-
社会 2020年05月07日 23時00分
独占スクープ 宅見若頭射殺事件 実行犯が出所
羽田空港に雷鳴が轟き、雨がアスファルトを激しく打つ。都心へ向かう高速バスのアナウンスも雨音にかき消されるが、乗客は数える程度で、それは空港内も同様だった。新型コロナウイルスの影響で飲食店はほぼ営業を自粛し、とても東京の玄関口とは思えないほど閑散としていた。便が到着するごとに続々と乗客が出口を通り、空港らしい活気に包まれるが、それも一瞬のこと。広いフロアに咳払いが響くような異様な静けさが再び戻った。 新型コロナウイルスの感染拡大を危惧し、東京都が外出自粛を呼び掛けた「ステイホーム週間」真っただ中で、羽田空港に1人の男が降り立った。20年もの長期服役を終え、北海道の旭川刑務所から満期出所したY元組員(51)。渡辺芳則組長の五代目山口組時代に起きた悲劇、宅見勝若頭射殺事件の実行犯である。 平成9年8月28日、新神戸駅に隣接したホテルのラウンジで宅見若頭、岸本才三総本部長、野上哲男副本部長が雑談していたところ、4人の男が駆け寄り、宅見若頭を狙って至近距離から拳銃を乱射。宅見若頭の命を奪った。 当時、山口組若頭補佐を務めていた中野太郎会長の中野会傘下組員らによる犯行と判明し、中野会長に破門処分が下った。9月3日には、流れ弾に当たり意識不明だった歯科医師の男性が死亡したためか、絶縁に変更された。 暗殺に関与した中野会のメンバーはそれぞれ逃亡するが、計画の総指揮役とされた吉野和利元幹部は、平成10年7月に潜伏先の韓国で変死。事件当時、中野会相談役(のちに副会長)だった弘田憲二・弘田組組長は、平成14年4月、初代宅見組出身の天野組ヒットマンによって沖縄で射殺された。事件から約5年経っての報復だった。さらに、実行犯4人のリーダー格で、宅見若頭に4発の銃弾を放って絶命させた傘下組織の鳥屋原精輝元組員は、平成18年6月に潜伏先で衰弱死し、遺体で発見された。 他3人の実行犯は、平成10年10月に中保喜代春元組員が逃亡先で逮捕され、翌年2月にY元組員が、7月にはk元組員も逮捕された。暗殺事件の“最後のキーマン”であり、現場指揮役兼見届け役だった傘下の財津晴敏元組長は、16年間の逃亡の末、平成25年6月に逮捕された。財津元組長には無期懲役が下され、実行犯3人は懲役20年の刑に服したのである。 年月は過ぎ、昨年6月に中保元組員が出所。続いて、令和2年となった今年4月28日、Y元組員も社会復帰を果たしたのだ。 出所当日、旭川刑務所の周辺には北海道警の捜査車両約10台と、盾を持った機動隊員が配置され、厳戒態勢が敷かれていた。「事件から時間が経っていて、中野会長は引退し、組織も解散しているが、道警は返しという万一の事態も想定していたのではないか」(山口組ウオッチャー) しかし、Y元組員を待っていたのは、報復などではなかった。神戸山口組(井上邦雄組長)の直系組織である池田組(池田孝志組長=岡山)の傘下組員が出迎えたのだ。池田組との繋がりについては後述するが、Y元組員が向かった旭川にある池田組傘下の組事務所でも、道警は厳重な警戒を続けたという。「出所を待っていたムショ仲間が、Y元組員に会うため事務所を訪れたそうだが、トラブルがあったわけでもないのに、道警に止められて建物内に入れなかったそうだ。今は六代目山口組(司忍組長)との抗争の最中であり、道内でも事件が相次いだから、警察もピリピリしていたのだろう」(同) その後、Y元組員は池田組系組員と共に旭川空港へ移動し、羽田着の便に搭乗。東京へ向かったのである。★入江組長からの言葉 羽田空港の到着ロビーには、旭川からの飛行機が着く1時間ほど前から、警視庁の捜査員が姿を現し、周辺を巡回。新型コロナウイルスの影響で閑散としたフロアに、スーツ姿の屈強な男たち約10人が立ち、異様な雰囲気が漂った。