-
芸能 2020年05月09日 12時30分
“昭和の笑い”の評価を大幅にアップさせた志村けんさんの功績
3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎のため死去したタレント・志村けんさんだが、亡くなった後も往年のコントが、ネットやテレビ番組で続々と公開されている。 志村さんが所属していた「イザワオフィス」は、先月18日から同社の公式YouTubeチャンネルで、再編集したフジテレビ系コント番組「志村けんのだいじょうぶだぁ」の動画を期間限定で公開。 動画は全10本で、そのうち9本を広告付き動画に設定。動画視聴によって得られる広告の収益は、必要経費を除いて日本赤十字社に寄付されるという。 また、志村さんの冠番組シリーズの新番組「志村友達」が、先月28日からフジテレビ系でスタート。MCは公私ともに志村さんと親しかった、お笑いコンビ・千鳥の大悟と、アンタッチャブルの柴田英嗣が務め、MCとゲストがこれまでの爆笑コントの映像を見ながら、志村さんとの思い出話を繰り広げる。 「所属事務所が公開した動画のうち、特に人気なのが、薬物事件で逮捕を繰り返す田代まさし氏が出ている1本目の動画で、4月末までの再生回数が520万回を突破。ほとんどのコントに出ているが、志村さんとのコンビネーションは絶妙。事務所はよくぞ、その動画を公開したという感じ」(テレビ局関係者) 志村さんの死後、関連するDVDは複数のタイトルが売れ筋となっているが、特に初期の作品はパワハラ・セクハラのオンパレードだ。 「夫婦コントで研ナオコに『ひどい顔だねぇ』と言い放って、鼻の穴に指を突っ込むなど、今のコンプライアンスだったらアウト。しかし、“ギリギリ”のラインまで攻めてこそ、視聴者を引きつけることができると思うので、“昭和の笑い”のクオリティーの高さはとても参考になる」(30代前半の放送作家) 今後、志村さんのコントは「お笑い道」を志す人々にとっての格好の“教材”となりそうだ。
-
芸能 2020年05月09日 12時20分
『いいね!光源氏くん』婚活パーティーで自己嫌悪になるヒロインに共感集まる「まさか泣かされるとは」の声も
千葉雄大が主演を務めるドラマ『いいね!光源氏くん』(NHK系、毎週土曜日、夜11:30~放送)の第5話が2日に放送された。 本作はえすとえむ氏による同名漫画が原作のコメディドラマである。源氏物語の世界からやってきた光源氏(千葉雄大)を自分の家に居候させることになった“こじらせ女子”のOL・藤原沙織(伊藤沙莉)は、現代の文化に触れて驚く光に手を焼きながらも、彼の存在に癒されていく――というストーリーだ。 第5話では、沙織が同僚の宇都宮亜紀(小野寺ずる)に、光と同居していることをうっかり話してしまう。亜紀は光が既婚者であることを知ると、沙織に「人としてのモラルは捨てない方がいいよ」と助言。その言葉を受けて、沙織は彼氏を作るために亜紀と共に婚活パーティーへ参加することに。 しかし、参加者の男性たちが茄子やジャガイモに見えたり、「光ならこうしてくれるのに」と光の言動を思い出したり、どうしても参加者の男性と光を比べてしまい、沙織は自己嫌悪に陥る。結局、沙織は優しく声を掛けてくれた男性にも、「真面目に普通に頑張っているあなたに私はふさわしくない」と言い残してその場を去ってしまう。 その後、雨の中迎えに来た光と帰宅した沙織は、自分は汚い人間だと光の前でこぼす。光はそれを否定し、沙織を元気づける。沙織はその優しさに感謝するものの、同時に光を決して好きにならないと心に誓うのだった。 沙織が婚活パーティーで光とほかの男性を比べて自己嫌悪に陥る描写や、既婚者の光に対する恋心を捨てようとする描写に対し、視聴者からは「沙織の気持ちめっちゃ分かる。私も婚活パーティーとか街コンとか行ったけど、どうしても元カレとか片思いの人と比べちゃってたなあ」「“真面目に普通に頑張っているあなたに私はふさわしくない”ってセリフ刺さったなあ。自己肯定感低いと、相手と自分が釣り合わない気がするんだよね」「光源氏も既婚者だもんね…。