-
スポーツ 2020年06月25日 18時30分
中日・阿部に「酷すぎる」ファン激怒 勝敗に響いた判断ミス、与田監督も「カバーしてあげないと」と嘆き
24日に行われた中日対DeNAの一戦。この試合に「6番・二塁」で先発出場した中日・阿部寿樹のプレーが、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 >>巨人・日本ハムが優勝候補筆頭に? “延長10回打ち切り”の今シーズン、引き分けがペナントの行方を左右か<< 「2-0」と中日2点リードで迎えた2回裏。中日はこの回先発・山本拓実が1点を失いなおも1死一、三塁というピンチを招くも、打席に入ったDeNA先発・井納翔一をボテボテの投手ゴロに。この場面で中日守備陣は一塁、三塁が本塁アウト狙いの前進守備、二塁、遊撃がゲッツー狙いの中間守備というシフトを敷いていたが、打球を捕った山本はゲッツーを狙い二塁へと送球した。 ところが、二塁手の阿部は打球に反応し斜め前に前進していたため、山本の送球を受け懸命に戻ろうとするも二塁ベースを踏むことができず。その後一塁に送球し打者走者の井納はアウトにするも、この間に三塁ランナーの生還を許し同点に追いつかれてしまった。 中日はその後5回裏に山本が梶谷隆幸に勝ち越しのソロホームランを浴びると、最後まで追いつけないまま「3-2」で敗北。ミスで献上した1点が、勝敗に響く形となってしまった。 今回のプレーを受け、ネット上には「判断誤ってベース踏めないのは酷すぎる」、「打球につられて前にいったのが元凶、守備体形からいえば前進する必要は無かった」、「投手から見て右方向に転がったから、遊撃の京田(陽太)が前進するなら分かる。でも反対方向の阿部が前進するのはミスとしか思えない」といった反応が多数寄せられている。 一方、「焦って早く投げすぎた山本も悪い」、「一呼吸置いて投げたら普通にゲッツーだっただろ」、「併殺を狙うより三塁ランナーをアウトにした方が良かったのでは?」といった、山本に対する疑問の声も複数見受けられた。 「今回の場面は安易に前進した阿部の責任が最も大きいとの見方が優勢ですが、山本の送球を阿部が捕球した時点では一塁ランナーはまだアンツーカーにも差しかかっておらず、打者の井納も本塁・一塁間の中間にしか到達していませんでした。そのため、山本は阿部がベースカバーに入るのを一呼吸待って送球しても、ゲッツーは十分に取れていたのではと考えるファンは少なくないようです。また、井納が打球を放った瞬間に三塁ランナーはスタートを切っていたため、山本は二塁に送球せずそのまま三塁ランナーを追い、三塁・本塁間で挟殺を狙うのも一手だったといえるでしょう」(野球ライター) 試合後の報道では、与田剛監督が今回の場面について「(山本は)もうちょっとワンテンポ置いてあげるとか、阿部も何とかカバーしてあげないといけなかった」と語ったことが伝えられている。山本が昨シーズンまでのプロ2年間で通算10試合しか一軍登板の経験がなかったこと、阿部が24日の試合でも走塁ミスを犯すなどプレー面で精彩を欠いていることが絡んで起こったともいえる今回の連携ミスだが、阿部、山本の両名は、今回の場面を今後の教訓とすることができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年06月25日 18時00分
『ハケンの品格』、“ハケン差別”の実態描くも前作と同じ?「続編必要あった?」厳しい声も
