-
芸能 2021年06月19日 17時00分
推定Gカップを限界露出!『ノンフィクション』出演で人気急上昇のバーレスク東京・もも、フォトブックシリーズ第一弾発売
ショークラブ『バーレスク東京』の公式フォトブックシリーズ『月刊バーレスク東京』(トランスワールドジャパン)が、6月15日に発売。記念すべき第一弾には、人気メンバーのももが登場した。 東京六本木に拠点を構える、エンターテイメントショークラブ『バーレスク東京』。同シリーズは、同店の在籍メンバーの中から選抜し、選ばれたメンバーがモデルを務める連載型の写真集だ。今回抜擢されたのは、推定Gカップの迫力あるバストを引っ提げて人気急上昇中のもも。人気ドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)にも出演を果たし、注目を集めている。 >>「横からバストを撮影して」egg専属ハーフモデルのまぁみ、10代ラストの自己プロデュース写真集で水着からランジェリーまで大胆披露!<< 同写真集では、ももがキュートなルックスとは裏腹にグラビアアイドル顔負けのダイナマイトボディを惜しげもなく限界露出で披露。もも自身も、“100点”と認める納得の1冊に仕上がっている。 20日には、発売記念イベントが神保町の書泉グランデにて開催。同写真集のお渡し会に加え、ツーショット撮影会などが予定されている。『月刊バーレスク東京 #1 もも』定価:2,420円(本体2,200円+税10%)判型:B5頁数:62P発売記念イベント詳細開催日:6月20日(日)開催時間:18:00https://www.shosen.co.jp/event/160458/
-
芸能 2021年06月19日 16時00分
小林亜星さん死去 石原慎太郎、田中邦衛ら“黄金世代”が生まれた背景
作曲家でタレントの小林亜星さんが、5月30日に88歳で亡くなった。小林さんと言えば、「この木なんの木」で知られる日立グループの『日立の樹』のほか、レナウンの『ワンサカ娘』など、数多くのCMソングを手がけた。さらに『寺内貫太郎一家』(TBS系)では俳優デビューを果たすなど、マルチな活躍を見せた。 小林さんは1932年、昭和7年生まれ。この学年は芸能人ばかりでなく、小説家など多くのクリエイターを生み出した黄金世代、ゴールデンジェネレーションであり、「花の昭和7年組」とも呼ばれる。 小林さんのほかにも、3月に亡くなった俳優の田中邦衛さんも同学年だ。さらに、「ルパン三世」の声優として知られる故・山田康雄さん、小説家では石原慎太郎氏や、五木寛之氏なども同学年だ。小林さんは石原氏が作曲を務めた『青年の国をつくろう』を作曲。五木氏原作のドラマ『艶歌・旅の終りに』(フジテレビ系)に小林さんが音楽を付けるなど、仕事を通して親交がある。 >>モノマネの元祖は朋友の大物俳優? 生前に実現しなかった田中邦衛さんとの最後の共演<< なぜ、この世代に多ジャンルの才能が集中したのだろうか。 まず挙げられるのは数の多さだ。厚生省(現・厚生労働省)の人口動態調査を見ると、人口1000人当たりの1932年の出生率は32.9。1931年が32.1、33年が31.5であり、前後の学年に比して高くなっている。この時代は10人きょうだいなども当たり前であり、子どもの数は多いと言われるが、小林さんの学年はとりわけ多いのだ。 さらに、戦後のメディア史の発展との関わりも大きい。32年生まれは、1950年代から60年代にかけてが20~30代に当てはまる。この時代は、テレビ局が次々と開局し、さらに雑誌を始めとする出版文化も黄金期にあたる。若い世代がクリエイティブな才能を発揮する場が多く用意されていたと言える。草創期のテレビ業界で放送作家としてキャリアーをスタートさせた元東京都知事の故・青島幸男さんも、32年生まれだ。 小林さんの活躍には、本人が持っていた才能はもちろん、時代背景も大きく関係していると言えるだろう。