既婚者に恋するのはマジで泥沼。好きになっちゃいけないって思うほど好きになる…」という共感の声が集まっている。 「これまでのストーリーでは、沙織と光のほのぼのとした日常が描かれていましたが、今回は沙織の光への切ない恋心が描かれたこともあり、少しシリアスな展開となっています。そのため、視聴者からは『まさか“いいね!光源氏くん”で泣かされるとは…。続きがめちゃくちゃ気になる』『ただのほのぼの系ドラマだと思ってたら、今回は結構胸にグッとくる話だった。これは反則!』と、これまでのストーリーとギャップを感じ、感動する声も多く寄せられています」(ドラマライター) 9日放送予定の第6話では、光と距離を取ろうとする沙織が、彼に「住む世界が違う」と決別宣言をするという展開になっている。果たして、2人の恋の行方はどうなってしまうのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2020年05月09日 12時10分
テレビ界、コロナ収束後に大量リストラが始まる? まず最初に消えそうなのは…
連日、テレビ各局のニュース・情報番組が新型コロナウイルスの感染拡大の最新情報を伝えているが、各番組とも、スタジオ内に立ち入るのは最小限の人員に限っている。 「原則、メインキャスターやMC、局アナ、そしてコメンテーター1人か2人ぐらいに絞っています。ほかのレギュラーコメンテーターはリモートで出演させていますが、コメントが鋭くなる人と鈍くなる人にハッキリ別れてしまっています」(情報番組関係者) そんな中、各局は気付かされてしまったことがあるというのだ。 「常時であれば、“にぎやかし”的に芸能人のコメンテーターは必要ですが、視聴者が求めているのは専門家たちの的確なコメント。芸能人の中でも、テレビ朝日系『モーニングショー』の石原良純や長嶋一茂のように、自分の意見をズバっと言う芸能人コメンテーターはいりません。情報番組だと、TBS系『アッコにおまかせ!』も、MCの和田アキ子の取り巻きを並べていますが、ギャラの無駄。コロナ後、続々とリストラされることになりそうです」(同) トーク番組やバラエティー番組でも、“ソーシャルデイスタンス”が徹底され、出演者同士の距離が空き、必然的に出演者の数が減らされている。 「バラエティーとしては、いわゆる“ひな壇芸人”や“ガヤ芸人”を並べて盛り上がるのが手っ取り早いやり方でしたが、今にして思えば、芸人たちの無駄遣い。今後、ああいう作り方の番組は減りそうで、それがメインで食っていた芸人たちは大量に“失業”するでしょう」(民放のバラエティー班スタッフ) そして、テレビ局はそうせざるを得ない事態に追い込まれそうだというのだ。 「スポンサー各社のCM出稿量が格段落ち、ここに来てAC(公共広告機構)のCMが増えています。となると、各テレビ局の収入が減るから、必然的に各番組に回す制作費も削られることになります」(広告代理店関係者) コロナ騒動収束後、芸能界はかつてない苦境を迎えそうだ。
-
-
芸能 2020年05月09日 12時00分
高部知子「ニャンニャン写真」流出事件の悲劇的結末
テレビ朝日系列で放送された人気番組『欽ちゃんのどこまでやるの!?』の企画アイドルユニットである「わらべ」の長女・萩本のぞみ役や、TBS系列のドラマ『積木くずし 〜親と子の200日戦争〜』では主人公・穂高香緒里を演じるなど、当時、突出した人気を誇ったアイドルの高部知子。その演技力の高さから「第二の大竹しのぶ」とも呼ばれた彼女を大スキャンダルが襲ったのは、1983年6月のことだった。 大スキャンダルとは、交際相手であったという当時18歳の少年が、写真週刊誌『FOCUS』(新潮社)の編集部に高部の写真を持ち込み、それが掲載されたことだった。しかも、高部は未成年(15歳)でありながらタバコを手にしており、記事では写真について「ベッドで2人仲良くニャンニャンしちゃった後」と、性交後のように見えることをわらべの楽曲である『めだかの兄妹』の歌詞から引用。このフレーズが流行語になってしまったのである。