-
芸能 2020年01月17日 13時35分
三浦りさ子、誕生日は長男で俳優の獠太とディナーへ カズ恒例の“ハンサム”なプレゼントにも羨望の声
サッカー元日本代表で横浜FCに所属する“カズ”こと三浦知良の妻で、タレントの三浦りさ子が16日に自身のブログに投稿。1月13日に迎えた自身の誕生日のエピソードを語っている。 52歳の誕生日は、成人式と重なったというりさ子は「前日は友人が新年会兼ねて遊びにきていて1日早い誕生日祝ってくれました」と投稿し、自宅に訪れた友人たちと撮った写真を掲載している。残念ながら、その写真にカズの姿は見えなかったが、りさ子は「グアムで自主トレの主人の帰国予定が飛行機の欠航により帰って来れず」と不在の理由を明かしている。誕生日は、あいにく風邪気味だったというりさ子だが、「長男がお誕生日なんだしご飯食べに行こうよと誘ってくれて、夜ちょっと出かけたくらい 優しいんです」と、長男で俳優の獠太(本名 良太)と過ごしたことを報告している。 2人の息子がいるりさ子は、ブログで、家族から貰ったというプレゼントを公開。カズからは毎年贈られているという真っ赤な薔薇の花束、獠太からはピンクのエプロン、次男の孝太からはアロマディフューザーを貰ったことを報告している。 このりさ子の投稿に返信する形で、「真っ赤なバラ、毎年羨ましい」「プレゼントをもらえるなんて、優しい子供たちですね!」「りさ子さんが、家族や周りの方から愛されているのが伝わって来ます」といった、祝福するコメントが寄せられている。 獠太と言えば、2019年に放送された人気ドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)で俳優デビューを飾ったことで話題となった。獠太は、主人公の木村拓哉が演じる、尾花夏樹がシェフを務めるフランス料理店「グランメゾン東京」で働く、若いアシスタントの“大宮”という役を演じた。現在22歳の獠太は、早稲田大学に通っているが、卒業後も俳優として活動していくのか期待が集まっている。次男の孝太は、現在高校2年生。2018年12月25日のりさ子のブログで初めて顔が明かされており、その爽やかなルックスに、ネットでは「カズ似のイケメン」という声も多く見られた。現在、三浦家の4人は都内のマンションで生活しているとみられる。 52回目の誕生日は、りさ子にとって、家族や仲間たちに祝福される心温まる日だったようだ。記事内の引用について三浦りさ子の公式ブログより https://ameblo.jp/miura-risako/
-
芸能 2020年01月17日 13時05分
本人も運営者も不在、「機械音声の読み上げ」で謝罪 お小遣い募集ユーチューバーが更に炎上、釈明内容も物議
動画でスポンサーを募り、収益について「私のお小遣いにもなります」と発言して炎上したユーチューバーの「現役看護師ゆり」のチャンネルが、釈明動画をアップしたものの、再び物議を醸している。 「ゆり」は今月7日にアップした「ゆりchをスポンサー支援して下さる方を募集中です!」という動画の中で、「チャンネルの規模を大きくして、いろんなことにチャレンジ、挑戦していきたい」としてスポンサーを募集。スポンサー料は1口最低19,800円と高額で、「ゆり」は「私のお小遣いにもなりますので、モチベーションにはなるかな」と明かし、「露骨」といった批判や、ユーチューブの規約違反に反するのではとの指摘も集まっていた。 その後、新たな動画をアップしたものの、バッシングが集まる状態となっていたが、15日になり「今までみなさんにハッキリと言ってなかったことを伝えます」という動画をアップ。動画にはゆりは出演せず、画面に流れるテキストを機械音声が読み上げる形となっていた。動画を出したのは「現役看護師ゆりユーチューブ運営チーム」だといい、運営しているのは、ゆり個人ではなく法人で、ゆりは出演を担当しているものの、業務委託契約・雇用契約などは交わしていないため、ボランティアのような形で撮影しているという。 また、チャンネルを運営している理由は「日本の医療レベルは欧米等先進各国と比較した場合に、問題のある分野も多くあると我々は考えています(中略)こういった問題に警鐘を鳴らし、日本の医療の改善を目指す」とのこと。