水曜ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第2話が24日に放送され、平均視聴率が11.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の14.2%からは2.3ポイントのダウンとなった。 第2話は、S&F社が老舗の人気蕎麦店「京橋庵」とコラボ商品を開発することになった。斬新な企画を考えようと張り切る新人ハケンの小夏(山本舞香)。宮部新社長(伊東四朗)の「社員偏重主義」に逆に闘志を燃やした小夏は、周囲が止めるのも聞かず浅野(勝地涼)の提出企画の中に、数合わせで自分の企画をまぎれこませてもらうことに成功し――というストーリーが描かれた。 >>『ハケンの品格』新作、「スカっとした」と好評 「桜を見る会に行きません」セリフは物議に<< 前作から視聴してきた作品ファンの多くは、この日のストーリーに疑問の声を寄せているという。 「本来は正社員しか許されないはずの企画コンペに派遣社員が自身の企画を出し、結果それが先方に気に入られてしまうというストーリーとなっていましたが、実はこの展開、前作の第7話とほとんど同じ流れ。前作では『派遣は企画書を出す必要がない』と言う春子(篠原涼子)の制止を振り切り、派遣社員の森(加藤あい)が社内コンペに提出した企画が評価されるというストーリー。森にコンペに出すよう勧めた里中(小泉孝太郎)は、上司から企画を里中の名前で出すよう指示され、森もほかの正社員から『でしゃばるな』と責め立てられ、あわや派遣切りのピンチを迎えるという展開でした。今話も企画提出を巡る派遣差別や、こっそり提出した派遣の企画が評価される流れは全く同じ。視聴者からは『ネタ切れ早すぎる』『同じ展開って制作にはプライドないの?』『同じことしか描かないなら続編必要あった?』といった厳しい声が聞かれてしまいました」(ドラマライター) また、厳しい声が集まった理由の一つには、直前まで放送されていた再放送も関係しているという。 「新型コロナウイルス感染拡大の影響で、放送開始が2か月遅れた本作ですが、放送延期期間には第1シリーズを再放送していました。再放送で前作を観ていなかったドラマファンを取り込むことに成功し、第1話では14.2%という高視聴率を記録できた一方で、前作と同じ展開という“手抜き”を視聴者が見つけやすくなってしまったのも事実。『再放送で視聴者の記憶も鮮明なのによくやるよな…』『既視感しかない』という呆れ声も集まってしまっていた」(同) これも新型コロナウイルスの影響なのだろうか――。
-
スポーツ 2020年06月25日 17時30分
DeNA・山崎、おうちから康晃ジャンプのエール! 3年連続セーブ王と200セーブへ向け発進
ベイスターズの山崎康晃投手が23日、今シーズン初登板でセーブを上げ、2020年のスタートを切った。 先発の濱口遥大が2人のランナーを残した9回一死の場面で出番が回ってきた山崎。通常であれば登場曲の「Zombie Nation」が掛かった瞬間、青く染った横浜スタジアムが「康晃ジャンプ」で揺れる光景が拡がるが、今はまだ無観客の状況。開幕前に「パワーももらっていますし、エネルギーのある応援。寂しさはあります」としながらも、「テレビの前やラジオを聞きながら応援してくれる方々にいい結果、いい報告が出来るようにして、また皆様がヤスアキジャンプを安心して球場に来て出来るようになるまで、信じて何とか戦っていきたい」と語っていたが、ビジョンにはおうちからエールを送るファンの姿が映し出され、球場にヤスアキコールがこだました。見えない力を得た山崎は、ランナーの生還を許すことなく試合を締め、今シーズン初セーブをマークした。 2015年のルーキー時からクローザーとしてマウンドに立ち続けている山崎。新人として37セーブは最多記録で、2018年に挙げた通算100セーブは日本人最速、昨年の7月には150セーブを達成し、最年少記録をマークした。また2018年、2019年と2年連続でセーブ王のタイトルを手にしており、今年は3年連続を記録して偉大なOB・佐々木主浩氏の4年連続に次ぐ記録と共に、あと37に迫っている200セーブも視野に入れる。 翌日の24日も二死満塁と苦しみながらも、何とか一点差を守り切り、開幕5戦で2セーブをマーク。「イレギュラーなシーズンとなりますが、チーム一丸となって、優勝目指して心を一つに頑張ります」と決意した小さな大魔神は、偉大な記録と悲願のリーグ制覇に向けマウンドで吠える。取材・文 ・写真 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2020年06月25日 17時00分
