-
社会 2021年06月20日 07時00分
ワクチンハラスメント、メディアからの影響は
日本弁護士連合会は、5月14〜15日に実施した電話相談「新型コロナウイルス・ワクチン予防接種に係る人権・差別問題ホットライン」で、208人から人権侵害やハラスメント被害に関する相談が寄せられたことを今月9日、公表した。 相談内容には、ワクチン接種を強制されたり、ワクチン接種を拒否した際に「打たなければクビにする」など不利益を被るような扱いを受けたというものや、同調圧力や差別を受けたといったものがあったという。 政府はワクチン接種を推奨しているが、強制ではなく、あくまでも自己判断に委ねるものとした上で、接種を受けていない人に対しては差別的な扱いをしないようにとも呼びかけている。 こうした政府の呼びかけがあるのはもちろん、ハラスメントについての認識が浸透しているにもかかわらず、なぜワクチンハラスメントは生じてしまったのだろうか。 ワクチンハラスメントの背景にあるものとして、まずメディアの報道による影響は大きいだろう。 >>『バイキング』で虚偽の発言? 接種するワクチンの種類「教えてもらえない」薬丸に批判の声<< 例えば、より多くの人が接種することで集団免疫の獲得が期待できるとされている中、既に高いワクチン接種率を実現している国の映像や国内での接種率が繰り返し報道される。これによって、接種率が高くなるほど良いという印象が強くなる一方で、接種していない人に悪いイメージを持ってしまいやすい。 テレビのニュース番組やワイドショーでは、視聴者に報道の内容をアピールしつつ、大筋を瞬間的に把握できるようにするために、簡潔かつインパクトを与えるように構成されている。インターネットのニュース見出しなども同様で、こうした特性が、時に誤解を生んでしまう場合もある。また、司会者やコメンテーターの個人的な見解が与える影響も大きい。 あるいは、報道の内容に対して複雑な理解が必要な場合でも、より効率的な情報処理のために受け手の中で誤った簡略化が行われたり、自分の考えを正当化するために偏った受け取り方になってしまうケースもある。例えば、「ワクチンには感染後の発症や重症化を防ぐ効果だけでなく、感染そのものを防ぐ効果も期待されている」という内容について、「期待されている」という文言が持つ曖昧な不確定性を無視し、「ワクチンを打つと発症・重症化・感染を防げる」と誤った解釈をしてしまうことなどがそうだ。 これらはいずれも、メディアが故意的に印象操作を行っているわけではなく、ただ事実を伝えている中で起こった事故的な現象と言わざるを得ない。こうした誤解が生じないように報道側の十分な配慮が求められるが、それと同じように、受け取り手にも注意が必要と言える。 その他、メディアの報道による影響以外にも、コロナ禍の慢性的なストレス状態が与える感情の抑制機能の影響や、感染への恐怖からくる自尊心の防衛反応などがハラスメント行為につながっている可能性もある。 では、ワクチン非接種者に対する偏見や差別を軽減するためには、どうすればよいだろうか。 まず、メディアからの情報については、できるだけ正確な情報収集をし、取捨選択ができるよう備えたい。例えば、一つの事柄について複数の情報源から総合的に分析したり、報道内容の信頼性を検討するなど、十分な情報の精査を行うことで、より正確な情報収集が実現しやすくなる。 また、ワクチンを接種しない人に対する理解も欠かせない。ワクチンを打たない理由は人によってさまざまあり、その人にとって重要な意味を持つ。そもそも、自分と違う考え方だからといってむやみに否定したり、勝手に優劣をつけるという行為は、ワクチンに関してだけでなく、あらゆるハラスメントにつながる危険性をはらんでいるため、注意が必要だ。 そして、こうした偏見や差別のメカニズムについて知ること自体にも、メタ認知能力を向上させ、偏見や差別感情を生じにくくする効果が期待できる。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