その影響で、スキャンダルそのものも「ニャンニャン事件」と呼ばれるようになってしまった。 『FOCUS』自体は性交と喫煙について意見することなく、事実をそのまま伝えただけだったものの、他誌がこれをスキャンダラスに伝えて批判を展開。大騒動となった末に、高部はレギュラー出演していた『欽どこ』やラジオ番組などを降板、さらにはクランクインしていた劇場版の『積木くずし』も降板した上で、CMも打ち切りになるなど、芸能活動の謹慎を余儀なくされた。また、当時在籍していた堀越高校も無期停学となっている。 ではいったい、少年はなぜこの写真を編集部に持ち込んだのだろうか。その理由は、高部との交際が終了した直後から嫌がらせの電話などが相次ぎ、自衛のために持ち込んだとされている。★ヌード写真集で復帰を目論むも… その後、萩本欽一が15歳の高部に対する取材を自粛するように呼びかけるなどの動きが起こり、徐々に批判の矛先はこの写真を持ち込んだ少年へ向けられることになった。しかし、それを苦としたのか、記事が出てから3カ月後、少年は車中で排ガスを使い自殺をしてしまう。これをきっかけに高部はわらべからも正式に除名され、トップアイドルが表舞台から完全に姿を消すことになったのである。 芸能界を去った高部はその後、22歳で幼なじみと結婚。子宝にも恵まれて幸せな家庭生活を送っていたが、数年後に離婚。それからも再婚と離婚を繰り返したが、1999年に局部にピアスを着けたヌード写真集をひっさげて芸能界に復帰。官能ビデオに出演するなどしていたが、精神的に不安定であったとされ、以前の輝きを取り戻すことはなかった。 一枚の写真によって波瀾万丈の人生を送ることになった高部知子。後年、本人が語ったところによれば、少年は恋人ではなく友人の一人であり、タバコも役作りのためにふざけてくわえただけで、喫煙習慣はまったくなかったという。現在は、2007年に取得した精神保健福祉士の資格を活かし、認知症、あるいは依存症患者などのカウンセリングやケアなどの活動を行っているようだが、なんとも高くついた「不純異性交遊」であった。
-
芸能 2020年05月09日 12時00分
ドラマ『M』3話も話題沸騰 「ドラマに取り込まれる…」ゴールデンボンバー歌広場も夢中に?
土曜ナイトドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)の第3話が2日に放送され、平均視聴率が4.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の5.4%からは1.0ポイントのダウンとなってしまった。 第3話は、A VICTORYの社長・大浜(高嶋政伸)が、流川翔(白濱亜嵐)がプロデュースする4人組ガールズグループにアユ(安斉かれん)を追加して5人組でデビューさせると、マサ(三浦翔平)に告げる。ソロでのデビューを夢見ていたアユは、複雑な気持ちを押し殺して無理に喜んだ振りをするが――というストーリーが描かれた。 今話の放送も、視聴者からツッコミが多く寄せられていた。 「第3話では、田中みな実演じるマサの秘書・礼香が暴走。社内で唐突に転び、『私ね、眼帯してる方の目は見えないの』と話したり、アユを脅したり、マサに結婚届を持って迫るなどやりたい放題。アユ演じる安斉の演技力不足が目立つ分、田中の怪演ぶりは話題になり、『眼帯してて見えないのは当たり前すぎて笑った』『安斉かれん、田中みな実見て笑わないのすごい』という声が聞かれました。一方、アユはアユで、ライバルグループの一人からいじめられ、悔しさからなぜか走る電車の横を叫びながら全速力で走ったり、いつの間にかソロ歌手に異様にこだわりを持っていたりなど、ツッコミどころが多数。『昼ドラみたい』『実況しながら見るのが一週間の一番の楽しみ』という声が聞かれました」(ドラマライター) また、ゴールデンボンバーの歌広場淳による実況ツイートも、話題になっているという。 「第1話からツイッターで、『M愛』のハッシュタグを付け実況を行っていた歌広場。