到着時刻が近づくと、捜査員らは便の運航状況を示す電光掲示板を険しい表情で見つめ、Y元組員を今か今かと待ち構えていた。 ところが、Y元組員が搭乗した便は午後6時半前に到着していたにもかかわらず、30分経っても出口に姿を現さなかった。微動だにせず出口を凝視し続けた捜査員が動いたのは、その直後だった。ガラス越しに長身の男性が見えた瞬間、捜査員が足を踏み出し、出口を抜けると同時に本人であることを確認するため、声を掛けたのである。 Y元組員はニット帽を深く被り、眼鏡を掛けてマスクも着用。表情は見えなかったが、ベージュのジャケットと白っぽいズボン姿で、足早に歩く様子からは、ブランクを感じさせなかった。 Y元組員が社会復帰する直前、業界内にはSNSで出所の情報が広まっており、去就も含めて関係者らの関心の高さがうかがえた。中野会自体は解散しているが、その出身母体の五代目山健組(中田浩司組長=兵庫神戸)への復帰も予想されたのだ。 実際には、同じ神戸山口組ではあるが、池田組の傘下組員がY元組員を出迎え、東京まで帯同。池田組への加入も指摘された。「服役中に山口組が割れ、旭川刑務所でも分裂以降は、業界情報を雑誌で得られなくなっていたはずだ。しかも、旭川は長期服役者を収監しているため、新規入所者が少なく、外からの情報も入りにくい。分裂したことくらいは知り得ていただろうが、どこの直系組織が離脱したのかなど、正確なところまで把握するのは難しい状況だったと思われる」(業界ジャーナリスト) 池田組系組員が同行した背景にも、“スカウト”の意味はなかったという。「Y元組員とこの池田組系組員は、もともと同じ中野会傘下の至龍会に所属しとったそうや。年齢はY元組員のほうがひと回り年上で、組員は10代の頃から5、6年くらい世話になったらしいで。その恩を忘れずにいて、Y元組員が服役した20年間、ずっと手紙のやりとりをしとったそうや。せやから、組織として出迎えたんやなく個人の縁やな。 それに、20年ぶりにシャバに戻ったんやで。自分の20年前を思い出してみぃ? 時代が変わりすぎやろ。せやから、じゃあ現役復帰しますなんて普通は即決できんで。東京を経由して地元の関西に戻って、まずは静養するんちゃうか。今は間違いなくカタギっちゅうことや」(関西の組織関係者) また、親分の命を奪われた入江禎・二代目宅見組組長(大阪中央)にとって、Y元組員は親の敵である。「いや、入江組長は、“仕事”の上で実行したのだから恨みつらみはない、とのスタンスやと聞くで。Y元組員に対して報復なんかせん、いうことやな。実際、こういった入江組長の気持ちは、本人にも伝えられたみたいやで」(同) 抗争中の今、Y元組員の出所は束の間の安息をもたらしたといえそうだ。
-
スポーツ 2020年05月07日 22時30分
DDT6月23日までの興行中止を発表!高木社長「選手、スタッフは毎日検温と体調報告を義務付けている」
DDTプロレスリングは6日、高木三四郎社長が緊急会見を開き、新型コロナウイルス感染拡大の状況等を踏まえ、DDTグループとして社内にて慎重に検討した結果、6月23日までの全大会を中止にすると発表した。中止が発表されたのは次の9大会。・5月23日【東京女子プロレス】東京・新木場1stRING・5月30日【東京女子プロレス】東京・新木場1stRING・6月10日【DDT】東京・東京芸術センター・ホワイトスタジオ・6月11日【DDT】東京・東京芸術センター・ホワイトスタジオ・6月14日【東京女子プロレス】東京・北沢タウンホール・6月14日【ガンバレ☆プロレス】東京・北沢タウンホール・6月20日【東京女子プロレス】東京・新木場1stRING・6月21日【東京女子プロレス】東京・王子Basement MON☆STAR・6月23日【DAMNATION】東京・新宿FACE 高木社長は「各大会を楽しみにお待ちいただいておりました多くの皆様には、ご迷惑をお掛けすることとなりますが、感染の拡大を収束するべく、このような判断とさせていただきましたので、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします」とファンに理解を求めた。 