社会 2021年06月20日 06時00分
散歩中に愛犬が盗まれそうに、犯人に立ち向かった義足の男性が愛犬を守り抜く 鼻の骨を折るなど重傷
かわいがっているペットが目の前で盗まれそうになったら、黙ってはいられないものだ。海外では、犯人に立ち向かってケガを負いながらも、愛犬を守り切った人がいる。 英グレーター・マンチェスターで愛犬と散歩中、飼い主の男性が男2人組に襲われ大けがを負ったと、海外ニュースサイト『Manchester Evening News』『Sun』などが6月9日までに報じた。 記事によると6月8日夕方頃、39歳の男性は、飼い犬の生後9カ月のフレンチブルドッグを連れて、散歩に出かけたという。男性は、数年前に左足首から下を切断しており、現在は義足を装着している。切断に至った詳しい経緯は報じられていない。 散歩中に男性は、2人組の男が後ろからついてきていることに気付いたという。しばらくして、男らは姿を消した。男らは、男性の行く手を先回りして、待ち伏せした模様。男性の前に突然現れ、犬を奪おうとしたそうだ。男らは男性の顔面に殴りかかり、犬を守りながら抵抗した男性と取っ組み合いになったという。男らはカッターを振り回し、男性の腹部、腕などに切りかかったそうだ。男性が激しく抵抗したため、男らは子犬強奪をあきらめ、その場を走り去っていったという。 男性は犬を抱えて何とか帰宅。警察に通報し、病院に向かったそうだ。男性は、出血がひどく、鼻骨骨折、脳震とうなどを起こしていた。後日、鼻の整復手術が必要だという。41歳の妻は各社の取材に対し、「襲われた当日、夫は半ズボンを履いていて、義足が丸見えだった。犯人らは、お金になる犬を簡単に盗めると思ったのでしょう。早く捕まってほしい」と語っている。 >>24歳母親、突進してきた犬に発砲するも誤って5歳の息子を撃つ 母親は逮捕、飼い主も軽犯罪に<< 暴行を加えた2人組は現在も逃走中だ。警察は男らの行方を追っているが、現時点で逮捕されたとの情報はない。本事件を目撃した人がいれば、警察に連絡するよう情報提供を呼び掛けている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「よくやった!犬を守り切った英雄」「直近では有名歌手の愛犬フレンチブルドッグが盗まれていたね」「高級な犬を飼うから狙われる。雑種犬が一番だ。安いし、健康で安全」「犬も誘拐される時代になったのか」「犬を守り切ったのは素晴らしいが、死ぬ危険もあった」「強盗にあったら犬よりも、自分の身を守ることを最優先にするべきだ」など様々な声が上がった。 高級な犬や人気の高い犬は、誘拐される危険があるようだ。散歩中のみならず、用心するに越したことはないだろう。記事内の引用についてDOGNAP ATTACK Amputee dad-of-three, 39, knifed after thugs try to steal his nine-month-old French Bulldog(The Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/15217749/dad-knifed-after-thugs-try-steal-french-bulldog/Amputee dad-of-three knifed after thugs try to steal family's nine-month-old dog(Manchester Evening News)よりhttps://www.manchestereveningnews.co.uk/news/greater-manchester-news/amputee-dad-three-knifed-after-20777185
-
ミステリー 2021年06月19日 23時00分
ザトウクジラに飲み込まれるも生還!漁師が驚きの体験を語る
