-
芸能ニュース 2020年12月14日 12時10分
つんく♂、アイドルの炎上に“神フォロー”で称賛 「不謹慎では?」物議となった末吉9太郎の投稿に言及
音楽プロデューサーのつんく♂にツイッター上でフォローされた、ボーイズユニット・CUBERSのリーダーの末吉9太郎に批判の声が上がっている。 問題となったのは、末吉が12日にツイッターに投稿したツイート。そのツイートの中で、末吉はつんく♂が自身のアカウントをフォローしたことを表す画面のスクリーンショットを公開。「声出た」とその嬉しさを表現していた。 このツイートについて、末吉の元にはファンからの喜びを共感する声が殺到。しかし、一方ではつんくが咽頭がんで声帯を全摘出したため、「不謹慎では?」「悪意はないんでしょうけど、もう少し考えてから発言して頂きたい」「最低」などの声が寄せられる事態となった。 とは言え、悪意がないことは明らかにも関わらず、ネガティブな声が寄せられたことに対し、ネット上からは「不謹慎って発想自体が不謹慎」「ただの言葉狩り」「悪いことに仕立てようとする悪意を感じる」といった擁護の声も上がっている。 >>THE W決勝にも出場のアイドル・つぼみ大革命、つんく♂プロデュース楽曲披露! マイクバトルは激アツ展開に<< また、つんく♂自身も、その後13日になってこの騒動について言及。「まあ、炎上で結果美味しいとするとして」と前置きし、「まあ、普通に考えて9太郎がそういう意味で書いたわけじゃ無いことは誰でもわかるからスルー」とまったく意に介していないことを明かしていた。 言葉狩りに近いクレームに、ネットユーザーはもちろん、つんく♂自身も違和感を抱いたようだった。記事内の引用について末吉9太郎公式ツイッターより https://twitter.com/9taro_cubersつんく♂公式ツイッターより https://twitter.com/tsunkuboy
-
社会 2020年12月14日 12時00分
関口宏、はやぶさ2に「凄いなあって言うべきなのか」疑問視?『サンモニ』出演者の発言が物議
13日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、出演者の一部が、日本が開発した小惑星探査機「はやぶさ2」に疑問符を付けるような発言をしたことに、一部視聴者から批判の声が上がった。 番組では「はやぶさ2」が、小惑星「リュウグウ」の砂が入ったと見られるカプセルを地球に持ち帰った様子を紹介。そして、すでに次のミッションに向け、宇宙に旅立ったこともアナウンスされた。 関口宏はこのニュースを聞くと、「はやぶさ2ってのは、もう違うミッションのために(旅立った)。凄いなあって言うべきなのかどうか」とはやぶさ2の功績について懐疑的な表現をする。この後、コメントを求められた普段政権批判を繰り返す評論家の寺島実郎氏が「制御能力が凄い」「宇宙開発技術っていうのは我々の生活を変えていく希望だ」と技術を称賛する。 元TBS記者の松原耕二氏は「小惑星に行って、あれだけ見事にターゲットを絞って、下りて持って帰る。非常に日本人らしいと思います。小惑星ですからね、日本人らしいと思います」と表現。少々意図がわかりにくいという声もあったが、「もう次のミッションに行ったと。これはサブミッションのようですけど、11年かけて小惑星に行って。その惑星っていうのは将来地球にぶつかるかもしれないと言われてるもので。そこに入って探査するということは、将来人類を救うミッションに出るということになるかもしれないと思うと、人類をこれが救うんだと。はやぶさかと思うと夢が広がると言うか、映画みたいだと言うか。これはなんかワクワクしますね」と概ね肯定的なコメントをした。 はやぶさ2を疑問視するような発言をした関口は、両氏のコメントに反論することなくコーナーを次に進める。ところが次のコーナーで、防衛省が長距離ミサイルを開発する方針を示したことについて、東京都市大学特別教授の涌井雅之氏が「先程のはやぶさのことも思い出していただきたいのですが、日本は非常に優れたロケット技術がある。これがこういう形で軍事転用されていくという方向になるって事に誰も考えていけばいいと思います」と発言する。 >>“中国と日本は下半身で結びついている”『サンモニ』青木理氏の持論が物議 「よくわからない」の声<< さらに、「もうすでにですね、航空自衛隊では F 35に搭載する射程500 km のミサイルを用意しておりまして。