また、6月28日の東京・後楽園ホール大会以降で発表されている興行に関しては、緊急事態宣言の期日である5月31日以降に開催の可否を判断するとのこと。さらに、開催可能な状況でもソーシャルディスタンスに考慮し、席と席の間を空けて「密を避ける体制」を整えるため、プレイガイド販売並びに選手・スタッフのチケット取り置きを一時見合わせるという。 DDTでは既に6月7日に予定されていた埼玉・さいたまスーパーアリーナ大会の延期を発表しており、無観客試合による『DDT TV SHOW! 』を開催しているが、高木社長によると「所属選手やスタッフに対しては、毎日の検温と体調報告を義務付けている」など、万全な感染防止策をした上で収録をしており、今後も「密」を避けながら継続していく意向だ。(どら増田)
-
芸能 2020年05月07日 22時00分
ドラゴンボール芸人が催眠術でキャラ崩壊? 芸人の意外なドロドロ事情が露呈
5月6日に日本テレビ系で放送されたバラエティ番組『それって実際どうなの課』の内容が、話題になっている。 この日、番組では漫画『ドラゴンボール』のモノマネをする芸人集団「DB芸人」が登場。催眠術師の十文字幻斎とともに、「キャラ芸人でも実際に催眠術にかかるものなのか」というテーマでロケが行われた。 これまで、DB芸人と十文字幻斎は過去2回渡り催眠術実験を行っており、DB芸人全員がもれなく催眠術にかかっている。 今回もあえなく催眠術にかかっているDB芸人達だが、3番目に実験したDB芸人のリーダー格でベジータ役であるR藤本は、ちょっと様子が違ったようだ。 R藤本にかけられた催眠は「ナッパ役のぴっかり高木を強く抱きしめる」というもので、その話を聞いたR藤本は「ありえない」と激しく拒否した。 R藤本とぴっかり高木は実は、かつては「ぴっかり高木とR藤本」というコンビを組んで、当時からドラゴンボールネタを行っていたが、コンビ仲が悪く解散。以来、DB芸人として集団の活動はあっても、お互い目を合わせないほど険悪なのだという。 R藤本によると、ぴっかり高木側に問題があったようで、高木のあまりのダメさにR藤本が愛想を尽かし解散となったという。そのため、R藤本としてはぴっかり高木を抱きしめるのはありえない話なのだという。最初は抵抗したR藤本だったが、催眠術には勝てず、結果ぴっかり高木と熱い抱擁を行った。 この模様に、ネットでは「簡単に催眠術にかかるDB芸人に笑った」「キャラ崩壊している」「ベジータとナッパの抱擁にちょっと感動した」と絶賛の声が相次いだ。 R藤本とぴっかり高木が不仲になった原因だが、もともとはぴっかり高木の素行不良に原因があり、結果R藤本が愛想を尽かしたのだが、ぴっかり高木は反省することなく今に至っていることから、仕事以外では一切の関係を持たなくなったといい、R藤本のぴっかり高木に対する怒りは時折、ブログなどにも投稿されている。 普段、すごく仲の良さそうなDB芸人だが、意外と裏側はドロドロしていることを世間に明かした瞬間だった。
-
-
芸能 2020年05月07日 22時00分
宮本亞門“緊急事態宣言”に苦言! ネット上からは賛否の声が…