安藤優子、渡部の不倫相手に「屈辱さ感じてほしかった」 弁護士の「被害者ヅラしてる」反論に賛同の声
25日放送の『情報LIVE グッディ!』(フジテレビ系)におけるMC・安藤優子と、出演した田村勇人弁護士のやりとりが話題になっている。 複数女性との不倫問題で芸能活動を自粛中のアンジャッシュ・渡部建が、25日発売の『週刊文春』(文藝春秋)7月2日号で独占インタビューを受けた。芸能界での活躍からくる慢心により「浮気をしてもバレないとか、そういう思いにつながった」と語り、妻の佐々木希からは「あなたはなめている」と叱責を受けながらも離婚しない意思を明かされたという。不倫相手の女性たちについては「デートクラブのように安全に遊べる子たちというふうに認識していました」と明かした。 >>安藤優子、アンジャ渡部不倫に「女性を人として全く見てない」で賛否 「不倫相手は加害者」反論も<< この日のスタジオでも、渡部をめぐる一連の不倫報道を取り上げていた。その中で安藤は、特に問題になっている多目的トイレでの密会について「複数回行っているわけじゃないですか。(不倫相手が受けた)その屈辱さをやっぱり感じてほしかったな」と改めて渡部に猛省を促した。しかしこれに田村弁護士が「屈辱さを感じてほしいとは僕は思っていなくて、自分で行ったわけですから」と指摘。「『自分で決定したんでしょ。何それを被害者ヅラしてるの』っていうのは確認しなきゃいけない」と密会を断らなかった女性側にも責任があると述べた。 田村弁護士の反論にツイッターからは「弁護士のご意見ごもっとも!同意で行ってるのに屈辱も何も無いわ」「テレビでよく言った!安藤さんは納得してなさそうだが、脅迫も何もないのに自ら行った女性も悪いぞ!」と称賛の声が集まった。一方で安藤に対しては「安藤優子って不倫する男には厳しいけど、トイレに呼び出された女に対しては甘々なんだよな」「加害者側が被害者ヅラしてるだけでそこに女性軽視はないよ」などと意見が的外れという指摘が集まっている。 『グッディ』のスタジオでも意見が分かれるなど、渡部の不倫をめぐる議論は白熱を極めている。まだまだ波紋は広がりそうだ。
-
スポーツ 2020年06月25日 15時45分
ヤクルト・山崎、三塁目前で突然急停止! 「1点は確実だったのに」走塁ミスに批判、解説・金村氏も苦言
24日に行われたヤクルト対阪神の一戦。この試合に「6番・中堅」で先発出場したヤクルト・山崎晃大朗のプレーが、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 >>ヤクルト・イノーア、今季を左右する存在に? 4失点KOも見せた光明、高津監督は我慢を貫けるか<< 話題となっているのは、「3-1」とヤクルト2点リードで迎えた4回裏に飛び出たプレー。ヤクルトはこの回1死から山崎のヒット・盗塁、エスコバーの敬遠四球で一、二塁とチャンスを作ると、次打者の嶋基宏もセンター前へヒット。二塁走者の山崎は嶋が打つ前からランエンドヒットでスタートを切っていたため、追加点が入るのは確実と思われた。 ところが、山崎は三塁手前で打球方向を振り返り一度ストップ。その後本塁へ走り出すも、三塁から3、4歩踏み出したところで再びストップした。結局、三塁付近で右往左往している間にボールが返球されたため、山崎は追加点となるホームを踏むことができなかった。 同戦のテレビ中継で解説を務めていた元近鉄・金村義明氏は、山崎の走塁を「いただけないですね」とバッサリ。「三塁ベースのところで(打球を)見てましたから。あそこで止まったところで、(打球を)捕られていたら帰ったところでゲッツーなんですよ。(本塁に)行ってしまわなきゃ」と、明らかな走塁ミスだと苦言を呈した。 