-
レジャー 2021年06月19日 15時15分
「大変です!それはないと言われた馬が馬券に絡むかも」 ユニコーンステークス 藤川京子の今日この頃
ダート戦ですが、力比べが難しいメンバーです。門別のJBC2歳優駿で10着だったルーチェドーロが次走園田の兵庫JGPで4着、その後川崎の全日本2歳優駿で離されましたが3着になり、2走前中京の昇竜Sは0.2秒差の4着。そして前走阪神の端午Sでは遂に勝ってしまいました。日に日に強くなっている印象です。JBC2歳優駿で10着の印象が強過ぎて評価が微妙になっていましたが、よく見れば大敗はここだけで、他のレースでは掲示板を確保しています。ルーチェドーロは他のメンバーとは違う路線で走ってきましたが、ひょっとしてポテンシャルが高いのかもしれません。直接対決していない馬も多いですが、総合的には1番上にいるのかもしれません。今回は大外になり不利かもしれませんが、中団で競馬をするスタイルなのでそれほど苦にはならないと思います。 それと走って来た路線が違うと言えば、ピンクカメハメハですが当初は芝路線で、サウジのダートですが斤量57kgで勝ってしまいました。タイムもサウジだと思えば悪くないと思いますし、次走のUAダービーでは10着ですが、世界を相手にした10着なので悲観しなくてもよい筈。ここにもひょっとしてという感じがします。 また、ラペルーズも門別からJRAに来てヒヤシンスSで勝ち、前走は大敗でしたけれど、出遅れで最後方からの競馬だったのが響いた様にも見えましたから、まだまだ分りません。更に、イグナイターは京浜盃競走は2着で、前走の羽田盃競走では落ち着きが無く前で競馬をして8着に敗れましたが、京浜盃競走で4着だった馬は羽田盃競走でも勝っています。レースのレベルを考えれば厳しそうに思えますが、門別から這い上がって来たラペルーズの事を考えれば大穴になるかもしれないと期待しています。 3歳戦ですし、どの馬が化けるかまだ分らないと思いますし、前残りも意外に多いレースで1、2、3番手で競馬をしている馬が残る事があるので、M.デムーロ騎手のプロバーティオも視野に入れて置く必要がありますし、私の勝手なイメージですがM.デムーロ騎手はダートも得意だと認識しています。それと内枠に入ったゲンパチフォルツァも前で競馬をするスタイルで、絶好の枠を引きましたし、前走の昇竜Sで端きって勝ったカレンロマチェンコは、ルーチェドーロと同じ産駒です。ワイドBOX 16、13、4ワイドBOX 2、10、16ワイドBOX 14、1、5
-
-
レジャー 2021年06月19日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(6月20日)ユニコーンS(GIII)他1鞍
【今週の予想】☆阪神11RマーメイドS(GIII)(芝2000m) ソフトフルートは、昨年の秋華賞(GI)で3着、エリザベス女王杯(GI)でも6着と牝馬では上位の力がある。3走前は2500mの距離が長かった印象で、前々走は大幅な馬体減の上、休み明けの分動き切れなかった。しっかりと立て直された前走が着差以上に強かった。スタートからゴールまで終始外目を回ったのにも関わらず、最速の上がりを使って勝利した。叩き3戦目でさらに状態を上げており、ハンデも54kgと想定内。今回のメンバーなら重賞初制覇を達成してもおかしくない。◎(8)ソフトフルート〇(12)アンドラステ▲(2)アブレイズ△(5)シャドウディーヴァ△(4)カセドラルベル△(1)シャムロックヒル買い目【馬単】8点(8)⇔(2)(4)(5)(12)【3連複1頭軸流し】10点(8)-(1)(2)(4)(5)(12)【3連単フォーメーション】(8)→(2)(5)(12)→(1)(2)(4)(5)(12)(2)(12)→(8)→(1)(2)(4)(5)(12)☆東京11R ユニコーンS(GIII)(ダート1600m) 初ダートのヴィゴーレを狙う。