-
スポーツ 2020年01月15日 19時30分
横綱・白鵬の休場に心無い批判も 稀勢の里とは正反対の逆風、“ヒール横綱”に仕立て上げられているワケは
2場所連続44度目の優勝を目指していた横綱・白鵬。15日、その白鵬が同日の初場所4日目から休場することを日本相撲協会が発表し、各メディアが広く報じている。 今場所の白鵬は12日の初日こそ西小結・大栄翔を下したものの、13日の2日目に平幕・遠藤、14日の3日目には平幕・妙義龍に敗れ3日目までに1勝2敗。2018年初場所以来2年ぶり2回目となる、2日連続の金星配給を喫するなど苦しい相撲が続いていた。 報道によると、白鵬は場所前から抱えていた右足かかとの傷から菌が入ったことで蜂窩織炎(ほうかしきえん)を発症し、14日夜から発熱に見舞われていたとのこと。加えて、2日目の遠藤戦で敗れた際に土俵で腰を強打したこともあり通算14回目、初めて年2場所の休場を強いられた2017年以降では、10回目となる休場(全休を含む)を決断するに至ったという。 立ち合いの際に張り手、かちあげを多用することを理由に、ここ数年は“横綱の品格がない”と反感を買っている白鵬。このこともあってか、今回の休場に対しネット上のファンから「汚い相撲ばかりやってるから罰が当たったんだ」、「負けが込んだら理由つけて休む、本当に情けない横綱」、「満身創痍みたいだし、もうこのあたりが潮時じゃないですか?」と、心ない言葉も集まっている。 一方、「白鵬を批判してる連中は、稀勢の里がどれだけ休んだか忘れたのか?」、「稀勢の里があんだけ休場したんだから大目に見ろよ」、「白鵬は休場明け強いから、調子戻らなかった稀勢の里よりはよっぽどマシ」と、2019年初場所中に現役を引退した元横綱・稀勢の里(現荒磯親方)を引き合いに出した苦言も複数見受けられた。 「稀勢の里は2017年夏場所から2018年名古屋場所にかけて、歴代の横綱ではワーストとなる8場所連続休場を喫していますが、2003年初場所を最後に現役を引退した元横綱・貴乃花以来の日本人横綱だったということもあり、批判よりは『無理して出場するな』、『完全に治るまで休め』といった擁護が多数を占めていました。ただ、休場から復帰した2018年秋場所こそ2ケタ10勝をマークしましたが、その後の同年九州場所では再び休場。結局、最後まで状態が戻ることはなく、2019年初場所中に現役を退いています」(相撲ライター) 当時の稀勢の里と今回の白鵬の風当たりの違いに、違和感を抱いているファンも少なくないようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年01月15日 19時00分
アニメOPにパクリ疑惑? twitterで告発、監督を名乗る人物からの謝罪も 今後の展開は
昨年10月から12月にかけて放送されたアニメ『厨病激発ボーイ』(TOKYO MX)のオープニング映像が物議を醸している。 問題となっているのは、グラフィックデザイナーのいっしんこと田中一臣氏が14日に投稿したツイート。その中で、いっしん氏は「明らかに自分の作品がパクられています」として、『厨病激発ボーイ』OP映像と、自身が昨年4月9日に公開した「Revers year」という作品を連続で再生させた映像を公開。いっしん氏の作品は、丸や三角などの図形が変化しながら空間をせわしなく動き回るような作品となっていたが、OP映像ではいっしん氏の映像の色を若干変え、キャラクターをつけ足したもの。図形の移り変わりのタイミングなどは、ほとんど一緒だと見受けられる。 いっしん氏はツイートの中で、「制作会社がこんな事やって良いと思ってるのか?こっちが個人だからってクリエイター舐めんなよ」と怒りを露わにしていたが、これに対し、ネットからは「ひどいな。完全に盗作じゃん」「パクるっていうか、そのまま使っちゃってるような…」「参考にした丸パクリかと思いきや、まさかの素材流用」という声が相次いで聞かれている。 