-
社会 2021年01月29日 23時00分
43歳高校教諭の男、授業中に女性生徒のスカートを盗撮 商業施設などでも盗撮を重ねる
28日、神奈川県教育委員会が県立高校の43歳教諭の男を懲戒免職処分としたことを発表。その行動に怒りの声が広がっている。 懲戒免職処分を受けたのは、2020年4月から県立高校で臨時的任用職員として教鞭を執っていた43歳の男。同年11月、実習準備室で授業中、台に立っていた女性生徒のスカートをスマートフォンで盗撮した。 男は2020年12月9月に県迷惑行為防止条例違反で書類送検され、6日に罰金30万円の略式命令を受けている。県教育委員会の聞き取り調査に対し、男は「やってはいけないと思っていたが、つい盗撮してしまった」と容疑を認め、さらに商業施設などでも盗撮を重ねたことを認めたという。 県教育委員会は男を28日付で懲戒免職に。そして、県職員によるわいせつ事案が減少しないとして、発生防止に向け医師や臨床心理士らによる有識者会議を設置したことを発表した。なお、教諭の氏名や高校については、被害者のプライバシーを考慮し、公表しなかった。 >>教頭が電車内で女子高生に体液をかける…同校では別のわいせつ事件も 頻出した、学校の教頭・校長の信じられない事件<< 授業中に盗撮という信じられない行動に、「信じられない。赴任する前からやっていたとすれば、任命責任も問われるべきだ」「子を持つ親として許せない。学校に通わせたくないとすら感じる」「教育関係者の不祥事が多すぎる。男はもちろんだけど、採用する側にも問題がある」「なんでこんな男が教鞭を執れるのか。そこをチェックするのが先ではないか」と管理体制の甘さを指摘する声が上がる。 また、「なぜ教諭の氏名を明かさないのか。別の地域で同じ男が採用されたらどうするのか」「有識者会議を設置してどうなるのか。自分たちも責任を取るべきだ」「トカゲの尻尾切りで、県教育委員会は責任を取らないのか」と県教育委員会の責任を問う声も多かった。 問題を起こし続ける教育関係者はもちろんだが、教育委員会についても「再発防止に努めてない」「ただ謝罪して終わり」という批判がある昨今。体制や仕組みなどを考え直す時期に来ているのかもしれない。
-
芸能 2021年01月29日 22時00分
ガンバレルーヤまひる「引退しようかな…」 ぼる塾の台頭によしこ落ち込むも、これからがチャンス?
ガンバレルーヤ(まひる、よしこ)が28日に放送された『アメトーーク!』(テレビ朝日系)に出演。女芸人の活躍に苦戦しているとこぼす一幕があった。 冒頭、昨年9月に出演した企画『女若手芸人2020』の反響について訊ねられると、よしこは「40、50歳のおじさんから『俺らはお前らを応援しているよ!』ってすっごく言われます」と回顧。その後、ニヤついていると、MCの蛍原徹が「え?」と反応。すると、よしこは「何もないです」と返した。らしくないやりとりがあったため、出演者が戸惑っていると、まひるがその理由について、「『ダウンタウンDX』(読売テレビ・日本テレビ系)にぼる塾と出たんですけど、あんりに全部持っていかれてから様子がおかしいんです」と報告。スタジオの笑いを誘った。 そんな彼女たちは、近年活躍している3時のヒロインやぼる塾の台頭により、あまり結果を残せていないという。よしこが「ここ数年、一度もウケていない」と悩みを吐露すると、周囲は「考えすぎ!」「そんなことない!」とフォロー。その後、番組でできたノリによしこが挑戦したものの、うまくいかなかった。そんな様子を見て、まひるは「引退しようか……」とポツリとつぶやいた。 >>「どうやって笑い取ったら…」ガンバレルーヤよしこ、苦悩で発熱 「芸人の鑑だ」応援の声殺到<< しかし、トークは爆笑の連続。『もしもツアーズ』(フジテレビ系)で、Kis-My-Ft2・玉森裕太と共演した際のエピソードでは、奇跡の下ネタ話が。スタッフからのカンペで『よしこさん、玉ちゃんに“あーん”して』との指示があった際、よしこは、丁寧な言葉を使おうとして「お玉んこちゃん、あーん」と放送禁止用語をこぼしてしまったと振り返って、出演者の笑いを誘った。 「今回で“負け”のイメージがついた2人ですが、これはチャンス。今後、ぼる塾や3時のヒロインらと絡む際は、あえて下手に出て、彼女たちに噛み付くスタイルを取っていけば、また新たな地位を確立できそう。よしこのギャグ『クソが!』もうまく流用していくと映えそうですね」(芸能ライター) 番組最後には、わさび寿司を用意。まひるが見つめる中、よしこが抜群のリアクションをして笑いを起こした。ネットでは、ガンバレルーヤの悲痛な叫びやリアクションに「よしこちゃんw面白いよw」「よしこ最高すぎるwwww」との声があった。
-
芸能 2021年01月29日 21時00分
中居正広が明石家さんまのモノマネを披露し話題に SMAP解散以来タブーとされてきた?