それからさらに F 15には900 km と言うですね、これは米国からのリアの技術供与ですが。非常にそういう面では、今そこにいろんな資源が集中されているということについて言われると考えるかっていうことだと思います」とはやぶさ2の技術が軍事転用される可能性もあると言う見方を示した。 珍しく日本の技術を称賛した『サンデーモーニング』だが、視聴者の反応は賛否両論。特に関口の「凄いなあって言うべきなのかどうか」という発言に、「どう見ても凄い。なぜそんな発言になるのか」「日本の技術が評価されているのに、なぜか不満そうだ」「関口さんは日本人の金メダルにもこんな感じ。日本が好きじゃないのかな」と一部視聴者から不満の声が上がる。 また、涌井氏の「軍事転用される」という発言にも、「あり得ない」「艦砲とロケット技術が一緒なはずがない」「全くの的外れ」と批判の声が相次ぐことになった。 はやぶさ2の働きはまさに快挙だと思われるが、『サンデーモーニング』は不安や疑問符を付けたくなる事案だと感じたようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月14日 11時55分
人気ユーチューバー、女性視聴者に追いかけられる動画を投稿 「LINEちょうだい」発言に恐怖の声も
ユーチューバーの「ろき」が10日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、視聴者の女性に付き纏われた動画を公開し、ファンから心配の声が寄せられている。 これまでにも、知らない女性からInstagramを通じてメッセージが送られてきたり、LINEが送られてくるという経験があるろきだが、今回は「地雷女リスナーがしつこく後を付けて来るのでガチで説教した。」のタイトルで動画を更新し、視聴者の女性に付き纏われたことを報告。ろきによると、新宿で友達と待ち合わせしていた際、女性の視聴者に声を掛けられたが、女性が「盗撮」をしているように見えたため、その場を離れようとしたところ、「手をガッと掴まれて、『ろきくん、LINE交換しよ』」と言われたという。 ろきはその後、付き纏う女性を動画で撮影。今回アップしたYouTubeではその動画を紹介しているが、ろきが女性に自宅に帰ることを伝えると、女性は「家までついて行く」と発言。そんな女性にろきが「何したら普通に帰ってくれる?」と問うと、女性は「じゃあLINE(の連絡先)ちょうだい」とあっけらかんと話していた。 >>フリマサイトで詐欺に遭ったユーチューバー、犯人の自宅に突撃「警察だけは勘弁…」犯行の理由に怒りの声<< その後も、女性はしつこくろきの後を追いかけてきたため、ろきが「俺、動画にするよ、これ」と女性に言うと、女性は前髪を整え出す。ろきが「ガッツリ撮っちゃうよ」と言うも、女性は「そしたらLINEくれる?」と食い下がり、ろきがキレた態度を見せるも「もうちょっと話してくれたら大人しく帰るから」「逃げないで」とストーカーまがいの行為をやめようとする気配は見せなかった。 ろきが「限度超えてるやつって気持ち悪いから」と声を荒げるも、女性は「だって好きなんだもん」と開き直ったような態度を見せる。最終的に、ろきは「マジでもう行くからね、ごめんね」と女性をたしなめ、なんとか女性から解放されたが、ろきはその時のことを振り返って、「本当に久しぶりに動画にしようか悩みました」と明かしていた。 この動画を受け、ネット上では「まじで怖いですね」「好きだからってやっていい事とダメな事くらいわかるでしょ…ほんとに大変」「なんでこんなことできるんだろ。神経がわからん」と女性の行動に恐怖を感じる声や、「ろきくんの身に何か起きたら心配だな」「今の時代何があるかわからんから、気をつけてくださいね」といった心配の声が寄せられていた。 今後、ろきが付き纏い行為を再び受けないことをファンは願っているだろう。記事内の引用についてろきのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCXpLo1ingMPPVQr6WvleMpw
-
-
スポーツ 2020年12月14日 11時35分
ヤクルト入りの内川、控え起用は避けられないか 高津監督はショートの“日替わり覚悟”も漏らす?