このチャンネルでは医療分野のほかに、「ひとりすき焼きしながら最近の事を話します」「AAAのライブに行ってきました!途中でやらかしてしまいました」という動画もアップしているが、医療情報のみの動画は視聴数が伸びにくく、編集や研究者によるリサーチの経費が確保できないため、医療情報以外の動画を配信したり、今後の赤字を防ぐためにスポンサーを募集したと説明していた。 ゆりの「お小遣い」発言も「台本」だったとのことだが、この動画にもコメント欄には、「普通失態犯したら本人や関係者が顔出しで謝罪するものだけど、法人名すら出さないってどういうこと?」「台本って…じゃあこれまでゆりさんが言ってると思ってたこともすべて運営側のシナリオだったんですね」「理念だけは立派だけど、正体も分からない会社が運営してるチャンネルに誰もお金出しませんよ」という苦言が集まってしまっていた。 この動画をきっかけに、これまでのファンからも「チャンネル登録を解除する」という宣言も多く寄せられてしまった。果たして、今度はどのような動画をアップするのだろうか――。記事内の引用について現役看護師ゆり公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCg9f4Srqjh8Z9ELpCOFcjVg
-
芸能 2020年01月17日 12時40分
セクハラで炎上のバッドナイス常田、最後に大逆転! 自分がフラれたグラドルを号泣させる“いい男”ぶりに称賛
初対面の男女が1週間、同じマンションの一室で同棲生活を送るリアリティショー『ダブルベッド SEVEN DAY LOVER』(TBS系)で数々のセクハラ言動を繰り返し、秘かに炎上状態が続いていたのが、芸人バッドナイス常田。だが、その最終日に“奇跡”は起きた。 「常田は、同棲相手に選ばれたグラビアアイドル井口綾子に、『綾ちゃん胸大きいよね』と言ったかと思えば、『カラダの相性は大事だから、女性と付き合う前には必ずエッチはしておきたい』と話したり、『田舎にいた時、バイクの後ろに女性を乗せて砂利道を走れば、女性は気持ちよくなるみたいな噂があった』と発言したこともありました」(芸能ライター) そのたびに井口はドン引きし、さらに心が離れていき、さらにはオンエアされるたびネットからも「気持ち悪い」の大合唱。常田も、さすがに井口が「自分を嫌っている」ことに気づいたのか、態度を改めて普通にしていると、今度は皮肉なことにそのギャップで、井口も常田に心を開き始め、急接近するようになっていったのだ。 そして6日目の夜。彼はついに井口に愛の告白をする。「これからは僕の家のセミダブルのベッドで寝てください」と、またしてもセクハラまがいの言葉も吐きつつ、不器用ながら思いを伝えた。すると、井口は「すごい魅力的だなって思ってたし、もっと知ってったら好きになっちゃうのかも……」と、常田への好意が芽生え始めていたことを明かしながらも、彼の思いに応えることはなく、常田はフラれた形となった。 だが、ここから常田は、「フラれた男のかっこよさ」を見せる。マンションに2人で帰宅後、いつも井口と寝ていたダブルベッドには入らず、リビングで就寝することに。翌7日目の最終日、「ちょうどコーヒー淹れたからさ」と、常田は淹れたてのコーヒーを勧め、2人で飲む。そして、淡々と「長居してもアレだから。じゃ、そろそろ俺は行くよ」と身支度をし始めたのだ。 その切ない別れと常田の引き際の良さに、ネットでは「好感度上がった!」「最後はかっこよかった」「不器用だったけど、男らしい」と絶賛の声が。また、前夜フッてしまった井口は心残りが少しあるのか、大号泣していた。最悪な幕開けから一転、番組の公式twitterなどにも反響が集まり、番組としては最高の結末を迎えた。この一部始終がすべて常田の計算だったとしたら、視聴者もうまく踊らされていたのかもしれない。
-
-
芸能 2020年01月17日 12時30分
「吉本と契約結ばんといてよかった」ナイナイ岡村、アカデミー賞助演男優受賞でギャラが跳ね上がる?