近2走は芝のOPで15着→10着と振るわないため、ここでダートに矛先を向けてきた。ダートへ転向する理由だけを考えると、積極的に買いとはならないかもしれないが、母はダートで3勝を挙げ、半姉のシェーンもダートで勝ち上がっており、ダートで活躍馬を出す可能性を秘めた母系。本馬の父キズナの産駒はダートでも多数の勝利を挙げており、芝でもダートでものオールラウンドサイアー。血統面ではダート替わりはむしろ歓迎のクチで、馬体的にも繋ぎにやや硬さがあり、筋肉量も豊富でパワーもあり問題ないと見る。芝で2勝を挙げるスピードがあり、距離短縮もプラスとなりそうで一発があってもおかしくない。相手本線はクリーンスレイト。前走は展開がハマった感もあるが、それにしてもすごい脚だった。1000m通過が58秒0と芝並みのラップだったが、直線では1頭だけ明らかに違う脚を違って差し切り勝ち。もちろん上がりは最速で次位とは0秒7も違うのだから、如何に本馬の脚が凄かったかということ。フロックでは使えない脚で、今回も展開がカギとなりそうだが、もう一丁があっても驚かない。▲はケイアイロベージ。以下、ローウェル、ブラックアーメット、カレンロマチェンコまで。◎(11)ヴィゴーレ〇(6)クリーンスレイト▲(7)ケイアイロベージ△(12)ローウェル△(9)ブラックアーメット△(14)カレンロマチェンコ買い目【馬単】6点(11)→(6)(7)(9)(12)(6)(7)→(11)【3連複1頭軸流し】10点(11)-(6)(7)(9)(12)(14)【3連単フォーメーション】20点(11)→(6)(7)(12)→(6)(7)(9)(12)(14)(6)(7)→(11)→(6)(7)(9)(12)(14)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能 2021年06月19日 14時00分
来月末を過ぎたらCDデビューがなさそうななにわ男子 ファンが期待を寄せるデビュー日が?
関西ジャニーズJr.内のユニット・なにわ男子が、今日11日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション(Mステ)」に単独で初出演を果たした。 同ユニットは、事務所の先輩である関ジャニ∞の横山裕と大倉忠義がプロデュースを手掛けるユニットで、メンバーの道枝駿佑や西畑大吾は俳優としても活動している。 出演回ではファンにも人気の代表曲「ダイヤモンドスマイル」を披露したが、その後も抜てきは続く。 8月9日開幕の「第103回全国高等学校野球選手権大会」に向け、「高校野球応援し隊」に就任。楽曲「夢わたし」が、テレ朝系などで放送される甲子園の情報番組「熱闘甲子園」のテーマソングに起用されることになったのだ。 >>社長の推し? 次にCDデビューしそうなジャニーズJr.内グループとその期待度<< 17日から同曲のMVが公開中。各メディアによると、撮影は、雲一つない青空の下、阪神甲子園球場で行われたというが、メンバーの藤原丈一郎はこれまで始発に乗って第1試合から高校野球の観戦に通っていたほどの熱狂的な高校野球ファン。 ファンにとって“聖地”の土を踏みしめると、藤原は「ここで2泊、いや、1週間くらい泊まりたい」と夢心地だったというのだ。 「『熱闘甲子園』のテーマ曲といえば、活動休止前の嵐の曲も起用されたほどで、事務所の期待の高さがうかがえる。『Mステ』への単独出演は、後になって『熱闘』のテーマ曲につながる流れだったことがよく分かった」(芸能記者) 関東と関西のJr.