-
社会 2020年05月08日 12時20分
『グッド!モーニング』出演の医師、編集内容に「愕然とした」 百田尚樹氏も「人間が腐ってる」と苦言
8日、元作家の百田尚樹氏と脳科学者の茂木健一郎氏が、それぞれ自身のツイッターで、テレビ朝日系朝の情報番組『グッド!モーニング』の編集に苦言を呈した。 事の発端は、7日放送の『グッド!モーニング』でインタビュー受けた医師が、放送内容について自身のフェイスブックで、「編集で取材内容とはかなり異なった報道をされてしまい、正直愕然としました」と声を上げたこと。 投稿では、質問形式で新型コロナウイルスについて、ベルギーで医療に従事していたこの医師が、日本に戻り診療するに至った経緯や日本の診療体制、PCR検査について感じていることなどの質問を受けたことを明かす。 そして、「PCR検査に関してはこれから検査数をどんどん増やすべきだというコメントが欲しかったようで繰り返しコメントを求められましたが、私は今の段階でPCR検査をいたずらに増やそうとするのは得策ではないとその都度コメントさせていただきました」と記述する。 その後、医師は放送を見たようで、「潤沢な検査をこなせる体制というのは本当に必要な方に対してはもちろん必要です。ただ、無作為な大規模検査は現場としては全く必要としていない」とコメントしたものの、「完全にカットされ」「僕がヨーロッパ帰りということで、欧州でのPCR検査は日本よりかなり多い(日本はかなり遅れている)といった論調のなかで僕のインタビュー映像が使用されて次のコメンテーターの方の映像に変っていき」「だからPCR検査を大至急増やすべきだ!というメッセージの一部として僕の映像が編集され真逆の意見として見えるよう放送され」と内情を告白。 さらに、「物資の手配と医療従事者への金銭面や精神面での補助に関しても強調してコメントさせていただきましたがそちらも全てカットされてしまい」と嘆き、「メディアの強い論調は視聴者に強く響き不安を煽ります。情報が過剰な現在で、どうか正しい知識と情報がみなさんに行き渡って欲しいと切に思いました」とメッセージを残した。 投稿はネットで広く拡散される。テレビ朝日系列では、『モーニングショー』の内容も不正確との批判があるだけに、「意図を持って現場を取材し、都合のいいように編集するのは許せない」「大問題ではないのか?」「真逆の意見にされてしまうなんて怖い」と驚きや批判が殺到する。 これについて、百田氏は「こういう編集を命じるプロデューサーとかディレクターとかは、人間が腐ってるよね」と断罪。また、茂木氏も「この医師の方の個人的な見解を反映しないかたちでグッドーモング(原文のまま)が編集したことは問題。ただ、それ以上でもそれ以下でもないでしょう。日本の検査体制の無能は論理的に別」と苦言を呈す。意見の相違が見られる2人だが、不適切な編集については「良くない」という意見で一致した。 仮に医師の言うように、喋った内容を都合よく切り取り、自分たちの都合のいいように編集したとすれば、問題と言わざるを得ない。番組側は、詳細をしっかりと説明する必要がある。記事の引用について澁谷泰介のフェイスブックよりhttps://www.facebook.com/taisuke.shibuya/posts/3006178869497530百田尚樹のTwitterより https://twitter.com/hyakutanaoki茂木健一郎のTwitterより https://twitter.com/kenichiromogi
-
芸能 2020年05月08日 12時10分
ナイナイ、10年以上コンビの会話なし? 岡村ラジオに今週も矢部が登場、“不仲説”を語る