『ドラマの姿を借りた劇薬だろこれ…』などと呟いていましたが、この日も放送中に、『ダメだっ!無視出来ない!!!ツイートさざるを得ない!』と反応し、『アユの「歌手になるの辞めます!」に合わせてdon't stop music〜って流れたりと小技が効いて来てる!』と感銘を受けたり、『社長が自分の顔を叩いた時に笑えるほどに良い音が鳴ったのは「面の皮の厚さ」の表現!?なんか普通に演出がニクいよ~コノコノ~!』『あとやっぱりアユは足が早い』と大盛り上がり。『これ俺の精神がドラマにシンクロし始めてるまであるな…気をつけよう…取り込まれるぞ…』などとツイートしていました。一連の投稿に歌広場の元には、『すでに取り込まれてる』『もう完全に取り込まれてる様な…』というツイートが殺到。本作の魅力に取りつかれた歌広場を面白がる声が多く寄せられていました」(同) コロナ禍の影響で次週以降の放送は延期となったが、放送再開を待ち望む声も多く寄せられていた。記事内の引用について歌広場淳公式ツイッターより https://twitter.com/junjunmjgirly
-
-
スポーツ 2020年05月09日 11時00分
巨人助っ人がヤクルト捕手の顔面を破壊! 退場者・病院送りが計6名、ルール改正のきっかけになった神宮球場での大乱闘
新型コロナウイルスの影響により、開幕延期が続いている今シーズンのプロ野球。GWが終了した現在でも、具体的な日程については正式決定がされていない。 本来ならGWの戦いが終わり、「さあここから」とペナント争いがますます白熱し始めるはずだったこの時期。今から26年前の同時期には、チーム同士の戦いがヒートアップし過ぎた出来事が起こっている。 1994年5月11日に神宮球場で行われた巨人対ヤクルトの一戦。2回表、ヤクルト先発・西村龍次が投げた速球が、打席に入っていた巨人・村田真一の頭部に直撃。一度うずくまった村田は怒りの表情で西村に詰め寄ろうとしたが、脳震とうを起こしており数歩歩いたところで再び崩れ落ちてしまった。 球場が騒然となる中、村田は負傷交代となるも試合は再開。ところが3回裏、今度は巨人先発・木田優夫が投げた速球が、打席に入った西村の左足に直撃。報復死球とも思われかねないこの一球で両軍の緊迫感はさらに高まった。 そして7回表、恐れていた事態が遂に勃発してしまう。この回まで無失点を続けていた西村が投げた球が、巨人・グラッデンの顔面すれすれを通過。これに激昂したグラッデンは西村に詰め寄り、制止に入ったヤクルト捕手・中西親志を平手で殴打。キャッチャーマスクを吹き飛ばされた中西からキャッチャーミットで頭部をはたかれると、今度は顔面に強烈なパンチをお見舞いした。 パンチを受けた中西が倒れ込むあたりで両チームの選手がホームベース付近に殺到し、押し合いへし合いの大乱闘に。誰がやり合い、誰が制止しているのか分からない状態がしばらく続いた後、審判は西村を危険投球、グラッデンと中西を暴力行為で、計3名を退場処分とした。 その後試合は再開され、「5-1」でヤクルトが勝利。ただ、乱闘の影響でグラッデンは左手小指、右手親指の骨折、中西も顔面骨折、左目打撲の怪我を負いそれぞれ病院に搬送。頭部死球で搬送された村田を含めると、1試合で退場者3名、搬送者も3名という壮絶な試合となった。 両チームがここまでヒートアップした背景には、前年にもあった乱闘が関係しているとされている。1993年6月8日、巨人・宮本和知の投げた球がヤクルト・古田敦也の背中へ直撃した。これに怒った古田は次打者の二塁打で一気に本塁を陥れる際、巨人捕手・吉原孝介にタックル。これがきっかけで乱闘となり、吉原とヤクルト・ハウエルが退場となっている。 事態を重く見たセ・リーグ側は、1994年5月13日に緊急理事会を開催。この中で危険球について、新たに「故意・過失を問わず頭部に死球を与えた投手は退場」という文言が“アグリーメント”(一般向けには公表されていない規則)の中に盛り込まれている。 交流戦や国際試合の存在もあり、近年はめっきり見る機会が少なくなっている殴る蹴るの乱闘。今シーズンが無事に開幕となった場合でも、こうした大規模な乱闘劇が見られることはほとんどないだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年05月09日 06時00分