演出家の宮本亞門氏が5月5日、『グッとラック!』(TBS系)にリモート出演。番組内での発言に注目が集まった。 宮本氏は緊急事態宣言が5月31日まで延長されることについて、「落胆しかないです。生殺し状態というか先が見えないです」と声を落とした。ブロードウェイで公演が予定されていたオペラが延期。ドイツ公演はすべて延期、国内のショーは中止に。宮本氏の知人のプロデューサーは出演者の生活を守るため、ギャラの8割を支払うことを決めたという。 さらに「役者たちも稽古に行けず、生の関係で付き合えることができないと、命を懸けて訓練してきた人たちの中には『この仕事、辞めようかな』という人が何人も出てきているんですよ。もう、それが心配で…」と厳しい状況を明かしている。 文化・芸術に対して、政府からの補償は不十分なことに「絶望的な感じがしました」と不満をあらわにし、「まるで“不要不急”とは言わなかったけど、不要のような感じがしてしまうくらい」とぽつり。「先進国の中で、これほど文化・芸術にお金を出さないところはないと思っていました。きっと政治家の皆さんは歌も歌ったことはないし、笑ったこともないのかな。そんなはずはないですよ。こういうときにバサッと『そういう人たち』という切り方をするんですよ」とこぼした。そして「今回の流れに関しては絶望的な感じが正直しましたね。残念ですね」と悔しさをにじませている。 宮本氏の発言に、ネット上からは賛否の声が。《不要不急ランキングを作ったら、演劇とかはかなり上位に来ると思う。あれは生活が豊かな上で成り立つ娯楽》《暇つぶしに向かない部類の娯楽なんだから、真っ先にシワ寄せが来るよね》《日本には芸術や文化を育てる気質はないのです。職人もそう。育てられないのです》《エンタメは興味がない人にとっては不要不急のものかもしれない。でも鬱屈した毎日を過ごさなきゃいけない人の中には音楽や芸術は救いになってる》 などといったコメントが寄せられた。 安倍晋三首相からは、宣言延長の際に追加の支援策については具体的な言及がなかった。4月スタートのテレビドラマは撮影ができず、放送できない状態が続き、先行して撮影をしていたNHK大河ドラマや朝の連続テレビ小説も6月中に放送がストップする見込み。このままではエンタメ業界に大きなダメージを与えるのは間違いないだろう。
-
芸能 2020年05月07日 21時30分
「AKBをめっちゃ泣かしている」? ミキ昴生が“アイドルに怖がられる”ちょっと気の毒な理由
お笑い芸人のミキが6日深夜、爆笑問題・太田光と講談師・神田伯山がゲストの悩みを深掘りする番組、『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演し、アイドルを泣かしていることを暴露した。 第7世代と太田らのトークバトルをまとめた、未公開・総集編だった今回の放送。宮下草薙の草薙は「本音の部分で言うと、好きな女性タレントは誰か」と聞かれ、最初は「天海祐希さんです」と答えていたものの、後に「長澤まさみさんです」と修正。草薙はその理由について、「天海祐希を好きだと言ったらウケるかなと思って、笑いを取りに行っちゃいました」と明かし、太田らに「謝罪しろ」とツッコまれていた。 さらに、ミキが出演した回では、ミキ・昴生のツッコミが怖いという話題になり、昴生が「こんなことあんまり言いたくないけど、怒ってる感じを出してるけど、本当は1回も怒ったことない」と告白。そんな昴生に対し、亜生は「結構女性は、お兄ちゃんのことを怖がる」と明かし、特にアイドルは怖がることが多いという。亜生は「AKBの研究生とかめっちゃ泣かしている」と暴露し、昴生は「(アイドルは)怒られていると思って泣いちゃう」と肩を落としていた。 「ミキさんの長所はテンポのいい掛け合いで、それは漫才だけではなく、フリートークでも活かされています。昴生さんの強いツッコミは、テンポを出すために必要なのですが、うるさいと捉える人も多く、賛否が分かれるようですね。ミキさんがテレビに出ると、『昴生は必要以上にうるさいから嫌い』『ツッコミは激しすぎて見ていられない。怒鳴り散らかしているだけ』という批判的な声もありますが、『強いツッコミだけど、滑舌がよくて聞き取りやすいから嫌な感じはない』『うるさいけど満足感がある』という好意的な声もあります。実際、昴生さんのツッコミは、バラエティ番組でもいいスパイスになっていると関係者からは評判です」(芸能記者) うるささも、ミキの武器の一つであるようだ。