内の各グループは、ジャニーズの滝沢秀明副社長の指揮の下、CDデビューを目標として切磋琢磨しているが、滝沢体制下になってから関西Jr.のCDデビューはまだない。 そこで、ささやかれているのが、なにわ男子のCDデビューだというのだが……。 「ファンの間ではグループ名の『なにわ』と読める7月28日にCDデビューかデビュー発表がありそうだと勝手に盛り上がっているが、裏を返せばその日を過ぎたらCDデビューはないのでは」(音楽業界関係者) この1カ月が“勝負どころ”のようだ。
-
-
芸能 2021年06月19日 12時20分
新恋人発覚の門脇麦に、戸田恵梨香との共通点? 共演者キラーにささやかれる噂
女優の門脇麦が俳優の金子大地と交際中であることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じた。 同誌によると、2人が知り合ったきっかけは、門脇が主演を務めた今春の舞台「パンドラの鐘」での共演。 5月末には新幹線のホームで寄り添う2人の姿をキャッチ。その4日後、門脇が通い慣れた様子で近くのスーパーへ入ると、生鮮食品やトイレットペーパーを購入し、そのまま金子の自宅へ。さらに、その2日後には門脇が再び金子の自宅に入っていったという。 「昨年の大河ドラマ『麒麟がくる』でヒロインを演じた門脇。さすがに、大河の放送中は恋愛を自粛していたが、放送も終わったのでようやく解禁、というタイミングで金子と共演。もともと、イケメン好きなので、すぐにロックオンしてすでに自宅に入り浸る中になったようだ」(芸能記者) >>長谷川博己、不仲の女優も取り持ち大河ドラマ成功導く 大役終え鈴木京香と事実婚へ<< 門脇はすでに女優として実績があるが、金子は18年に放送され一大ブームとなったテレビ朝日系のドラマ「おっさんずラブ」でクセのある若手社員役を演じ話題になるなど、これからブレイクする可能性大。 門脇といえば、元彼は今やすっかりブレイクした仲野太賀だけに、“逃がした魚”としてはかなり大きかったが、何やら、新恋人発覚もあの新婚女優と同じような匂いが漂い始めてしまった。 「昨年12月、松坂桃李と電撃婚した戸田恵梨香です。戸田といえば、元彼の松山ケンイチ、綾野剛、成田凌ら、交際時は戸田の方が格上だったのに、元彼が破局後にことごとく出世してしまった。夫となった松坂も仕事は絶好調。そういう星の元に生まれたのかもしれないが、門脇も破局後に仲野がブレイクし始めてしまった。門脇は性格の良さと高いプロ意識で現場では好評。せめて、金子は門脇と交際中にブレイクしてほしいもの」(門脇を知る映画関係者) 今のところはるかに門脇が格上だが、門脇本人も金子のブレイクを望んでいるはずだ。
-
芸能 2021年06月19日 12時10分
お騒がせ2世タレントも“道連れ”にして転落人生まっしぐらだった遠藤要容疑者
元俳優で現在は徳島市に住む自営業の遠藤要容疑者が15日、傷害の疑いで徳島中央署に逮捕されたと、各メディアが報じた。 報道をまとめると、遠藤容疑者は13日午前4時半ごろ、市内の繁華街にあるビルの通路で、20代男子大学生の顔や下半身を数回殴ったり蹴ったりし、顔などに約1週間のけがを負わせた疑い。 遠藤容疑者は現場近くで飲食店を経営しており、男子大学生は最近まで店でアルバイトをしていたのだとか。遠藤容疑者は、別の店でアルバイト中だった男子大学生が店から出てきたところを暴行した。犯行の理由については捜査中だという。 「14年に一般人と結婚して翌年子どもが生まれ、いいパパだった。19年に妻と離婚したが、そこからはあまり周囲の人とも連絡を取らなくなったようだ。千葉出身なのにどうして徳島にいたかだが、不良仲間の先輩にでも誘われ店を任されたのでは」(映画業界関係者) もともと暴走族上がりで、若いころはキックボクシングのジムにも通っていたことで知られる遠藤容疑者。