「作品の監督は市川量也氏ですが、いっしん氏のツイートが投稿されてすぐ、『市川量也』を名乗るアカウントがいっしん氏へツイートを投稿。そこには『OPの制作にあたり、MGの参考としていくつかYoutubeのURLをスタッフに渡しました』『完成したものと参考に送ったURLをしっかりと確認しなかったことで、類似性の極めて高い映像になってしまった』と参考にした映像の中にいっしん氏の作品があり、完成品と参考映像のチェックを怠ったため、今回の事態が起きてしまったと説明。謝罪しました。しかし、市川氏を名乗るアカウントは『次回自分が関わるアニメ作品でいっしんさん監修のOP映像をご制作させていただくことなどは謝罪とはならないでしょうか』とも提案しており、ネットからは『何も分かってない』『不誠実すぎる』とのバッシングが殺到。同日中にアカウントが削除されたため、ネットからはなりすましの可能性も指摘されており、制作会社からの公式発表を望む声もあります」(芸能ライター) 15日に入り、いっしん氏は「例のパクリ事件ですが、関係者と直接連絡が取れ、話が進められているため」として、一連のツイートを削除した。いっしん公式ツイッターより https://twitter.com/ismsx
-
芸能 2020年01月15日 18時58分
神田沙也加と交際報道のジャニーズjr、ファン向けに退所を発表 所属グループ『MADE』は解散
ジャニーズ事務所に所属するジャニーズJr.の4人組の男性アイドルグループ『MADE』が15日、会員専用サイト上で解散を発表した。 稲葉光、福士申樹、秋山大河、冨岡健翔の4人で結成されるMADEは、2008年から活動を続けてきたが、2020年1月31日をもってMADEとしての活動を終えることとなる。稲葉、福士、冨岡の3人は、解散後もジャニーズ事務所に所属し、ソロ活動を続けていくという。秋山のみ、1月31日をもってジャニーズ事務所を退所することが発表された。秋山がMADE解散後、芸能活動を続けていくかは明らかにされていないが、ネットではファンから解散を惜しむ声が寄せられている。 秋山といえば、2019年12月5日発売の『女性セブン』(小学館)で、歌手の神田沙也加との交際が報道された。秋山と神田は、2019年7月に共演した舞台「SHOW BOY」をきっかけに関係を深めたと報じられている。神田は、俳優の村田充と2017年4月に結婚を発表、秋山との交際報道が出る直前の2019年12月4日に、自身のブログで離婚を報告していた。
-
-
芸能 2020年01月15日 18時10分
「帰るのがめちゃくちゃ早い」南キャンしずちゃん、新婚・山里の近況を明かす
スパリゾートハワイアンズ新ホテル計画記者発表会(常磐興産株式会社)が1月15日都内で行われ、お笑いコンビ・南海キャンディーズのしずちゃんこと、山崎静代が出席した。 創業55年目を迎えた同社が新たに建設するのは、少人数、オールシーズンの利用を想定した癒やしと安らぎのホテル「カピリナタワー」。スパリゾートハワイアンズを舞台にした映画『フラガール』に出演した山崎は55本の花束を持って登場。「青春やったなという感じですね。仕事がガーっと増える時期でアップアップしていたけど、周りのみんなに助けてもらって良い思い出です」と振り返った。 新ホテルの名称「カピリナ」はハワイ語で「親密」、「つながり」という意味。「いまだにつながらせていただいているので『カピバラ』は良い名前ですね」とボケて、司会から「カピバラではないです」と突っ込まれていた。どんな人と一緒に行きたいかという質問に、「できれば菅田将暉くんとかですかね」。バーカウンターも設置されるということで「酔わせて力づくです」と肉食アピールで会場を沸かせた。 『フラガール』で共演した女優の蒼井優は、昨年、相方である山里亮太と結婚。