-
-
社会 2020年05月07日 21時30分
バイト先と雇い主で明暗を分けそうなアルバイト大学生
新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言の延長に伴い、外出自粛や休業などの要請を5月末まで延ばすことが発表されたが、ここに来て浮上しているのが、アルバイトができず、経済的に困窮する大学生のアルバイト先の確保や就職活動のサポートだ。 大学によっては、早くも返済が必要のない現金支給を打ち出したところもあり、大阪府の吉村洋文知事(44)が6日、ツイッターを更新。生活に行き詰まる大学生を、府として臨時非常勤雇用するプランを明かした。「今の大学生は就活もオンラインで行うほどITになじんでいるので、給付金支給もネット手続きで簡潔に行われることになりそう。しかし、に支援を行わないと、やむを得ず退学したり休学したりする学生が相次ぐことになりそうだ」(全国紙社会部記者) バイトしている学生に対しては、収入を証明する書類などを提出させることになりそうだが、バイト先と雇用主によっては支給されない場合もありそうだというのだ。 「給与明細があって、コロナによってどのぐらい収入が減ってかが分からないと支給はされないのでは。そうなると、キャバクラやガールバー、風俗など、手渡し支給で明細がなかったり、経営者がずさんでテキトーなところでバイトしている学生たちは泣きを見ることになりそうだ」(同) 政府や各自治体、各大学の早急な善処が求められる。
-
芸能 2020年05月07日 21時15分
宇垣美里がコロナ禍で迷走に拍車!? やはり「引退」か「フルオープン」か…
フリーアナの宇垣美里が迷走状態に陥っている。年初に某女子アナサイトが「引退かヌードか」などと書いていたが…。「今、新型コロナの感染騒ぎで、宇垣は完全に忘れ去られた存在です。ちょっと前まだは『まだいるのか』とバッシングの存在でした。しかし新型コロナで、宇垣たたきさえも薄らいでしまいました」(女子アナライター) 彼女は昨年3月末にTBSを退職。4月よりフリーに転身したが、TBS時代の悪評がたたり、転身後はレギュラーなし。今年4月期以降も、その状況は変わっていない。「女子アナサイトは、もう画面露出は無理だとして引退説やヌードアナへの転身を報じたのです。後者なら活動の大きな武器になるはず。ヌードになれば一躍脚光を浴びるのは確実でしょうし」(同・ライター) もちろん、彼女はまだ脱いではいない。しかし、5月よりエステサロンのM社のCMに登場。これが波紋を呼んでいる。「M社は脱毛を売り物にしていて、以前からグラドル系などタレントのお色気ポーズを売り物にしてきた。ですからタレントならともかく、女子アナが出るなんてことはおおよそなかった。本当に宇垣の出演は意外でした」(芸能記者) CMで宇垣は、洗面所で髪の毛を後ろに結いながらワキを見せるシーンや、ソファに寝転がり伸びをしてワキを見せるシーンなどを披露。「男性誌では“美ワキ”“ツルワキ”と呼ばれ、無毛をエロアピールしていることを指します。宇垣は以前から『肌露出は絶対ヤだ』と言っていましたから、ずいぶんと変わったものです。毛は見せないけど無毛はいいということでしょうか」(週刊誌記者) TBSの先輩である田中みな実は、ワキ見せの肌クリームのCMに出るなど、相変わらずの人気だ。「宇垣はフリーになる際、みな実に相談をしに行って『ウチの事務所は採らないよ』とアッサリと断られた。宇垣は、何としてもみな実を見返したいはず」(同・記者) 近い将来、みな実よりハードに“フルオープン”も視野か。大いに期待しよう。
-
芸能 2020年05月07日 21時00分