童話のピノキオでは、ピノキオを作ったゼペットじいさんがクジラに飲み込まれ、ピノキオと共に脱出するというくだりがある。また、旧約聖書にも預言者のヨナが神に背いたため嵐に遭い、「巨大な魚」に飲み込まれるが、神に祈って助かったという話がある。この「巨大な魚」がクジラとされることもある。 このように、クジラはあまりにも巨大で「人間をひと飲みにしてしまう」とか「体が大きい分、空間もあるだろうから食べられても少しぐらいは生きていられる」と昔から考えられていたことが分かる。だが、現実に「クジラに飲み込まれる」という事件が本当に発生してしまったのだ。 6月11日午前8時頃、米マサチューセッツ州ケープコッド沖で、ロブスター漁を行うマイケル・パッカードさん(56歳)は、海底に設置した仕掛けを確認しようと海に潜った。だが水深14メートルの地点で突然周囲が真っ暗になったという。一瞬、サメに襲われたかと思ったそうだが、彼が「いた」のはもっと大きな生物の中だった。 「鋭い歯がないことから、大きなザトウクジラに飲み込まれようとしているのが分かりました。クジラが口の中の筋肉を絞っているのも伝わり、私は『ここから出るのは無理だ。もうダメだ、死んでしまう』と思いました。頭に浮かんだのは、12歳と15歳になる息子たちのことでした」 だが、クジラは大きく頭を振ると水面に浮上。次の瞬間、クジラの口からパッカードさんは吐き出されたという。 >>聖書に登場する「ノアの方舟」再現!その結果とは<< 「光が見えたと思ったら、クジラが頭を左右に振り始めて、気がついたら私は外(水の中)にいたんです」と彼は語る。彼は地元の病院に搬送され、足の骨を折っていたことが判明したものの、幸いにも深刻なけがはなかったという。 専門家によれば、ヒゲクジラは基本、人間をえさと見なさないとのこと。ヒゲクジラは主食のオキアミや魚の群れに向かって大きな口を開けて突進する「ランジフィーディング」で、大量のえさを一気に口の中に入れる。 この時にうっかり大きな生物がクジラの口の中に入ってしまうこともあるそうで、2019年にはトドがクジラの口の中に入ってしまった瞬間が捉えられたこともある。普通、クジラはえさを口の中に入れるとすぐに飲み込もうとするのだが、この時は15秒以上かけて口を開けたまま海中に潜っていったそうで、その間にトドが逃げていったと考えられている。また、同年2月には南アフリカで、ダイバーがクジラに飲み込まれかけたものの生還できたという事例がある。 クジラに飲まれるという話は、創作の世界だけの話とは言えないようだ。記事内の参考についてCBS BostonのYouTubeよりhttps://www.youtube.com/watch?v=c9Y_d00bno8Man is swallowed and spat out by a whale(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/347736/man-is-swallowed-and-spat-out-by-a-whale死を覚悟した。ザトウクジラに30秒間のみこまれた漁師が振り返る(HUFFPOST)よりhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/whale_jp_60c579d2e4b0d27e3d0477d6
-
-
芸能 2021年06月19日 22時30分
酒井法子が中国人の年上“妻”から略奪婚狙う? 芸能活動の危機で清算か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