5月7日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に、今週も相方の矢部浩之が出演した。岡村は番組冒頭「人との関わり方、特に女性に対する向き合い方を変えていかなければならないと思いました」と反省の弁を述べた。 矢部は先週の放送に乱入し、岡村に公開説教を行った。今週は殺伐としたムードから一転、二人が出会った高校サッカー部時代などの思い出話に花を咲かせた。先週の放送では、矢部が岡村に結婚を勧めるなど、独身男性批判とも取れる言動も一部ネット上で問題となった。矢部もそうした反省を踏まえて、マイルドなムードを出そうとしていたのかも知れない。 先週の放送終了後、岡村は矢部にプライベートで電話を掛け、感謝の気持ちを伝えたという。これは、それまでの岡村になかった行動なのは確かであろう。 これを受け、リスナーから「2人が最後に話したのはいつか?」と質問メールが届き、前のマネージャーの結婚式の祝儀金額を相談して以来であり、10年以上は差し向かいのプライベートな会話はなされていないと話した。 当然、不仲説についての質問も来ており、岡村は「不仲とは思ってなくて話し合いをしなくなったという意味合いはあったと思う」と話し、矢部も「誰かを挟んでいた。年齢重ねるとそうなっていくのかな」と、お互い特段に意識することがないまま、距離が出来て行ったようだ。 今回の放送は、ある意味では、ナインティナインが新たな会話をゆっくりと始める様子がリアルタイムで流れたドキュメントとして見ることもできるだろう。ネット上でも、「このゆっくりとした感じがいいね」「このまま岡村さん復活してくれるといいけど」といった声が聞かれた。 この先どうなるかわからないが、岡村は「僕はラジオが好きです」とも話しており、一部ネット上の降板署名運動などを受けた反応は見られないようだった。
-
芸能 2020年05月08日 12時05分
グラドルの星野源コラボ動画に「下品過ぎる」 変化球すぎて賛否「さすがに笑った」の声も
グラビアアイドルの篠原みなみがツイッターにアップしたある動画が、物議を醸している。 問題となっているのは、篠原が6日に「たまにおっぱいを見せてくれる星野源」とコメントしつつ、アップした動画。使われているのは、星野がSNSにアップし、話題を博した楽曲「うちで踊ろう」の動画で、顔から下を自身の身体と合成させたもの。星野の動きに合わせ、服を捲り上げてビキニを着用した胸を露出させていた。 「うちで踊ろう」については、多くの芸能人が星野のギターに合わせ、一緒に歌ったりダンスしたりなどしているコラボ動画をアップし、コロナ禍で外出自粛をしている人たちの心を癒していた一方、5月に入り、SNS上では「豆腐の容器を開けるのに悪戦苦闘する星野源」「歯磨き粉に手間取る星野源」「フィギュアのパンツを覗く星野源」など、首から下を合成させ、ギターを弾いているのではなく、別のことをさせるというコラージュ動画が流行化していた。 篠原の投稿もこのブームに乗ったものと思われるが、星野のファンからは、「下品過ぎる」「源さんがどのような気持ちで発信してくださったか、考えて投稿されてますか?」「路線ずれてる」という苦言が殺到。しかし、「星野源変態だからこういうのどんとこいとか思ってそう」「星野源はおっぱい好きだから喜びそう」「さすがにこれは笑った」という擁護や面白がる声も寄せられている。 また、篠原はこの後、「星野源さん素敵で大好きです!おっぱいコラボしてすみません!」「偉い人に怒られませんように!」とツイートしていたが、削除する意思はない様子。星野の意図した使い方ではないということで、多くの困惑が集まっていた。記事内の引用について篠原みなみ公式ツイッターより https://twitter.com/snhr_minami
-
-
社会 2020年05月08日 12時00分
吉村知事は“橋下徹さんより人間ができている”発言に本人がツッコミ 「おもしろすぎ」称賛の声も
吉村洋文大阪府知事の株が爆上げ中だ。新型コロナウイルスの押さえ込みに一定基準成功した場合、経済活動を徐々に再開させる通称「大阪モデル」を提示している。松井一郎大阪市長とも連携しながら、関西で一致団結して新型コロナウイルス対策に取り組んでいる。政府方針に右へ倣えではない「モノを言う」姿勢に評価が集まっており、吉村知事が所属する大阪維新の会、そして日本維新の会の支持率も上昇し、一部調査では立憲民主党を抜き野党首位に立った。 こうした動きを受け、大阪市長時代に吉村知事を後継者に指名した橋下徹氏も、ツイッターで積極的に発言している。5月7日には、同日の『ひるおび!』(TBS系)で、政治評論家の田崎史郎氏が「橋下徹さんより(吉村知事の方が)人間ができている」と評した記事に対し、「そんなこと誰もがみんな思ってるし、俺が一番思ってるよ!」