去就が注目されていたベテラン・内川聖一内野手の東京ヤクルト入りが正式に発表されたのは、12月11日だった。背番号「7」、1ケタを渡したのはこれまでの実績に対してはもちろんだが、期待の大きさでもあるようだ。 しかし、高津臣吾監督は内川加入によって、レギュラー選手のコンバートも検討しなければならない。チーム内での競争意識が高まればいいのだが…。 「内川は右の代打としてだけではなく、スタメンでも使おうとしています。守備に就くとしたら、一塁か外野ということに」(プロ野球解説者) 一塁には村上宗隆がいる。サードもできるが、スローイングや守備範囲のことを考えると、動かしたくないというのがホンネだろう。まして、ヤクルトは投手力に不安要素がある。エラーによる失点は少しでも防ぎたいはず。しかし、山田哲人、青木宣親、村上、内川と続く打線が編成されれば、対戦投手は脅威に感じるはず。やはり、内川をスタメンで使いたいところだが、こんな指摘もある。 「内川の外野? それは考えにくい。外野で使う予定の外国人選手を獲得したので」(ベテラン記者) ヤクルトが発表した新外国人選手だが(同3日)、前パイレーツのホセ・オスナ選手と前インディアンスのドミンゴ・サンタナ選手。前アストロズのリリーバー、サイ・スニード(登録名はサイスニード)も獲得しているが、オスナの守備位置は一塁か、三塁。サンタナは外野手だ。 ヤクルトの外野には青木、ベテランの雄平、レギュラー定着を果たした山崎晃大朗もいて、坂口智隆、塩見泰隆らが控えている。基本的に、外国人選手は「スタメンで使うこと」を前提に獲得している。オスナも一塁か、三塁で起用するとなれば、村上、内川の3人でスタメンを争うことになる。 「選手層が厚くなったのはプラスです。『一塁・村上、三塁・オスナ』でスタートさせ、外野を含め、レギュラー選手に何かあったら、内川に代わるという布陣になると思います。ただ、内川はヤル気満々なので、やはりスタメンで起用すべきですが」(前出・プロ野球解説者) >>ソフトB・内川、退団の原因はバレンティン?ファームで“冷遇”も既に複数球団が興味か<< “飽和状態”なのは本当だが、高津監督はショートのポジションに関しては「競争」と“消極的な発言”をしていた。廣岡大志、西浦直亨、新人の元山飛優(東北福祉大)の3人を争わせ、「日替わり」も覚悟しているような口ぶりだった。 他ポジションはハイレベルな競争が期待できそうだが、ショートは違う。守備の重要どころであり、レギュラーを固定できないのはマイナスでしかない。 メジャーリーグを取材する米国人ライターがこう言う。 「オスナは『ユーティリティ・プレーヤー』で通っており、ショートも、外野も守れます。守備の巧い選手ではありませんが、強肩です」 メジャーリーグでは、複数のポジションをこなせる選手が重宝される。特に控え選手は「どこでも守れます!」とアピールしてくる。オスナもその一人、だが、テストしてみる価値はありそうだ。 「一塁・内川、三塁・村上、遊撃・オスナ」の布陣が可能なら、新打線はかなりの破壊力も期待できそうだ。 チーム合流後、内川はショートの定位置争や、新外国人選手の状態も注視しながら、ノックを受けることになりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年12月14日 10時55分
新日本オカダ・カズチカがバレクラの暴走に言及!「離れていったファンを引き戻す」
来年1.4東京・東京ドーム大会でオカダ・カズチカは、CHAOSを脱退しオカダと決別、新ユニットTHE EMPIREを作ったウィル・オスプレイと対戦する。オスプレイ、グレート-O-カーン、ビー・プレストリー、ジェフ・コブとの抗争を繰り広げているオカダだが、8月の東京・明治神宮野球場大会では新タイトル『KOPW2020』を自らの発案で設立し、その時、オカダは「今のIWGPには興味がない」と語り、バレットクラブの度重なる介入により荒れた展開となってしまうIWGP戦線から一時撤退する意向を明らかにしている。 しかし、IWGPヘビー級王座の最多防衛記録を保持しているオカダにとって、愛着がないわけがなく、THE EMPIREのラフ殺法を食らった際、「クソッ。いろんな意味で久しぶりだね。新日本プロレスもウィル・オスプレイも、なんならプロレスというものも。まあまあ、オスカッター、強烈だけども、やられた分はしっかりとやり返したいと思います。まだスイッチ入ったところだから、東京ドームに向けて。俺の目的はオスプレイを倒す」とオスプレイに制裁発言した上で、「それがメインだけれども、もう一つ俺がしないといけないと思ってるのは、やっぱり今年の新日本プロレスのメインの戦い、IWGPの戦い。IWGPの戦いは……(ここで棚橋弘至が辻陽太の肩を借りながらコメントブースにやって来て、床に倒れ込む。オカダはそれを見て一度コメントを止めるが、棚橋が手で『続けろ』とジェスチャーをしたため)まあIWGPの戦いは、それでいろいろ不満も溜まっている人もいると思うし、『こんなの新日本プロレスじゃないよ』って、『こんな新日本プロレスならいいよ』って思って、離れていってしまったファンの人もいるかもしれない。でも、そういう人たちをしっかり引き戻すことができるのは、僕だったり、まあずっと何年かIWGP戦線で戦ってきた人なんじゃないかなと思います」と語ると、防衛記録2位の棚橋を指差しながら退場した。 バレットクラブの介入プロレスについては、今年1.5ドーム大会のKENTAに始まり、ジェイ・ホワイトのマネージャー外道、自粛明け後にはバレットクラブ入りを果たしたEVILのマネージャーのディック東郷、G.o.Dのマネージャー邪道がレフェリーを不在にした上で、試合に介入する場面が増えており、ファンのフラストレーションが溜まっているのは事実。オカダの発言はここに一石を投じたものと思われる。 棚橋はオーカーンとの対戦が決定的。オカダと棚橋がTHE EMPIREを粉砕した時、IWGP戦線の立て直しに踏み込んで行くのか注目したい。(どら増田)