07年、映画初出演作の小栗旬主演「クローズZERO」で見事にハマった不良役で注目を浴び、その後、NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」、映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」、ドラマ&映画の「HiGH&LOW」シリーズなどに出演していたのだが……。 >>日テレ改編発表で、女優の黒い噂は晴れたが2世タレントの噂は確信に近づいた?<< 17年2月、ものまねタレント・清水アキラの息子でタレントの清水良太郎とともに違法営業の遊技場で賭博を行ったと報じられ活動を自粛し、その後、事務所をクビに。 さらに、18年4月、飲食店で提示された飲食料金に納得がいかず会計担当のアルバイト従業員に因縁をつけたあげく、顔面を数発殴ってけがをさせた。 「そして、妻と離婚。2度目の事件がなければ、Vシネマなどでの俳優復帰の可能性はあったかもしれないのに自分で復帰のチャンスをつぶした。おまけに、清水は遠藤の誘いを断れずに“道連れ”にされ、17年の秋には薬物事件で逮捕されいまだに復帰できず。結局、2人とも転落人生を歩んだ」(芸能記者) どうやら、東京では遠藤容疑者に“救いの手”を差し伸べる人もいなかったようだ。
-
芸能 2021年06月19日 12時00分
中野英雄と仲野太賀の親子共演が近い? 毎週送られている父からのエール
俳優の菅田将暉主演の日本テレビ系ドラマ「コントが始まる」が19日に最終回を迎えたが、放送後、ネット上で話題になっていたのが、出演する仲野太賀の父親で俳優の中野英雄のツイッターだ。 同ドラマは仲野、菅田、神木隆之介がお笑いトリオ・マクベスを組み、有村架純、芳根京子らと共演する青春群像。 ある放送回の終了後、中野は《今夜も良かった ハートにくるね!! いいドラマだ》と絶賛。最終回の前の週の放送後には《でんでんさん 面白かった 来週で終わりか〜 楽しみです》を期待をつづった。 「すっかり売れっ子になった仲野だが、父親がここまで感想を述べた作品はなかったのでは。最近は息子の出演番組を宣伝している」(テレビ局関係者) 今回、仲野と共演している菅田は今年、主演映画4本が公開されるなど同年代を代表する俳優となったが、中野は菅田の活躍も喜んでいるはずだという。 >>父を「千葉さん」と呼ぶ? 真剣佑と郷敦、息子2人が千葉真一を遠ざけたい理由<< 「ある番組で中野が明かしていたが、あまり仕事がない高校生のころ、自宅にたまっていた息子や菅田を『うるさい!』と一喝したことがあったのだとか。売れてから菅田が自宅に来た際、ばったり会った中野は、『こんなところに菅田さんが!』と驚くと、菅田に『やめてください』と言われたことを明かした」(芸能記者) 少し前まで中野は親子共演がNGであることを明かし、一方、仲野は2世扱いされるのを嫌って「太賀」の芸名でデビュー。19年に現在の名に改名したときも、あえて「仲野」にしたが、親子の距離は着実に縮まっているという。 「仲野は脇役からコツコツステップアップを重ねてきた。中野はいまだに任俠系のVシネマが主戦場なので、作品よりもトーク番組やバラエティー番組での方が共演が実現する可能性がありそうだ」(同) ドラマの最終回を終えた後の中野のツイッターが注目される。
-
スポーツ 2021年06月19日 11時00分
西武選手の余計な一言に監督が激怒! 直後から野球人生が暗転、球史に残る致命的な大失言