山崎のプレーを受け、ネット上には「1点確実だったのに何やってんだ、完全に走塁ミスじゃないか」、「変なミスで打点つかなかった嶋が可哀想」、「せっかくの押せ押せムードにミスで水を差すのは勘弁してくれよ」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「三塁コーチャーが的確な指示をしなかった可能性もあると思う」、「三塁コーチの指示で山崎が戸惑った可能性もあるのでは?」といった、三塁コーチャーの河田雄祐一軍外野守備走塁コーチに対する疑問の声も複数見受けられた。 「早くスタートを切っていた山崎が急に三塁付近でアタフタした今回のプレーについては、河田コーチの指示が原因なのではとみるファンも少なからずいるようです。ただ、ハーフウェーの指示が出ていたとすれば山崎の位置は行き過ぎですし、三塁でストップという指示ならその直前で止まって振り返ったのは不自然。そもそも、金村氏も指摘した通りランがかかっている中では外野手の捕球の可否にかかわらず二塁への帰塁はほぼ不可能なため、必要のない打球確認をしてしまった山崎の方が責任は大きいのではと思いますが…」(野球ライター) チームが「6-1」で試合に勝利した一方、走塁ミスで物議を醸してしまった山崎。同戦では「4打数3安打・2打点」と打撃面では好調だったが、走塁面については今後に課題が残ったようだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年06月25日 15時20分
坂上忍「スポーツ選手は何も考えずに遊んでる」 渡部の「デートクラブ」巡る発言が物議
25日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での坂上忍のある発言が、視聴者の間で物議を醸している。 この日、番組では25日発売の『週刊文春』(文芸春秋)に掲載されたアンジャッシュ・渡部建のインタビューについて特集。その中で渡部は不倫相手について、「デートクラブのように安全に遊べる子たちという風に認識していました。彼女たちは『接待で政治家や力士やプロ野球選手の集まりに行ったりしている』と話していた」などと語っていたと紹介された。 >>『バイキング』、ゲストがカツラを外しスタジオ静まり返る「雑に振っておいて回収しない」坂上忍に批判も<< 番組MCの坂上忍はこの「デートクラブ」について、「そもそも一体どんなところなんだ」と首を傾げるなど、あくまでこういった世界には関与していないという立場を取っていた。しかし、番組に出演していた芸能リポーターに「こういう世界があるわけ? 僕ら知らないふりをしているわけじゃなくて、僕らの業界の中でもこういう遊びしてる人って結構特殊だと思うんですけどね」と質問。 リポーターが芸能界の遊びについて詳しくないと明かし、「スポーツ選手の方たちとかね」と言及すると、坂上が自身が想定していた答えではなかったのか、若干ヒートアップし、「スポーツ選手はそれこそタニマチとかスポンサーさんとかにそういうところに連れて行かれて、何も考えずに遊んでるんだから!」と発言。「またこういうこと言うと語弊が生まれちゃう」と付け加えていた。 しかし、坂上のこの発言について視聴者からは、「知らないふりしてるのにタニマチとか思いっきり用語出してるじゃん」「さりげなくスポーツ選手全体を下げるのはやめてよ」「スポーツ界のタニマチとか持ち出したら俳優にだってタニマチなんているんじゃないの?どう違うの?」という批判の声が集まっていた。 スポーツ界や、芸能・芸術界の無償スポンサーを指す“タニマチ”。渡部の女性関係について報じているはずが、なぜかスポーツ選手の遊び方を嘲笑した坂上に多くの疑問の声が集まってしまっていた。
-
芸能 2020年06月25日 12時30分
遠野なぎこ「ご自身の名前をすごい連呼」 手越祐也のポジティブの裏にある心理を鋭く分析