と激しいツッコミを入れた。これには、ネット上で「吉村知事アゲて、自分落とすってマジ関西人だな」「橋下さんおもろすぎます」といった反応が聞かれた。 さらに、これに対する松井市長の「ごもっとも!維新初期は街頭タウンミーティングでケンカしてたのが懐かしい。吉村知事はジェントルマンです。」のレスにも、「松井一郎率いる初代維新は、ほんとガラが悪かったですからねー。吉村維新は確実にニュー維新ですね」と返し、吉村知事の人柄をなおアゲ続けた。これには「橋下さん他人事じゃなくて政界復帰して欲しい」「『ニュー維新』ってなんかプロレス団体みたいだな」といった声が聞かれた。 新型コロナウイルスの蔓延によって経済が萎縮し暗い話題が続くが、そこでもユーモアを忘れようとしない橋下氏の姿勢がうかがえる書き込みだと言えそうだ。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo松井一郎氏のツイッターより https://twitter.com/gogoichiro
-
芸能 2020年05月08日 12時00分
おニャン子クラブ"消された”メンバーの末路
80年代のアイドルと言えば、現在よりも神聖化される度合いが強かった。プロレスが完全な“ガチ”だと信じられていたように、アイドルもまた「ウンコをしない」などという話が真実味を持って語られていたのだ。そんな風潮を大きく変えた存在が、1985年に誕生した「おニャン子クラブ」である。彼女たちは、「アイドル(女子大生)をイジる」という当時としてはタブー視されていた手法を用いることで有名だった『オールナイトフジ』(フジテレビ系)の特番から生まれたエポックメイキングな存在だった。それまでの神聖化されたアイドルに比べると、実に身近で人間的な存在あった彼女たちは、いわばその後のモーニング娘。やAKB48の系譜の源流ともなった存在と言えるだろう。 そんなおニャン子は、国生さゆりや工藤静香、渡辺美奈代など、現在も精力的に活動を続けるスターを多く生み出し、一大アイドルブランドとして名を馳せることとなったのである。★喫煙事件によって番組打ち切りの危機に… とはいえ、そうした素人集団だった彼女たちは、他のアイドル以上に多くのスキャンダルが付きまとい、中には“消えた”メンバーも少なくないのである。彼女たちが起こしたスキャンダルの中で最も知られているのは、やはり結成直後の85年4月に起きた「喫煙事件」だろう。 これは彼女たちのデビュー番組とも言える『夕やけニャンニャン』(フジテレビ系)の初回放送から2週間ほど後、主要メンバーだった奥田美香、榎田道子、吉野佳代子、樹原亜紀、友田麻美子、佐藤由美子の6人が、フジテレビ近くの喫茶店で喫煙しているところを週刊誌によってスクープされたものである。この6人のうち、喫煙をしていなかった樹原以外の5人は、エースと目されていた奥田美香を含めて解雇の憂き目に遭った。奥田は後に『プレイボーイ 日本版』におけるプレイメイトジャパンで準ミスになり、同誌でおニャン子初となるヌードを披露したことでも知られるが、そんな逸材をも容赦なく切り捨てたのである。 他にも、消えたメンバーの代表格として寺本容子が挙げられる。その美少女ぶりから人気を集めた寺本だったが、学業と芸能活動の両立が難しく、おニャン子の活動に専念するために学校を自主退学。ところが、この行動がおニャン子の「学業と芸能活動を両立する」という規定に違反しており、脱退を余儀なくされたのだ。彼女はその後、モデルとして活動を続け、96年に結婚をきっかけとして芸能界を引退。また、グラビア雑誌『Momoco』(学研)から派生した「モモコクラブ」出身の赤坂芳恵と松本亜紀の2人も、幻のメンバーとして知られている。赤坂は通っていた学校に報告せず無断で番組出演したため、在籍1週間でおニャン子を解雇され、学校からも退学させられた。松本に至っては同じく学校に無断で出演したことが発覚、合格当日に解雇され、学校も退学させられるという厳しい処分が下されたのだ。 ある意味、そんな素人的な脇の甘さこそが魅力の一つだったと言えるおニャン子クラブ。彼女たちが活動を続けていたら、日本のアイドルシーンは今とは変わったものになっただろうか?
