-
芸能 2020年03月11日 12時00分
番組タナボタ昇格でも喜べない二宮和也に直撃する“視聴率バトルの嵐”
嵐の二宮和也(36)の機嫌が、すこぶるいいという。キー局地上波で唯一、ソロMCを務める『ニノさん』(日本テレビ系)が、『誰だって波瀾爆笑』が3月いっぱいで終了するのに伴い、1時間番組に昇格するのだ。「まさにタナボタですよ。毎週日曜日にOAされている『シューイチ』が、4月以降、午前7時30分から10時30分までの3時間番組に拡張されるんです。『〜波瀾爆笑』は、『シューイチ』の後ろに放送されていた番組だったため、終了が決定。昼の12時45分から30分だけ放送されていた『ニノさん』が編成されることになったんです。しかも、1時間にするために制作費は大幅アップ。これまでの500万円から一気に1200万円に増えるそうです」(芸能プロ関係者) そればかりではない。出演料も大幅増になる。「これまでは40万円だったが、一気に100万円になるそうです。ピンの番組ですから、ギャラは総取りです」(テレビ制作関係者) もっとも今回、1時間番組になることで、これまで以上に二宮のMC手腕が問われることになる。「30分番組が1時間になってギャラと制作費はほぼ2倍だが、苦労は10倍以上になります。すべてはニノのトーク力にかかっていますからね」(放送作家) 一番の問題は、番組視聴率だ。「『ニノさん』が放映される真裏には、爆笑問題がMCを務める『サンデー・ジャポン』(TBS系)、ダウンタウンの松本人志がレギュラーコメンテーターを務める『ワイドナショー』(フジテレビ系)が編成されている。2番組とも視聴率は10%前後。一方の『ニノさん』は、取れて視聴率5〜7%前後がいいところでしょう」(芸能プロ関係者) さらに番組視聴率が4%台を切った場合、即、打ち切り候補になるという。「いくらジャニーズ事務所所属でも、日テレは打ち切りのジャッジを下すでしょうね」(前出・テレビ制作関係者) 単純に喜んでいられるような状態ではなさそうだ。
-
芸能 2020年03月11日 11時50分
人気ユーチューバー、風呂いっぱいのコーンフレークでふざけて物議 過去にも食べ物ネタで批判
7人組の人気ユーチューブグループ・フィッシャーズが投稿したある動画が、物議を醸している。 問題となっているのは、フィッシャーズが7日に投稿した「【24kg】コーンフレーク風呂作って食べまくるチャレンジで大騒ぎ!?」という動画。フィッシャーズのメンバーが透明のバスタブを部屋の中に用意し、24キロ分のコーンフレークをそこに敷き詰め、各々器に移して牛乳とともに食べるというもので、最初こそ個々の器で食べていたものの、次第に巨大なスプーンを使って顔に掛けるようにして食べたり、バスタブに直接顔を突っ込んだり、身体にコーンフレークを掛けたりなどしていた。 動画は「コーンフレークバス 完成!」と締められていたが、バスタブには半分以上もコーンフレークが余っている状態に。最後にはメンバーが元の袋にコーンフレークを入れ直すシーンも差し込まれ、「残ったのは、現在メンバーの朝食になっています」と記されていたが、動画のコメント欄には、「食べることよりもおふざけするために大食い企画やってる感が出てる」「食べ物で遊びすぎ」「なんで食べ切れないって分かってて汚しながら食べるの?」という疑問の声が多く寄せられてしまった。 「フィッシャーズは、5日に公開した動画の中でも5キロのコーンポタージュを飲もうとして失敗。1月23日に投稿した動画でも1万円分の海苔を食べようとして失敗していました。大食い動画はユーチューブ上に数多くアップされていますが、基本的に食べ切ることが前提。残した上にあまり綺麗ではない食べ方をしたということで、苦言が寄せられてしまったようです」(芸能ライター) いくら後日食べると宣言しているとは言え、食べ物で遊ぶという行為そのものに困惑したファンも少なくなかったようだ。記事内の引用についてフィッシャーズ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCibEhpu5HP45-w7Bq1ZIulw
-
スポーツ 2020年03月11日 11時45分