-
-
社会 2020年12月14日 06時00分
住まいのトレーラーで火事発生、無事逃げ出すもズボンを取りに戻ったため男性が死亡
空気の乾燥する秋から冬にかけては、火災が発生しやすい季節だ。世界には、驚くような理由で火事場に戻って命を落とした人がいるようだ。 アメリカ・サウスカロライナ州カーショー郡検視局は、火事が発生したトレーラーに、ズボンを取りに戻った男性が死亡したと海外ニュースサイト『AP通信』『CBS17』などが11月23日までに報じた。 記事によると、11月22日午前4時頃、「トレーラーで火事が発生した」と火災の通報が入り、地元の消防局が出動。火は消し止められたが、トレーラーの一室から68歳の男性が意識不明の状態で発見され、その場で死亡が確認された。司法解剖の結果、死因は煙を吸い込んだことによる気道熱傷、全身やけどと分かった。 亡くなった男性は、火事の発生したトレーラーの住人。男性を含め3人でこのトレーラー内で生活をしていたそうだ。火事発生時は3人とも逃げ出して無事であった。しかし、男性はズボンを履いてなかったのか、ズボンを取ろうと再びトレーラーに戻っていったそうだ。警察は火災の原因などを調べているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「パンツ一丁で逃げ出したのか。確かに恥ずかしいが、命の方が大事。タオルでも巻いておけよ」「燃えさかるトレーラーに戻るとどうなるか普通分かる。バカなのか?」「なぜ周囲は止めなかったのか」「命よりも大切なズボンだったのだろう」「こんな死に方恥ずかしい」など様々な声が飛び交った。 >>ユーチューバー、ライブ配信中に股間に火をつけ火傷 視聴者のコメントが原因<< 海外には、他にも「忘れ物」を取りに火事場に戻って死亡した人がいる。 アメリカ・イリノイ州の住宅で火災があり、携帯を取りに戻った女性が死亡したと海外ニュースサイト『Observer』『Journal Star』などが2014年7月29日までに報じた。 記事によると、同年7月28日午前3時半頃、「住宅で火事が発生した」と緊急通報があったという。通報したのは、この家の住人で当時44歳の女性とみられている。女性と当時10代の娘は、いったん逃げて無事であった。火災通報を受けて、地元の消防局が出動したところ、現場に女性の姿はなかった。女性は、携帯電話を取りに、再び家の中へ戻っていったそうだ。 消防隊は、女性救出のために家の中に入ったものの煙がひどく、一時撤退を余儀なくされたという。消防隊員の1人は煙を吸い込み、病院に搬送されたほどだ。出火は地下室からのようで、火災はそれほどでもなかったが、黒い煙が部屋中に充満していたという。のちに救出活動が再開され、寝室に意識不明の状態で倒れている女性を発見。女性は病院に搬送されたが死亡が確認された。死因は煙を吸い込んだことによる一酸化炭素中毒だそうだ。 火の手が小さそうと油断して、火事の現場に戻るなど、危険極まりない行為だ。「モノ」より「命」の方が大切なのは言うまでもない。記事内の引用についてMan dies after returning to flaming trailer for pants(AP通信)よりhttps://apnews.com/article/fires-south-carolina-5741f3a3bb52eb42931b9bcbdf11a89cSouth Carolina man dies after going into burning trailer for pants(CBS17)よりhttps://www.cbs17.com/news/south/south-carolina-man-dies-after-going-into-burning-trailer-for-pants/Woman Dies Trying to Save Her Cell Phone From Burning House(OBSERVER)よりhttps://observer.com/2014/07/woman-dies-trying-to-save-her-cell-phone-from-burning-house/Bartonville woman dies after running into burning home for phone(Journal Star)よりhttps://www.pjstar.com/article/20140729/News/140729069
-
ミステリー 2020年12月13日 23時00分
「イエス・キリストが子ども時代を過ごした家」が見付かった!?