「ホテルをおすすめしたい相手」を聞かれて、「山寺宏一さんと山川豊さん。ボクシングのときお世話になったんで」と“じゃないほう”の「山ちゃん」を連発。肝心の山里については、「帰るのがめちゃくちゃ早いです。収録が終わって私がピンマイクを外してるくらい(のタイミング)でタクシーに乗ってる。前は楽屋に戻ったくらいだったけど、さらに早くなった」と近況を報告していた。 55周年を迎えるスパリゾートハワイアンズにちなんで、「55歳になった時何をしているか」という質問に、「漫才をやってられたらいいなと思います。ババアがジジイを殴ってたらおもしろい。ボクシングがそれなりにできる体でいたいです」と答え、「殴るのは山ちゃんだけですね」とコンビの絆を明かした。最後に2020年の目標を「焼き餃子、エビチリ、卵ときくらげの豚肉炒め、酢豚を上手に作る」とマイブームの中華料理を挙げ、「餌をまいて素敵な男性が現れれば」と期待を寄せた。
-
芸能 2020年01月15日 18時00分
新ドラマ『10の秘密』、向井理が頼りなさすぎる?「あのドラマと似てるけど違う」比較の声も
火曜ドラマ『10の秘密』(フジテレビ系)の第1話が14日に放送され、平均視聴率が8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。 向井理主演の本作。シングルファーザーの主人公・圭太(向井理)が、娘の瞳(山田杏奈)の誘拐をきっかけに、周囲の人々の秘密を知ってしまうというストーリーが描かれる。第1話は、圭太のもとに「娘は預かった。3日以内に仙台由貴子を探せ」と弁護士で元妻の由貴子(仲間由紀恵)を探すように命令する電話が掛かってくる。圭太は娘の行方を探すうち、最近学校や部活を休みがちで、塾もやめていたことを知る。また、セレブ生活を送っていると思っていた由貴子が実は多額の借金を抱えていたことも発覚し――という展開が描かれた。 向井が中学生の娘の父親を演じている本作だが、その父親役に視聴者から苦言が集まっている。 「本作では、娘のことを第一に考える兼業主夫な父親が描かれましたが、プライベートでは女優・国仲涼子との間に4歳と間もなく2歳の2人の子どもがいる父親であるとは言え、いまだにイケメン俳優売りもされている向井。さすがに14歳の娘の父は無理があったようで、視聴者からは違和感を指摘する声が多く聞かれました。娘を誘拐したという電話が掛かってきた際も、困惑した様子を見せたものの、『瞳? 今のはなんだ?』と娘にメール。その後も元妻の手がかりを探し回るものの、期限が迫っているのにも関わらずまったく焦燥感がなく、『なんか間抜け…』『頼りなさすぎるんだけど大丈夫?』『のろのろ探し回るだけだし、本当に娘のこと心配してるの?』という声が多々聞かれていました」(芸能ライター) また、かつて同枠で放送されたあるドラマを連想させた視聴者もいるという。 「娘のピンチを父親が頑張って救おうとするストーリーが描かれている本作ですが、実は19年7月期に同枠で放送されたドラマ『TWO WEEKS』と設定が同じ。視聴者からは、『TWO WEEKS思い出した』『設定一緒だね』という声も聞かれました。『TWO WEEKSの方がまだ必死だったぞ』という声も聞かれていたものの、“逃亡”というテーマに視聴者が10話かけて次第に飽きてしまったのも事実。全話平均視聴率は6.5%となってしまいました。その点、本作はミステリー要素も強いことから、謎解きでも視聴者を飽きさせない工夫がなされており、今後の視聴率アップも期待されています」(同) 最終回までにどのような“秘密”が描かれるのだろうか。楽しみにしたい。
-
-
スポーツ 2020年01月15日 18時00分
ヤクルト 山田哲人「国内FAとポスティング」W行使へ