28日放送の『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)で、タレントのIMALUが父親の明石家さんまの話題について触れたのだが、その時の中居正広の対応に注目が集まった。 「この日から、番組が言うところの“ラブ子さん”にIMALUが加わりました。ラブ子さんと言うのは、番組が命名した『彼氏の事が大好き女子』のこと。しかし、新メンバーのIMALUに中居正広は戦々恐々。『彼氏の話、していいの?』と切り出すと、『バックが怖ぇ、バックが怖いよ!』と、IMALUの背後にいる人物を名前こそ挙げなかったものの、ビビリまくり。さらに、かすれ声をわざとさせながら、『あんな彼やったんか~』とさんまの声マネをし始め、さらに大竹しのぶの甘ったるい声までマネしながら、『え?あんな一面あったの?』と、今後、IMALUがこの番組で発言したことに対する両親のリアクションを予想したのです」(芸能ライター) このモノマネには、IMALUも「めちゃくちゃ下手くそ」と笑っていたが、実は中居がここまで、さんまについての話題に踏み込むことは、SMAP解散以来なかったという。 「2016年7月、SMAPが解散危機にある時期、さんまは『27時間テレビ』(フジテレビ系)のトークコーナーで、中居に『歌番組に出ろ』『CD出せ』などと執拗に迫りました。中居は『僕らは僕らで大丈夫です』と分裂を否定したものの、翌8月に解散が発表されました。すると、翌年から16年続いたこのトークコーナーが中止に。さらにそれ以来、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)や『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)で、偶然ゲストからさんまの話題が出ても、なぜか口をつぐむことがほとんどでした」(同) >>さんま意味深発言「人の何倍もすごい悩みを抱えながら生きてる」にファン騒然 占い結果ともリンク?<< その事件から5年。今回、IMALUがレギュラーになったことが一番大きい要素ではあるものの、中居が自ら、さんまのモノマネをしたり、話をするのは久々なことだ。さんまから追及されたトラウマを解消しつつあるのだろうか。 「ちなみに、この『ラブ子さん』でIMALUは、彼氏が6歳年上の外国人で、映画やCMの音楽を手がける音楽プロデューサーであることや、自分の両親にもすでに紹介。さんま・しのぶ、そして彼氏の誕生日が夏の時期であることから、IMALUも含めた4人で“合同誕生日会”を開いたことなどを語っていました」(同) もともと、このIMALUの枠は、先日結婚した野呂佳代の席だった。彼女は婚約した際、番組で記者会見を開くなどしてめでたく卒業したが、IMALUもこの先、結婚したら、番組は何かしらのイベントを画策するはず。その時は、2016年以来一切なかった中居とさんまの久々の共演もありうるかもしれない。
-
-
社会 2021年01月29日 20時00分
日立製作所企画本部長の52歳男、下半身露出容疑で逮捕 「覚えていない」異常すぎる行動に呆れ声
神奈川県横須賀市の駐車場で下半身を露出したとして、日立製作所の52歳企画本部長が公然わいせつ容疑で逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がった。 逮捕されたのは、日立製作所で企画本部長を務める52歳の男。警察によると男は昨年11月、神奈川県横須賀市内で女子高生に「アンケートに答えてくれないか?」と声をかけ駐車場に誘い出すと、下半身を露出し、「何点?」と聞いた疑いが持たれている。 付近では1時間前にも同様の事件が起きているそうで、警察は男が関与している可能性もあると見て捜査中だ。警察の取り調べに対し、男は「女の子に声をかけたのは覚えているが、その先は覚えていない」と容疑を否認している。日立製作所は今後、事件が事実である場合、処分する意向を示しているとのことだ。 大手企業の中枢を担う人物の恥ずかしいと言わざるを得ない犯罪に、「超エリートだし、一流大学出身でしょう。それがこんな男なんて怖い」「出世コースに乗っていた男が、下半身露出で会社を追われる。自業自得だね」「年収1000万以上もらってたんじゃないの? 