女優の酒井法子が、発売中の『FLASH』(光文社)の表紙、巻頭グラビアに登場。6年ぶりとなるグラビアに大きな反響が寄せられた。酒井は「グラビアのお話をいただいた時、『私でいいんですか?』と不安でした。セクシーなものを望まれても、どこまでできるか……」と心配したものの、写真家レスリー・キー氏に安堵して身を任せたという。今年2月に50歳を迎えた酒井は事務所を独立し、5月には自身のYouTubeチャンネル『酒井法子 1億のスマイル』を開設。新たな挑戦に意欲満々のようだ。 酒井は、80年代を代表するアイドルとして人気を博し、“のりピー”の愛称で一世を風靡。私生活では、98年12月に元プロサーファーの高相祐一氏とのデキ婚を発表し、99年7月に長男を米・ハワイで出産した。 だが2009年8月、高相氏が覚せい剤所持の現行犯で逮捕されると、酒井は任意同行を拒否して逃走、失踪劇に大騒動となった。結局、覚せい剤取締法違反で逮捕され、有罪判決を受けると10年6月に離婚が成立。また、逮捕後は芸能活動を休止していたが、12年に再開させた。 そんな酒井の熱愛が2019年12月の『週刊文春』(文藝春秋)で報じられた。記事によれば、相手は東証1部上場企業の専務取締役で当時49歳の独身男性、かねてから酒井のファンだったという。2人は知人の紹介から親しくなったといい、東京・新橋のオフィス街や銀座でのデート中、タクシーの車内で酒井が気を配ってマフラーを掛け直す姿が掲載された。また、酒井は「いつか結婚できればいいな」などと知人に前向きなコメントをしていたという。 >>ペニオク騒動を逆手に三浦皇成騎手はハレンチ行為? ほしのあきは負い目を感じ不倫を撤回か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< だが当時、酒井が所属していた事務所は同誌の取材に対し、交際の事実は「あり得ない」と完全否定。さらに、公式サイトを通して『文春』の報道を改めて打ち消し、2ショット画像については「友人の紹介でお食事をしただけ」と説明した。 ところが同月、『日刊ゲンダイ』が独身だったはずの男性に内縁の妻がいると報じ、酒井に不倫疑惑が浮上した。記事によれば、男性は2018年末に5億円の豪邸を新築し、社員を集めてホームパーティーを開いていたという。その際、社員からは“奥さん”と呼ばれていた年上らしき女性がいたようだ。よって、男性は周囲に既婚者と思われていたようだ。 しかし、“奥さん”は同年10月に海外で新生活をスタートさせたことを自身のSNSで発信し、故郷・中国に帰還したという。とはいえ、“夫妻”はつい最近まで仲むつまじかったそうだ。このことから、酒井との交際は急展開だったとしている。これが事実であれば、里に帰った“元奥さん”からすれば“元夫”の不倫は寝耳に水で、酒井に略奪されたこととなる。 「酒井は“覚せい剤”“逃亡犯”などのダークなイメージが付きまとい、いまだに世間からは批判の声が寄せられています。2012年からは前事務所への移籍が決まり、ようやく再開した芸能活動が軌道に乗り、プライベートでの新たなトラブルは御法度。それが、“不倫”ともなれば、今度こそ芸能界での再起は不能となるでしょう。とはいっても、戸籍上、男性はあくまで独身でしたが前事務所はもちろん、酒井も必死にこの騒動を振り切り、関係を清算したといわれています」(芸能関係者) 酒井は『FLASH』のインタビューで、「新しいことにどんどん挑戦したい」と野心を語り、今秋には、配信ドラマ『プロデューサーK PART4』で8年ぶりにドラマ出演を果たす。独立後の新展開から目が離せない。
-
レジャー 2021年06月19日 22時00分
彼に口移しされたあるモノ~女がドン引く瞬間~
