-
芸能ネタ 2020年08月28日 06時00分
SNSでの“#ほんこんおもんない”が物議! 本人降臨で超カオス展開に…
お笑い芸人・ほんこんが、ツイッター上で思い切りたたかれている。コトの発端は、8月24日にほんこんが自身のツイッターへ投稿したツイートだった。 彼は、《これ私の事ですか? タグ付けで「ほんこんおもんない」と書かれてますが対応させて頂いて構いませんか? 著作権フリーと書かれましたが最近この様な案件が多いので我が国日本は法治国家なので》とツイート。とあるツイッターユーザーが投稿した“#ほんこんおもんない”というハッシュタグに添えられた、“ほんこんによく似た絵”をさらしたのだった。 法的措置をニオわせたほんこんだったが、自身のツイートをきっかけに、‶#ほんこんおもんない”が広く拡散され、ツイッタートレンド入りするほど広がってしまった。 そしてツイッターユーザーからは、《ゴレンジャイを全部見直したけど、やっぱり #ほんこんおもんない》《「おもろい」でメシ食ってるお笑い芸人が「おもんない」の論評に逆ギレとか、どこまで甘たっれたガキなんだよ(苦笑)#ほんこんおもんない》《なんか腹立ってきた。「おもんない」言われたら「訴える」とか言って脅すの?「いじってもらっておいしい」思わなアカンのちゃうの? それがアンタらが巻き散らかした文化とちゃうの? #ほんこんおもんない》《#ほんこんおもんない 私は、この人を人として以前から軽蔑してた。以前、バラエティーで無理やり女優さんを羽交い絞めにしてキスしたことがあった。そのときの女優さんの呆然とした表情が忘れられない》 など、‶おもんない”理由が殺到している。 しかし一方で、過激な言葉なども散見されるため、《一部の過激な連中が、群れてやっているのだろうね。ほんこんが面白いか面白くないかは個人の感覚だけど、あえてハッシュタグを付けて、群がってツイートしている姿は醜い》《これ、私も見ましたが、見ていて不快になりましたね。これ以上、度を超えたことをすれば、誹謗中傷として訴えていいと思います》《自分たちの意に沿った意見言う人には、『言論の自由』って言うのに、自分の意見に合わない人には、子どものようなイジメみたいなことして…。言論の自由を唱えるなら、ほんこんさんの言論も認めたら良いのに》《ほんこんさん本人にめちゃくちゃ失礼だし、第三者として見ても芸能人を侮辱してるコメントを見ると嫌な気持ちになるから、対処していいと思う》 などといった声も続出している。 最近よく話題になるネット上での誹謗中傷問題。お互いの“思想”を抜きにして、手を取り合うことこそが一番の解決方法のように思えるが…。
-
芸能ニュース 2020年08月27日 23時00分
トム・ブラウン布川、ロングヘアーのきっかけはオードリー若林 今でもアドバイスを受ける仲
お笑い芸人のトム・ブラウンが26日、『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演。布川ひろきがロングヘアーにした理由を語った。 爆笑問題・太田光と講談師・神田伯山がゲストの悩みを深堀りする同番組。太田に「いつからその髪の毛なの?」と問われ、布川は「だいたい3、4年くらい前から」と答えた。「もともとは普通の髪型をしていた」が、オードリーの若林正恭に「布川は変な性格してるし変なツッコミやってるから、髪の伸ばした方が人に合ってていいんじゃない」と言われ、「単独ライブでエクステをつけてやってみた」という。すると「いつもの2〜3倍くらいウケた」そうで、それ以降、髪の毛が伸びるまではエクステをつけて舞台に立ち、漫才をしていたと明かしていた。 >>トム・ブラウンのみちお、“怖そう”でイメージダウン? お笑い第7世代芸歴特集、もっとも先輩は<< 布川のロングヘアーをめぐる秘話を聞き、ネット上では「若林のアドバイスで髪伸ばしたんだ」「いい先輩後輩だな」「布川は髪が長い方がしっくりくる」といった声が挙がっていた。 「布川さんにとって若林さんは憧れの存在。トム・ブラウンの『M-1グランプリ』の決勝進出が決まった際、布川さんは先輩芸人に『若林さんはどうやってM-1の出番前を過ごしていたのか』と聞いたそうなんですが、それが回り回って若林さんの耳に入り、若林さんはオードリーのラジオでM-1出演前の過ごし方を語ったそうです。