南果歩「私、一途なんで」発言に「自分の略奪婚は棚に上げるの?」疑問の声 息子の妻にも同情集まる
女優の南果歩が、6日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に出演したのだが、そこでの発言に注目が集まっている。 1984年、2000人のオーディションの中から映画のヒロインに選ばれてデビューした南。フットボールアワー後藤輝基から「出演者やスタッフから声を掛けられなかった?」と聞かれると、「でも私、一途なんで。1人の人とお付き合いすると長いんですよ。だから……まったく浮気はしない」と言った瞬間、脳裏に元夫・渡辺謙がかすめたのか、思わず自分で笑ってしまっていた。 だが、これに反発したのがネットユーザー。「南果歩も不倫からの略奪婚だったくせに自分は一途とか言っててウケるな」「南果歩ってそもそも略奪愛でしょ?」「南果歩、自分の略奪婚は棚に上げるの? 辻仁成と離婚してるくせに、今が初めてのおひとりさまってことはお察しやな」などと皮肉が連発。これまで伝えられている報道によると、南は渡辺の前妻から彼を奪い、略奪婚を遂げたと言われている。つまり南も、渡辺のことを言える立場にないというのだ。 さらにこの日、分かったのが、彼女の生活。「おひとりさま」とは言うものの、実は(辻との)息子の嫁と2人で暮らしていることが判明したのだ。 「24歳の息子は、現在アメリカの大学に留学中。夫婦ともども海外へ行くという選択肢は選ばず、嫁だけは日本にそのまま残り、さらに南と同居することに。1人だと暮らしていけないのか、家族の間でどんな取り決めがあったのかは分かりませんが、ともかく南は義理の娘と暮らしているというのです」(芸能ライター) 南が撮影したホームビデオ映像には、その嫁とタコ焼きパーティーを和気あいあいと楽しむ姿が映し出されていたが、なぜかこの後、南はその嫁に「南果歩さんはどんなお母さんですか?」といきなりインタビューをし始めたという。嫁の目線は隠れてはいるものの、「えーっと……まあ……」と明らかに困惑しながら、「2人で買い物に行ったり、いろんなところに一緒に遊びに出掛けられるお母さんです」と何とか絞り出していた。 そんな義理の娘に、南は「仲良いですよ」「妹みたい」と言う一方、「私の靴、勝手に履いて行ったりとか」と、フランクな関係であると言及していた。 そんな珍しい同居生活に、ネットでは「南果歩さんの嫁といっしょに 住んでるのすごい 」「息子さんのお嫁さんとも仲良し羨ましい」と好感を持つユーザーも見られたが、「南果歩さんの嫁は 義母との交流をそんなに楽しんでないと思う」「南果歩さんは息子の嫁と仲良いアピールに使い、 南果歩さんの息子の嫁は南果歩さん(の持ち物)を私物化してるようにしか見えない。。」と違和感を覚える者もいた。 南も、乳がんを患っていた時に渡辺に不倫され、傷ついた過去があるものの、なかなか視聴者から支持はされていないようだ。
-
芸能 2020年05月07日 21時00分
『乃木坂46』齋藤飛鳥“超剛毛セクシー写真”大流出騒動
『乃木坂46』の新エース争いが激化する中、筆頭候補とされる齋藤飛鳥に仰天写真流出のウワサが…。「前から飛鳥には“剛毛”疑惑がありました。毛深い子が好きなファンならともかく、アイドルならツルッとした“ウブ肌”の見た目が王道。ファンの間でも、『飛鳥は濃そう』などと論争になっていました」(アイドル雑誌編集者) 飛鳥の父親は日本人、母親はミュンマー人のハーフ。マスクで顔が隠れる超小顔で有名だ。「小顔はもちろん、彼女は美少女系の折り紙付き。ただ、“クールキューティー”と呼ばれているように、愛想がないという声もあります。この評判は本人も知っているらしく、『そんなことはない』と否定しています」(芸能ライター) 体もグッド。T158、B83・W57・H85のCカップ美乳。