-
-
スポーツ 2020年05月08日 06時30分
WWEシャーロット・フレアーが紫雷イオとの日米頂上決戦直前に好調をアピール!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間5日、アメリカ・フロリダ州オーランドのWWEパフォーマンスセンターで行われた主力ブランドのロウを世界配信した。 日本時間8日にファームブランドNXTで、日本人女子スーパースター、紫雷イオの挑戦を受けることが決まっているNXT女子王者シャーロット・フレアーが、ロウのリングに登場した。シャーロットは「王座挑戦権を獲得した紫雷イオは私のことを“夢の対戦相手”と言った。私はイオの夢を叶えてあげたのよ」と、タイトルマッチに向けて王者として自画自賛のコメント。すると、そこへリブ・モーガンが現れて舌戦を展開すると、その流れで2人のシングルマッチが決定。リブはダブル・ニーをシャーロットの顔面に叩き込んで激しい攻防を展開したが、シャーロットの余裕を崩すことが出来ず、最後はフィギュアエイトでリブを捕まえてタップアウト勝ち。NXT女子王座を獲得してからのシャーロットは、格の違いを見せつける試合が続いている。日本のスターダムで絶対王者として団体を牽引したイオが、シャーロット相手にどんな試合をやってくれるのか期待したい。 また、WWE王者ドリュー・マッキンタイアが、日本時間11日に世界配信される次回PPV「マネー・イン・ザ・バンク(MITB)」で激突するセス・ロリンズの弟子マーフィーと対戦した。ロリンズが試合を見守る中、パワーに勝るマッキンタイアはマーフィーを吹き飛ばすと、バリケードやエプロンに叩き付け、グラスゴー・キスを決めると、「あきらめるな!お前のリーダーが見ているぞ」と、対戦相手に声援を送って挑発。これに触発されたマーフィーが、コーナーから豪快なパワースラムを決めて、「スリー、ツー、ワン」とカウントしてからトドメを狙うと、逆に起き上がったマッキンタイアが必殺のクレイモアを炸裂させてマーフィーを撃破。 試合後、マッキンタイアは「入ってこい。今、俺と勝負しろ」とロリンズを挑発すると、一度はバックステージへ戻る素振りを見せたロリンズだったが、隙を突いて背後からマッキンタイアをスーパーキックで奇襲。しかし、最後はマッキンタイアがロリンズのカーブ・ストンプを避けると、ロリンズもマッキンタイアのクレイモアを避けてリングを後にし、前哨戦はイーブンのまま当日を迎えることになる。(どら増田 / 写真©2020 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
社会 2020年05月08日 06時00分
36歳女「親がスマホの代金を払ってくれない」と警察に何度も電話し逮捕 「大人げない」呆れ声集まる
思春期に親に反抗したくなるのは成長の証でもあるが、海外では、大人になるも親に反抗し、罪を犯した人がいる。 アメリカ・オハイオ州で、36歳の女が、両親が女のスマートフォンの支払いをしてくれないことに腹を立て、何度も警察に電話をして起訴されたと、海外ニュースサイト『News 5 Cleveland』と『AllIndiaRoundup』が4月26日までに報じた。 報道によると、女の両親はこれまで女のスマホの月々の使用料の支払いをしていたが、なんらかの理由で女のスマホの使用料の支払いをやめたそうだ。両親が支払いをやめると女は激怒し、2月13日、女は警察に「両親が私のスマホの料金の支払いをやめたからなんとかしてくれ」と電話をしたという。 警察は女に、「警察へは緊急時のみ電話を掛けるべきで、あなたの電話の内容は緊急ではない。今後は掛けないように」と警告した。しかし、警告を受けてから2時間後、再び女は警察に電話し、その後も何度も電話をし続けたそうだ。女が警察に電話をした回数は明かされていないが、『AllIndiaRoundup』は、女は警察の警告を無視して、「何度も何度も」電話を掛けたと伝えている。 女は警察の警告に従わなかったため、その日のうちに警察の業務を妨害した罪や公共サービスを混乱させた罪などで逮捕され、この度、起訴されたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「大人気ない行動。