ラジオを聞いた布川さんは、ラジオを通じて答えてくれた粋な若林さんに感謝。ちなみに若林さんはいつものようにゲームをして過ごしたそうで、布川さんもいつも通り、外食をしたりテレビを見たりして過ごしたと言います」(芸能記者) M-1後も布川と若林の関係は続いている。 「布川さんと若林さんは、今ではたまに飲みに行く間柄で、若林さんが布川さんにアドバイスすることもあるのだとか。布川さんが世間からの評価に悩んだ際、若林さんは『誰がなんと言おうと自分が思ったことだけが正解』と言って励ましたそうです。布川さんはその言葉に救われたようですよ」(前出・同) トム・ブラウンのブレイクの陰には若林の支えがあったようだ。
-
芸能ニュース 2020年08月27日 22時00分
長渕剛が唯一勝てなかった、意外なケンカの相手は 娘・文音も長渕家最強エピソードを明かす
63歳になった今も筋力トレーニングを欠かさず、いかついイメージが強い長渕剛。だが、妻の志穂美悦子には腕力でもかなわないという逸話がある。今回、そんな最強夫婦の素顔が垣間見えるエピソードが語られた。 「26日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に、長女で女優の文音(あやね)が登場しました。母である志穂美悦子を思い出させる顔立ちで、美人の部類に入ります。ところが、彼女から語られたのは、そんな両親からの厳しい“しつけ”でした」(芸能ライター) >>長渕剛の緊急搬送報道で一気に知れ渡った主演映画の公開<< 彼女は17歳の時、年上の地方大学生と交際。そして彼が飛行機で故郷に帰る際、見送るだけだったのが、あまりの寂しさで、そのまま彼と同じ飛行機に搭乗してしまったのだという。 これを知った長渕は文音に大激怒。彼女を東京に強制送還させて帰宅させた後、「庭に出ろ!」と一喝。さらに「セーターも脱げ!」と肌着にさせた状態で、庭に正座させた。それに加えて、大きなバケツに汲んだ冷水を、「頭からバッチャーン」と浴びせかけたという。 「それは真冬の2月のことだったそうです。ブルブル震えながらいると、母も出現。『これで助かる。何か言ってくれる』と思っていると、『もう1回そのバケツでバッチャ~ン!』……。志穂美からも冷水を浴びせられ、『親にウソをつくな!』とキレられたと語っていました」(同) これを聞いていたオアシズ光浦靖子は「志穂美さんかっこいい!」と感動していた。SNS上でも「長渕家サイコー!」「長渕というより志穂美悦子最強伝説」という意見が挙がっていたが、確かに志穂美はあの千葉真一に見い出され、日本初のアクション女優として活躍した女。 2018年に30年ぶりにバラエティに出演した際は、当時自宅が近かったという作詞家・湯川れい子から、知られざる夫婦喧嘩が暴露されていた。激しい取っ組み合いを見かねた湯川が、長渕に「いい加減にしなさい」と止めようとするも、長渕は「先に回し蹴りをしたのは悦子だよ!」と、先制攻撃を食らわしてきたのは志穂美だと答えていたという。今は生け花パフォーマーをしているという志穂美だが、その華麗な回し蹴りをいつか見てみたいものだ。
-
-
芸能ニュース 2020年08月27日 21時30分
チュートリアル徳井が地上波テレビ復帰 ナイナイ岡村「俺も説教くらってんから!」と激励
『東野・岡村の旅猿17 ~プライベートでごめんなさい~』(日本テレビ系)が26日深夜に放送。税務申告漏れ騒動で芸能活動を自粛していたチュートリアル・徳井義実がゲスト出演し、地上波復帰を果たした。 今回、徳井はレギュラーの東野幸治とナインティナイン・岡村隆史と共に都内の納涼スポットを散策することに。東野から「ブッキングに成功しました。吉本で今、一番ヒマな男です!」と呼び込まれると、徳井は深々と頭を下げて、「今日はよろしくお願いします。ものすっごいヒマです! お仕事ありがとうございます」とコメント。そんな彼に、東野は「軽い感じなので、助走期間だと思っていただいたら。頭下げんといて」と優しく声をかけた。