“アベノマスク”でマウント!? 岡副麻希の投稿が「小顔自慢」と話題に
政府が配布している“アベノマスク”こと布マスクが、ネット上で“マウンティング”のための道具と化しているようだ。 アベノマスクといえば、タレントの森公美子がマスクが小さ過ぎることを嫌味ったらしくレビューした動画を、元フジテレビの笠井信輔が4月18日にインスタグラムに投稿して大炎上。そしてこの動画がきっかけで、“マスクが小さ過ぎる”という風潮が立つことになった。 そんな中、4月28日にミュージシャンのDAIGOがインスタグラムを更新し、《先日マスクが厚生労働省から届きました! ありがたく使わせていただきます》とつづり、実際に着けてみた写真を投稿。DAIGOの鼻と口はすっぽりとマスクで覆われており、《俺にはジャストサイズ》と、マスクが小さ過ぎるという風評に反論するようなコメントを残した。 さらに5月7日には、フリーアナウンサーの岡副麻希がインスタグラムを更新し、アベノマスクを着けた写真を公開。岡副の顔は、鼻と口どころか顔の半分以上が覆われているようなありさま。この様子にファンからは、《顔小っちゃいからマスクが大きく見える》《まって?マスクガバガバじゃないですか!? どんだけ小顔なの》《麻希ちゃんの顔 スゴく小さい》 など、小顔ぶりを称える声が多く上がった。 しかしネット掲示板では、新手の小顔自慢だとして、《ティッシュの箱に代わる小顔診断アイテム》《あー顔小さい小さい。これでいい?》《アベノマスクで小顔判断できちゃうよね、マウンティングも》《今後自信がある人はどんどん同じ写真上げていくんだろうね》《日本国民みんな同じマスクを持っているから、顔の大きさを測る基準として使えるね》 など、アベノマスクが“小顔マウンティング”に利用されていると指摘する声が散見されている。「実際SNSでは、アベノマスクで“すっぽりと顔が覆われた自撮り”を投稿し、遠回しに小顔自慢する女子が増えています。この流れにより、『アベノマスクが小さい』とコメントすると“自分は顔デカです”と言っているも同然に。今後数日で、“アベノマスクがデカ過ぎる”という風評が立ちだすかもしれませんね」(ネットニュース記者) 小顔自慢たちは、今か今かとアベノマスク到着を待ち望んでいることだろう。
-
社会 2020年05月09日 06時00分
トリミング中の猫を壁に投げつけたペットサロン店員、防犯カメラの映像が証拠となり逮捕
昨今のペットブームで、飼い猫や飼い犬のお手入れをペットサロンで行う人も少なくない。こうしたペットサロンに連れて行くのが不安になるような出来事がアメリカで発生した。 海外ニュースサイト『The Post and Courie』と『CountOn News2』は、アメリカ・サウスカロライナ州の美容室に勤務する男が、猫を壁に叩きつけて逮捕されたと4月2日までに報じた。 記事によると、2019年5月にペットサロンで働く27歳の男は、同サロンで働くトリマーの女性から猫のトリミングを手伝ってほしいと頼まれたという。男性は、女性トリマーの向かいに座って荒々しく猫を抑えていたが、手を噛まれたことで激高。暴言を吐きながら猫をつかんで壁に投げつけたという。この時の様子が防犯カメラに記録されていた。 一連の出来事から半年後の11月、この映像が有名動画サイトに投稿されたという。瞬時にSNS上に拡散し非難が殺到。動画を見た人が警察に相談を寄せたため、捜査が開始されたという。 ペットサロンのオーナーによると、オーナーは病気を患っており、サロンの運営は店長に任せっきりだったようだ。当時の店長は男の父親であったという。オーナーは、動画が拡散した時に初めて猫を乱暴に扱ったことを知ったようだ。 画像がリークされる1か月前の10月、オーナーは本件とは関係なく、男の父親である店長および男を解雇していたという。遅刻、無断欠勤など不真面目な態度が原因であった。