恋人同士であれば、キスをするのは当然のこと。みり愛さん(仮名・25歳)の彼氏もキスを好みよくしてくるそうなのだが、ある時キスに紛れてとんでもないことをしでかしたのだとか。 「彼は海外での生活が長かったせいか、男性には珍しくイチャイチャするのが好きな人で、人前でのキスも平気でするんですね。愛情表現であって私としても嬉しいことなので、普通に受け入れていました。それが少しエスカレートして、氷などを口移しされたこともあります。アメの時もありましたね。そこまでは平気だったんですが…」 口移しも愛情表現の一つとして捉えていたため、抵抗はなかったんだとか。しかし、それが度を越した行為に発展することになる。 >>結婚式で女性全員を敵に回して~女がドン引く瞬間~<< 「彼と一緒に部屋にいて、いつものようにキスをしてこようとしたんですね。頬のあたりが膨らんでいたので、何か口移しをしようとしているのはすぐに分かりました。まあいいか…と、キスをしてそれを口で受け取ったんです。すると、いつもの氷やアメとは違った感覚がありました。そのまま歯で噛んでみると、バリバリと音がして、香ばしさが口に広がりました。 なんだろう…と思っていると、彼が笑いながら袋を差し出してきたんです。表面に、昆虫のイラストが描かれていました。私は、“ウゲ~ッ!”と口の中のモノを吐き出しました。友だちからお土産でもらったらしい、食用の昆虫を食べさせてきたんです。口に含んだ時の、あの異物感と乾いた食感は忘れられません。トラウマとなり、スナック菓子すらしばらく食べられませんでした」 軽く驚かす程度なら許されるが、トラウマを残してしまうほどだとやり過ぎだ。口元はデリケートな部分だけに、雑に扱うと災いにつながる。写真・AJC1
-
-
社会 2021年06月19日 21時30分
「大学に行きたくない」爆弾少年が自供した驚きの動機とは【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1974(昭和49)年8月30日に発生した三菱重工爆破事件を皮切りに、日本全国で爆発物を使った犯罪が相次いだ時期があった。 爆弾は作る難易度が高すぎず、材料も手に入りやすいことから、大きな事件があると後追いで次々と発生することがある。 三菱重工爆破事件から4カ月が経過した12月26日、長野県内の県立高校で校内に落ちていたサインペンが爆発。ひろおうとした生徒1人が怪我をしたほか、マッチ箱に入った火薬入りの爆弾が学校の階段付近で発見された。 生徒は軽いやけどで済んだが、場合によっては指を失うかもしれないほどの爆発だった。警察は相次ぐ爆弾事件に触発された高校生の爆弾マニア、もしくは火薬マニアの犯行とみて捜査を開始した。 >>あまりに幼さ過ぎる犯人……赤ん坊を殺したのは誰だ!【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 事件発生が年末だったこともあり、本格的な捜査は翌年(75年)の冬休み明けまで持ち越されることになったが、新学期が始まった1月13日頃、今度は学校の階段付近で火薬が詰められたトランプケースが発見された。この爆弾は不発でけが人はいなかったが、相次ぐ学校内での爆弾事件に、生徒たちは恐怖したという。 そんななか、県内の警察署に一本の電話がかかってきた。その内容はなんと「自分は爆弾事件の犯人だ。警察に自首するにはどうすればいいか」という犯人直々の電話であった。 警察はすぐに逆探知を開始。公園の近くの公衆電話からかけられたもので、その近くには、警察の聞き取りに対して不審な行動を取った、この高校に通う3年生の自宅があった。 さっそく、警察はこの少年を確保しようと動いたが、翌日は3年生にとって大事な卒業試験。少年の確保は卒業試験を終えてからにすることになった。 試験後、確保された少年は犯行の動機について「大学に行くのが嫌で犯罪を犯せば大学に行かなくて済むと思ったから」と語っている。 少年の成績は中の上。有名大学に通うことになっていたが、本人の志望した大学ではなく両親に反抗していたそうだ。 「大学に行くのが嫌」という動機は当時珍しく世間を驚かせたが、数年後には神奈川金属バット両親殺害事件などが発生している。既に受験ストレスは社会問題になっていたのである。
-
芸能 2021年06月19日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】熊田曜子に番組共演者が「触んじゃねぇよ!」と大激怒!