親と話し合うも、解決しないから警察を巻き込んだのか、それとも親とは話さず親への当て付けで警察に電話をしたのか。分からないけどいずれにせよ幼稚」「36歳にもなって、親が携帯代を払っていたことが驚き。女は無職だったのか」「数回なら注意で済みそうなのに、逮捕されたとなると相当な回数、電話を掛けたんだろうな」などの声が挙がっていた。 今回の事件は、大人になっても親への依存が強すぎることで招いた事件だが、海外だけではなく、日本でも親に依存し、異常な行動に出た人間がいる。 神奈川県藤沢市の「かながわ信用金庫片瀬支店」で、4月1日、住所不詳、自称無職の44歳の男が、亡くなった母親の口座から金を引き出そうとするもできなかったことで、銀行内で暴れて逮捕されたと、『産経ニュース』(産経新聞社)が4月1日に報じた。 同記事によると、男は店舗に出向き、「亡くなった母親が残した口座から現金を引き出したい」と信金職員に伝えたという。信金職員は男に「母親は生前、口座の金に手を付けさせないよう後見人に言い残しており、現金は引き出せない」と伝えたそうだ。 男は現金が引き出せないことを知って暴れ始め、カウンターに設置されていたアクリル板1枚を破壊した。男は店舗内にいた信金職員の男性に取り押さえられ、駆けつけた警察によって逮捕されたという。 大人になっても自立ができない人は洋の東西問わずいて、親に依存しすぎることで起こる犯罪は国内外であるようだ。記事内の引用について「36-year-old woman charged for repeatedly calling 911 because her parents shut off her cell phone」(News 5 Cleveland)よりhttps://www.news5cleveland.com/news/local-news/akron-canton-news/36-year-old-woman-charged-for-repeatedly-calling-911-because-her-parents-shut-off-her-cell-phone?utm_source=knewz「Woman Repeatedly Called Police To Register Complaint Against Parents Who Stopped Paying Her Phone Bill」(AllIndiaRoundup)よりhttps://allindiaroundup.com/viral/woman-repeatedly-called-police-to-register-complaint-against-parents-who-stopped-paying-her-phone-bill/「信用金庫で暴れ備品破壊した疑い 男を逮捕 神奈川県警」(産経ニュース)よりhttps://www.sankei.com/affairs/news/200401/afr2004010015-n1.html
-
芸能 2020年05月08日 06時00分
長州力がキレた!? 三又又三のエピソードに「笑えないクズ」と苦い声
元プロレスラーの長州力が、お笑い芸人・三又又三に怒りを爆発させている。2人は5月5日にインターネットTV・Abemaで放送された『長州力を笑わせろ!!』で共演していた。 この番組は、お笑い芸人など25組が動画を作成し、それを見た長州が審査するという内容。実はお笑いマニアの長州は「ほぼすべてのバラエティー番組を見ている」「M-1のときの立川談志クラスの強敵」だという。しかし次々と披露されるネタに冒頭から長州は爆笑。序盤からレイザーラモンRG、ハリウッドザコシショウ、ゆりやんレトリィバァに自身の好物である“スパム”を渡していった。 そんな中、三又又三が登場。ネタもそこそこに長州と「サシ飲み」したエピソードを披露した。その後「一緒に仕事しましょう」とアピールすると長州の怒りが爆発することに。 長州は「アイツが店を出したっていうから、たまたま行っただけ」と真相を説明。しかも「勝手にボトル入れやがって。しかもその値段だよ。忘れもしない、16万だよ」とぼったくられたことまで暴露した。怒りが収まらなかったのか、長州は自身のツイッターへ、《頼むから消えてくれ!! これはマジで! 終わったな!!》《いまTwitterを上げましたが! これは三股又造に入れたもので! すいませんでした!》