6月24日の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、23日夜にジャニーズ事務所退所の記者会見を開いた元NEWSの手越祐也の話になった。 この会見に対する印象を、遠野なぎこは「力みすぎな感じがしました。自覚されているのか無自覚なのか、ものすごい恐怖心の中にいるから、自分を大きく見せようという。だからあんなにご自身の名前をすごい連呼されたりとか……それは自分自身で言う言葉でないので、聞いていて心配と言うか辛くなっちゃいました」と語った。確かに、超絶ポジティブな手越の会見に対し、違和感を覚えたネットユーザーも多いようで、遠野はその背景にある心理を読み取った形だ。これには、橋本マナミも「自分をよく見せ過ぎちゃうというところが、裏目に出たんじゃないかなと思う」と背景を探った。 遠野は毒舌コメントで知られるが、それよりも手越の将来を心配する声の方が勝っていると言えるだろう。これには、ネット上で「確かに、『力み』が感じられるかも」「なんだか意識高い大学生みたいだったな」という声が聞かれた。 >>中居正広の会見との“大きな違い”に注目 手越祐也、「円満退所」に疑問の声も<< ただ、橋本は「32歳で男性って、これからの人生このままでいいのかと悩む時だと思うんですね。別に犯罪しているわけではないので、彼のこれからの人生、ジャニーズがすべてではないわけですし、やりたいことあるなら全然OKじゃないかと思いましたね」と肯定的な言葉も語っている。手越が会見で語ったフレーズ「男・手越32歳」も話題になっているだけあり、やはり「32歳」は転機の年でもあるだろう。これにも、ネット上で「確かにジャニーズにとどまる必要はなかったのかも」「やりたいことやってみればいいかも」といった声が聞かれた。 このほか、金子恵美元衆議院議員は、YouTube配信を手がけた手越に「IT系のブレーンがいるんじゃないか。見せ方がうまい」とも分析していた。手越の唐突な会見からは、さまざまなことが読み取れたと言えるだろう。
-
芸能 2020年06月25日 12時20分
アンジャ児嶋に「トイレ休憩、行っててください」 生放送での渡部不倫ネタに称賛の声
アンジャッシュ児嶋一哉が、24日放送の『東大王 生放送3時間スペシャル』(TBS系)で芸人魂を見せた。 「今回、児嶋は芸能人チームの一員として参戦。番組冒頭、司会のヒロミが挨拶がてら、解答者に順番に軽く触れていきました。ところが、ヒロミは児嶋の時にいきなり、『テレビ出て、大丈夫?』と直球質問。これに対し、児嶋は『俺はいいんだよ、俺は出ていいんだよ』と返し、『もう一人の方が出ちゃダメなの!』と反論。ヒロミが『(相方の)渡部(建)、何かあった?』とトボけると、児嶋は『思いっきりあったんだよ、バタバタだよ今』と即答していたのです」(芸能ライター) >>アンジャ児嶋、声を詰まらせ渡部に「天狗だった」不倫を非難し謝罪 引け目を感じ叱れなかった後悔も<< このイジリにもう1人のMC、南海キャンディーズ山里亮太も途中から加わった。山里が「児嶋さん……あっ、呼んだだけです」とスカすと、児嶋は「なんだよ、何か聞いてよ!」と不満爆発。ヒロミが「聞いていいの?」と尋ねると、児嶋は「聞くな!!」と絶叫。 さらに番組中盤、ヒロミが「トイレ休憩、行っててください」と言うと、児嶋は「トイレって言うな、トイレってワードを今、出すな!」ときっちり打ち返した。するとこの後、山里は「われわれの“目的”はクイズをするのみでございます」と、渡部が密会場所として指定していたという「多目的トイレ」を匂わせる発言をしたのである。 この後もヒロミは終始、児嶋をいじり倒していた。「なんか大変なの?」に「大変なことあったんだよ、もう分かってんだろ!」、「今、クイズなんかできないよな?」に「元気はあるんだよ!」…… 3時間イジられ続けても返す児嶋のタフネスさに、SNS上では「クイズより… 児嶋さんの気丈な姿勢に感動しちゃった…何振られても笑いで返してた」「児嶋さんもっと怒っても良いはずなのに、ヒロミさんと一緒にネタにして笑わせてくれるのほんと優しいなぁ」「児嶋さんの頑張り 振られるたびにいじられとる笑」と反響が寄せられた。 そんなヒロミの児嶋イジりには、きちんとワケがあった。児嶋は芸能事務所・人力舎に入る前、同級生の女の子の兄だったヒロミのもとを訪ねて弟子入り志願をしていた過去があるのだ。番組でもヒロミが「お前芸人なの?事務職じゃないの?」と質問すると、児嶋は「違います、あなたのとこに弟子入り行ってるんだから」と述べていることでも分かる。ヒロミは「その話はNGで」と笑っていたが、クイズより芸人の深い愛が垣間見られた3時間であった。