12月のイベントといえばクリスマス。イエス・キリストの生誕を祝う日だが、現代では世界中に定着している。 そんなクリスマスに先がけ、イエスがかつて住んでいた家が特定されたという発表があった。 発表はイギリスのレディング大学で考古学と歴史を教えているダーク教授のもので、彼は14年を費やしてナザレ修道院の下にある個人の住居を調査。その結果、この家はマリアとヨセフが住んでいた住居であり、おそらくイエスが子どものころ、過ごした家でもあったとの結論に至ったというのだ。 >>新型コロナウイルス感染症は聖書の黙示録で予言されていた!?<< 彼が再調査を行った家は1880年代に最初に発見されたもので、2000年前の典型的なガリラヤ人の家族の家として使用されていたことが既に判明していた。 ダーク教授は「この家はごく普通の生活レベルの家族が住んでいたことがうかがえます。イエスの子どものころの環境を考えると、彼は非常に典型的なガリラヤ人家庭で育ったことに疑いの余地はありません」と述べる。 平凡な家庭ということは様々な可能性も考えられるものだが、イエス、そして特に父ヨセフとのつながりを示す一つの手がかりとして、この家の建築技術があるという。イエスの父ヨセフは大工だったとされているが、聖書の記述からは彼が工芸技術に長けていたことが読み取れるという。 この家も優れた石の加工技術と建築技術がうかがえるものであり、また家のあった場所が、聖母マリアが天使からイエスの母になることを告げられたと信じられている場所、受胎告知教会からそれほど遠く離れていない場所にある。つまり、聖書の記述と照らし合わせると非常に合致する点の多い家だというのだ。 だがもちろん、現状この家にかつてイエスが住んでいたと断定できるわけではない。聖書の記述や文献と合致してはいるが、確たる証拠が出ているわけではないからだ。 ダーク教授は「これがイエスの子ども時代の家であったという証拠を提起することもできますが、証明することが可能かは議論の余地があります」と述べている。 果たしてイエス・キリストの家は特定できるのか。今後の研究に期待したい。参考URLArchaeologist finds 'childhood home of Jesus'https://www.unexplained-mysteries.com/news/341135/archaeologist-finds-childhood-home-of-jesus
-
レジャー 2020年12月13日 22時30分
<実録!不倫カップルの顛末>貧しい現実に背を向け…既婚者との恋にはまった偽装港区女子
人は自分にないものに憧れてしまう傾向が強い。特に若い時は、「身の程」と言う言葉の意味を理解することもなく、他人から与えられた分不相応な境遇にアイデンティティを見出してしまうことも少なくない。女手一人で育てられた陣内明日香さん(仮名・20歳)もそんな人間の一人だ。彼女は経験豊かな既婚男性との逢瀬にどっぷりと嵌っていたのだ。 >>会うのを禁じられた友人に湧き上がる醜い衝動<< 「大学の女友達の紹介で、IT社長や起業家が集まるパーティーに行ったんです。母子家庭だったので今までそんな華やかな場所に行ったことはありませんでした。どちらかと言うと節約が好きなタイプでしたしね。 でも、その日からすっかりパーティーの虜になってしまいました。時間があればパーティーに参加するようになったんです。参加者の男性達はみんな紳士で女の子の扱いにも慣れていましたしね。