トリプルスリーを3度達成した男をめぐり、球界史上、最大の争奪戦へ。それも、メジャーリーグを巻き込んだ大規模なマネー戦争となりそうだ。「国内FA権の行使と、ポスティングシステムを同時に行うんです。2014年オフ、当時、オリックスの金子千尋(現・弌大)がそれをやろうとし、未遂に終わりました。球界のルールの盲点を突いた、『WIN・WINの関係』を目指した秘策ですよ」(球界関係者) 東京ヤクルトスワローズの山田哲人内野手(27)が契約更改を終えたのは、昨年の12月24日だった。ポイントは、“契約年数”と“年俸額”の2つだった。「大方の予想では、複数年契約が交わされなければ『国内FA権を行使して他球団に移籍する』と見られていましたが、そんな単純な話ではありませんでした」(スポーツ紙記者) 山田は7000万円増の単年契約、年俸5億円でサインした。12球団を見ても、年俸5億円超の現役選手は5人だけ。山田はヤクルト史上最高額を勝ち取ったのである。 ポイントと記した契約年数だが、山田は順調に行けば今季中に国内FA権を取得する見込みだ。「他球団には行ってほしくない。行くならせめてメジャーに…」の球団の思いから、球団側は複数年契約を提示していた。「’21年オフに海外FA権を取得するため、それも見越して3年程度の契約年数が提示されたようです」(同) 山田が単年にこだわったのは、「他球団の評価が聞きたいから」だ。これは更改後の会見で本人が語っていたもので、「他球団の評価=FA移籍希望」が、球界の常識だ。そのへんについて突っ込まれると、「FA宣言するかもしれないし、しないかもしれないし…」と意味深に返していた山田。その表情は、記者団がザワつくのを楽しんでいたようにも見受けられた。 球団史上最高額となる「5億円」については、こんな声も聞かれた。「今オフ、バレンティンを積極的に引き止めなかったのは、山田の高騰する年俸に備えるためでもありました。バレンティンの昨年度の推定年俸は4億4000万円。山田はそれより1000万円少ない金額でした。バレンティンは今季36歳になるとはいえ、NPB通算288本塁打、9年で8回もシーズン30本以上を放った超優良外国人です。バレンティンと山田の両方に高額年俸を払い続けることはできないとの判断からでした」(同) こうした球団からの思い、誠意は、山田にも伝わっているという。「山田慰留のために陰で奮闘していたのが、小川淳司前監督です。’14年に監督を退いた後、シニアディレクターとして球団の総年俸についても色々と手を尽くしていました。山田中心のチームになり、今後は村上宗隆らの年俸の高騰化に備えなければなりません。昨季は監督として、成績不振の責任を取って退団しましたが、今後はGMとして山田の慰留に当たると見られています」(同) しかし、ヤクルトは現実的な選択にも備えなければならない。山田の慰留に全力を注ぐが、成功する保障はどこにもない。今オフの契約更改の席上では、山田の本音を聞き出すことにも神経を使ったそうだ。「2つの夢、目標があるようです」(ベテラン記者) 1つは「メジャーリーグへの挑戦」。それに向けて動き出すタイミングをまだ決めかねているようだが、山田はテレビ番組などで「行きたい!」と、何度も口にしてきた。そして、もう1つは「東京五輪に出場すること」だという。「山田が契約更改後の会見で語った言葉は、今現在の本音なのかもしれません」(前出・スポーツ紙記者) ’20年、’21年に高津臣吾監督を胴上げし、ファンにも応援してもらえる格好で海外FA権を行使するという流れになるかもしれない。しかし、それではヤクルトは“大損”なのだ。「海外FAでメジャーに行かれたら、ヤクルトに移籍譲渡金は入りません。だったら、国内FA権を行使できる’20年オフにすべてのことを解決させてしまおう、と」(前出・球界関係者) つまり、国内FA権の行使と、ポスティングシステムの“W行使”だ。 山田サイドは日米全球団と自由に交渉することができ、希望はすべて通る。