2017年に出した写真集『潮騒』は20万部を突破。その水着姿は絶賛されている。「写真集は、プリッとしたおっぱいの張りも最高。特に股間のドテ盛りは抜群で、イヤラシ系のエロさは十分。ただ、極少ビキニで見事な股間盛りを見せながら、微妙に手を添えたり角度を変えたりして、股間全開はしていない。非常に不思議な感じがしました。“股間剃毛”で、見せたくない説も浮上したほどです」(前出のアイドル雑誌編集者) そんな飛鳥に今、剛毛を想像させる写真流出のウワサが囁かれている。“ヘアファン”なら狂喜乱舞しそうなセクシーさだというのだ。「飛鳥の顔面アップの写真が、ネット上に流出中です。写真では、飛鳥の眉毛が異常に太い“ジャングル眉”。まるで“こち亀”の両さんみたいに眉毛がつながっているのが一目で分かるほどの“剃毛跡”がクッキリ。眉毛が濃い子はアソコのヘアも濃いとされているだけに、思わず妄想してしまいます。過去のメーク本からの流出と見られます」(前出の芸能ライター) 日本人女性は欧米人や他のアジア諸国に比べて、体毛は薄い。流出とはいえ、これは、飛鳥の新たな魅力発見といえるだろう。「飛鳥にはワキ毛も濃い説があり、“ジョリ脇”ファンなど、マニアに人気です。ただ、本人は嫌なのか、前髪をパッツンにして眉毛を隠している。もっとオープンにしてヘア好きファンにアピールすれば、乃木坂エースの座も確実でしょうに…」(同・ライター) 何はともあれ“剛毛”は正義だ!
-
-
スポーツ 2020年05月07日 20時30分
松井秀喜氏、入団決定前にヤンキースのユニフォームを着ていた? 実は3年前から密かに移籍を視野、ニューヨークへの想いを語る
元プロ野球選手の松井秀喜氏が、6日放送の『池上彰×松井秀喜inキューバ』(テレビ東京系)に出演。2002年オフのヤンキース入団にまつわる裏話を告白した。 番組では松井氏とジャーナリスト・池上彰氏が共に今行きたいと望んだというキューバの市街地や球場などを巡り、その後ヤンキースの本拠地であるヤンキー・スタジアム(ニューヨーク)で対談を行った。その中で、松井氏はヤンキース入団前後の裏話を明かした。 1993年から2002年まで巨人でプレーした後、同年12月に海外FA権を用いてヤンキースに移籍した松井氏。メジャー、そして意中の球団であるヤンキースに行きたいと意識し始めたのは巨人時代の最後の3年間(2000-2002)あたりだったという。なお、松井氏は1999年10月14日にヤンキー・スタジアムで行われたヤンキース対レッドソックスの一戦を現地観戦しているが、これが移籍決断の要因になったとされている。 「巨人時代の最後(2002年)は日本一になってすごく良い終わり方をしましたので、そこから『じゃあ、FAで行きます』というのは言い出しづらい感じ」だったという松井氏。それでも「あそこでやりたい」という思いは消えず、2002年オフにヤンキース入り。当時の報道では代理人に対し「まずはヤンキースと交渉してほしい」と要望を出していたことや、当時の巨人・長嶋茂雄監督(現終身名誉監督)からも「メジャーに行くのならヤンキースのユニフォームを着ろ」と後押しを受けていたことなどが伝えられている。 同年12月の入団決定直後にニューヨークを訪れた際、まず最初に2001年9月11日に起こったアメリカ同時多発テロの跡地『グラウンド・ゼロ』に足を運んだという松井氏。そこで、「これからニューヨークで野球をやっていく」と、その光景をまぶたに焼き付けたそう。 翌2003年1月に入団会見に臨み、背番号「55」のユニフォームを初披露した松井氏。ただ、松井氏によると2002年オフの日米野球(11月10日~17日)中に、MLBオールスターチームの一員だったヤンキース・ジアンビからユニフォームをもらっていたとのこと。松井氏はヤンキースが意中の球団であったことから「東京の家でこっそり着てました。