元・阪神の鳥谷、開幕延期でロッテに最大のチャンスもたらす? その一方で巨人・菅野ら開幕投手は苦悩の日々か
「早めに言ってくれ…」 プロ野球開幕戦が新型コロナウイルスの感染・拡大防止のため、延期となったのは既報通り。12球団関係者は納得していたが、新たな問題が発覚した。先発投手の調整だ。 「開幕投手の調整です。ファンに向けての発表をしていない球団もありますが、ほぼ全球団はエース級のピッチャーを立てています。彼らは少なくとも、3月20日の開幕戦に合わせて調整してきました」(ベテラン記者) 巨人・菅野智之は一部メディアに「3月20日にピークを持っていく。それで…」と語っていた。20日、本当に試合で投げたのと同じくらい練習で体を疲れさせ、その後も調整していくつもりなのだろう。 「オープン戦で調子の良いピッチャーが、体調を崩してしまう危険性もあります。もちろん、その反対もありますが」(前出・同) NPBは今後、4月中の開幕を目指して協議を続けていく。12日にその代表者会議が開かれるが、そこで「4月のいつ頃が開幕戦になるのか」の目安を立てられなければ、菅野や他球団の開幕投手は今後の調整がますます難しくなるだろう。 しかし、こんな声も聞かれた。 「10日、ローテーションの3番手を予定している戸郷がめった打ちにされています。まあ、再調整の時間稼ぎになれば…」(関係者) また、この開幕戦の延期を“ビジネスチャンス”を変えようとする球団もあった。千葉ロッテだ。千葉ロッテは10日、トラのレジェンド・鳥谷敬の入団を発表した。その鳥谷を指して、 「阪神の選手グッズの売上げですが、鳥谷のグッズがほぼ毎年、売上げトップなんです。その鳥谷グッズのロッテ版を作れば、確実にさばけます。阪神ファンが鳥谷のロッテグッズを買ってくれるのは間違いありません」(前出・同) 阪神ファンが「ロッテ版・鳥谷グッズ」を購入すれば、大きな収益となるだろう。鳥谷のロッテでの推定年俸は1600万円。あっと言う間に元手を取り戻せるだろう。 巨人は投手の再調整、一方ではビジネス。まあ、こんな風に前向きに考えなければ、やっていけないというのが球界のホンネだろう。強がっている菅野にしても、本当は調整が難しいと思っているはず。強がりもエースも仕事だから仕方ないか…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年03月11日 11時00分
オリックス“開幕投手”山岡泰輔、ファンに気遣い。西村監督も開幕延期に言及
プロ野球オープン戦オリックス 5-1 中日▽10日 大阪・京セラドーム大阪 観衆0人(無観客試合) 新型コロナウィルス感染拡大予防により、日本野球機構NPBが9日、20日に予定されていたプロ野球の公式戦開幕を延期すると正式決定したことで、各チームに波紋が起こっている。プロ野球は15日まで開催されるオープン戦を無観客試合として行うことで、予定通りの開幕を目指していただけに、開幕一軍を狙っている選手たちにとって、本来であれば今週は最後のアピールタイムになるはずだった。 オリックスは開幕投手として、ダブルエースの一角である山岡泰輔を指名。もう一人のエース山本由伸は、24日に京セラドーム大阪で、ソフトバンクと行う予定だった、本拠地開幕戦の先発を務める予定だった。この日行われた中日戦で山本は、2週間後に控えていた公式戦初登板に向けて、順調な仕上がりを見せていた。それはオープン戦で好投を続けている山岡も同じである。 この日、取材に応じた山岡は「影響はない。いつ開幕してもいい。そこに対応できないと開幕投手も出来ないし、プロじゃないと思う。いつやると決まっても、自分のピッチングが出来るように準備しているので問題ない」とした上で、「僕らも残念だし、開幕を見るためにチケットを取っている方もいると思うので、その辺も考慮してほしいと思う」と開幕を楽しみにしていたファンを気遣った。 西村徳文監督は「2月1日から“3月20日開幕”でやってきたので、残念ですけど、現状を考えると仕方ない。いつ開幕するのかは、この後決まるわけですけど、選手たちに言ったのは、そこまでにまだ試合がある。1試合、1試合集中していく準備をしていこうと。先が見えないですからね」と話すと、開幕に向けて考えていたプランについては、「ピッチャーは特に難しいところがある。開幕が分かってから決めていくことになるんじゃないですか」と語り、収束が見えない新型コロナウィルス感染拡大について、プランを変更せざるを得ない部分もありそうだ。(どら増田)