オーナーは、店長が解雇された腹いせに、店の評判を落とそうと防犯カメラの映像をリークしたと考えているという。 男は2020年4月1日になって警察の事情聴取に応じ、猫を壁に投げつけたことを認めたという。男は逮捕され、動物虐待の罪で起訴される見込みだという。なお、壁に投げつけられた猫は大きな怪我もなく、猫の飼い主も防犯カメラの映像を見て、初めて一連の出来事を知ったそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「猫はお手入れを嫌がるし暴れるもの。乱暴に扱うなんて許せない」「男の父親は美容室に対する嫌がらせで映像をリークしたが、逆に自分の息子が逮捕される羽目に。男もその父親もバカ」「こんなの氷山の一角」「猫を壁に投げつけたくらいで逮捕されるのか?厳しすぎないか」などの声が挙がった。 海外には、他にも動物虐待で逮捕されたペットサロンの店員がいる。 海外ニュースサイト『News13』と『NDT』は、アメリカ・フロリダ州のペットスパに勤務していた男が動物虐待の罪で逮捕されたと、2月27日までに報じた。同記事によると、2月6日、退役軍人の男性は、PTSD治療で飼っていた犬を、お手入れのためにペットスパに連れて行ったという。犬はスパから帰って来てから、横になろうとせず、食欲がないなど様子がおかしかった。心配になった男性は動物病院に連れて行ったところ、検査の結果、尻尾を骨折していることが判明。すぐに緊急手術が行われたが、尻尾は損傷がひどく、切断するに至ったという。 男性はペットスパのオーナーに一連の出来事を報告。店内の防犯カメラを確認したところ、男性の犬を担当した37歳の契約社員の男が、動き回る犬に怒った様子で、ホースノズルで犬の頭を叩いたり、尻尾を持ち上げて犬を振り回す映像が映っていたという。防犯カメラの映像が証拠となり、男は動物虐待の罪で逮捕されたという。なお、男性はペットスパを解雇されたそうだ。 シャンプーなどお手入れに慣れていない犬や猫は嫌がって暴れるものだ。動物といえども、自分の思い通りにならない相手に暴力を振るうなど、当然許されるものではなく、逮捕されてしかるべきであろう。記事内の引用についてWest Ashley groomer jailed after video of cat being thrown into wall appears online(The Post and Courierより)https://www.postandcourier.com/news/west-ashley-groomer-jailed-after-video-of-cat-being-thrown-into-wall-appears-online/article_cc95f8a0-74f3-11ea-bdb1-03fde352aa8d.htmlDeputies arrest man seen in surveillance video throwing cat against wall at West Ashley pet grooming salon (CountOn News2より)https://www.counton2.com/news/local-news/charleston-county-news/deputies-arrest-man-seen-in-surveillance-video-throwing-cat-against-wall-at-west-ashley-pet-grooming-salon/Deputies: Angry Groomer Broke Veteran's Service Dog's Tail, Which Had to be Amputated (News13より) https://www.mynews13.com/fl/orlando/news/2019/02/26/brevard-deputies--angry-groomer-broke-veteran-s-service-dog-s-tailGroomer Arrested After Allegedly Breaking Dog’s Tail (NDTより)https://www.ntd.com/groomer-arrested-after-allegedly-breaking-dogs-tail_294503.html