その後、国内移籍に決まったら、ヤクルトには人的補償が確保される。一方、メジャー挑戦が決まれば、「移籍譲渡金」が球団に入る。仮に、山田が他球団の評価を聞いて、ヤクルト残留を決めてくれたら、それはそれで万々歳。とにかく、球団として阻止しなければならないのは、何の見返りのない海外FA権による移籍なのだ。 国内FAとポスティングシステムをW行使すれば、球団も損をしない、『WIN・WINの関係』になれるのだ。それに関連して、こんな声も聞かれた。「バレンティンの移籍について、当初は国内FA権で他球団と交渉する予定でしたが、NPBが『外国人選手はやっぱりダメ』と、後から言ってきたんです。ヤクルトはバレンティン放出による人的補償を見込んでいましたが。山田のW行使はその仕返しみたいな意味合いもあるのかもしれません」(同) そんな中、ポスティングシステムを利用して元DeNAベイスターズの筒香嘉智(28)がメジャーリーグのレイズと、2年総額1200万ドル(約13億円)で契約を結んだことが発表された。年齢も近いことから、山田もこのあたりの交渉になると目安にする関係者もいた。 山田が4度目のトリプルスリーを獲得したら、国内全球団はメジャーとのマネー戦争が避けられない。年俸額だけなら国外優位。巨人、ソフトバンクはもちろん、ヤクルトも最後まで残留交渉が可能だ。夢か、カネか? 新時代の争奪戦が始まろうとしている。
-
芸能 2020年01月15日 17時45分
「神社で焼こうが清掃工場で焼こうが一緒」カンニング竹山の“お焚き上げ”発言に賛否「その通り」の声も
15日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)でお焚き上げのトラブルについて特集したが、その中でのお笑いタレント・カンニング竹山の発言が話題になっている。 この日、番組では神社で行われているお焚き上げについて取り上げた。本来、お守りやお札などを供養するお焚き上げだが、現在トラブルも頻繁に起こるようになっているといい、宝くじや位牌のほか、社員研修の旗や千羽鶴など、神社と全く関係のないものが置いてあることもあったという。また、お焚き上げで燃やせなかったものは神社側の負担でゴミとして出しているといい、神社側の「神社は廃棄処理場ではない」という訴えを紹介していた。 これについてスタジオの出演者は自身の意見を述べていたが、その中で話を振られた竹山は、自身も神社好きでよく行くとしつつも、「個人的なことですけど、僕は神様とか信じてないんで」とキッパリ。「全ては過去の人間が言い出したことですから、決まりとかなんにもないの。神社で焼こうが、清掃工場で焼こうが一緒なんだから」「清掃工場でもね、ちゃんとお願いしますって言えばちゃんとしたお焚き上げになるんだから」と発言した。 また、「日本が生まれて、縄文時代からの歴史の中で誰かしらがぎゃいぎゃい言い出したんですよ。それをいつの間にか信じてるだけだから」と言うと、スタジオからは笑い声が。竹山は「それよりも、燃えるゴミと燃えないゴミをきちっと分けることが今後の地球環境に大事」と断言していた。 竹山のこの発言に視聴者からは、「さすが!普段信じてないものより大事なのは分別」「充分神様を軽んじているのにお焚き上げだけこだわるのも変な話だよね」「いいこと言ってる!ゴミと縁起物の区別は本当にその通り」といった賛同の声のほか、「分別はその通りだけど信心は人それぞれでしょ」「コーランはただの本だ!ってイスラム教徒の前で言ってみれば?」「『全ては過去の人間が~』って言い出したら宗教そのものも否定しちゃうよ」という批判の声も集まっていた。 むやみやたらなお焚き上げへの持ち込みよりも地球環境への配慮を優先すべきと主張した竹山。その意見に感銘を受けた視聴者も少なくなかったようだ。
-
スポーツ 2020年01月15日 17時30分