しかし、「単純に僕が悪いだけなんで」と徳井が言うと、「不倫したんか?」と東野。徳井は「していないです! ごっちゃになるのは分かるんですけど」と返して笑いを誘った。 >>コロナ禍でも姿現さず…復帰したはずのチュート徳井、ファンが一番恐れていることは<< 「相方の福田充徳が“一人で楽しそうに仕事をしていた”と明かされた場面では、岡村が“一人がこうなったら(下がったら)、一人はグァーッと上がりよる。俺も説教くらってんから!”と回顧。自身がラジオ番組で失言した際に、相方の矢部浩之から放送上で説教をされたことを振り返っていましたね」(芸能ライター) 徳井が芸能界に復帰したのは、3月7日のローカルラジオ番組。そして同15日、コロナ禍の中、無観客生配信の劇場で復帰後初漫才を披露した。当時の漫才出番を振り返り、徳井は「味わったことのない変な緊張だった」と述懐。「これは余計な事を考えたら持って行かれると思って、とにかくフルテンションで集中してやるしかない(と思った)」と明かしていた。 徳井の地上波復帰について、ネットでは「徳井お帰り」「何となく旅猿見てたら徳井が出てる。多目的トイレや反社闇営業やペットボトル投げは個人的には今後テレビで見れなくても全然構わないが、徳井は好きなので復帰歓迎」「暫くは何やっても、笑えないかもしれない。だが、笑わせてみせろ!徳井」と歓迎や叱咤激励の声があった。
-
芸能ニュース 2020年08月27日 21時00分
フワちゃんの下ネタに“意外な線引き”? 計算尽くのキャラとピン時代のコントに称賛の声
8月26日深夜にテレビ朝日で放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『ひかくてきファンです!』にフワちゃんが出演し、その知られざる過去がネットで話題になっている。 >>YouTuberから芸人への転身成し遂げたフワちゃん、実力十分も心配の声も<< 『ひかくてきファンです!』で今田耕司とともにMCを務める指原莉乃は、2年前にYouTubeを見てフワちゃんを知り交流を持ち、彼女をきっかけにメディアに出始めた、フワちゃんにとっては「育ての親」とも言うべき存在であるため、指原との共演には放送前から注目が集まっていた。 番組では、フワちゃんが「SF世紀宇宙の子」としてお笑いコンビを組んでいた頃からのファンであるという一般人3名をスタジオに呼び、知られざるフワちゃんの裏話を披露。 スタジオでは、コンビを解散しピン芸人時代のシュールなネタの披露のほか、YouTubeデビュー初期の渋谷で落ちていたポテトを食べるなど衝撃シーンなどが放送され、現在のタレント・フワちゃんになるまでのストーリーを30分にわたり放送した。 ファンによると、フワちゃんはYouTubeを始める前は普通の服を着ていたが、パンツを見せる芸のためにあえて変な格好をしている。フワちゃんが話す下ネタも、「小学3年生が言って喜びそうな部分まで」で線引きするという、「かなりセルフブランディングされたキャラクター」であることを指摘。当のフワちゃんもまんざらではなく、ある程度の計算で行っていることを明かしていた。 ネットでは、知られざるフワちゃんの魅力が伝わった番組と絶賛の声が相次ぎ、特にテレビ初公開となったピン芸人時代のネタは、フワちゃん演じる「消臭剤の匂いが好きな女性が色んなものに消臭剤を振りかけ、最後はおばあちゃんの遺影に消臭剤を振りかける」というシュールなサイレントコントだったため、ネットでは「ピン芸人時代もおもしろいじゃん」「テレビ出始めの頃、妙にこなれてたのはちゃんと芸があるからなんだ」「シュールだけど確かに面白い」という声が相次いだ。 現にフワちゃんは、大学在学中にワタナベコメディスクールに所属して優秀な成績を収め、ワタナベエンターテインメントに所属。素行不良で解雇となったものの芸人としての素質はあったようだ。 フワちゃんと言えば、最近では『24時間テレビ』(日本テレビ系)での失禁事件で話題を振りまいた一方、新感覚のタレントとして2020年7月度のギャラクシー賞月間賞を受賞するなど、その活躍は目覚ましく、やはり「芸人時代の下地」があってこそだったかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年08月27日 20時00分