8日の日本ハム対阪神戦で急性腰痛を発症し、翌9日から登録を抹消されている日本ハム・中田翔。その中田に対する野球解説者・江夏豊氏(元阪神他)の発言は、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸した。 同戦で解説を務めていた江夏氏は3回裏に中田が負傷交代した際、「(痛めたのは)右の腰ですかねえ…」と心配した実況の横で、「100%練習不足(のせい)。普段から全力疾走していないからですよ」とコメント。負傷交代は自業自得だと中田に苦言を呈した。 中田が5月17日~6月3日にかけ二軍で調整に励み一軍復帰を果たしたばかりだったこともあり、ネット上には「やっとの思いで復帰したばかりの選手に言うことではない」、「もう二度と解説聞きたくない」といった苦言や批判が相次いだ、一方、「昔口の悪さで苦しんだことを忘れたのか」、「現役時代の失言みたいにこの後干されたらいいのに」というコメントも挙がった。 >>元阪神・江夏氏に「二度と解説聞きたくない」ファン激怒 負傷交代の中田を「練習不足」と切り捨て批判相次ぐ<< 現在73歳の江夏氏は現役時代に阪神(1967-1975)、南海(1976-1977)、広島(1978-1980)、日本ハム(1981-1983)、西武(1984)でプレーし、「829登板・206勝158敗193セーブ・防御率2.49」と名球会入りを果たしている投手。しかし、その現役生活は不用意な失言をきっかけに終了に追い込まれている。 江夏氏の口から問題発言が飛び出たのは、当時プロ18年目・36歳だった1984年5月。当時大阪遠征中だったチームは、滞在先のホテルで西武本社の幹部も交えた朝食会を開催。ただ、当時の広岡達朗監督が選手の食生活管理を徹底していたこともあり、テーブルには玄米や豆乳といった自然食が並んだという。 席がたまたま広岡監督の隣だった江夏氏は「監督はこんな玄米を食べてるのになんで痛風なの?」と質問。江夏氏は痛風持ちだった広岡監督が、なぜ食生活を徹底しているのに発症したのか不思議に思って聞いたというが、広岡監督はこの質問に気分を害して席を立ってしまったという。 すると、江夏氏は大阪遠征が終わった直後に突然二軍に落とされ、その後シーズン終了まで一軍から声はかからず。広岡監督から完全に干された形となった江夏氏は大いに失望し、同年オフに西武に退団を申し入れそのまま現役引退を表明した。 引退後の江夏氏は名球会などの計らいで翌1985年1月に行われた引退試合に臨み、その場でMLB挑戦の意思を表明。実際に同年3月にブルワーズの春季キャンプに参加し開幕ロースター入りまであと一歩に迫るも、36歳という年齢もネックとなりメジャー昇格はならず、同年4月に帰国し完全に引退した。 食事の席での失言が引退の引き金となった形の江夏氏だが、広岡監督にここまで問題視されたのは西武入団の経緯も関係しているとされている。江夏氏は1983年12月に柴田保光、木村広との交換トレードで日本ハムから西武にトレード移籍したが、広岡監督はこのトレードを知らされていなかったため、若手投手2名を勝手に放出された原因になった江夏氏を加入当初から煙たがっていたという。 なお、後年の江夏氏はメディアのインタビューなどで度々西武時代を振り返っているが、広岡監督に対しては「人間的に許せないところがあった」、「日ハムから西武へトレードになったのが運の尽き」、「練習中に帽子をかぶれ、ストッキングを履け(と常々言われた)。学生野球じゃねえぞこのバカ野郎」と溝の深さを感じさせるコメントを口にしている。 広岡監督への失言からは、今年で約37年が経過している江夏氏。ただ、歯に衣着せぬ物言いは当時からほとんど変わっていないのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2021年06月19日 10時00分
「日本死ね」で流行語大賞にも登場 政界引退の山尾志桜里氏、スキャンダル続きで評判を下げた?