風俗でやっていればよかったのに」と呆れる声が相次ぐ。 >>29歳男、ネットカフェで女性に「お金をあげるので、胸を触らせて」と声をかけ下半身露出し逮捕<< また、「被害者は顔を見ているだろうし、この状況で罪を認めないのは見苦しい」「声をかけたけどその先は覚えていないなんて、なんとか罪を逃れようとしている」「せめて罪を認めてほしい」という指摘も。 さらに、「会社内でも同じようなことをしていたんじゃないの?」「セクハラをしまくっていた可能性も否定できない。信じられない」「こういう人間が出世する企業の体質に問題があるんじゃないの?」という声や、「会社はきちんと処分するべきだ」「解雇ではないとしたら、セクハラに寛容な企業と言わざるを得なくなる」と会社側に厳しい処分を求める声も出た。 現状、容疑を否認しているが、犯行が事実ならあり得ないと言わざるを得ない今回の事件。今後どのような展開を見せるのか注目したい。
-
スポーツ 2021年01月29日 19時50分
元西武・石毛氏「なぜ?ふざけるな!」球団と“喧嘩別れ”の真相を暴露 「こんな裏側があったのか」去就を巡る攻防に驚きの声
元西武で野球解説者の石毛宏典氏が28日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。現役時代に決断した西武からダイエー(現ソフトバンク)へのFA移籍の真相を語った。 当時プロ14年目・38歳の1994年オフに、プロ入りした1981年から過ごしてきた西武からダイエーにFA移籍している石毛氏。今回の動画では決断に至った経緯や、宣言後に自身をダイエーに招いてくれた恩人の存在について語った。 >>西武選手が自身のサインミスに逆ギレ!「なんでお前がグレてんだよ」大久保氏も困惑? 片岡コーチが生意気エピソードを暴露<< 移籍前年の1993年に「.306・15本・53打点・133安打」をマークする活躍を見せたが、球団は同年オフに自身と同じ三塁手の助っ人・パグリアルーロを補強した。「(今になって)冷静に考えてみたら当たり前のこと」と助っ人獲得は自身の衰えや後釜の準備を考えてのものと推測したが、当時は「俺という人間がいるのになぜ?ふざけるな!」と球団に不信感を抱いたという。 それでも、ライバル加入を「もう一度競争しろ」という球団からのメッセージと捉え、「よっしゃ!競争したるわい」と奮起したという石毛氏。その結果、1994年は石毛氏が111試合出場、パグリアルーロは80試合出場とレギュラーは渡さなかった。 ところが、巨人に「2勝4敗」で敗れた同年の日本シリーズ後、球団は石毛氏に同年限りでの引退と翌1995年からの監督就任をオファー。これを受けた石毛氏は「球団は俺に競争しろって言ってこんな環境与えて、俺は競争して頑張ってレギュラーとった」、「まだ現役できるじゃん!なぜやらせてくれないの?」と納得できず現役続行を求めるが、球団からは「選手としては契約しない」と事実上の戦力外通告を受けたという。 これが決定打となり石毛氏は同年オフにFA宣言。その直後、プロ入りした当初の西武監督である根本陸夫さん(当時ダイエー球団代表取締役専務)から電話がきたとのこと。「お前が西武を出るんか?」と驚く根本さんに、石毛氏は決断の経緯を説明した上で、「おやっさん、僕を獲ってくれるでしょうか?」と頼んでみたという。 当時根本さんは同年オフに西武からFA宣言した工藤公康の獲得に動いていたため、その流れで自身も獲ってくれるのではという狙いで頼んだという。根本さんはその場では「まだ分からん」と言葉を濁していたというが、その後ダイエーが獲得に名乗りを挙げたため石毛氏はダイエー移籍が決定した。 根本さんは、石毛氏がダイエーに入れるように動いてくれた上、年俸もそれまでの2億円(推定)を維持してくれたという。「もしあの時ダイエーホークスが手を挙げてくれなかったら、僕は多分引退してますね。獲ってくれるところがホークスしかなかったですから」と、根本さんがダイエーを動かしてくれていなければ同年限りでの引退を余儀なくされていただろうと振り返っていた。 石毛氏は動画で宣言前にもらった印象深いアドバイスや宣言後の球団オーナーとのやりとりについても話している。 今回の動画を受け、ネット上には「当時は『生え抜き一筋の石毛がなぜ?』