木村拓哉のインスタにファンから苦言?「まさか推しにネタバレされるなんて…」
俳優の木村拓哉が27日、自身のファンクラブ「C&C」の会員証をインスタグラムで初公開し、話題になっている。 木村は7月25日、ジャニーズ公式サイトで自身のファンクラブを発足させると発表。翌26日から入会受付が開始され、8月25日までに入会した人には「早期入会特典」が届く。 >>キムタクが「ジャニヲタ」河合にした男前すぎるおもてなし<< インスタグラムで、木村は会員証を手のひらに乗せた写真を投稿し、「自分の元へも届きましたぁ〜!!」と報告。この投稿に、ツイッターでは「自分で自分の会員証持つ。かわいいったらないわ」「お揃いね〜嬉しいな〜」「自分のファンクラブ会員番号はやっぱり1番なのかな」と喜びの声が続出した。 木村と同様に、ファンクラブ入会者の元にも会員証は届き始めているようで、ネット上では「会報と会員証と入会特典が届いた」と報告するユーザーがいたほか、「全部めっちゃオシャレだわ」「会員証&特典、両方ともおしゃれで実用的」「シャレオツすぎますよ!!カッコよすぎますよ!!」などと会員証を絶賛する声もある。 一方、まだ会員証を受け取っていないファンからは「有料会員限定ものなのでネタバレなしでお願いします」「インスタでは山ほどネタバレしてる…Twitterでも気をつけないと」「会報、会員証、特典の画像あげるなー」といった苦言も。「楽しみを奪うのは嫌なので中身は乗せません」とファン仲間を気遣う動きもあった。 そんな中、木村自らが会員証の写真をアップしたことに、ツイッターでは「たっくん、それは無いよー。まだ届いてない人たくさんいるのに。自分の目で見て触ってを楽しみにしてるのに」「まさか推しにネタバレされるなんて考えてなかったわ」「更新はシェアしないでおくね」といった声も漏れた。 ファンから賛否両論を呼んでしまった木村のインスタグラムは5月に開設。“会員証騒動”が起こる約20分前には、木村と親交のある人気漫画家の尾田栄一郎氏とKAT-TUNの亀梨和也とコラボした、人気マンガ「ONE PIECE」を題材にしたLINEスタンプの発売も告知していた。 木村の意外な一面も垣間見えるインスタグラムは、更新されるたびに大きな反響を呼んでいる。記事内の引用について木村拓哉の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takuya.kimura_tak/
-
スポーツ 2020年08月27日 19時30分
広島・野間に「学習能力が無い」ファン呆れ 齊藤氏も苦言「無理に狙わなくても」、チャンスを潰す走塁ミスに批判相次ぐ
元横浜で野球解説者の齊藤明雄氏と元楽天監督で野球解説者の田尾安志氏が、共に26日放送の『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)に生出演。広島のプロ6年目・27歳の野間峻祥のプレーに苦言を呈した。 >>前代未聞のホームランにファン驚愕! 広島・西川も参考に? 巨人・丸が取り入れた「苦肉の策」<< 同日のDeNA戦に「1番・中堅」でスタメン出場した野間は、「4打数2安打」をマークするなど打撃では活躍。しかし、「3-2」と広島1点リードの8回裏、二塁ランナーとして出塁していた1死二塁の場面でDeNA・パットンが投げる前に三盗狙いで塁を飛び出し、挟殺プレーでアウトになる走塁ミスを犯している。 番組に生出演した齊藤氏は、野間のミスについて「3番、4番とクリーンナップに回る(場面)。野間の足ならバットで(本塁に)かえってこれるから、三塁を無理に狙わなくても良かった」と指摘。この場面の広島は3番・堂林翔太、4番・鈴木誠也、5番・松山竜平と打順がクリーンナップに回るため、三盗をしてもしなくても得点の期待値はあまり変わらなかったのではと指摘した。 齊藤氏は続けて、「大事なポイントのところで(選手が)こういうミスをすると、(チームも)上位を狙うのは苦しくなってくる」とコメント。今回のようなミスは試合の流れ、ひいてはチームの順位にも影響を及ぼしかねないと主張した。 