-
社会 2020年03月11日 06時00分
〈企業・経済深層レポート〉新型コロナ直撃でキャンセル続出 沈没危機の“クルーズ船”業界
米プリンセス・クルーズの豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」(乗客・乗員定員3700人)にて新型コロナウイルスによる感染症の集団感染が問題になったことで、近年高まっていた“クルーズ船ブーム”が沈静化してしまうのでないかと、関係者らは懸念を強めている。 このまま、クルーズ船業界は沈没してしまうのか。まず、ここ数年のクルーズ船ブームを解説する。「国土交通省の資料によると、1989年頃から2015年まで、クルーズ船の日本人乗客数は20万人前後を推移していました。しかし、’16年に約25万人、’17年に30万人を突破し、’18年も32万1000人と、過去最多を更新しました」(全国紙記者) なぜ、ここまでクルーズ船は人気を集めていたのか。「日本発着の外国船が増え、外国船の大型で素晴らしい外観を目にすることが増えた。その結果、豪華な大型客船に乗ってみたいという日本人が増えたのです」(クルーズ船業界関係者) 実際、人気があるのは外国の大型客船だ。’03年に約5万人だった日本人乗客数が、’18年には20万人にまで増えている。「さらにクルーズ船は価格が低下しました。外国の船会社は大型客船を何隻も持つところが増えています。それによって、食材や備品を大量発注でき、全体コストを引き下げられるようになったのです」(同) 例えば、日本、香港、韓国を結ぶ1週間程度のクルーズなら7万円前後からのプランもある。「クルーズ船は、『動くリゾートホテル』と呼ばれているように、乗船の目的が移動ではなく“滞在”にあります。船内では、飲食店、本格的エンターテインメントショー、大型プール、アクティビティー、カジノ、スパなどが充実していて、他の交通機関には絶対に真似できない。しかも、一部は別料金がかかるものもありますが、ほとんどの客船は3食の食事代、ショーやプール、アクティビティーの利用費は乗船代に含まれています」(同) ちなみに今回注目を受けたダイヤモンド・プリンセスの「16日間東南アジアツアー」は、最安値一人約20万円で、1泊で計算すると1万5000円以下となる。「日本で高級なホテルに泊まると、平均で1泊2食付きで1万5000円ほどになります。それと比較しても、リーズナブルですからね」(観光業界関係者) 価格の低下でクルーズ船の利用者は右肩上がりで増えていたが、その矢先に新型コロナが業界を直撃した。 日本人向けにクルーズ船旅行を手配する大手旅行代理店関係者が語る。「今年3〜4月の、アジアが寄港地に含まれるツアーでは、数百人規模でキャンセルが入っているクルーズ企画もあります。中には、大学生の卒業旅行でクルーズ船旅行を計画していたのに、万が一を考えて中止にしたと言う人もいました」 クルーズ船業界に詳しい経営アナリストは、シニア層のキャンセルが相次いでいることを嘆く。「クルーズ船は単価が安くなったとはいえ、メインの利用客はリッチなシニア層に支えられています。ところが、今回の新型コロナウイルスは、免疫力の低くなった年配の人がかかりやすい。隔離状態のクルーズ船は、特に危ないです。それだけにシニア層のキャンセルが相次いでいると聞く。治療薬が見つかるなど、事態が完全鎮静化しなければ、今後も予約に二の足を踏むシニア層が増え、業界は大きなダメージを受けることになりそうです」 新型コロナウイルスに伴うクルーズのキャンセルは、日本の地方経済にも影響を及ぼしつつある。「騒動が起きてから、日本各地で外国のクルーズ船の寄港キャンセルが相次いでいる。横浜や舞鶴などの国内8港では、客船の女王『クイーン・エリザベス』の春先の寄港キャンセルが決まった。共同通信の調べでは、国内主要10港で2月21日時点のキャンセルが206回に上っていることが明らかになっています。寄港地で乗船客の消費などによる経済損失は、数十億円規模。国交省調べでも、寄港数は2月だけでも昨年末の予定より4割減の見込み。損失は拡大の気配です」(同) プリンセス・クルーズの親会社「カーニバル」は、4月までアジア全域でのクルーズを停止した場合、純利益が1割程度の減益を強いられる厳しい見方を打ち出し、業界に衝撃を与えた。「カーニバルのクルーズ船は年間1150万人近くが利用し、世界のクルーズ市場で5割程度のシェアを占めているだけに、1割の減益は大きい。中国や日本のアジアを、クルーズ船市場が今後、成長するカギと見て力を注ぎ始めた矢先でした」(同) クルーズ業界の視界が晴れるのはいつか。