熊田曜子と夫の“泥沼”離婚騒動が世間を騒がせている。現在、両者から様々な暴露合戦が繰り広げられる中、6月9日には、『NEWSポストセブン』(小学館)が「離婚を決意した夫との決定的なやりとり」と題した夫婦の音声データを公開。その音声では、夫が「なんかしらばっくれてるし、お茶濁して適当に過ごせば終わるかなぐらいの感覚でいるのが見えてたから、コイツらはどうしようもねえなと思って。アンタらだよ。お前らだよ」「お前ぶっころすぞマジで!」と、熊田の不貞疑惑を声を荒らげて追及するかのような様子が収められていた。 そんな熊田の夫は、今回の件以外でも家庭内で激怒したことがあったようだ。今年3月、鈴木紗理奈のYouTubeチャンネルに出演した熊田によると、普段、夫は「感情の起伏が一定で何を言ってもビックリしない人」と非常におとなしい人物だという。しかしある日、全く怒らない夫が一度だけ怒ったことがあると語った。 >>【有名人マジギレ事件簿】ラーメン店トラブルの小林礼奈に“加藤浩次が激怒”の過去<< 過去、長女が赤ん坊の頃に、どれだけあやしても全然鳴き止まないことがあったそう。その状況の中で、寝ている夫を見た熊田は「なんで何もしてくれないの!?」と八つ当たりしてしまったそう。すると夫は、ムクッと起き出して、ボン! ボン! と壁を蹴りながら、「◯◯ちゃんばっかり! ◯◯ちゃんばっかり!」と娘の名前を言いながらブチギレ始めたのだという。そのため熊田は、“この人も子どもなんだな”と冷静になり、子どもをあやした後、うなだれる夫に向かって、「私も言い過ぎちゃったね」と優しく接したとのこと。そして、「産んでないけど、(夫に対し)長男みたいに接するようにしてます」と語っていた。 また熊田と言えば過去、バラエティ番組の収録中に共演者から激怒されたこともある。それはバラエティ番組『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に熊田が出演した際、他人の耳たぶを触るのが大好きであると告白した時のこと。熊田によると、特に冷たい耳たぶが好みのようで、昔から母親や兄の耳を頻繁に触っていたという。そして、MCのダウンタウンから“耳たぶ好き”の理由について聞かれると、熊田は「落ち着くんです」と話し、隣に座っていたオネエ系タレント・KABA.ちゃんの耳に手を伸ばした。するとその瞬間、KABA.ちゃんの表情が一変し、「テメェ! 触んじゃねぇよ!!」とマジギレしたのである。どうやらKABA.ちゃんは、心を許していない熊田に突然耳を触られたことで、思わず素が出てしまったようだ。 この時はダウンタウン・浜田雅功のツッコミなどもあり、笑いになっていた熊田。一方で、夫との喧嘩エピソードなどは今後、離婚騒動の影響で封印されることとなりそうだ。
-
芸能 2021年06月19日 20時00分
大地真央が路線変更を決めたタイミング 人気CM出演前にターニングポイントが?
女優の大地真央が4月にスタートしすでに最終回を迎えた、フジテレビ系ドラマ「最高のオバハン 中島ハルコ」で主演を務めた。 同ドラマは、作家・林真理子さんの同名人気小説シリーズが原作。大地演じる還暦の中島ハルコは、名古屋生まれ、名古屋育ちで、人気美容クリニックの敏腕経営者。 口を開けば自慢か毒説で人当たりは最悪だが、真実を看破するために不思議と憎めないキャラクター。そんなハルコが、世の悩みや不正をバッサリと痛快に斬る姿を描いた。 大地がフジテレビ系の連ドラに主演するのは、1989年の「女ねずみ小僧」以来32年ぶりとなった。 「元宝塚のトップスターとあって、やはり舞台にこだわりを持っていた。そのため、あまり映像作品のオファーは受けなかったが、『最高の』はこれまでなら決してオファーを受けなかったような役。それをこなしたということは、今後『まさか!』という役をこなすのでは」(テレビ局関係者) >>大地真央、ジュリアン・ムーアに串カツ奨めるも「ノー」 二大女優、共に魚派で意気投合<< 内面が変化している兆候はすでにあり、18年から放送されている消費者金融「アイフル」のCMでは料亭の女将役をベースに、さまざまなシチュエーションでキャラクターを演じ分けている。 