-
芸能 2020年06月25日 12時10分
ディズニー好きユーチューバー「価値のない運営でボッタクリ設定」パーク再開に批判で物議
ディズニー好きを名乗るユーチューバーの「うめ」がツイッターで発信したディズニーリゾート批判が、ディズニーファンの間で物議を醸している。 ディズニーリゾートと言えば、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で2月29日から臨時休園を行ってきたが、今月23日になり、7月1日から再オープンすることを発表。約4か月ぶりということもあり、ディズニーファンからは多くの喜びの声が聞かれていた。 >>元CAユーチューバー、機内食「エサ」呼ばわりで炎上 乗客の「イケメンチェック」など内情も暴露<< とは言え、再開の条件は厳しく、当面の間はあらかじめオンラインで日付指定のあるチケットを購入した人のみになるとのこと。年間パスポートは使えないほか、休園中に予定されていたプログラムや、再開時期に予定されていたプログラムは中止に。また、キャラクターと触れ合う「グリーティング」なども取りやめ、アトラクションは東京ディズニーシーの「海底2万マイル」を始めとする全体の施設数の2割、ショップは同3割、レストランは6割程度を休止すると発表されている。 これに対し、これまでディズニーリゾートの魅力などを発信したり、食事やスイーツなどの食レポなどを動画で行っていた「うめ」は、パーク再開発表の同日にツイッターを更新し、「ディズニーパーク再開はいいんだけど、ショーパレグリすべてなし、レストラン半分以上休止、一部アトラクションも休止、ファストパスもなし、20時閉園で8000円」とこの対応に言及。「まったく意味のない内容にまったく価値のない運営でボッタクリ設定。なので、行きたくない人は行かなくてよし!」と、行く価値がないと受け取れるようなツイートを発信した。 しかし、多くのディズニーファンが再開自体に喜びの声を寄せているため、「うめ」のこのツイートに対しては「待ち望んでいた人にとっては8000円の生きる希望となる人だっている」「ディズニーは難しい対策の中様々な努力をしてきただろうに、言葉悪すぎる」「ディズニーファンを名乗るのになんでこんな失礼なこと言えるの?」という批判が殺到。これを受け、「うめ」は改めてツイッターで「マジレスの人が意外に多い…」と弁解したが、「ネタツイって何言ってもいいんでしたっけ?」「ネタに逃げてる」「子どもみたいな発言はやめようよ」という声を集めていた。 多くのディズニーファンが再開を喜ぶ中、ディズニー側を貶めるような発言に不快感を覚えた人がたくさんいたようだ。記事内の引用についてうめ公式ツイッターより https://twitter.com/ume_a81116
-
-
芸能 2020年06月25日 12時00分
ホリエモン、都知事候補者の応援演説は実現する? 音喜多議員が要請、YouTube動画で約束も