-
-
社会 2020年03月11日 06時00分
とある場所にガラスが落下した男性の悲惨な結末「もうズボンを穿いて外に出られない」
予想外の事故により、思わぬ災難に見舞われた人はいるだろうが、海外には、ガラスがとある場所に落下し、悲惨な目にあった男性がいる。 イギリス・スコットランドに住む57歳の男性が、事故で股間を怪我したことで、勃起が収まらない症状に悩まされていると、海外ニュースサイト『METRO』と『Daily Record』が2月20日までに報じた。報道によると、男性は、2016年、職場で1.5トンのガラスが下半身に落下するという事故に遭ったそうだ。男性は骨盤の骨折や両足の怪我、尿道の破損などの大怪我を負い、少しずつ手術をして回復に努めた。 2018年、男性は怪我を負った部分の一つである男性器付近の手術をしたが、手術の合併症により、勃起不全になってしまったそうだ。男性は勃起ができないことで、この度、勃起不全の手術を受けた。手術後、勃起不全は解消されたが、今度は勃起が収まらない状況が続いていると言う。男性は病院に電話し、医師に自宅を訪問させ診察するよう求めたが、「担当医師は休暇中」だと言われ、訪問を拒否されたそうだ。 男性は『Daily Record』のインタビューに対し、「洋服がペニスに当たるだけでも痛いので、洋服も着られない生活が続いているんだ。私には9歳の娘がいるのに、勃起した父親の姿なんて見せられない。もう娘に会えないかもしれない」と答えている。 なお、男性の症状が医療過誤であるかどうかは分かっていない。現在のところ、男性が病院を訴えることは考えていないという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「勃起が収まらないなんて聞いたことがない。不幸が重なった男性はかわいそう」「医療過誤ではないのか。医師がすぐに再診察しないあたり、怪しい」「医師は男性を避けるために休暇と嘘をついたのでは」「お酒をたくさん飲んだら収まるかも」などの声が挙がっていた。 海外には、他にも、勃起が収まらない症状に悩まされた男性がいる。 アメリカに住む32歳の男性が、勃起が12時間続く症状に悩まされ、受診したと海外ニュースサイト『INSIDER』が2月21日に報じた。同記事によると、男性は痛みが伴う勃起が12時間以上続いたことで病院に行き、緊急手術を受けたそうだ。手術後すぐは、勃起が収まったが、手術から6時間後に再び痛みが伴う勃起の症状が出た。再度、手術をし、勃起は収まった。 医師によると、長時間の勃起が続いたのは、過去に吸った大麻が原因だという。男性は16歳と17歳の時に大麻を使用したことを認めている。しかし、同記事によると、大麻を吸うことで血管が拡張されるため、勃起が続くことはあるものの、4時間以上続くことはなく、10代で使用した大麻の影響が30代になってから現れることは非常に稀だという。同記事は、大麻以外の他の原因があるのではないかと指摘している。 ナイーブな部分の症状だけに、当事者は想像以上に苦しい心境だろう。記事内の引用について「Dad suffers permanent erection after op when 1.5 tonnes of glass fell on his groin」(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2020/02/18/dad-suffers-permanent-erection-op-1-5-tonnes-glass-fell-groin-12259673/「Glasgow dad stuck with permanent erection and in constant pain after penis op」(Daily Record)よりhttps://www.dailyrecord.co.uk/news/scottish-news/glasgow-dad-constant-pain-after-21516018?