実家は狭い市営住宅で、貧しい現実を忘れたかったのもあるかもしれません」 カルチャーショックを受けた明日香さんはパーティーの常連に。そこでIT会社を経営する既婚男性K也と出会う。その後、2人はあっという間に不倫関係に…。 「彼の方から“今度、美味しいレストランで食事しよう”と誘われました。私は父を早くに亡くしているので年上男性に弱くて…。そのままホテルに誘われた時も迷うことなく付いていきました。彼が既婚者なことは知っていましたがあまり罪悪感は無かったです。私の周りでも不倫している子が多かったからかも…。 その後は彼の恋人として贅沢なデートに何度も連れて行ってもらいました。たまに10万単位のお小遣いをもらうことも。高価なプレゼントもバンバン買ってくれました。良識のある友達からは“それって愛人じゃん”と非難されましたが、私はやっかみだと思って鼻で笑ってました」 しかし、そんな彼との関係も長くは続かなかった。きらびやかな世界にどっぷり浸かった明日香さんは、その後予想もしなかった現実を思い知ることになる…。取材・文/下島ゆみ写真/Laineema
-
レジャー 2020年12月13日 22時00分
みかんを食べながら行為をする男~本当にあった怖い彼氏~
武田 麻里佳(仮名・22歳) 2年前の大学時代に付き合っていた彼氏とは、サークルの飲み会で親しくなって付き合うようになりました。性格はちょっと不思議というか、空気の読めないタイプでしたが、その不思議さが彼のいいところだと思っていました。 >>何に対してもこだわりが強すぎる彼~本当にあった怖い彼氏~<< 付き合って1か月半頃が経ち、初めてホテルではなく彼の家にお泊りをすることに。食事を取った後に彼からお誘いをしてくれたので、私は身を委ねることにしました。 彼のベッドで唇や指先での愛撫をされた私は、気分も盛り上がってすっかりその気になっていました。しかし、彼は「あっ、ちょっと待って!」といきなり動きを止めました。 何事かと思ってみると、彼はごそごそとリモコンを取り出し、なんと行為中にテレビを見始めたのです。その瞬間、あれほど高ぶっていた私の熱も一気に冷めていきました。 せっかく二人で盛り上がっている最中に、テレビを見るというだけでも許せないんですが、もっと最悪なのは、つけたテレビの内容がバラエティだったこと。せめて、ロマンティックな恋愛映画とかだったらまだわかるのですが……。笑いをこらえながら行為を進める彼に呆れたものの、付き合ったばかりなのにすぐ別れるのも嫌だったので、その場はなんとか堪えました。 それからも、彼は行為の際にテレビをつけてバラエティ番組を見ることがあったのですが、別れを決心したのはある冬の日でした。 その日も、私はテレビを見ながら彼に抱かれたのですが、彼はまたピタリと動きを止めると、今度はテーブルの上においてあった食べかけのみかんを食べ始めました。 流石にこれは耐えられなくなり、私は彼を突き飛ばすと、服を着て家を出ていく準備をしました。すると、彼は必死に私のことを引き止めてきたんです。一応、話を聞いてみると、彼は「風邪っぽかったから、ビタミンを取ろうと思って」と意味不明なことを言い出しました。 その後、すぐに彼とは別れたんですが、この時期スーパーに並んでいるみかんを見るたびに、あの時の彼のことを思い出します。取材・文 篠塚まちね写真 Shunichi kouroki
-
-
芸能ネタ 2020年12月13日 21時30分
【放送事故伝説】「お天気コーナー」でまさかの「珍事」!カメラはその瞬間を捉えていた!