新日本プロレス小島聡、“謙虚な気持ち”でメキシコのタイトルに挑戦
新日本プロレスは10日から、毎年恒例のメキシコCMLLとの合同シリーズ『ファンタスティカマニア2020』を開催している。IWGP2冠王者の内藤哲也、IWGPジャニアヘビー級王者の高橋ヒロム、エースの棚橋弘至ら日本人選手が参戦する中、今シリーズ、日本人選手の“柱”として連日メイン戦線で闘っているのが、“第3世代”の小島聡だ。 「メキシコの超メジャー団体・CMLLの歴史からすれば、ルチャ未経験の私なんかが出場できるだけで奇跡かも。でも、日本のプロレス団体で28年やってきたモノをさらけ出して、何とかチャンピオンにまで到達したい」 小島は10日の大阪・大阪府立体育会館・第2競技場大会を終えると、こんなコメントを発信した。19日の東京・後楽園ホール大会では、ウルティモ・ゲレーロが保持するCMLL世界ヘビー級王座に挑戦することが決まっているだけに、小島は気合い十分。ただ、決して謙虚さを忘れないのが小島らしい。同王座を日本人選手が獲得したことはないので、もし小島が戴冠すれば日本人初の快挙となる。 新日本はかつてメキシコのUWAと提携していた時代に、アントニオ猪木、藤波辰巳(現・辰爾)、長州力がヘビー級のタイトルを獲得しているが、日本のヘビー級選手がメキシコのシングル王座を獲得するハードルは高い。しかし、小島がベルトを持って2017年に1か月過ごしたメキシコに再上陸するという新たな目標が出来るのはとてもいいことだ。 「私以外のルチャドールのレベルが高すぎて、焦る。日本で学んだ私のプロレスが、相手にどれだけのダメージを与えてるのか分からない。ルチャ特有の空気に飲まれないようにしなくては…」 13日の愛知・名古屋国際会議場・イベントホール大会まで、ゲレーロとの前哨戦は2勝2敗のイーブン。あとは16日から東京・後楽園ホール4連戦(中1日挟む)を残すのみ。小島は後楽園3日目に王座に挑戦するが、これまでIWGPヘビー級、三冠ヘビー級などなど、幾多のタイトルを謙虚な気持ちで獲得してきた。そんな謙虚な気持ちとともに、小島の肉体は年々ビルドアップされている。 「引退の事は、少し前に本人から聞かされていた。実際に発表を見ると、何を言っていいのか分からない。簡単に『今までありがとう』とか、『お疲れ様でした』なんて言えない。辛いし、残念でしかない。仲間なんだから」 先日、同じ第3世代の中西学が来月引退を発表した。小島はかつて中西を「ニシオくん」と呼びながら、ライバルとしてタッグを結成したこともある。第3世代には第3世代にしか分からない絆があるのだろう。そんな中西の思いも右腕に込めて、19日のタイトルマッチで豪腕ラリアットを爆発させてくれると期待したい。(どら増田)
-
スポーツ 2020年01月15日 17時15分
高校野球、女子大会の甲子園開催が議論に 「催してもスタンドはガラガラ」「プロ・男子優先の考えは間違い」など賛否
プロ野球・阪神の本拠地であり、男子高校野球の全国大会が行われる球場として広く知られる阪神甲子園球場(兵庫・西宮)。15日、その甲子園で女子高校野球の全国大会を開催する案が浮上したことを、『日刊スポーツ』(日刊スポーツ新聞社/電子版)が報じている。 記事によると、日本高等学校野球連盟(高野連)と全国高等学校女子硬式野球連盟は、2月中に情報交換会を開催することを予定しているとのこと。具体的な日程や参加者については未定だが、会の中では将来的な女子高校野球の甲子園開催を視野に入れた話し合いがされる可能性が高いという。 女子高校野球の全国大会は、春の大会が2000年、夏の大会が1997年からスタートしており、現在は春に「加須きずなスタジアム」(埼玉・加須)、夏に「スポーツピアいちじま」(兵庫・丹波)で開催されている。