードとして、会食の席で、子育て論となった際に「私の子育ては完璧だから!」と蓮舫議員が主張した旨を“ドスのきいた声”で再現した。しかし、番組で村田が明かした悩みが、「もう22歳なのに、母(蓮舫議員)が毎日連絡してきたり、仕事場に来ちゃうのが困ってます」というもの。“完璧な子育て”のはずが、番組内では「子離れできない母親問題」として紹介されてしまったのだ。 蓮舫議員には不名誉な暴露をしてしまった高嶋だが、2人の関係に影響はなく、学生時代から続く友情は今でも健在のようだ。記事内の引用について高嶋ちさ子の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/chisakotakashima/
-
芸能 2020年01月16日 12時40分
育休の小泉進次郎大臣に、丸山穂高議員「半年から1年ぐらいとれば」 説得力に称賛の声も
2週間の育児休暇取得を発表した小泉進次郎環境大臣のトピックが注目を集めている。特に『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた不倫疑惑報道の直後だけに、何かと憶測を呼びやすいのは確かだろう。 この話題にすかさず噛み付いたのが、N国ことNHKから国民を守る党の丸山穂高衆議院議員である。1月15日更新のツイッターで、「大臣なんだから取るなの昭和脳は無視してドンドン取りゃいい」と、小泉氏が育休を取ることには賛同を示しつつ、「むしろ2週間とか短いでしょ。小泉大臣いない方が環境省回るんじゃないの?とか言われてんだから、半年から1年ぐらいとれば、不倫ホテル代の政治資金の話も忘れさせて、育休普及パフォーマンスもOKで一石三鳥」と書き込んだ。 皮肉が入り混じったいつもの丸山節が全開と言える。ネット上では「確かに2週間は短いしパフォーマンスにしか見えないと思う。1年とは言わないが3か月は欲しいところ」「小泉さんだけで終わってしまうのはもったいないので、育休取れる流れを作ってみては」といった声が聞かれた。もちろん、「子供が成人するまで20年くらい休んでいいよ」といった煽りコメントもあるのだが、それなりの議論が展開されているようにも見える。 丸山議員の一連のツイートは皮肉や当てこすり、あるいは彼自身の尊大な態度などが出てくるため、何かと炎上を招きやすいと言えるが、よく見て行けば批判や提案は建設的な要素もあると言える。 最近の丸山議員はYouTubeによるライブ配信などにも力を入れており、情報発信に力を入れる国会議員となりつつあるのは確かだ。それでも1月13日には「今から飲みに行くらしいので」とも書き込んでいるため、こうした軽さを感じさせる姿勢に非難が集まってしまうのだろう。だが、要注目のアカウントであることには変わりなさそうだ。記事内の引用について丸山穂高のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
芸能 2020年01月16日 12時30分
深夜でも興奮して奇声…人気Vtuber、騒音トラブルで活動自粛へ 謝罪するも「正直言って最低」の声
チャンネル登録者数18.9万人を誇るV tuberの「ケリン」が活動自粛することを発表した。 事の発端となったのは、ある男性ツイッターユーザーが昨年11月頃から今月に掛けて訴えてきた騒音被害。マンションの隣人が大声を出したり叫んでゲームの実況しているとするもので、真夜中に録音したという実際の音声などを公開。管理会社を通じ注意してもらっても収まらず、複数の男性の声を確認したとのこと。最終的に男性は体調を崩して警察に相談し、警察官から注意してもらったものの、それでも騒音は止まず、調べたところ、「ケリン」と特定。男性は被害について、「深夜の仕事でも興奮すると大きな声になり奇声を上げる」「興奮して叫んでいる時は叩き起こされるような音量だった」などと語っていた。 