って思ってたけどこんな裏側があったのか」、「普通に試合出て2ケタ本塁打も打った年に引退しろって言われて納得できる選手は1人もいなさそう」、「根本さんはもう亡くなってるから分からないけど、初めから石毛さんを獲ろうとして電話をかけたんじゃない?」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「西武は石毛を監督にしたかったのかもしれない、だから自分から身を引きやすくするために同ポジションの刺客を差し向けたのかも」、「話聞く感じ球団は選手・石毛をお払い箱にしようとしてたんだな、今も古巣に戻っていないのはこれも一因なのかも」と球団の狙いを推測するコメントも複数見受けられた。 ダイエー移籍後は1996年までプレーして現役を引退しその後はダイエー(1998)、オリックス(2002-2003)で監督・コーチを歴任したが、指導者としての西武復帰は現在まで実現していない石毛氏。1994年オフの球団との決別は未だに尾を引いているのもしれない。文/ 柴田雅人記事内の引用について石毛宏典氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9uwO3E7TohCjf1X3zU_kOw
-
-
芸能 2021年01月29日 19時15分
「フサフサにしてくれてありがとう!」アインシュタイン稲田、オシャレな雑貨に EXIT、霜降りら芸人6組が『3COINS』とコラボ、ポップアップショップも
アインシュタイン、EXIT、ガンバレルーヤ、霜降り明星、ミキ、ゆりやんレトリィバァら吉本の人気芸人が、『3COINS』とコラボレーションした企画『3COINS de YOSHIMOTO』が、30日よりスタートする。 コラボを記念し、渋谷PARCO5階にポップアップショップ『3COINS de YOSHIMOTO』が、30日から2月14日まで期間限定でオープン。同日より全国の3COINSでもコラボ商品が発売される。 商品のイラストデザインは、ポップなカラーリングと時代やファッション感を据えた作風が人気のイラストレーターisayamax氏が担当。ポップアップショップでは、isayamax氏描き起こしのイラスト展示も。さらに、イラストがデザインされたパネルの周りに、芸人へ向けてメッセージが書ける『公開ファンレター企画』も開催される。 >>全ての画像を見る<< アインシュタインの稲田直樹は、「isayamaxさん、フサフサにしてくれてありがとうございます!!みなさんぜひお越しください!」と喜びを表現。相方の河井ゆずるは、「実物とは異なりますが、よろしければお買い求めください!」とコメントを寄せている。 『PARCO de YOSHIMOTO』にて、1500円以上購入した人の中から抽選で、アインシュタイン・EXIT・ガンバレルーヤ・霜降り明星・ミキ・ゆりやんレトリィバァ、それぞれのサイン入りisayamax氏の原画が当たるキャンペーンも実施される。ポップアップショップ 『3COINS de YOSHIMOTO』日時:2021年1月30日(土)~2月14日(日)場所:渋谷PARCO 5階 「PARCO de YOSHIMOTO」入場無料
-
芸能 2021年01月29日 19時00分
坂上忍の発言に「情報操作はやめて」と批判も 菅首相の発言受け、生活保護について持論を展開
29日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が菅義偉首相の発言を批判したものの、視聴者から困惑の声が集まっている。 問題となっているのは、27日の参院予算委員会の中での一幕。菅首相は定額給付金の再給付について「考えていない」と改めて否定した。その後、生活困窮者について問われた菅首相は「雇用を守り、暮らしをしっかり支えていく。できる限り対応したい」とし、「いろんな見方があり、いろんな対応策がある。政府には最終的に生活保護という仕組みも。しっかりセーフティーネットを作っていく、それが大事だと思います」と発言していた。 この発言について番組では「疑問の声」が上がっていると取り上げ、坂上は「そもそも、生活保護を受けさせないようにどうしたらいいんだっていうように知恵を絞っていただくことが、本来だと思うんですよ」と苦言を呈した。 >>坂上忍、蓮舫議員の首相追及に「正直失礼」「理解に苦しんだ」と批判 「人のこと言えない…」視聴者驚愕<< さらに坂上は、「生活保護といったって、それなりのハードルがあって。なおかつ日本人の場合だと、『生活保護を受けることはしのびない』と言って、生活保護を受けられるのに行かない人もいるぐらいなわけじゃないですか。その中でこの発言をしちゃうっていうのがちょっと信じられなかったですね」と断罪。「生活保護を受けたくても受けないようにして自ら命を絶つ方も結果的にいるくらいなのに、こんな言葉が出てくるなんてって気がしてしまう」と発言を批判していた。 しかし、この坂上の物言いに視聴者からは、「生活保護を受け取ることが悪みたいな情報操作はやめて」「菅総理は生活保護を受けずに自殺してしまう人に対して使って欲しいって訴えたんじゃないの?」「生活に困窮する人が生活保護を躊躇うんじゃなくてちゃんと受けてもらえばそれでいいんじゃないの?」といった批判的な声が集まっていた。 生活保護受給への高いハードルはこれまで問題視され続けてきた。しかし、“生活保護受給に罪悪感を覚えている人がいる”という理由で菅首相を批判した坂上に対し、「その価値観をメディアが変えていくべき」「正しい受給は悪い事でも何でもない」という指摘が集まっていた。
-
芸能 2021年01月29日 18時00分
ドラマ『知ってるワイフ』主人公、回を重ねるごとに嫌悪感増す?「自分勝手すぎる」「話を聞かない」厳しい声
木曜ドラマ『知ってるワイフ』(フジテレビ系)の第4話が28日に放送され、平均視聴率が7.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の6.5%からは1.1ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録した。 第4話は、妹のなぎさ(川栄李奈)から母が作ったいなり寿司を受け取った元春(大倉忠義)は、かつて澪(広瀬アリス)もそのいなり寿司が好きだったことを思い出し、1人残業している彼女に届けに行く。すると、元春より先に来ていた津山千晴(松下洸平)が澪に告白をしていた。立ち聞きしていた元春の気持ちはなぜか揺らいでしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第4話で自己最高視聴率を記録した本作だが、主人公・元春にはその人間性について批判の声が高まっているという。 「とにかく妻の澪と離れたいという想いからタイムスリップをして人生をやり直した元春ですが、澪の本来の人間性に触れるうちに澪のことが気になり始める始末。第4話では、津山が澪に告白するシーンを目撃して分かりやすく動揺したり、津山と澪が受けている研修先を突撃するなどの行動が目立っていました。自身が手放した澪になぜかちょっかいを出し続けるという元春のこの行動に、視聴者からは、『自分勝手すぎる』『世界線変えて2人の子どももいなくなっちゃったんだからせめて澪の幸せを願って』といった声が相次いで聞かれました」(ドラマライター) >>ドラマ『知ってるワイフ』、主人公がのクズっぷりに女性視聴者イライラ 妻に同情集まる<< しかし一方では、現在の妻である沙也佳(瀧本美織)への態度もまた批判の対象になっている。 「現妻の沙也佳の実家の資産のおかげで、何不自由ない生活を送っている元春ですが、やはり澪と暮らしていた頃の無神経さはここでも目立ち、視聴者から呆れ声を集めています。特に問題視されているのは、非常勤講師としてチェロを教えていることについて、両親から『趣味』と断じられて傷ついている沙也佳の様子にまったく気づかず、元春がゲームに夢中になっているシーン。沙也佳が八つ当たりすると、ダメ押しで『沙也佳らしくないよ』とまで言い放ち、視聴者からは『なんでこんなに地雷ワードばかり言うの?』『様子が変だと思っても話を聞かないところ、全然変わってない』という厳しい声が聞かれました」(同) しかし、回を重ねるにつれ、少しずつ自身のダメっぷりを少しずつ自覚してきた元春。ここから挽回できるだろうか――。
-
芸能 2021年01月29日 17時30分
大食いキャラでベスト・ボディジャパン入賞! 谷あさこ、初写真集で“ギャップのある体”を披露 食べ過ぎた後のメンテナンスも明かす