番組に電話で生出演した田尾氏は、齊藤氏の後に話を振られた際に「パットンの癖を見抜いていたのだろうが、スタートするタイミングがちょっと早過ぎた」と発言。野間はパットンの投球や牽制を研究していたと推測した上で、スタートを切るタイミングを誤ったのではとした。 両氏が苦言を呈した野間のミスについては、ネット上にも「クリーンナップを迎えた場面なんだから無理して走る必要は無かった」、「ほんと学習能力が無いな、緒方に殴られて問題になったこともあるのに」、「久しぶりのスタメンでこんなミスやってるようじゃ、いくら打ってもレギュラー定着は無いだろうな」、「西川離脱で本人的にはチャンスなんだから、もう少し気合い入れてプレーしてほしい」といった反応が多数寄せられている。 「2014年ドラフトで1位指名を受け広島に入団した27歳の野間は昨シーズンまでに『.259・8本・75打点・256安打・50盗塁』をマークしたものの、今シーズンはここまで代走・守備固めが中心の外野手。外野レギュラーの一角・西川龍馬がコンディション不良で26日に抹消されたことに伴い、同戦で16試合ぶりにスタメン起用されましたが、もったいないミスで批判を浴びる結果になりました。野間はこれまでにも走塁ミスで度々物議を醸しており、昨シーズンにはミスが原因で当時の緒方孝市監督に殴打され球界に波紋が広がったことも記憶に新しいところ。年齢も27歳ともう若手とは呼べない域に達しているため、そろそろ学習しないといつまでもレギュラー定着できず、結果的に今後のキャリアにも悪影響を及ぼす可能性は高いと言わざるを得ません」(野球ライター) 広島は同戦を「4-2」と僅差でものにしたが、試合の流れを相手に明け渡す可能性もあった野間の走塁ミス。西川不在の間に立場を確立するためには、数年来のミスをどう減らしてくかという点も重要になりそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2020年08月27日 19時00分
「ネットのフリマに出品」51歳韓国籍女、エコバッグを100点以上万引きし転売か
京都府京都市で、エコバッグを万引きしたとして韓国籍の51歳女が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。 女は7月12日、京都府宇治市の大型商業施設を訪れると、生活雑貨店に向かう。そこでエコバッグ5つと保冷バッグ1つ、計1万4000円分を盗んだ。犯行後、警察が店の防犯カメラを確認するなどして捜査した結果、京都市伏見区在住でアルバイトの51歳韓国籍女の犯行である可能性が高まり、窃盗の疑いで逮捕した。 >>40代無職夫婦「生活保護費を使い切ってしまい」マイバッグを使いコンビニで万引し逮捕<< 警察が女の自宅を捜索すると、100点以上のエコバッグが発見される。警察の取り調べに対し、女は容疑を認めた上で、「ネットのフリーマーケットに出品していた」という趣旨の発言をしているそう。7月1日以降レジ袋が有料化され、エコバッグの需要が高まったことを受けた犯罪である。韓国籍女の犯罪に、「販売されているものを盗んで転売は最低。再犯する可能性も高いと言わざるを得ない」「この手の犯罪が多すぎる。しかも日本国籍じゃない人間が多い気がする」と怒りの声が上がる。 また、「こんな無防備で日本は大丈夫なのか」「もう少し、日本人は危機意識を持つべきだ」など、危機感を持つネットユーザーも。そして、「フリマアプリが犯罪の温床になっている」「出品された物の出どころをきちんとチェックするべきだ」「フリマアプリはなんのために存在しているのか」と憤る声も出た。 コロナ禍ではマスク、ティッシュ、トイレットペーパー、アルコール消毒液、うがい薬など需要の高まった商品が店頭から消え、フリマアプリなどに高額転売されるケースが相次ぎ、困惑する国民が続出した。このような事態は、決して軽い事件ではない。早急な対策が必要だ。
-
芸能ネタ 2020年08月27日 19時00分
爆問・田中がPCR検査陽性で相方・太田の“過去発言”にツッコミ殺到