朝の情報番組で欠かせないのが「お天気コーナー」である。主に新宿区や渋谷区などの朝の繁華街で人が行き交う様子を定点カメラで捉え、一日の天気を伝える。今や日本の朝のおなじみの光景と言っても過言ではないだろう。 定点カメラでの中継はヤラセや仕込み一切なしの「ガチ」であるがゆえ、まれに制作者側が一切予想できないようなハプニングも発生することがある。 2018年3月20日、情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)でそのハプニングは発生した。 午前6時59分頃、『ZIP!』はお天気コーナーに入り、渋谷・スクランブル交差点を中継していたのだが、道路のど真ん中で奇妙な動きをする男性の姿があった。 男性は直立不動状態で、どう見ても怪しい。そして、男性の下半身からは水のようなものが流れ出ていたのだ。 この映像が流れたのは数秒ほどだったが、交差点のど真ん中で立ち小便をしているとして放送直後、ネットは大騒ぎに。「今、『ZIP!』に立ち小便をする人が映っていたぞ!」「完全に放送事故だろ」と話題になっていた。 >>【放送事故伝説】誰も気が付かなかった?伝説の写真取り違え事故<< この立ち小便男がなぜ渋谷にいたのかは分からないが、朝の繁華街は日が明けるまで酒を飲み、そのまま仕事に行くか、またはフラフラと帰宅するかのどちらかだろう。この立ち小便男も酒を飲みすぎて、我慢ができなくなり、路上で用を足してしまったのではないかと思われる。 おそらく本人も立ち小便姿が全国放送されていたとは気が付いていないと思うが、まさに「油断大敵」といったところであろう。 朝帰りが多い皆さんは、朝の「お天気コーナー」にはくれぐれもご注意いただきたい…!文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
社会
90歳のおじいちゃん、ヨーグルトと間違えペンキを食べるも「美味しかった」 本当に異常はないのか
2019年02月25日 21時00分
-
芸能ネタ
二階堂ふみ、夏帆にも “新井バズーカ砲”口内発射疑惑
2019年02月25日 21時00分
-
芸能ニュース
NHKのシンプルな動物番組、“ワイプ使用”で非難殺到! 大物芸人も訴える「ワイプ不要論」
2019年02月25日 20時45分
-
レジャー
5年前の機種だけど超“オイシイ”! 『CRぱちんこコードギアス』が今なお人気の理由
2019年02月25日 20時40分
-
スポーツ
「スケートが嫌いになった」高橋大輔の引退理由が深刻 悩みがアイスショーにも表れていた?
2019年02月25日 18時20分
-
芸能ニュース
ヒカキンに「踊る!ヒット賞」が届く 本当に送られた「吸い込めるもの」とは?他の芸能人にも
2019年02月25日 18時10分
-
芸能ニュース
『3年A組』、公式サイトでの“ネタバレ”が話題 疑惑の人物だけ人物詳細ページがない?
2019年02月25日 18時00分
-
スポーツ
「子どもだったので楽しいなと思って…」大相撲・貴景勝が語った少年時代の逸話とは?
2019年02月25日 17時30分
-
スポーツ
稀勢の里を引退に追い込んだ横審が白鵬の休場にも物言い
2019年02月25日 17時00分
-
芸能ニュース
高校生ユーチューバー、授業中のふざけた動画公開でついに退学に 急なキャラ変に「炎上狙い」の声も
2019年02月25日 14時03分
-
芸能ニュース
元乃木坂46生駒里奈の憧れの人? 渡辺満里奈、スッピン公開でアンチは猛バッシング
2019年02月25日 12時50分
-
社会
杉村太蔵「スマホ学校持ち込み反対」を『サンジャポ』出演者が嘲笑 「議論しないなら扱うな」の声
2019年02月25日 12時40分
-
アイドル
指原莉乃、恋愛は「アイドルとして立ち直るのは難しくなる」 新ユニットのメンバーに忠告
2019年02月25日 12時35分
-
芸能ニュース
キムタク、“視聴率”報道に想像以上のダメージ ネガティブな発言に心配と「何が言いたいの」の声
2019年02月25日 12時30分
-
社会
室井佑月、「天皇陛下の謝罪も考えてみる余地がある」発言で炎上 北村弁護士は「大変な間違い」と反論
2019年02月25日 12時20分
-
スポーツ
「信用出来るメディアを選ばないと危険」マラソン大迫選手、密着番組に苦言 取材と違う内容を放送?
2019年02月25日 12時10分
-
社会
「毎日新聞」常務の妻が覚醒剤で現行犯逮捕 とぼけた取材対応に批判殺到
2019年02月25日 12時00分
-
スポーツ
張本勲氏、中田翔に「お前の給料私が払ってやる」 “日本一の指導者”として助言も「中田全然聞いてない」の声
2019年02月25日 12時00分
-
芸能ネタ
TBSのキャスター内定報道が出たテレ朝・小川アナに期待される“ミニスカ戦略”
2019年02月25日 11時55分