1月16日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、堤真一とW主演を果たした『決算! 忠臣蔵』で、日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞した経緯が語られた。 岡村は受賞の事実を即座に知らず、スマホが鳴り出し「おめでとうございます」のメッセージが次々と届き、受賞を知ったという。ラジオ番組の元スタッフからもメッセージが届き、岡村は「まだノミネートの段階やで」と返すと、「もう獲っており、そこから最優秀賞が決まる」と説明を受け、受賞の実感が沸いてきたようだ。 今回、同賞を受賞したのは、綾野剛、伊勢谷友介、佐々木蔵之介、柄本佑といった豪華な面々である。岡村は「この時点で獲ってるから、恐らくやねんけど、吉本の方に仕事のオファー殺到してるんちゃうかな」と話し、笑いを誘っていた。この日はチーフマネージャーがラジオの現場に来ていないのも、オファーの処理に忙しいせいではと語った。 続けて、「テレビのギャラは変わらないが、映画、ドラマのギャラは跳ね上がってると思う。吉本と(マネジメント)契約を結ばんといてよかった」と、昨今のお家事情を引き合いに出し、笑いを誘っていた。 また、岡村は一般投票によって決まるアカデミー賞話題賞に、リスナーたちの投票を呼びかけていた。助演男優賞とともに、話題賞の「二冠を狙いに行く」と宣言し、さらに話題賞を獲れば、スピーチの機会もあると予測し、1月末までの投票を呼び掛けた。岡村は2010年公開の映画『てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜』でも、同賞の話題賞を受賞している。その時のスピーチが「えー、甚だ簡単ではございますが、嬉しいお言葉とさせていただきます」とあっけないものであったため、リベンジしたい思いもあるようだ。 これを受け、ネット上では「岡村さん気合入っているな」「今年50歳だけど、転機の年になるかも」といった声が聞かれた。岡村は今年のNHK大河ドラマ『麒麟が来る』にも出演しており、今後は俳優としての仕事も増えていくかもしれない。
-
芸能 2020年01月17日 12時20分
W不倫報道で謹慎のアナ、地上波復帰 梅沢富美男の“セクハラ発言”で緊張感なしの謝罪に?
妻子ある男性とのW不倫が報じられ芸能活動を謹慎していた、元日本テレビアナウンサーで現在はフリーの阿部哲子アナウンサーが、1月16日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において約1年半ぶりに地上波に復帰した。 阿部アナは番組冒頭、「以前、ご家庭のある方と交際しまして、その家族を傷つけてしまったので、謹慎反省しようと仕事はやっていませんでした」と経緯を説明した。阿部アナは妻子ある50代男性と不倫関係を続けていたが、のちに男性は病死している。男性の妻が遺品を整理していたところ、阿部アナとのやりとりのメールが出てきた。闘病を支えた夫の死後に不倫関係を知るエグい展開となっていた。 そのため、ネット上では「この日を待ってました」「これからの活躍に期待」といった励ましの声がある一方で、「なんか平身低頭謝ってるけど、この人取り返しのつかないことをしたんでは」「この一年半何をしていたかをきっちり説明して欲しい」といった厳しい声も聞かれた。 さらに、この日の放送では、阿部アナが『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)で共演していた梅沢富美男も登場した。梅沢は「(阿部アナが)謹慎する前にケツの一つでも触っておけばよかったな」と笑いにしていた。このセクハラ発言は、いつもの梅沢節とも言えるが、「阿部アナには梅沢抜きで謝罪して欲しかったな」「なんか安心しきってる感がある」といった声も聞かれた。 この日の放送では、とあるネットニュースの老害ランキングの9位に梅沢がランクインした話題も触れられた。これについては、梅沢本人が「9位は中途半端な気がする。俺よりうるせえ老害がいるなら、それに越したことはない」と話し、橋本マナミは「梅沢さんは『パンツ見せろ』っていうのが老害ですからね」と実被害を告白。これには、梅沢は「見たいものを見たいって言って何が悪いんだよ」と開き直り、またもや「老害」ぶりを露わにしていた。
-
-
社会 2020年01月17日 12時10分