ケリンはこれまでさまざまなネタ動画を出していたが、動画内では興奮気味に叫ぶ一幕も。特定後、ケリンの元には真偽を確認するファンも見受けられたが、これを受けケリンは15日にツイッターを更新し、「今回の騒音被害の疑惑の件ですが、間違いなく私です」と認め、注意されて以降は防音対策を取り、緊急時以外は騒音を控えるようにしていたことを明かすも、実際の録音を聞くまで自身の騒音には無自覚だったとした。また、来月1日には防音室付きの物件に引っ越すことを表明し、「隣人の皆様には赦されないことをしましたし、赦してもらえるとも思えません」「本当に、大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした」と謝罪していた。 しかし、このツイートにケリンのツイッターには、「再三注意されてたのに自粛せず、ネットに音声を挙げられたら即謝罪って正直言って最低」「あんだけ叫んでたのに今まで防音対策された部屋に住んでなかった方が悪い」「好きだったけどかなり残念」といった非難の声などが集まっていた。 ケリンは引っ越しをするまで活動自粛をすることを明かしていたが、隣人には謝罪に応じてもらえていないことも報告。世間に事実が露呈するまで騒音対策を怠っていたケリンにはファンからの失望の声も寄せられていた。記事内の引用についてケリン公式ツイッターより https://twitter.com/Kerin_Vtuber
-
芸能 2020年01月16日 12時20分
「不倫疑惑の人に家にいてほしいか」遠野なぎこ、進次郎大臣の育休をバッサリ「他のスキャンダルで消えていくと思ってる」
1月15日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、育児休暇取得を発表した小泉進次郎環境大臣の話題となった。小泉大臣と言えば、『週刊文春』(文藝春秋)に既婚者との不倫疑惑が報じられたばかりである。さらに、不倫相手は妻である滝川クリステルの友人とも伝えられている。そのため、今回の育休取得は、こうした騒動から目をそらす動きではないかと非難が殺到している。 番組でも、世間の声は「ディスり」が多いと伝えられた。これを受け、遠野なぎこは「そもそも不倫疑惑があった人に家にいてほしいですか。2週間も」と話し、スタジオは笑いに包まれた。これには、ネット上で「遠野、新年から飛ばしているな」「これはもう何も言えねえわ」といった声が聞かれた。 これに、「いていいんですよ」とすかさず反論をしたのが、金子恵美元衆議院議員である。金子氏の夫は、ゲス不倫の宮崎謙介元衆議院議員である。宮崎氏は、金子氏の出産後に育休取得を宣言していたが、出産入院中の不倫が『週刊文春』に報じられ、議員辞職に追い込まれた。金子氏は宮崎氏の名前を出さず、「育休宣言して辞めてしまった人もいますけど。『小泉さんはきちんと説明しなきゃ』と議員辞職した人が言ってましたね」と話した。一連の報道に沈黙を貫いている小泉大臣にとっては、耳に痛い言葉かもしれない。 また、同じく元衆議院議員の杉村太蔵は「これで公務員の方が育児休暇を取りやすい流れになるといい」と真面目な意見を挟みつつ、「育休取って家で何もしないと、のちのち家庭環境に響きますよ。大臣とか関係ない」と、実体験を踏まえたアドバイスで笑いを誘っていた。 さらに、遠野は「2週間くらいすればほかの芸能人のスキャンダルが出るから(自分の話題は)消えていくと思ってるんじゃないの?」と最後まで小泉大臣に厳しい姿勢を崩さなかった。やはり、このタイミングがさまざまな憶測を呼ぶのは確かだろう。
-
-
芸能 2020年01月16日 12時10分
「奥さんがかわいそう」の声も 田中圭が家族秘話を告白、長女が『ドクターX』に出演していた?