_ga=2.53434606.755293215.1583472240-1010525150.1574723078「A man was hospitalized twice in 24 hours with a 12-hour erection, then a 6-hour erection. His doctors blame marijuana.」(INSIDER)よりhttps://www.insider.com/man-hospitalized-with-a-12-hour-erection-doctors-blame-marijuana-2020-2
-
スポーツ 2020年03月11日 05時30分
大相撲春場所、無観客でも大盛り上がり? まるで異空間…注目集めたのは音、アングル、生解説
新型コロナウイルスの影響により、無観客で開催されることが1日に決定した大相撲春場所(大阪・エディオンアリーナ大阪)。その決定通り春場所は8日の初日から無観客で行われ、早くも3日目の取組を消化した。 観客が誰一人いない中行われているとあって、ネットを中心に「お客さんがいない場内はやっぱり寂しいな」、「歓声が聞こえないと視聴者側も盛り上がらない」といったコメントが散見される今場所。ただ、その一方で「無観客は無観客で楽しい部分もあるな」、「中継見てる分には新鮮」と、無観客相撲に新たな観戦ポイントを見出しているファンも少なくない。 無観客相撲となった今場所で、普段より際立っているのが「音」。普段の本場所では観客が多数詰めかけ声援を送るため、取組で聞こえるのは立ち合いの衝突や張り手の音がほとんど。ただ、無観客の今場所では体のぶつかり合いや四股はもちろん、息遣いやすり足の音もはっきりと聞こえることから、「普段聞こえない音が聞こえるから臨場感が凄い」といったコメントが数多く見受けられる。 また、今場所では力士だけでなく、行司や呼び出しが出す音も聞き取ることができる。中でも、横綱土俵入りの際に行司が「しーっ」と大きく息を吐き、場内に静かにするよう求める「警蹕(けいひつ)」という所作に対しては、「こんな所作があるのか、今まで会場に行ったことないから知らなかった」という声も多数寄せられていた。 無観客ならではの取り組みがされているのが、テレビ中継の「カメラアングル」。大相撲中継では普段も正面、向正面、吊り屋根、花道といった場所にカメラが設置されているが、今場所では本来観客が座る場所にもカメラが設置されており、普段は見られないようなアングルも楽しむことができる。 中でもファンの反応を集めているのは、正面に座った勝負審判の背後から土俵上を映すアングル。特に、スキンヘッドの藤島親方(元大関武双山)が映り込む時のインパクトは大きいようで、一部ファンからは「藤島親方の頭が存在感ありすぎて取組に集中できない(笑)」という声が挙がっていた。 今場所が無観客になったことを受け、日本相撲協会は少しでも場所を盛り上げようと、公式ユーチューブチャンネル上で親方衆による幕内取組解説を生配信している。配信では岩友親方(元幕内木村山)、小野川親方(元幕内北太樹)、音羽山親方(元幕内天鎧鵬)の「解説親方」3名に加え、日替わりで登場するゲスト親方が取組を解説。親方衆に会場警備やチケットもぎりといった仕事が課せられる普段の場所では実施が難しいとあって、ファンからは「ぜいたくな生配信だなあ」と好評を集めている。 ネット上ではこの他にも、土俵外に押し出された力士がその勢いのまま無人の客席を駆け上がっていく光景や、客席の前列から最後列付近まで隔離された向正面解説ブースなど、さまざまな見どころを挙げる声が集まっている。 初日から3日が経過した時点で、無観客ならではの魅力や見どころに気付けたファンも少なくない大相撲春場所。残り12日間の中では、この他にも観戦ポイントが見出されるかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年03月10日 23時00分