「どうやら、業種的にダメ元でCMをオファーしたようだが、大地は『なかなかおもしろい企画』としてノリノリでオファーを受けたようだ」(広告代理店関係者) そもそも、07年に再婚したインテリアデザイナーの森田恭通氏とは“セレブ婚”。大地が働かずとも十分に暮らしていけるほどのゴージャスな生活ぶりなのだが……。 「17年7月に東京・明治座で座長を務めた舞台『ふるあめりかに袖はぬらさじ』が思わぬ不入り。そこから一念発起して、仕事の幅を広げることにしたようだ。評判が良かったので、『最高の』は続編の話が浮上しているようだ」(芸能記者) もっと面白い大地が見られそうだ。
-
社会 2021年06月19日 19時00分
短時間での犯行、家事に見せかけた犯人の目的は? 現在も懸賞金がかけられる柴又放火殺人事件【未解決事件ファイル】
1996年9月9日16時半頃、東京都葛飾区柴又の民家から火災が発生。火は約2時間後に消し止められ、焼け跡から当時上智大学4年生の女性が遺体で発見された。 この事件は現在も懸賞金が懸けられており、犯人はいまだに捕まっていない。不審者情報はあるが、犯人逮捕には至っておらず、犯人像として、顔見知り・ストーカー・強盗説がある。 事件当日は、朝から雨が降ったりやんだりしていた。火災発生時は雨が激しく降る状況だった。父親は福島に出張中、姉も仕事で不在、母親が被害者と最後に話した家族となっている。 母親は15時50分前後に仕事のため外出。この際、玄関の鍵はかけられていなかった。近所の人によると、16時15分時点では火災は起きていなかった。約20分後の16時35分に出火し、16時39分に隣家から通報。18時ごろ消火されている。 消防隊員が2階で被害者を発見し、救急搬送されたが死亡が確認された。被害者は両親の寝室で、父親の布団の上で横向きに寝かされて頭から夏用掛布団を被せられていた。 >>頭部は未だ見つからない女性のバラバラ遺体、ネット掲示板のリアルすぎる投稿との関係は【未解決事件ファイル】<< 掛布団の左右の端は体の下に挟み込まれていた。首の右側には6カ所の刺し傷があり、これが致命傷となっている。口・両腕には粘着テープが貼られており、両足はストッキングで結ばれていた。 2006年9月に新情報として、両足の縛り方が特殊な「からげ結び」ということ、遺留物のマッチ箱から家族以外のDNAが検出されたことが公開されている。2014年9月には2階の遺体に掛けられていた布団から検出された血液と、マッチ箱のDNAが一致したとも報道された。 この「からげ結び」だが、造園、足場組み立て、舞台衣装、古紙回収、和服着付け、電気工事、土木関係に用いられている。他の状況として、着衣に乱れがなく殺害後に放火したとみられることが、気管にすすが付いていないことから判明している。 凶器は小型のナイフとみられているが、まだ発見されていない。拘束する際に使用した粘着テープは、犯人が持ち込んだものだった。こうした面からも、計画的な犯行と考えられている。 現在考えられている犯人像は3つある。1つ目は顔見知り。父親の使用していたスリッパが2階にあったことから、顔見知りが犯人ではないかと言われている。夕方という人目に付きやすい時間帯に事件が起こったことからも、有力な説となっている。 2つ目はストーカー説。事件から10日前、被害者は留学に向けた送別会から帰宅途中、男に後を付けられていたという。事件発生日は留学2日前であり、接触する最後のチャンスだった。 3つ目は強盗説。事件後、家から旧1万円札が無くなっている。ただし、他の金品を盗んでいかなかったことが不自然と考えられている。タンス内の預金通帳、現金数十万円はそのまま残されていた。 現在でも両親から謝礼金が500万円、警察庁から捜査特別報奨金300万円の合わせて800万円が懸けられている同事件。警察は逮捕できるのであろうか?