大食いフリーアナウンサーとして『ウワサのお客さま』(フジテレビ系)など、様々な番組で活躍中の谷あさこが1st写真集『Chérie』を発売する。 >>全ての画像を見る<< 谷はアシスタントMCとしてレギュラー出演する『美BODYサロン』(BSフジ)をきっかけに美BODYメソッドを学び、美しい身体を競う日本最大のコンテスト「ベストボディ・ジャパン2020」日本大会にも参戦。モデルジャパン部門ガールズクラス(18~29歳)で3位に輝くなど実績を残した。本写真集はそのコンテストの予選と全国大会の間に撮影されたものだといい、磨き上げられた谷の美ボディが堪能できる内容となっている。谷に改めて本写真集の見どころや、ボディメイキングの秘けつなどを聞いた。ーー谷さんにとって初めての写真集が発売されます。 谷:写真集を出す自体、わたしにとって初めての試み。普段グラビアの撮影の仕事を頻繁にすることもなかったし、いろんな衣装を着ることもそんなになかったんです。わたしのいろんな一面が見れる内容になっていると思います。ーー初写真集ということで撮影は苦労もあったのでは。 谷:セクシーな衣装を着ながらも、あんまりエロくなり過ぎない、女性目線で見てもこれきれいだなって思えるものを作りたかったので、表情をきちんと作ることを意識しました。最初は慣れないので表情が硬かったんですけど、徐々に(スタッフと)打ち解けて、いろんな表情を作れるようになりました。見ていて飽きない感じも出したかったので、横顔のカットなども、自然な表情を出せるよう努力しました。好きな音楽を聴きながらリラックスしてやったのもよかったと思います。楽しい撮影になりました。ーー衣装も自分で選んだんですか。 谷:事前にたくさん打ち合わせをして、かなりたくさん衣装を用意してくださったので、その中から自分で、「これ着たい!」って思うものをリクエストすることも多かったです。この撮影に挑むに当たって、いろんな方の写真集を見たりして勉強したんです。その上で衣装もこだわりを持って選びました。ーーどんな方の写真集を参考にしたんですか? 谷:話題になった田中みな実さんの写真集はもちろん、白石麻衣さん、深田恭子さんの写真集も見たりしました。ーー同じフリーアナウンサーの立場でもありますし、田中みな実さんの写真集にはかなり刺激を受けたのでは。 谷:あれだけ大ヒットしていましたし、女性目線で見ても、本当に自然な表情の写真が多くて、肌感も良いものが多くて、わたしもこんなふうに女性から見てきれいなものを作りたいなって思いました。ーースタイルの良さでは谷さんも田中さんに負けていないのでは。 谷:いえ、それはないです(笑)。ーー「ベストボディ・ジャパン2020」に出る直前の撮影だと聞きました。スタイルをかなりストイックに仕上げた中での撮影だったと思うのですが、自分の顔や体のパーツで長所だと思える部分はありますか。 谷:予選と全国大会のちょうど間のタイミングで撮影できたんです。絞った後の体ではありました。自分の長所は目だと思います。光が入っている時の目はチャームポイントかなって。でも、わたしお尻が小さくて、そこはかなりコンプレックスでした。ーー写真集の見どころはどんなところですか。 谷:わたし、普段は大食いキャラとかで知られているので、こんだけ食べている人がどんなお腹なんだろうとか、スタイルが保てるんだろうかとか興味を持つ人も多いと思うんです。大食いからは想像つかない、ギャップのある体を見たり、楽しんでもらえたらいいなと思います。ーー大食いを仕事にすると、大変な部分もあるのでは。過食が肌に影響したりしませんか。 谷:脂っこいものとか、味の濃いものを食べたりしたら、確かに顔がむくんだり、肌が荒れたりします。でも、そこはかなり普段から注意して取り組んでいます。ーーどんな工夫をされるんですか。 谷:運動をして代謝を良くしたり、添加物の入っていない食事を心がけるようにしています。大会に向けて減量したり、トレーニングをする中でもそういうことを特に意識しました。添加物の入ったものを食べなくなったら、体も自然とそういうものを受け付けなくなるよう変化するんです。食べたいと思わなくなるんです。例えばおにぎりが食べたくなったら、家で自分で作るようになりました。添加物とか、無駄なものを食べなくなると、減量も早くなる。そんなことにも気付くことができました。ーー美にストイックであろうとすると、食費や美容にかかるお金も結構かかるのではないですか。 