田中圭が15日に放送された『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に出演。妻や子どもとのプライベートについて明かす一幕があった。 同番組は、TOKIOメンバーとゲストが、さまざまなオリジナルゲームやトークなどを展開するバラエティー。田中はメンバーで唯一、松岡昌宏と舞台共演があり、彼の自宅にも行ったことがあるという。松岡が酔うとどうなるのか問われると、「とにかく皆さん(TOKIO)のことをしゃべります」と回答。松岡自身も、リビングに昔のTOKIOのポスターを貼ってあると明かした。 そんなトークをする中で、田中が間もなく8歳になる長女とのエピソードを披露する。俳優という仕事を気づき始めたのはいつかと問われた際、「2歳くらい」だとコメント。ちょうどその頃、「テレビに出たい。なんでパピ(田中の愛称)だけテレビの中に入れるの?」と言われ、幼稚園のシーンで現場に連れて行ったという。演出をつけられ芝居をした彼女に「どうだった?」と聞くと、「もうお仕事はこりごり! テレビはもういい!」と言われたと振り返った。そのドラマはテレビ朝日系『ドクターX ~外科医・大門未知子~』だったという。 また、田中は妻とのエピソードも披露。結婚して5年、初めて2人っきりになったことを述懐。せっかくなので「どこか行く?」と聞いたものの、「掃除したいから出て行って」と言われたと回顧。愚痴をこぼしたものの、TOKIOからは「(奥さんへの)ポイント稼ぎ」、「時間なんて作ろうと思えば作れる」と返されてしまい、「俺が悪かったすまん!」と謝罪する形となった。 ネットでは「ホント圭くんらしいエピソード」、「田中家に、幸あれ」、「バッサリ言える奥様も最高」といった声が。しかし、田中の妻が「休みなく働いてほしい」というスタンスにも関わらず、それを知らずに妄想を膨らませた人もいたようで、「多分奥さん5年1人の時間もなかったんだろうな。昔は仕事無くて暇だっただろうに。奥さんかわいそう」とのツイートも。さらに、田中の娘の出演シーンを検索し、実際の映像を晒す人もいた。熱狂的なファンも多いため、田中はプライベートを明かさない方がよさそうだ。
-
レジャー
セントウルステークス(GII、阪神芝1200メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年09月10日 17時30分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(9月11日)京成杯AH(GIII)他2鞍
2016年09月10日 17時28分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】ホリプロ所属当時の自分にダメ出しの和田アキ子…でも理由を優しく説明してくれた
2016年09月10日 17時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/11)京成杯オータムH、他
2016年09月10日 16時56分
-
社会
痛くてもガマン! 足つぼマッサージがもたらす素晴らしき効果
2016年09月10日 16時35分
-
芸能
キュートすぎるフジの新人女子アナ・鈴木唯 早くも男性野球ファンのハートをわしづかみ!
2016年09月10日 16時25分
-
芸能
中森明菜、ディナーショー開催発表も周囲から不安視される声
2016年09月10日 16時22分
-
スポーツ
友成那智 メジャーリーグ侍「007」 サイヤング賞も狙える? 「田中将大」の2017年
2016年09月10日 16時00分
-
芸能
中居正広 SMAP解散でトーク術に黄色信号
2016年09月10日 15時55分
-
芸能
あっけなく収束した高畑裕太の逮捕劇
2016年09月10日 15時38分
-
レジャー
ドキドキスポット大全(26)〜スポーツバーの楽しみ方〜
2016年09月10日 15時35分
-
ミステリー
縮んで消える謎の円盤!? 空中では何が起こっていたのか?
2016年09月10日 15時30分
-
その他
【不朽の名作】妙な雰囲気がハマればクセになるかもしれない「キャバレー」
2016年09月10日 15時25分
-
芸能
広瀬すず&山崎賢人 ツーショットに大反響「神ショット」「可愛い」
2016年09月10日 15時13分
-
アイドル
SMAP25周年語らなかった木村拓哉に賛否両論「最低」「語れない」
2016年09月10日 14時50分
-
芸能
SMAP八つ裂き! 女夜叉メリー副社長と工藤静香(1)
2016年09月10日 12時00分
-
芸能
「キングオブコント2016」ファイナリスト決定、かもめんたる史上初の2度目の優勝へ挑む
2016年09月09日 20時29分
-
芸能
SMAPの“デビュー25周年”をひっそりと祝う西武園ゆえんち
2016年09月09日 17時30分
-
芸能
NHK広島・上原光紀アナが“ポスト杉浦友紀”に急浮上
2016年09月09日 17時00分