(原文ママ)と投稿していた。 三又の安定のクズっぷりを知った人たちから、《これは長州もキレるよ。笑えないクズですわ》《こいつは、ほんまのクズですね!》《三又さんの家族がかわいそう。こんな人の血が入っているなんて恥以外の何者でもない》《クロちゃんみたいに笑えるクズじゃないから、ただただ気持ち悪いだけ》 など、罵詈雑言がぶつけられている。 三又といえば、2019年にラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)にゲスト出演した際、有吉からクズエピソードを暴露された。師匠・ビートたけしの自宅にある高いお酒を拝借し、当時経営していた自分の店で出したり、ダチョウ倶楽部の肥後克広と上島竜兵と飲んだときに、タクシー代を二重取りしたなどのクズエピソードを明かされていた。 今回の件について三又はツイッターで《長州力キレる!? キレてないですよ! 俺をキレさせたら大したもんだ! しっかり番組見てんのかな!? あれ、長州力VS三又又三 最高の試合だよ! 三又又三が「U」な瞬間。気持ち良かったよ!》と投稿している。 現在の“笑えないクズ”は『TKO』木下隆行が強いが、三又という強豪がまだいたようだ。願わくば、批判もされなくなって消えてくれるのが一番だと考えている人も多いことだろう。
-
芸能 2020年05月08日 05時00分
太田「アメリカの強盗動画を抜いた」 爆笑問題が深海に迫る、超レアな衝撃映像連発!
爆笑問題(太田光、田中裕二)がMCを務める『爆笑問題の深海WANTED6 最新マシンで深海大探査!世界初&超レア映像!!連発スペシャル』(フジテレビ系)が5月17日に放送決定。ウェブ上にて、記者発表動画が公開された。 2015年より放送される人気シリーズの第6弾。深海マシンを使い、希少生物の「撮影」「捕獲」「展示」に挑む。今回のロケ場所は、沖縄県と静岡県の駿河湾。貴重な映像が盛りだくさんとなっている。ゲストは、ココリコ・田中直樹、ハリセンボン(箕輪はるか、近藤春菜)、藤田ニコルら。新型コロナウイルスの影響で一部のゲストがリモート出演する形となった。 番組収録後、ニコルは「地上は見えている世界ですが、深海は見えない世界。(深海に)興味が沸いてきましたね」とコメント。動物に詳しい芸人として知られるココリコ・田中も「この番組スゴイですよ!」と太鼓判を押し、感動を露わに。「何よりも(制作である)テレビ静岡の本気が見られるんですよ!」と熱弁した。 爆笑問題・田中は、見どころとして番組内で採用された「深海ドローン」に注目し、「これから飛躍的に(新種生物の)発見が増えるような気がします」と語る。太田が「宇宙にもああいうの(ドローン)ができるんだろうね」とつぶやくも、田中は「できるかもしれないけど、この番組とは関係ない」と切り捨てた。しかし、深海は宇宙より謎が多いと言われていることもあり、「ワクワクするね」と話していた。 最後に、太田は「32時間深海にカメラを沈めて撮った映像はすごい。今まで観た中で1位の動画は、アメリカのコンビニに強盗が入るんだけど、レジのおばちゃんが強くて強盗が逃げちゃうやつ……(32時間深海に沈める動画は)あれを抜いたね」とコメントして、スタジオを笑いに包んでいた。 『爆笑問題の深海WANTED6 最新マシンで深海大探査!世界初&超レア映像!!連発スペシャル』は、5月17日(日)16時5分よりフジテレビ系で放送される(一部地域を除く)。『爆笑問題の深海WANTED6 最新マシンで深海大探査!世界初&超レア映像!!連発スペシャル』<放送日時> 5月17日(日)16時5分~(27局ネット) ※テレビ静岡は16時~17時20分 <出演者>MC:爆笑問題ゲスト:田中直樹(ココリコ)、ハリセンボン、藤田ニコル 解説 :鈴木香里武 制作:テレビ静岡
-
-
芸能 2020年05月07日 23時00分
代役たちが好評? 復帰のタイミングが難しくなった『報ステ』富川アナ