それぞれの大会は複数回の開催地変更を経ながら約20年の歴史を重ねているが、女子高校野球関係者の中では以前から甲子園での開催を望む声があったといい、実現を前向きに検討する関係者も多いという。 この一報を受け、ネット上のファンからは「選手にとって励みや思い出になりそうだから賛成」、「女子野球の発展、貢献には絶対に役立つと思います」、「甲子園が目標になれば競技人口も増えるかもしれない」といった賛同の声が挙がっている。 しかし、「阪神の試合や男子大会の日程が圧迫されるからやめてほしい」、「開催してもスタンドはガラガラ、選手は熱中症っていう末路しか見えない」、「女子の体格、筋力では甲子園は広すぎるし、そもそも甲子園を使う必要はない」という否定的なコメントも多く見受けられた。 一方、否定的な見方に対して、「高校生の部活にプロ云々の話を持ち込むなよ」、「競技レベルを理由に女子には使わせないっていうのは差別だ」、「プロ・男子優先の考えで、女子選手の可能性を押さえつけるのは間違っている」と反論する声も散見された。 2019年7月26日には、カブス・ダルビッシュ有も自身のツイッターで、「甲子園の休みの日を多くしてその日に女子高校野球の試合すればいいと思います。女子にもチャンスを」と提言している女子高校野球の甲子園開催。2月に行われる高野連と女子硬式野球連盟の話し合いを含め、実現へ向けた議論は今後も続いていきそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
-
芸能 2020年01月15日 17時05分
『恋はつづくよどこまでも』初回放送で医療関係者から主人公に疑問?「ナース失格」「同僚になりたくない」の声も
上白石萌音と佐藤健の主演ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系、毎週火曜日、夜10:00~放送)の第1話が14日に放送され、初回視聴率が9.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前クールに同枠で放送された『G線上のあなたと私』の初回視聴率7.8%を2.1ポイント上回る結果となった。 本作は、円城寺マキ氏による漫画が原作の実写ドラマだ。ある日、男性医師・天堂浬(てんどうかいり・佐藤)と運命の出会いを果たした佐倉七瀬(さくらななせ・上白石)は、もう一度彼と会うためにナースとなり、念願の再会をするも、彼は昔の優し気な面影はなく、「魔王」のようにドSなドクターとなっていた。七瀬は浬のキツイ教育に耐えつつ、仕事と恋に全力で向き合っていく――というラブコメディだ。※以下、ネタバレを含む。 第1話では、研修で浬に再会した七瀬が彼に告白するも、浬は昔七瀬と会ったことを全く覚えていない様子で、七瀬はあっさり振られてしまう。仕事でもミスを連発する七瀬だったが、ある日、入退院を繰り返している小児科の患者・杏里(住田萌乃)が、病院のベランダから飛び降りようとしたところを七瀬が阻止し、浬が駆け付けて何とか事なきを得る。その後、浬は昔七瀬と出会っていたことを覚えている旨を伝える。七瀬は「先生へと続く道…。誰かを助けたい。それが私の夢です」と仕事への情熱を語り、浬が務める循環器内科へ配属希望を出すことを決意した。 視聴者からは「浬先生、基本はドSだけど、ちょいちょい見せる優しい笑顔がたまらない~!これは惚れる」「七瀬ちゃん、ちょっとドジだけどすごくピュアで頑張ってるから、思わず応援したくなる」「王道のドタバタラブコメディって感じで逆に好き!」という声が集まっている一方で、医療関係者からは批判の声も挙がっている。 第1話では、研修初日、七瀬が浬に同僚の面前で告白したり、患者の傷口の処置の際、使用済みのガーゼを使用前の清潔なガーゼが入った瓶に入れたり、七瀬がミスをして怒られた後、窓から外を眺めながら涙を流し、さらに杏里と備品倉庫へ入って、患者である彼女から励ましてもらったりするシーンが描かれた。 