松井大阪市長、「夜何時まで」スマホ・ゲーム規制“ルール化”に言及 「権力の濫用」反発の声も
16日、大阪市の松井一郎市長が、スマホやゲームの規制に言及したと産経新聞が報じた。 この発言は15日の記者会見で出たもので、松井市長は同日開かれた会議で、不登校の原因の1つにスマホやゲーム依存があると説明を受けたことを明かし、エビデンスが確認できれば、「夜は何時までとか、条例でルール化したらどうか」と規制案に言及。 ただし、同市長は強制力や罰則を付けたりするのは難しいとし、あくまでも指針のような形でルールを作ろうと考えているようだ。 この言及に、ネット上では「不登校の原因がスマホやゲームなわけがない。まず学校やいじめ問題の撲滅に着手するべきだ」「条例を示したところでなんになるのか。意味がわからない」「学校で嫌なことがあるからゲームやスマホに依存するんだろ。それくらいもわからないのか」と不満の声が噴出。 口の悪いネットユーザーからは、「なんでも規制、規制。権力の濫用も甚だしい」「まるで北朝鮮や中国。憲法違反なのでは?」「スマホやゲームを拠り所にしている子供は自殺するしかなくなる。子供に死ねと言っているのか」「本当に悪いのはゲームとスマホなのか。この2つに救われている人もいるはずだ」「大阪終了」「大阪やばすぎ」など、かなり厳しい指摘が上がった。 一方、日本維新の会所属の参議院議員の音喜多駿氏は、松井市長と記者のやり取り全文を書面化し、「スマホ・ゲーム規制に関する松井市長の記者会見、該当部分を文字起こししました。条例化や行政による規制について、極めて慎重な態度であることがわかります。大阪市や松井市長がゲーム・スマホを規制するかのような記事は現時点ではミスリードです。ぜひ拡散をお願いします」と理解を求めた。 松井一郎市長の真意は不明だが、不登校とスマホ・ゲームの関連性に理解が得られていない現状での「自治体による規制」は暴論と感じた人が多い。発言の真意などについて、Twitterやブログなど、記者の意向が入らない情報発信ツールで、真意を説明する必要があるだろう。文 神代恭介記事の引用について音喜多駿の公式Twitterより https://twitter.com/otokita
-
芸能 2020年01月17日 12時00分
『ゴチ』新メンバーの2人に賛否?「嫌いだから見ない」本田翼のアンチが根強いワケは
ナインティナインが出演する日本テレビ系『ぐるぐるナインティナイン』が16日に放送。人気企画『グルメチキンレース ゴチになります!』の新シリーズがスタートし、新メンバーにNEWSの増田貴久と女優の本田翼が加入することになった。これで、メンバーは今シーズンで復帰した矢部浩之、岡村隆史、田中圭、千鳥・ノブ、本田、増田となる。 前シリーズのメンバーだったSexy Zoneの中島健人は、増田の後輩。増田は「ケンティー(中島)より長くいられるように頑張りたい」と意気込む。また、年末に開催された『ジャニーズカウントダウン 2019-2020』で初期メンバーのTOKIO・国分太一に会った際、携帯電話のメモに書いて報告したと回顧。国分からお祝いの言葉を掛けられるも、ちょうど中島が「クビになっちゃいました」と伝えてきたという。そこで、中島から「まっすー(が新メンバー)だったら面白そう!」と言われ、国分と2人して秘密にしていたことを明かした。 ネットでは増田の加入に大反響。「最低でも1年間まっすーが観れるだなんて幸せだぁ」と大喜びの声がある中、同じジャニーズでありながらも、気に食わないファンもいるようで、特にSexy Zoneのファンから「まっすーはなんかちゃうから嫌なんだけど」「やっぱ中島健人じゃないと嫌だな」「増田と手越だけは嫌やと思ってたのにー」といった声が散見された。 「本田についても、『最強すぎるもうしんどい』『毎週録画じゃあ』と彼女でよかったという声もたくさんありますが、『嫌いだから見ない』『周りを見下してる感が本当に無理』『ぐるナイ視聴率だだ下がるので確定やん』と不満続出。正直、こうした新メンバーを受け入れる際、番組を観ない宣言をする視聴者がもいますね」(テレビ誌ライター) 昨年、土屋太鳳や中島が新加入した時も、賛否両論巻き起こり、同じ現象が起きていた。しかし、最終的には視聴率も獲り、人気が落ちることはなかった。様々な意見があるが、増田&本田が加入しても、まったく問題ないだろう。
-
スポーツ 2020年01月17日 11時37分
元ロッテ・サブロー氏が楽天へ移籍したワケ ファーム担当への転身、前職での甲子園取材は野望への布石だった?