日本維新の会の音喜多駿参議院議員が6月24日のツイッターで、ホリエモンこと堀江貴文氏に、元熊本県副知事で同党推薦で東京都知事選に立候補している小野泰輔候補の応援演説をユーモアで呼び掛けた。 音喜多議員は、23日に新宿の歌舞伎町で、元キャバクラ嬢で会社社長の愛沢えみり氏が小野候補の応援演説を行った試みに、「おもろ」と面白がる様子を書き込んだ堀江氏の書き込みを受け、「堀江さんの「体験入店(応援)」もお待ちしてます!!」と、キャバクラ業界の用語で応じた。これには、ネット上で「ホリエモンくるなら絶対見にいく」「YouTuber番組での約束ですもんね」といった声が聞かれた。 >>ホリエモンの動画に都知事選候補者が登場 「絶対検察が狙ってくる」自身の出馬は消極的?<< 堀江氏は東京都知事選への立候補が取り沙汰されていたが、最終的に立候補はしていない。一方で、N国ことNHKから国民を守る党の立花孝志代表が、「ホリエモン新党」を立ち上げ、自身のほか2名の候補者を出しているが、こちらに関しても堀江氏は特に言及はしていない。 だが、小野候補に関して堀江氏は、自身のYouTubeチャンネルにゲストに招いている。そこでは応援演説も示唆していた。ただ、現在に至るまで実現していないため、今後の選挙戦の過程において、堀江氏が小野候補の応援に駆け付けるかが、今一番の注目ポイントでもあると言えるだろう。 音喜多議員は2019年の参議院議員選挙で、日本維新の会公認、あたらしい党推薦で東京選挙区から立候補。もともと厳しいと言われていた下馬評を跳ね返して、当選を果たしている。そして今回の都知事選では、小野候補の応援団として行動を共にしている。やはり音喜多氏としては、堀江氏に応援に駆け付けて欲しいと思っているのだろう。今後の動きにも要注目と言ったところだろう。記事内の引用について音喜多駿氏のツイッターより https://twitter.com/otokita堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能
NHK副島萌生アナ パーンと張った“ヨコ乳”で出世街道まっしぐら
2018年04月18日 12時00分
-
社会
金正恩「米朝首脳会談」で大どんでん返し非核化拒否!
2018年04月18日 08時00分
-
芸能
蛭子能収の背中にカビが繁殖!原因は「風呂嫌い」…?
2018年04月17日 23時10分
-
その他
頭も陰毛もハゲちゃった人は 今すぐ病院へゴー!
2018年04月17日 23時01分
-
芸能
木梨の収入大幅減?苦境の安田成美、夫をベタ褒めでアピール
2018年04月17日 23時00分
-
芸能
うわさの相手が交際否定 宇多田ヒカル、本命は誰?
2018年04月17日 22時40分
-
芸能
ハリセン・春菜が森三中・大島に感謝 夫・鈴木おさむと笑い飛ばす「孤立説」
2018年04月17日 22時30分
-
芸能
育ちの違い?高橋真麻とミラクルひかるの微妙な関係 父・英樹も巻き込む
2018年04月17日 22時10分
-
芸能
期待の新ドラマも視聴率ダウン…上戸彩主演で浮き彫りになる月9の苦境
2018年04月17日 22時00分
-
芸能
連ドラが“爆死”しても広瀬すずのオファーが途切れない理由
2018年04月17日 21時40分
-
芸能
尾木ママ、羽生選手の衝撃告白になぜか涙「羽生くんの何なの…?」ネット困惑
2018年04月17日 21時00分
-
社会
ネット時代の“愛のない正論”…「火垂るの墓」にツッコミ多数
2018年04月17日 20時00分
-
アイドル
関ジャニ・渋谷脱退で“株を上げた”ジャニーズは?一方、下げたのはまたあの人
2018年04月17日 19時00分
-
芸能
決断を迫られる嵐・二宮 “猛進タイプ”元フリーアナが本気モード全開?
2018年04月17日 18時30分
-
社会
鹿児島県日置市殺人事件 38歳容疑者と被害者の不可思議な相関関係
2018年04月17日 18時00分
-
その他
“テレーゼ”のために名曲を作ったのに玉砕
2018年04月17日 17時50分
-
スポーツ
天国の父に捧げる優勝を 横綱・白鵬が臨む“縁深い”夏場所
2018年04月17日 17時45分
-
スポーツ
リーグ順位との相関は?プロ野球“反撃回数”を検証する
2018年04月17日 17時30分
-
スポーツ
貴乃花親方が再起絶望「蟄居生活」(1)
2018年04月17日 16時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分