-
芸能 2020年05月08日 23時00分
岡田有希子【享年】18【死亡年】1985年 数々の逸話を生み出した呪われ死事件!(他)
超人気アイドルの突然の投身自殺というあまりにも衝撃的な内容から、いまだに語られることが多い事件。自殺の原因は俳優の峰岸徹との不倫愛のもつれとも言われているが、真相は依然として不明のままである。さらに当時のメディアに、岡田の自殺直後の写真が掲載されたことも騒動に拍車をかけた。岡田の死は日本中に衝撃を与え、「岡田の遺体を映し出したカメラマンが、サウナの熱源に顔を突っ込み死亡した」、「歌番組に中森明菜が出演中、血まみれのドレスを着た岡田が後ろに映っていた」といった都市伝説が生まれたほど。もちろんこれらは単なる噂にすぎなかったが、かつて岡田の担当マネージャーだった人物が、2000年に彼女と同じくサンミュージック本社で自殺。本田美奈子、松平健の元妻の松本友里ら、岡田の高校時代の同級生がすでに3人も死亡していることなど、彼女の「怨念」は今でも芸能界に残り続けていると言えるかもしれない。菊容子【享年】24【死亡年】1975年歪んだ愛情に命を奪われた特撮ヒロイン 幼少期より子役として活動。1971年には特撮ドラマ『好き!すき!魔女先生』でヒロインを演じ、当時の子供たちの憧れの的となる。1975年4月、予定していた電話連絡がないことを不審に思った菊の父親が、彼女の自宅を訪れると、そこには仰向けに倒れて死亡している菊の姿があった。実はその日の未明、父親は彼女から交際中の俳優と別れたいという相談を受けており、犯人はその俳優だった。彼は菊とよりを戻そうと彼女の自宅を訪れた際、父親との電話を別の交際相手のものと勘違いし、電話のコードで絞殺したのである。人気女優となった菊に比べ、俳優のほうは鳴かず飛ばずだった。彼の役者としてのコンプレックスが愛情をゆがませ、悲劇を生んだのか。戸野広浩司【享年】25【死亡年】1972年泥酔の上、風呂場侵入で命を落とした変身ヒーロー! 特撮ヒーロー番組『快傑ライオン丸』のライバルキャラ「虎錠之介/タイガージョー」役を担当。そのクールな雰囲気は子供たちに支持され、主人公を上回る人気を獲得した。当時の戸野広は「ライオン丸」の後番組の主人公に予定され、結婚も決まっているなど順風満帆な将来が約束されていたが、番組撮影のため滋賀県の宿舎に泊まった際、泥酔して深夜の女風呂に侵入し、そこで誤って転倒。そのままガラス戸に突っ込んで脇腹を切り裂いてしまい、出血多量により死亡してしまった。発見場所が女風呂だったということから、マスコミ側から「のぞきを行おうとしたのではないか?」という疑いの声も上がったが、真相は事件当時の宿舎は消灯していて、唯一、明かりがついていた女風呂に戸野広が迷いこんでしまったというものだった。子供たちの憧れのヒーローは、「泥酔」というイメージには似つかわしくない行為が原因で、自らの命を失ったのだ。
-
-
芸能 2020年05月08日 23時00分
米倉涼子、復帰作は人気ドラマの続編? メディアへの対応が変わったのは恋人のおかげか
3月いっぱいで芸能事務所「オスカープロモーション」を退社した女優の米倉涼子が先月3日、個人事務所「Desafio(デサフィオ)」を立ち上げ、公式サイトを開設した。 事務所名はスペイン語で「私は挑戦する」という意味だそうで、米倉は同サイトで、「今後は新しい事にも積極的に挑戦していきたいという想いを込めてこの社名を考えました」と事務所名の由来を説明。 今後については、「具体的には……笑 まだ内緒です……笑 ゆっくり探してゆきます。でも私らしく頑張ります!」とつづった。 現時点で発表されている今後の仕事は、11月6日に日米同時公開予定の映画「ブラック・ウィドウ」の日本語吹き替え版での主演声優のみだ。 