国民民主党所属の山尾志桜里衆議院議員が6月17日にツイッターを更新し、「伝えたいことがあります。ぜひ見てください」のメッセージとともにYouTube動画とnoteを公開した。noteでは「私には政治家とは別の立場で新しくスタートしたいことがあります。そこで、今回の任期を政治家としての一区切りとしたいと思います」と気持ちを吐露し、次期衆院選に出馬しない意向を示した。「永田町に一番必要なのはプレーヤーの交代」と訴えている。実質的な政界引退と言えるだろう。 山尾氏と言えば、将来の女性首相候補ナンバーワンとも言われ、フランスの女性軍人ジャンヌ・ダルクに例えられたことも。そんな彼女を一躍有名にしたのが「2016ユーキャン新語・流行語大賞」だろう。この年「保育園落ちた、日本死ね」が流行語大賞トップテンに選ばれ、当時民進党に所属していた山尾氏が表彰された。しかし、このフレーズはもともとネット発ものであり、国会で取り上げたとは言え、山尾氏が受賞したのには疑問の声も挙がった。 >>女装家の区議候補、過去のツイートが物議 「過ちは繰り返さないように」反省も党代表が謝罪する事態に<< この時点では山尾氏は、飛ぶ鳥を落とす勢いだったと言えるが、その後はスキャンダルが続く。 2017年には弁護士の倉持麟太郎氏との熱愛疑惑が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられる。この時点で双方既婚者でありW不倫状態にあった。報道を受け山尾氏は民進党を離党。同年10月の選挙では無所属で出馬し当選した。このスキャンダルでは、もともと山尾氏が高い人気を誇っていたため、「公人とは言え、プライバシーを何でも暴いて良いのか」といった同情的な声も聞かれた。 ただ、記憶にも新しい今年4月に再び「文春砲」を浴びた、議員パスの不適切使用に関しては「自業自得」「脇が甘すぎる」といった批判を集めてしまう。さらに、追って倉持氏の元妻の自殺も報じられた。これが山尾氏のイメージを決定的に下げてしまったと言えそうだ。記事内の引用について山尾志桜里氏のツイッターより https://twitter.com/ShioriYamao山尾志桜里氏のnoteより https://note.com/yamaoshiori/
-
芸能
『モトカレマニア』、低視聴率の原因は“クズ男”? リアル描写に「元カレ思い出した」共感の声集まる
2019年11月08日 16時00分
-
レジャー
「若いんだからその勢いで行っちゃいなさい」デイリー杯2歳ステークス 藤川京子の今日この頃
2019年11月08日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/10京都・11/10東京)
2019年11月08日 15時00分
-
その他
ボートレース ★レディースチャレンジCは本命不在で激戦必至!
2019年11月08日 15時00分
-
芸能
「生き残りたい」みちょぱ、“芸人とひな壇でガヤガヤ”の現状維持目指す
2019年11月08日 14時20分
-
芸能
木下優樹菜、キスマイ番組に出演も発言全カット 「いる意味が全くない」の声、タレント生命窮地か
2019年11月08日 12時40分
-
芸能
NEWS小山、『ダルク』取材経験から田代容疑者「サポートする人が必要」 医師は「精神的依存は一生続く」指摘も
2019年11月08日 12時30分
-
芸能
【読者招待あり】スピワゴ小沢、持田香織、モンパチも! 大宮エリー「朗読会」に多彩なゲストが集まるワケとこだわりを語る
2019年11月08日 12時20分
-
芸能
「よくエロビデオをもらいました」ナイナイ岡村、田代容疑者に対抗意識のあった過去語る
2019年11月08日 12時20分
-
芸能
コンビニ店員に「うるせー!」はじめしゃちょー、募金公表も賛否 「天狗になってる」の声も
2019年11月08日 12時10分
-
芸能
「嵐・相葉から重大発表」が拍子抜けも、騒然の中で起きていた“電撃降板劇”とは
2019年11月08日 12時00分
-
社会
米国産輸入小麦の90%以上から発がん性物質グリホサートが検出
2019年11月08日 12時00分
-
芸能
「そもそも一発屋の体で」チョコプラ、流行語大賞落選にがっかり「来年はやばい」
2019年11月08日 11時52分
-
スポーツ
侍ジャパン、巨人・坂本が未来の監督と目されるワケ 過去の“準備不足”も原因?
2019年11月08日 11時30分
-
芸能
元AKB、アイドリングも出演! 謹慎復帰後のインパルス堤下、初プロデュース舞台上演 今後の活動予定は?
2019年11月08日 09時20分
-
スポーツ
オリックス西村監督、外野手レギュラー争いに言及!トライアウト参加の西岡にエールも
2019年11月08日 06時30分
-
社会
厨房のガスコンロでタバコを吹かし料理人がドヤ顔…大手中華チェーン店が大炎上【世間を騒がせたバイトテロ】
2019年11月08日 06時00分
-
社会
税金地獄 小泉進次郎環境相「炭素税」大増税プラン
2019年11月08日 06時00分
-
芸能
紅白関係者も頭を抱える、IZ*ONE結成番組での“不正”疑惑 日本での活動に大きく影響?
2019年11月07日 23時00分