-
-
レジャー 2021年06月19日 18時00分
そのキラーワードは逆効果? 女性を褒めすぎるとモテなくなる理由
誰しも、自分の容姿や性格・行動などを褒めてもらえば嬉しいと感じます。そのため、女性をたくさん褒めて褒めて、良い気持ちにすればモテると勘違いしている男性も多いです。ですが、実際には褒めすぎることによって相手に不信感を抱かせることもあるのです。では、どんな場面でどのくらい褒めるのが、モテる男の条件なのでしょうか。 まず大切なのは、相手との信頼関係を築くことです。出会ったばかりで信頼関係どころか、相手のことをほぼ知らない状態なのに相手を褒めてしまうと、「この人私の何を知っているの?」と思われかねません。初対面で外見だけを褒めちぎれば、嘘くさいと感じられてしまいますし、かといって内面を褒めるには情報が足りなさすぎます。もちろん、「そのお洋服よくお似合いですね」くらいの褒め言葉なら社交辞令としてありですが、過剰すぎると嫌悪感を抱かれることもあります。 >>夏に向けて…「水着からお尻の肉がハミ出た女性」が人気のある理由<< 信頼関係が築けた相手でも、褒めすぎはあまりおすすめできません。褒める言葉がスラスラと出てくれば出てくるほど、「誰にでもこんな調子なんだな」と胡散臭く感じられてしまうからです。女性が求めているのは、本当に頑張った部分をきちんと評価してもらうこと。いつもと違う髪型にチャレンジした時には、それに気づいて欲しいと願いますし、仕事を頑張っている自負があるなら、仕事への姿勢を褒めて欲しいと思うものです。 とにかく、「数打てば当たる」の精神で、褒められそうな場所を見つけるたびに褒めていると、あなたの言葉に重みがなくなり、逆に相手を不快にさせてしまう可能性があります。褒めるのはピンポイントで。その言葉が深く刺されば刺さるほど、相手に好意を抱いてもらいやすくなりますよ。文/恋愛ライター・大山奏
-
社会
幼稚園児の声に激怒した71歳男が脅迫文を投函 同情の声も…【キレる高齢者の迷惑事件簿】
2019年11月09日 06時00分
-
社会
今井絵理子議員「約1億円の資産」公開も“あの恋人”のフトコロ事情が…
2019年11月09日 06時00分
-
芸能
嵐、人気の後輩グループのおかげでSNSを解禁できた?
2019年11月08日 23時00分
-
芸能
“ラグビー芸能人”テレビ業界を席巻! 選手にもCMオファーが殺到!
2019年11月08日 22時00分
-
芸能
ひょうきん族、さんまのギャラだけ格安だった? 山田邦子の最高月収は1億円、当時の秘話を語る
2019年11月08日 22時00分
-
芸能
NHK桑子真帆アナ“紅白司会落選”で浮かび上がるセクシー路線まっしぐら!
2019年11月08日 21時45分
-
芸能
紅白での一夜限りの再結成の可能性がなくなったSMAP
2019年11月08日 21時30分
-
芸能
田代まさしが逮捕された日…元女優・高樹沙耶が「大麻合法化」を訴え大炎上!
2019年11月08日 21時15分
-
芸能
まだまだあった滝クリの“隠し資産”と驚くべきその金額
2019年11月08日 21時00分
-
芸能
『おっさんずラブ 地獄』検索ワードが急上昇? 無理のある設定、女性キャラの“あざとさ”に批判か
2019年11月08日 21時00分
-
芸能
熊田曜子、ドローン操縦士の資格取得のワケ 前触れもなく唐突な報告に疑問の声も
2019年11月08日 20時00分
-
芸能
カジサック、YouTube再生回数3億回突破! 意外な層からの支持も? 登録者数は142万超え
2019年11月08日 19時35分
-
スポーツ
「土がふかふかで...」元ロッテ・里崎氏の『球場ワースト3』に反響 現役時代に“いろいろな意味でやりにくかった”球場は
2019年11月08日 19時30分
-
社会
韓国で再び自殺者数増加…文在寅政権のヒズミに歯止めかからず
2019年11月08日 19時00分
-
社会
会社の金を2億5000万円横領、キャバクラにつぎ込む 49歳・経理責任者の男、呆れた行動にドン引き
2019年11月08日 19時00分
-
芸能
「かわいそうだな〜」恵俊彰が札幌市に同情?“今さらどの口が…”道民からの反発、一層増す
2019年11月08日 18時00分
-
スポーツ
緑健児インタビュー フルコンタクト空手無差別級世界大会開催
2019年11月08日 18時00分
-
スポーツ
オリックス西村監督「まだまだ足りない」若手の奮起を促す!
2019年11月08日 17時40分
-
スポーツ
巨人、ゲレーロの退団にファン大反発 不調の中島と明暗分けたワケ「どうせ残しても打たない」の声も
2019年11月08日 17時00分