「本格的な稼働は夏以降になりそうで、10月期にテレビ朝日系で『ドクターX』ではなく、18年に放送された法廷モノの主演ドラマ『リーガルV』の続編で始動するのでは、と言われている。蓄えはたっぷりあるので、無理やり仕事を詰め込むことはしないだろうが、そのドラマにしても、新型コロナウイルスの影響で来年にずれ込む可能性もある」(テレビ局関係者) 米倉といえば今年1月、自身のアルゼンチンタンゴの先生でもある、ハリウッドスターのジョニー・デップ似のアルゼンチン人ダンサーとの熱愛が報じられていた。 一部報道によると、恋人は母国アルゼンチンに帰国。コロナの影響で同国はロックダウンされ、日本に戻れない状態だとされていたのだが…。 発売中の「フライデー」(講談社)は、4月中旬と今月上旬にかなり密な様子で都内でデートする様子をキャッチ。 米倉は同誌の直撃に、独立について「全然後悔していない」、「やりたいことやれるようになりたい、と思っただけです」と心境を吐露している。再婚については、「まったく考えてないです」と話した。 「以前は、直撃したところで完全にスルーするようなキャラ。しかし、独立したことで、あまりメディアを敵に回すのは得策ではないと考えるようになったのでは。恋人との“充電生活”を送り、心の余裕があるのも直撃に応じた一因か」(週刊誌記者) 独立後の初仕事が注目される。
-
芸能
いしだ壱成に19歳の新恋人、女性遍歴は父親似?
2017年11月17日 12時21分
-
芸能
見つからない安室奈美恵を口説く“キーマン”
2017年11月17日 12時20分
-
芸能
元SMAP3人衆の活躍裏で高まるジャーニーズ事務所との全面戦争
2017年11月17日 12時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 消費増税凍結の可能性は高まった
2017年11月17日 10時00分
-
芸能
サプライズがなかった紅白歌手発表の実態
2017年11月16日 22時54分
-
芸能
詐欺グループに関わったとされる芸能人たち
2017年11月16日 22時43分
-
芸能
嫌われ芸人の真骨頂?品川がトレンディエンジェルに潰された瞬間
2017年11月16日 22時17分
-
スポーツ
ワールドカップ出場国決定、相次いだ強豪国の敗退
2017年11月16日 22時10分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/18東京・11/19東京)
2017年11月16日 22時02分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 自分のすべてをシェアされる!? 近未来映画 『ザ・サークル』
2017年11月16日 18時00分
-
芸能
安室奈美恵に浮上した話題の“裏紅白”出場話
2017年11月16日 17時20分
-
社会
東京モーターショーに水を差した無資格検査問題
2017年11月16日 15時00分
-
芸能
西内まりや 社長に「平手打ち」の背景にあるもの
2017年11月16日 12時33分
-
芸能
予想通りビッグプロジェクトが舞い込んだ元SMAPメンバーたち
2017年11月16日 12時29分
-
スポーツ
イチローのマリナーズ帰還と"あの日本人投手"の引退説
2017年11月16日 12時24分
-
芸能
ビンタ事件と契約問題が発覚した西内まりや
2017年11月16日 12時21分
-
芸能
恋愛関係認めた高橋みなみの、スキャンダル続報潰し
2017年11月16日 12時20分
-
芸能
【オリックス】福良監督「使ってみたくなる」“快投”の山本、守護神候補に急浮上!
2017年11月16日 12時19分
-
芸能
視聴率一人負けで打ち切り説も出たディーン・フジオカ主演ドラマ
2017年11月16日 12時12分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分