8月26日、爆笑問題・田中裕二が新型コロナウイルスに感染していることを所属事務所が発表した。前日に田中の妻でタレントの山口もえも感染していたことが分かり、濃厚接触者としてPCR検査を実施したことで陽性が判明した。 田中の所属事務所は、「昨日より、大変お騒がせして申し訳ございません。本日8月26日、弊社所属 爆笑問題・田中裕二のPCR検査を行ったところ、陽性との検査結果が出ました」と報告。「本日より咳などの症状が出始めており、現在十分に体を休め万全の状態で復帰に向け静養しております」と現状を説明し、「保健所の規定で、2日前を感染日とするとのことで、感染は8月24日とみられます。24日、25日の行動についての聞き取りを会社として受けました。弊社としましても本人の回復までのサポートを行ってまいります」とコメント。 一方、山口の所属事務所も「当人は8月24日(月)に風邪の症状が出て、同日夜には発熱も見られたため、翌25日(火)午前に東京都内の医療機関を受診しPCR検査を受けた結果、同日夕方に新型コロナウイルスに感染しているとの診断を受けました」と、発覚するまでの経緯を説明している。 同日に、田中の相方である太田光も自費でPCR検査を受け、陰性であることが分かった。また、太田の妻で所属事務所の社長・太田光代氏が、自身のツイッターに今回の件について投稿。《私、太田光代と太田光は今以上に努力して頑張ります。なので、田中裕二の家族に関しては、体が癒えるまで。どうか、そっと見守っていただきたく、よろしくお願い申し上げます》 このように、温かい言葉を残した。 このツイートには、《大丈夫です。感染者に責任はありません》《誰の責任でもないと思いますよ。光代社長も太田さんも、少しでも疲れたなと思ったら無理せずに休んでくださいね》《太田さんも光さんも気遣いのお仕事。無理せず、頑張り過ぎず、免疫力下げないよう疲れをためないでください》 など、優しい言葉が並んだが、一部からはこんな声も出ている。《太田光はテレビでPCR検査の感度が悪いとか散々悪口を言ってましたよね? 検査の感度についてのご説明を望みます》《太田光はコロナの検査に疑問を持ち、PCR検査を受ける方々を非難してました。今回、身近で陽性者が出たことで、身内の安全確保のために陰性確認を目的としたPCR検査を受けたことと思います。今後は、これまでの言動を反省し、PCR検査が1人でも必要な人が受けられるような啓蒙活動をしていただきたく思います》《太田さんは99.9%信頼できる陽性でも、偽陽性があるから感染というな、という立場なので、検査陰性でも3割偽陰性があるので、当然、2週間の自宅待機になるのでは? でなければ日頃の検査に対する考え方が崩れますね》 太田が過去に「PCRの精度は70%、陽性患者には偽陽性も交じっている。コロナはインフル並み。都医師会が不安をあおって議論が混乱しているから、首相にきちんと説明してほしい」と話していたことに対するツッコミだ。 新型コロナウイルスに関しては専門家の間でも意見が割れており、これからどうなるか予測が付かない状態。そんな中で太田の発言にブーメランが刺さってしまった格好だが、何はともあれ、発言には気を付けた方がいい好例といえるだろう。
-
-
芸能ニュース 2020年08月27日 18時00分
『私たちはどうかしている』、もはや昼ドラではなくコント? キスからの壺落としに視聴者困惑
水曜ドラマ『私たちはどうかしている』(日本テレビ系)の第3話が26日に放送され、平均視聴率が8.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の7.8%からは0.4ポイントのアップとなった。 >>浜辺美波、「闇深」&「こじらせ」趣味を告白も好感度爆上がり? 指原莉乃も「かわいい!」と悶絶<< 第3話は、椿(横浜流星)が第2話で思い出を語った女の子『さくら』をなぜ憎んでいるのか。その理由を聞いた七桜(浜辺美波)は、自分が知らなかった母・百合子(中村ゆり)の意外な一面に衝撃を受ける。母の無実を信じて疑わなかった七桜の心は揺れる。そんな中、“七桜の母親”だと名乗る人物が光月庵を訪ねてきて――というストーリーが描かれた。 主演2人のビジュアルの美しさにも注目が集まっている本作。