元千葉ロッテのサブローこと、大村三郎氏が東北楽天ゴールデンイーグルスの「ファームディレクター」に就任したのは、1月8日だった。それから約一週間が経過し、ようやく“真意”が見えてきた。 「石井一久GMが仕掛け人です。当初、『ファーム担当のディレクター』に平石洋介前監督(20年よりソフトバンクの打撃兼野手総合コーチ)を充てようとしていました。この時点では、一軍指揮官を平石氏から別の誰かに代えたいだけで、結果を出した監督に解雇を通達するのは忍びないから、ファーム担当なんて聞き慣れない役職を与えたのかと思いましたが」(ベテラン記者) 大村氏を迎え、石井GMがファーム担当の統括者を本当に必要としていたことが分かった。とは言え、大村氏はロッテOBであり、現役時代に楽天とは縁のなかった人物だ。 「大村氏の楽天フロント入りも、19-20年オフ、美馬・鈴木の実質的な交換トレードのように、まとまったフリーエージェント移籍の延長でしょう」(前出・同) 美馬学投手は楽天から千葉ロッテへ、鈴木大地内野手は千葉ロッテから楽天へとそれぞれ移籍し、その後、人的補償や涌井秀章投手の金銭トレードなどが行われた。その結果、両球団の間で7人の選手が大量交換されたことになる。 その過程で、“大村氏の要望”を楽天が知らされたようなのだ。 大村氏は16年の現役引退後、千葉ロッテの「スペシャルアシスタント」の肩書をもらっている。そのアシスタント職の契約は「1年ずつの更新」となっており、19年12月の満了をもって、今回の発表となった。 そのアシスタント職について、他球団からではあるが、こんな内情を教えてもらった。 「元有名選手、監督、コーチを経験したOBが『アシスタント(ないしアドバイザー)』になるケースは他球団でも見られます。そのアシスタントとは、球団の営業か、広報のスタッフなんですよ。要するに、球団の関連会社が企画するイベントに出向し、協力をするのが仕事です。ロッテさんも変わらないはず」(在阪球団スタッフ) 球団のアシスタントになっても、他の仕事は許される。日程が重複した場合は球団の要請を優先しなければならないが、大村氏は専属契約を結ぶ大手メディアに「やりたい!」と要望し、高校野球の取材活動も行っていた。その高校野球の取材を希望した理由というのが、興味深い。 「将来はゼネラルマネージャーや、トレードやドラフト、外国人選手の獲得を統括する様なフロント職に就きたいそうです。その一環で高校野球の取材を介し、将来のスカウティング活動や、自分なりの育成ビジョンを構築したかったようです」(球界関係者) 千葉ロッテは大村氏の希望を聞いていたようだが、チーム編成職に「空き」がなかったそうだ。 「石井GMはチーム強化、大村氏は育成という棲み分けになり、2人が情報を共有して行きます。大村氏はドラフトにも関わることになるので、希望する仕事に就けたわけです。ボビー・バレンタイン元監督の時代を知るロッテOBは、メジャー式のブルペン調整、キャンプ練習を体験しています。それは今でも『ロッテ球団の財産』として、一部が継承されています」(前出・同) 大村氏の移籍により、“ボビー式の調整法”も楽天に流出することになる。 楽天イーグルスは、ソフトバンク、巨人、80年代の西武とも異なる強靱な球団組織を構築しつつある。2020年のペナントレースは楽天が台風の目になりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年01月17日 07時00分