テレビ朝日系「報道ステーション」のメインキャスターで、新型コロナウイルスに感染して自宅療養中の富川悠太アナウンサーだが、早期復帰を回避する可能性が出てきたことを、一部スポーツ紙が報じた。 富川アナは体調不良のため4月10日に都内の病院に入院。CT検査で肺炎の症状が見られ、同11日にPCR検査を受けて陽性が確認された。同21日に退院し、現在は自宅で療養を続けている。 富川アナとコンビを組む、フリーの徳永有美アナウンサーは濃厚接触があったため、一時期自宅待機を続け経過観察していたが、体調に異常はなく先月27日に「リモート出演」で番組に復帰していた。 富川アナと徳永アナ不在の期間は、金曜日のMCを担当する小木逸平アナウンサー、フィールドリポーターを務める森葉子アナウンサー、板倉朋希アナウンサーが代役を務めて乗り切った。記事によると、代役のアナたちの評価が高く、平均視聴率も落とすことなく15~18%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で推移。そのため、富川アナに急いで復帰してもらわなくてもいい状況なのだとか。 富川アナは退院から2週間以上が経過。緊急事態宣言の当初の期限だった6日も過ぎていることから、月曜日の11日にも復帰するとの見方があったが、代役の活躍もあり、時間を掛けしっかり体調を戻してから復帰する可能性が浮上しているというのだ。 「連日、同番組ではコロナのことを大々的に放送しているが、富川アナが視聴者に感染予防を呼び掛けてもまったく説得力がない。現在の『報ステ』のキャスターは、独自の視点でのコメントはそれほど求められていないので、淡々と代役をこなした小木アナで足りている。このままだと、コロナが収束するまで富川アナの復帰はないのでは。徳永アナはフリーで稼がないと収入がないので早期復帰も仕方ないが、富川アナは社員で身分が保証されているので焦って復帰する必要はない」(テレビ局関係者) おそらく、緊急事態宣言が発令されている間の復帰はなさそうだ。
-
芸能
関ジャニ・村上とこじるりが「破局宣言」した理由
2017年11月13日 22時10分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND71 〈冬の時代に咲いた好勝負〉 迷走期の中邑真輔が川田利明に挑む
2017年11月13日 16時00分
-
芸能
ベッキーが“みそぎヌード”でようやく事務所へ恩返しか
2017年11月13日 13時00分
-
芸能
内定?続々と名前があがる紅白出場歌手
2017年11月13日 12時33分
-
芸能
めちゃイケ終了で「ローンどないしよ」ジャルジャル後藤の貧乏アピールに批判殺到
2017年11月13日 12時29分
-
芸能
痩せないとヤバイ…マツコの休養と入院に心配の声
2017年11月13日 12時24分
-
芸能
安室ミリオンセラー確実も、芸能界からは心配の声
2017年11月13日 12時21分
-
芸能
入院してしまったマツコ・デラックス
2017年11月13日 12時20分
-
芸能
酒井法子 ミニスカ、むっちり太もも艶めくアラフィフ肢体
2017年11月13日 12時00分
-
芸能
日テレ・水卜アナが余裕の発言で女帝化が加速か
2017年11月12日 18時01分
-
スポーツ
浅田真央とキム・ヨナ「平昌五輪」競演案の裏で蠢く日・中・韓“政治利用”の思惑
2017年11月12日 16時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第245回 枠組みの問題
2017年11月12日 14時00分
-
その他
少女漫画の“壁ドン”は暴行罪
2017年11月12日 12時01分
-
芸能
人気若手俳優の続々出演志願で笑いが止まらない日テレドラマ
2017年11月12日 12時00分
-
その他
今シーズンはワクチン不足! インフルエンザの脅威と対処法
2017年11月12日 10時00分
-
スポーツ
1・4東京ドーム 問われるオカダカズチカの真価
2017年11月11日 22時43分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜映画デートにおけるNG行動〜
2017年11月11日 22時42分
-
スポーツ
金本阪神が大和のFA宣言を巡って分裂か
2017年11月11日 22時10分
-
芸能
高畑充希に恋愛指南する蒼井優
2017年11月11日 22時08分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分