谷:(所得に対して)食費が6割という感じです(笑)。洋服とかの方が節約しているかもしれないです。洋服は一度買えばなくならないけど、食べるものはなくなってしまう。食べることに我慢したくないので、食費を結構使う方だと思います。ーー一番好きな食べ物は何ですか。 谷:和食です。お米が好きなんです。お米は好きな銘柄もこだわって選ぶようにしています。精米日も意識して買ったり、炊き方にもこだわっています。炊飯器も自分の好きな炊き方ができるものを選んだり。お醤油や卵にもこだわりがあります。ーー自分でもよく料理をするのですか。 谷:します。これは和食ではないんですけど、得意料理はカオマンガイ(海南鶏飯)です。東南アジアの料理なんですけど、蒸した鶏肉にご飯がついたもの。一時ハマって、自分ですごく追求しながら作っていたら、自分のレシピまでできました。シンガポールに行って何店舗も回って食べて研究したりしたんです。ーーグルメですね。料理に絡んだお仕事も今後は増えそうですね。 谷:やってみたいです。普段から自分が食べるものをこだわって作るのが好き。カレーとかもスパイスから作ろうって思うし、もっといろいろな料理を作りたいって思っています。ーー昨年一年を振り返ると、どんな一年でしたか。 谷:転機の年だったと思います。自分の仕事の基盤となるようなものをいろいろ作り上げていけた年になったと思います。これを機に今年は飛躍の年にしたいです。ーー次の写真集はどんなシチュエーションでやりたいですか。 谷:海外で撮ってみたいです。ヨーロッパが好きなんです。ゆっくりするなら南の島もいいですけど。今はこういう(コロナ禍の)状況なので、国内も回ってみたいって思っています。わたし、旅行が好きなので。ーーコロナ禍で昨年からおうち時間が増えたと思います。家ではどんな過ごし方をしていますか。 谷:わたしの場合はネットフリックスが癒やしでした。ドラマが好きなので、韓国ドラマとかをよく見ています。ーードラマや映画はイケメンか、ストーリーならどちらで選びますか。 谷:昔は好きな俳優さんで見ていたけど、最近は内容重視です。ストーリー重視じゃないと最後まで見れないんです。ーーイケメンの話が出ましたけど、谷さんはどんな男性がタイプなんですか。好きなイケメンはいるんですか? 谷:チャ・ウヌ(男性アイドルグループASTROのメンバー)が好きです(笑)。でも、やっぱり中身が大切ですよ。性格のいい人。あと、あまりにも食に無頓着な人は困ります。カップラーメンでいいとか、そういう人はちょっと。尊敬できる部分があって、普段の生活や食のことなど、ちゃんと自分の管理ができている人がいいです。ーー最後に今年の目標を。演技の世界に挑戦したい気持ちはありますか。 谷:お芝居もやってみたいですね。悪役とかやってみたいです。写真集も出せましたし、フリーアナウンサーの仕事もしっかりやっていきたいと思っています。いろんなことに挑戦できる一年になればいいなと思います。みなさん、応援よろしくお願いいたします。(撮影・文:名鹿祥史)谷あさこ1st写真集『Chérie』128P オールカラー2021年1月23日(土)発売本体2,700円(税抜き)
-
-
芸能 2021年01月29日 17時00分
玉川徹氏「自宅療養じゃなくて自宅放置と呼ぶべきだ」 感染者を放置していると怒り、共感の声も
29日の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員の玉川徹氏が、抜本的な対策を取らない政府や都に対して強く憤った。 この日の番組では、新型コロナウィルス感染者の自宅療養が増加している問題を取り上げていた。まず、キャスターの羽鳥慎一アナウンサーがパネルを使って、自宅療養で体調が急変し死亡した神奈川県の50代男性のケースを紹介した。これは、既往症もなかったため自宅療養していた男性に対し、保健師が25日に体調を確認した際には軽症と判断されたものの、翌日体調が急変し自宅で死亡していたというもの。 これを受けて、ゲストの東京歯科大学の寺嶋毅教授が、自宅療養が増えていることを危惧。また、コメンテーターの長嶋一茂も「急変して死亡していることがコロナの恐ろしさだ」と感想を述べ、「早い段階で病院に入れていれば処置ができたはず」と話した。 >>玉川氏「築地市場の跡地に1000人規模の病床を」提案、専門家は難色も賛同の声集まる<< 続いてコメントを求められた玉川氏は「自宅療養という言葉もほんとは良くない」と話し始め、「感染者から見たら放置ですよ、自宅放置なんですよ。自宅にいる間、いっさい現代治療へのアクセスが受けられないんですから」と憤った。また、「自宅療養なんて言葉をつけちゃっているから、いかにもみんなそれを受け入れちゃって、当たり前だと受け止めて、しょうがないんだと思っている人が相当いると思うのですけど、これはしょうがない話じゃない」と持論を展開した。 番組はこの後、65歳以上の新規感染者が増えていることへ話題が移っていったものの、玉川氏は先ほど話し足りなかったのか、「感染者の療養施設が足りない」「なぜ仮設病院のような大規模施設を作らないのか」「都知事や首相が決断しないから動かない」と手を振り上げて力説した。 ネットでは、「机上の空論」「どうやったら医療関係者増やせるんだ?」などの反論もあるものの、「完全同意」「自宅放置は誰もが思っていること!」と称賛する意見も多く見られた。 年末から医療の逼迫が伝えられ続けている中、助かるはずの命を助けられないのは異常な状態だ。感染者を減らし、早い時期に医療を正常な状態に戻すことが必要だろう。
-
芸能
NGT中井りか、“第2の指原”期待でVIP待遇か 事件への関与が疑われる中で新番組スタート
2019年04月16日 12時40分
-
社会
“自慢の妻”の写真をSNS投稿、『嫁グラフィー』が賛否 「自己承認欲求が嫁まで」コメントに同意の声も
2019年04月16日 12時35分
-
芸能
クワオハ小原、映画上映中に写真撮影? ブログ投稿のための非常識行為に猛批判
2019年04月16日 12時30分
-
芸能
水沢アリーの『整形初告白』、ネットは「知ってた」 暴露話も芸人にとばっちりで批判殺到
2019年04月16日 12時20分
-
芸能
動画サイトで『坂上忍』特集、「売名行為」発言の仕返し? “黒歴史”楽曲を掘り起し称賛集まる
2019年04月16日 12時10分
-
芸能
ピエール瀧被告“ドイツ移住計画” 離婚拒否の妻が飲食店経営で援助
2019年04月16日 12時10分
-
社会
“キレる50代”の事件続く 新幹線飛び降り、遮断機切断、夫をハンマーで撲殺…3人の共通点は
2019年04月16日 12時00分
-
社会
北朝鮮 “瀬取り”問題だけではない 韓国・文在寅大統領に日、中、米が「プイッ!」
2019年04月16日 12時00分
-
芸能
「マイクを握ると人が変わる」水樹奈々、幼少期は人見知り? 地元・愛媛県をアピール
2019年04月16日 11時50分
-
スポーツ
“野球にわか”はいけないこと? 狩野英孝の疑問、「厳しすぎる古参ファン」の実情を浮き彫りに
2019年04月16日 11時45分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第316回MMTという黒船の上陸(中編)
2019年04月16日 06時30分
-
社会
テストのためにそこまでやる? 試験を妨害して逮捕された学生たちの驚きの手口
2019年04月16日 06時00分
-
芸能
キンプリ岩橋、このまま脱退の可能性が浮上? 3枚目シングル好発進も立ち込める暗雲
2019年04月15日 23時00分
-
スポーツ
“新婚”オカダ・カズチカ、オールナイトニッポンでレインメーカー炸裂!
2019年04月15日 22時30分
-
芸能
太田光VSぜんじろう“長期論争”に冷めた声「落ち目がハシャぐな」
2019年04月15日 22時10分
-
芸能
「緊急取調室」初回視聴率15%超! かっこいいセリフも話題、人気の理由は“ハンサム女優”の起用?
2019年04月15日 22時00分
-
社会
瓶の販売終了 フルーツ牛乳が北朝鮮で大人気
2019年04月15日 22時00分
-
芸能
女子アナ12人「令和エロ爆弾」炸裂3秒前!①
2019年04月15日 21時45分
-
芸能
テレ朝の元女子アナ、“禁断の”不倫スキャンダル発覚 異例尽くしで出世頭だった?
2019年04月15日 21時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分