休場の白鳳にチラつく“引退”の二文字…角界での孤立もより鮮明に
横綱・白鵬が初場所4日目の1月15日、日本相撲協会に休場を届け出た。2日目に遠藤、3日目には妙義龍に完敗し、2日連続で金星を与えており、よもやの3連敗なら休場必至と見られた中での“案の定”の発表だった。師匠の宮城野親方によると、蜂窩織(ほうかしき)による発熱と腰の炎症が休場の理由だという。都内の病院で診察を受けた白鵬は「残念です」と話していた。「昨年九州場所で43度目の優勝を飾り、連覇を目指していましたが、何やら場所前からイヤな雰囲気はありましたね。正月明けの1月4日、宮城野部屋で朝稽古の最中に起こった“事件”のことですよ。同部屋に所属する西前頭10枚目の石浦と幕下の宝香鵬がダメ押しをきっかけに平手や拳などで殴り合うケンカが発生しました。その場に居合わせた白鵬が『そんなことをしてはせっかくの稽古が台無しになるじゃないか』と言って割って入り、何とか収めたものの、宮城野親方はコトの経緯を相撲協会に報告しました」(相撲記者) 目下、大相撲界は組織を挙げて暴力追放に取り組んでいる真っ最中なだけに、協会はこのトラブルを重大視。9日に臨時理事会を開き、石浦に1カ月の報酬減額20%とけん責、宝香鵬にけん責、さらに宮城野親方に3カ月の報酬減額20%の処分を課した。 先に手を出した石浦は、「自分の自覚が足りなかった」と反省しきりだったが、宮城野親方はおそらく不本意だったに違いない。というのも、石浦は白鵬の内弟子。形の上では宮城野親方が師匠だが、真の師匠は白鵬で、そのすべてをお手本にしているからだ。「つまり、本当に監督不行き届きで処分すべきは白鵬なんです。宮城野親方はとんだトバッチリを食ったというほかありません」(同・記者) もっとも、たとえ批判されても白鵬は「オレは関係ない」と言わんばかりに、言い逃れるに違いない。何しろ先場所後、横審から立ち合いのヒジ打ち、張り手について、「43回も優勝している実力者なのにやり過ぎだ。見苦しい」と厳しく指摘されても、「勝てないと生き残れない。禁じ手でもないし」と完全無視を決め込んでいたほど自分勝手だからだ。 白鵬は6日の稽古総見でも、横審委員の見守る前で稽古相手に指名した新小結の大栄翔を相手にヒジ打ちや張り手をやり放題。これには観戦していたNHK解説者の北の富士勝昭さん(元・横綱)も初場所前のスポーツ紙のコラムでこき下ろしていた。「63年もこの世界を見ている私も、これほどふてぶてしい横綱は見たことがない。誰かが朝青龍の方がまだかわいいと言っていたが、全くその通りである」 弟子が弟子なら、師匠も師匠。いい気になって、タガが緩んでいると言っていい。「このままでは周囲からも浮き上がり、孤立するばかりでしょうね」(同) ここのところ白鵬は出場と休場を繰り返している。昨年は二度の優勝を果たしたものの、15日間皆勤は三場所だけ。いよいよ“引退”の二文字がチラついてきたようだ。
-
-
スポーツ 2020年01月17日 06時30分
“スターダムのアイコン”岩谷麻優「目で見て楽しんで」1.19後楽園札止め濃厚!