この演出に対し、医療関係者の視聴者からは「人の命を預かっているのに、職場に恋愛持ち込むとかあり得ない。見ていてイライラする。絶対同僚になりたくない」「清潔・不清潔とか基本。間違えるとか本当に信じられない」「患者の前で泣くとかナース失格だし、新人がのんびり外を眺めて落ち込んでいる暇はない」「患者が備品倉庫入れるって、アウトでしょ」などの指摘が挙がっている。 「本作は作風がラブコメディのため、本格的な医療ドラマではありません。しかし、やはり医療関係者からは『医療シーンがツッコミどころありすぎて、ドラマ自体に集中できない』『ちょっとはリアリティある作品にしてほしい』という声が多く寄せられています。 さらに、ヒロイン役の上白石に対しても「主人公に華がないから、ただのどんくさい新人に見える」「ヒロイン役の女優が違っていたら、そんなにイライラしなかったかも」という声もあるため、ヒロインが失敗ばかりしてしまう展開に対し、嫌気が差してしまう人が多いようです。今後、主人公の七瀬の成長と共に、ナースらしからぬミスや演出が減ることを願うばかりですね。」(ドラマライター) 初回にして、医療関係者からの反感を買ってしまった本作。果たして、この悪評を覆すことはできるのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能
加藤綾子がフジテレビへ年内絶縁状「グッジョブ」(1)
2016年09月07日 17時00分
-
芸能
SMAPの後継者がKinKi Kidsのワケ
2016年09月07日 17時00分
-
スポーツ
巨人と決別か 原辰徳氏が福岡SBホークス監督就任ネット裏情報
2016年09月07日 16時00分
-
芸能
バラエティー番組でどんどんおバカっぷりを露呈する広瀬すず
2016年09月07日 15時45分
-
芸能
よしもと祇園花月で「京都国際映画祭2016」プログラム発表会見を開催 オープニングセレモニーは、世界遺産・元離宮二条城で実施
2016年09月07日 15時30分
-
芸能
カンニング竹山「小池都知事の芸能事務所なら入りたい」
2016年09月07日 15時00分
-
芸能
ピンチは続く テレ東から見放されたベッキー
2016年09月07日 15時00分
-
アイドル
河合奈保子、ファンイベントでビデオコンサートが上映 司会を坂本ちゃんが担当
2016年09月07日 14時30分
-
スポーツ
ベテランがエースを育てる 超変革のキーマンはやっぱり藤浪だ!(前編)
2016年09月07日 14時30分
-
芸能
ウーマン村本が番組批判に反論「台本てのはあってないようなもの」
2016年09月07日 14時30分
-
社会
アパレル業界大苦境… 日本型ブランド信仰と悪しき商慣習
2016年09月07日 14時00分
-
芸能
「月9主演」山田涼介 “第二のキムタク”へ期待高まる
2016年09月07日 13時44分
-
芸能
近い将来の結婚がありそうな元KAT-TUN・田口淳之介
2016年09月07日 13時26分
-
芸能
爆笑問題の太田光 「セカチュー」ボロクソ批評訂正、再評価「観てらんない」
2016年09月07日 12時40分
-
芸能
お笑い芸人の「娘」は激かわアイドル
2016年09月07日 12時03分
-
芸能
夏目三久 有吉弘行“でき婚”すっぱ抜きに「ゴムは使わなかったの?」 の声
2016年09月07日 12時00分
-
アイドル
橋下徹ゲスト「スマスマ」平均視聴率8.8%、前回より3.4ポイントダウン
2016年09月07日 11時48分
-
スポーツ
リオ五輪が教えてくれた「東京五輪の野球・ソフト」の課題
2016年09月07日 11時28分
-
社会
「宰相はオレのもの」二階の“毒素”VS菅の“毒気” 醜悪バトル激化
2016年09月07日 10時00分