番組打ち上げもなし? 東出昌大、出番激減の主演ドラマの撮影が終了でこれからが正念場か
不倫騒動の渦中にある俳優・東出昌大が9日深夜、桐谷健太とW主演を務めている、12日に最終回を迎えるテレビ朝日系連続ドラマ「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」の撮影を、すべて終えたことを、一部スポーツ紙が報じた。 東出といえば1月末、女優の唐田えりかとの不倫が原因で、杏と別居していることを、「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた。以後、唐田は活動を自粛。一方、東出は主演を務めているとあって、同ドラマの撮影を続けていた。 「不倫が報じられた日にはドラマの第2話が放送されたが、視聴率は初回の12.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)から2.3ポイントダウンの9.7%。第3話で10.3%に盛り返したが、以後は1ケタのまま。緊急措置として、東出の出番をなるべく減らし、やじ馬たちから身を守るため、極力、屋外でのロケはカット。さらに、新型コロナウイルス対策もあって、番組の打ち上げがなくなってしまった」(テレ朝関係者) 東出は同ドラマのクランクアップ後、杏との話し合いを行うものと見られており、今後、復縁か離婚か結論を出すものとみられているが、不倫騒動のおかげで仕事が飛んでいたという。 発売中の「フラッシュ」(光文社)によると、製作発表はまだだが、村上春樹氏の短編小説を原作とした映画の撮影が、この春に予定されていたという。 その作品には、東出が重要な役柄で出演するはずだったが、今回の騒動で降板。というのも、役柄は「不倫する男」の役。主人公の妻と不倫していた一人として、若い俳優の男が登場するが、この男は妻子と別居していて、近々離婚するという設定だったというのだ。 「降板した作品はあまりにもタイムリー過ぎたが、離婚騒動が決着するまでは新規のオファーはなさそう。いずれにせよ、所属事務所は今後、不倫騒動で生じた違約金や損害賠償の支払いについて、各方面と交渉を行うことになりそうだ」(芸能記者) 東出は俳優として崖っぷちを迎えてしまったようだ。
-
スポーツ 2020年03月10日 22時30分
ノア、タッグリーグ出場チーム発表!丸藤&望月ら8組が参加
プロレスリング・ノアは、大阪・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)第2競技場で4月4日に開幕する『グローバル・タッグリーグ2020』の出場チームを発表した。今年は8チームが参加し、A、Bの2ブロックに分けて4チームずつが総当たりリーグ戦を繰り広げ、上位2チームが決勝に進み、4月18日の東京・後楽園ホール大会で優勝チームを決定する。今年の出場チームは次の通り。▼Aブロック丸藤正道&望月成晃(初)清宮海斗&谷口周平(初)拳王&マサ北宮(初)レネ・デュプリ&イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr. (初)▼Bブロック潮崎豪&中嶋勝彦(2)杉浦貴&関根シュレック秀樹(初)齋藤彰俊&井上雅央(3)関本大介&稲村愛輝(初) 8チーム中、6チームが初出場となる。Aブロックは、GHCタッグチャンピオンチームの丸藤正道&望月成晃を始め、全チームが初出場。昨年は杉浦貴&KAZMA SAKAMOTOが優勝しているが、今回杉浦は関根とのタッグでBブロックにエントリーした。また、Bブロックは、タッグ王座陥落後、シングルプレイヤーとして潮崎はノアの、中嶋はW-1のチャンピオンになり、存在感を増しており、AXIZとして初優勝を果たし、再びタッグ王座に挑戦したいところ。 彰俊&雅央は地味ながらも3年連続の出場。このチームがかき回せば、Bブロックは混沌とする可能性が高いだけに期待したい。(どら増田)
-
-
芸能 2020年03月10日 22時00分
相方を思い二人で号泣、コンビ愛に反響 インディアンスきむは、りゅうちぇるになりたかった?