ジアンビ(のユニフォーム)なので背番号は25番でしたけど」と明かし、池上氏も「初めて聞いた」と驚いていた。 今回の放送を受け、ネット上には「日米野球ってまだ入団決まる前じゃなかった?そこでヤンキースのユニもらうのはなんか奇遇だな」、「移籍当時は『急に何言ってんだ』って感じだったけど、3年も気持ちを抱えたまま巨人で戦ってくれてたのか」、「911の跡地に足を運んでたのは知らなかった。異国の地で野球やる決意は相当強かったんだな」といった反応が多数寄せられている。 現役時代に巨人(1993-2002)、ヤンキース(2003-2009)、エンゼルス(2010)、アスレチックス(2011)、レイズ(2012)でプレーした45歳の松井氏。現在はヤンキースでGM付特別アドバイザーを務め、ヤンキース傘下のマイナー球団を巡回し指導を行っている。 MLB時代に「1236試合・.282・175本・760打点・1253安打」といった数字をマークし、2009年のワールドシリーズではMVPに選出されている松井氏。その松井氏が語ったヤンキース移籍直前の裏話に驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人
-
ミステリー
都市伝説『フライドチキン』
2017年11月11日 22時05分
-
芸能
このままだと“主役”が交代しそうな月9ドラマ
2017年11月11日 22時04分
-
レジャー
「良血お嬢様が牙をむく、エリザベス女王杯」藤川京子のクロスカウンター予想
2017年11月11日 22時03分
-
レジャー
5回東京競馬4日目(11月12日・日曜日)予想・橋本 千春
2017年11月11日 22時02分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月12日)エリザベス女王杯(GⅠ)他3鞍
2017年11月11日 22時01分
-
スポーツ
ボクシング・井岡の王座返上でGカップ歌手の妻が“謝罪ヌード”披露か
2017年11月11日 16時15分
-
スポーツ
稀勢の里 九州場所で注目される恒例“若手イジメ”の効果
2017年11月11日 16時00分
-
社会
米朝戦争 来年1月17日開戦へ 新月に何かが起こる!(2)
2017年11月11日 14時00分
-
その他
日本人のティッシュ消費量は世界一
2017年11月11日 12時01分
-
芸能
木村拓哉の固執で制作費オーバー 早くも火の車のテレ朝新ドラマ
2017年11月11日 12時00分
-
芸能
元SMAPメンバーの72時間特番、気になる舞台裏
2017年11月10日 22時59分
-
芸能
ダウンタウン松本「トガッた番組できない」と嘆く、そのトガッた番組とは
2017年11月10日 22時54分
-
芸能
武豊 美人競馬キャスターと”路チュー”不倫
2017年11月10日 22時43分
-
芸能
とんねるず「みなおか」終了、30年にあった黒歴史
2017年11月10日 22時17分
-
芸能
『めちゃイケ』終了でも困らない出演者たち…敦士、ジャルジャルら新メンバーも絶好調?
2017年11月10日 22時10分
-
レジャー
「若さ故の生きのいい男の姿が微笑ましい」デイリー杯2歳S 藤川京子のクロスカウンター予想
2017年11月10日 22時03分
-
レジャー
5回東京競馬3日目(11月11日・土曜日)予想・橋本 千春
2017年11月10日 22時02分
-
芸能
体調不良で映画降板の真木よう子が迎えた芸能界追放危機
2017年11月10日 19時01分
-
スポーツ
熱き侍たちが躍動!! メジャーリーグ Times 巨人・マイコラスの米国Uターンが決定的
2017年11月10日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分