女子プロレス団体スターダム1.19東京・後楽園ホール大会の前売り券が「かつてないほどの」売れ行きを見せていることが分かった。木谷高明オーナーは「指定席はほとんどない状況。女子プロレスで“超満員札止め”になれば大きい」と、今大会への手応えを口にした。 今回はブシロード傘下のブシロードファイトに運営が移行してから2回目の後楽園大会だが、大盛況だった12月大会をさらに超える勢いを見せているのは、ブシロードが新日本プロレスを買収した時と同じく、「広告の効果とBS日テレによる露出が上がったことが大きい。もちろん、新日本の東京ドーム効果(4日の第0試合で提供マッチを行った)もあるでしょう」と木谷オーナーは分析。創業者であるロッシー小川エグゼクティブプロデューサーも、「ブシロード新体制は広告宣伝費を投下する。これは出来そうでなかなか出来ないこと。満員の観客こそが実は最大の演出だ。選手の熱闘にご期待ください!」と新体制の戦略を高く評価するとともに、熱闘溢れる大会になることを約束した。 当日は、赤いベルトことワールド・オブ・スターダム王者、“スターダムのアイコン”岩谷麻優に、成人式を迎えたばかりの渡辺桃が、白いベルトことワンダー・オブ・スターダム王者、星輝ありさに“ビッグダディの3女”林下詩美がそれぞれ挑戦。引退間近の花月は中野たむと後楽園ラストマッチを、テラスハウスに出演中の木村花は、因縁が深まるジュリア率いる新ユニット(メンバーは当日判明)と6人タッグで対戦するなど、旗揚げ9周年記念大会に相応しい豪華なカードがラインナップ。 岩谷は「ご想像で楽しむんじゃなくて実際に見に来て、目で見て楽しんでもらえればと思います!」と生観戦を推奨している。後楽園大会を札止めにすれば4.29東京・大田区総合体育館で開催するビッグマッチにも弾みがつくだけに、ここはフルハウスにしておきたい。(どら増田)
-
芸能
ウーマン村本 AKB48ファンに苦言「AKBのファンバカすぎて嫌いやねーん」
2016年09月14日 14時10分
-
社会
テナント入らない大阪府咲洲庁舎 苦肉のホテル誘致策の不安
2016年09月14日 14時00分
-
芸能
まだまだ世間の逆風が吹き荒れる高畑親子
2016年09月14日 12時56分
-
芸能
高島礼子「それでも“彼”の面倒を見る」断つのは高知ではなく女優業!?
2016年09月14日 12時00分
-
アイドル
ここに来て人気急上昇中のSMAP
2016年09月14日 11時58分
-
芸能
TOKIO「鉄腕!DASH!!」SPが高視聴率記録、「笑点」「真田丸」超え
2016年09月14日 11時48分
-
芸能
美人モデルとお笑い芸人の結婚事情
2016年09月14日 11時46分
-
芸能
ノンスタ井上 爆発的ヒット「君の名は。」を大絶賛「目も耳も心も感動出来る作品」
2016年09月14日 11時31分
-
芸能
千秋 “大きなリボンで千秋らしい”ラスベガス挙式のウエディングドレス姿を披露
2016年09月14日 11時13分
-
芸能
爆笑問題・太田光 離婚表明の浜崎あゆみに「人生がスキャンダラス」
2016年09月14日 11時00分
-
芸能
ベイカー茉秋 話題のド派手祖母とイベント初共演
2016年09月14日 10時27分
-
社会
小池百合子都知事が築地移転問題で用心棒・橋下徹の顧問抜擢(1)
2016年09月14日 10時00分
-
芸能
「みのさんは神様です」みのもんたと古舘伊知郎の対談が実現
2016年09月14日 05時00分
-
芸能
高畑裕太の大声謝罪に「開き直ってないか?」の声
2016年09月13日 18時00分
-
社会
売春強要1300人!“セックス地獄”に落とした女は「おっぱいパブ」元同僚
2016年09月13日 18時00分
-
芸能
ヒロミ 民進党への怒りは「まだ残っている」
2016年09月13日 17時30分
-
芸能
SMAP中居正広が結婚へ意欲を見せた裏事情
2016年09月13日 17時00分
-
芸能
高橋真麻が不起訴となった高畑裕太の件について持論「もし無罪を主張されるんであれば裁判をして」
2016年09月13日 16時50分
-
スポーツ
広島カープの常勝チーム4年計画と黒田、新井コーチ残留案
2016年09月13日 16時00分