3月9日深夜に放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』に出演した若手お笑いコンビ「インディアンス」に注目が集まっている。 この日の『しくじり先生』は不定期の「お笑い研究部」を放送。実力はありながらも、いまいちパッとしないお笑い芸人にレギュラー出演者たちがアドバイスし、新しい芸風を開拓していくというものだ。 今回登場したインディアンスは、2019年M-1ファイナリストという輝かしい実績を持ちながらいまいちブレイクできずにおり、ツッコミ担当の「きむ」の人間性が見えてこないことが原因では、とされた。 明るくて声も大きく頭の回転も早いボケ担当の田渕章裕と違い、メガネでいかにも気の弱そうなきむ。2019年のM-1の出場前に画面に映った、“昔のコンビ写真”の挑発でチャラ男に見えるきむを見たスタッフたちの間では「どう扱っていいかわからない」と話題になったそうだ。新人の頃から見ていたという平成ノブシコブシの吉村は「彼がいったい何を考えてるのか分からない」「かっこつけようとしている」と酷評。 番組ではきむのプロフィールを読み解きながら、きむの「心の鎧」をはがしていった。すると、きむは本当はキングコングやりゅうちぇるのような「主役」になれるようなタレントを目指していたのだが、自身の実力が足りず、うまくキャラクターを確立できていないことに悩んでいたという。 そんな自分に素直になった瞬間、きむは本番中にもかかわらず、滂沱(ぼうだ)の涙を流し始め、自分の感情に素直になると約束。それを見た田淵も涙を流すという美しいコンビ愛を見せた。 そして、新生・インディアンスとして漫才をし、泣きながら相方・田淵に「お前はすごいよ」「おれもっと頑張るよ」とべたぼめ。そんなきむに、MCのオードリー若林も困惑しながらも「一周回ってかっこよかった」と大絶賛し、ノブコブの吉村も「よかった」と拍手をしながら喜んでいた。 この内容はネットでも大きな評判となり、「きむの頑張りに泣けた」「これからのインディアンスに期待したい」と好意的なコメントが見られた。 事実、若林、吉村ともに現在のポジション、芸風に至るまでは数々の試行錯誤があったという。かつてはきむと同じように凝り固まった考えを持っていたはずだ。それゆえ、今回の放送はより広く悩んでいる若者たちに響いたようだ。
-
芸能
笑い飯、天平衣装で地元奈良をアピール
2017年03月21日 12時00分
-
芸能
激震! SMAPに続き「嵐」解散危機 櫻井翔vs松本潤派(1)
2017年03月21日 12時00分
-
芸能
芸歴20周年を迎えた佐久間一行、ライブは一発目のネタは“一番楽しいところ”
2017年03月21日 11時40分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(3/22)「第40回京浜盃(SII)」(大井)
2017年03月21日 11時30分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い3月20日(月)〜3月26日(日)
2017年03月21日 11時27分
-
芸能
織田信成 光秀の末裔・クリス・ペプラーと歴史的和解
2017年03月21日 10時52分
-
社会
イラク空爆と酷似 米国メディアが報じ始めた「自由のための朝鮮戦争」
2017年03月21日 10時00分
-
芸能
山咲千里に再びAV女優転身説浮上!? 夜の銀座から消えた!
2017年03月20日 18時00分
-
スポーツ
2017年センバツ「メジャーリーガーみたいなバッターと日本流の強打者」
2017年03月20日 18時00分
-
アイドル
仮面女子が「文通」をテーマにした映画「万葉の結び」を製作
2017年03月20日 17時45分
-
レジャー
【第31回フラワーカップ】岩田騎乗のファンディーナ楽勝でゴール
2017年03月20日 17時20分
-
アイドル
河瀬杏美 SでもMでも臨機応変に対応しちゃいます!
2017年03月20日 17時10分
-
アイドル
小林香菜 彼氏はいましたけど写真集をキッカケに別れちゃいました!
2017年03月20日 17時02分
-
芸能
報道陣を煙に巻いた渦中の中居正広
2017年03月20日 17時00分
-
アイドル
キムタクがさんまの子にどっさりプレゼント
2017年03月20日 16時59分
-
芸能
杉原杏璃 グラビアを引退する予定はありません!
2017年03月20日 16時40分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND43 〈名勝負の陰に裏事情あり〉 格闘技世界一決定戦の幕開け
2017年03月20日 16時00分
-
芸能
ロンブー亮と蛯原友里 パラスポーツ「ボッチャ」に挑戦
2017年03月20日 15時30分
-
芸能
“ゲス不倫ネタ”イジリOKでオファーが増えそうなベッキー
2017年03月20日 15時22分