今話では、横浜流星演じる椿が涙を流すシーンが描かれ、「イケメンの涙は宝石」「美しすぎる涙」などの声が殺到。女性ファンを大興奮させていたが――。 「一方で話題になっているのは、ストーリーの“昼ドラ”感。原作通りとは言え、映像化することでストーリーの端々にチープさが目立ち、視聴者からたびたびツッコミを集める事態となっています。今話では、七桜を危険から守るため、椿が七桜を物置に閉じ込めましたが、意図を説明されていなかった七桜は困惑。倒れたふりをし、食事を運んできた椿に不意打ちでキスし、なんとか逃げ出したものの、その先で頭上から壺が落下してきて、それを庇った椿が怪我をするというドタバタな展開が描かれました。不意打ちのキスで呆然とする椿の姿や、唐突に何者かによって落ちてきた壺に視聴者は困惑。『もはや昼ドラじゃなくてコント!』『バカバカしくて笑える』『めちゃくちゃすぎて逆に面白い』といった声が集まっていました」(ドラマライター) とは言え、そのツッコミどころが、ネット掲示板などで実況を盛り上げている要素の一つ。豪華キャストとそのキャストの美しさに加え、思わずツッコミたくなるドタバタストーリーの調和が本作の魅力となっているようだ。
-
スポーツ
プロ野球「敗戦処理」 長嶋茂雄が病床でカギを握る次期巨人監督の「隠し玉」
2018年09月11日 17時30分
-
スポーツ
まだ戦いが続く選手も?侍ジャパンU‐18代表がアジア3位に
2018年09月11日 17時15分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/12)「第47回戸塚記念(SI)」(川崎)
2018年09月11日 15時41分
-
芸能ニュース
「news zero」会見には嵐・櫻井同席予定だった? 失意の有働由美子アナ、「5時に夢中」出演
2018年09月11日 12時50分
-
社会
三重県の「タナカバナナ」、バナナ8万本を北海道地震被災者に無料提供 称賛集まる
2018年09月11日 12時40分
-
アイドル
「また炎上させたいの?」松井珠理奈、篠田麻里子らと食事がファンの間で物議
2018年09月11日 12時20分
-
芸能ネタ
吉澤ひとみ容疑者、過去にはブログ大量投稿で私生活披露していた
2018年09月11日 12時10分
-
芸能ニュース
関ジャニ・大倉、ベッド写真流出でバレてしまったのは“雑な遊び方”?
2018年09月11日 12時00分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 ★ 『泣き虫しょったんの奇跡』
2018年09月11日 12時00分
-
スポーツ
脅威の20連戦決定!金本政権はボロボロになる
2018年09月11日 06時45分
-
芸能ネタ
カレーメシのCMが“泣ける”と話題! 冒頭から、いか八朗さんを追悼している?
2018年09月11日 06時20分
-
スポーツ
オリックス担当記者が分析、“神童”由伸と“守護神”増井のタイトル争いも絡む残り試合
2018年09月11日 06時15分
-
芸能ニュース
「野島伸司の手のひらの上で転がされていた」峯田和伸、ドラマ『高嶺の花』撮影終了で感無量
2018年09月11日 06時10分
-
芸能ニュース
綾瀬はるか、『ぎぼむす』ヒットで紅白司会ゲット? 他候補の人気女優をリードしているワケ
2018年09月11日 06時00分
-
芸能ネタ
妻を「オニババ」呼ばわりも ダイアモンド☆ユカイ、次男の術後の様子明かして物議
2018年09月10日 23時00分
-
芸能ネタ
キンタロー。がいわくつきの欅坂・平手のマネを再開 炎上してもめげないモノマネタレントたち
2018年09月10日 22時30分
-
芸能ネタ
暴走する泰葉に「病院連れてけ」「逮捕しろ」などの声続出!
2018年09月10日 22時30分
-
社会
米国女性警官、自宅と間違え発砲し男性死亡 「“部屋を勘違いした”だけで射殺」に疑問の声
2018年09月10日 22時00分
-
芸能ネタ
吉澤ひとみに「有罪」「解雇」「損害賠償」のイバラ道
2018年09月10日 22時00分