-
レジャー 2007年10月11日 15時00分
今週の有力新馬(京都)
4日目の芝1400m戦(牝)に、“確勝級”の好素材が一頭いる。アドマイヤサクラ(父マーベラスサンデー、母ティエッチマンボ=栗東・友道厩舎)がそれだ。 430kg前後と馬体はそれほど大きくないが、走りが実にダイナミック。1週前追いでは坂路800m51秒8で力強く駆け上がった。 「ケイコではいいスピードを見せているし、追い出してからの反応もいい。仕上がり早の牝馬で状態もいいので初戦から楽しみ」と友道師。岩田騎手を背にデビュー予定だ。
-
レジャー 2007年10月11日 15時00分
今週の有力新馬(東京)
5日目の芝1600m戦は外国産馬ゴスホークケン(牡、父Bernstein、Allthewaybaby=美浦・斎藤誠厩舎)が注目の一頭。 「どの馬とやってもアオッてしまうぐらい、かなりケイコは動く。馬格は510kgあるが、体は柔らかい。跳びがきれいだし、反応もいい」と斎藤誠師はゾッコンの様子だ。 同厩舎は2歳戦で2勝を挙げているが、「この世代で一番力があると思っているので、この馬は期待が大きい」と力の入り方が違う。
-
芸能 2007年10月11日 15時00分
「第20回日本メガネベストドレッサー賞」授賞式眞鍋かをりらが出席
「第20回日本メガネベストドレッサー賞」の授賞式が10日、東京・有明の東京ビッグサイトで行われ、タレント・眞鍋かをり(26)、俳優・竹中直人(51)、宮崎県の東国原英夫知事(50)らが出席した。 カゼをひいたという眞鍋は、ハスキーな声で「今年はカラータイツが流行しているので、同じ色系統のメガネでおしゃれを楽しみたい」とあいさつ。 また東国原知事は、当選した1月からメガネを使い始め、ズリおろしたかけ方が宮崎で賛否両論を呼んでいるが「遠近両用を作ったら今度は字がうまく読めない。やっぱりこのスタイルを貫きます」と語った。
-
-
芸能 2007年10月11日 15時00分
「ショーパン」制作発表
フジテレビの新人アナウンサー・生野陽子(23)が10日、都内で自身の名前が冠となった「ショーパン」(15日スタート)、月〜木曜、深夜24時35分、初回のみ24時50分)の制作発表を行った。 2000年に千野志麻アナ(30)=05年末に寿退社=を起用した「チノパン」、翌年に高島彩アナ(28)を起用した「アヤパン」で、新人2人を人気アナにし、女子アナの登竜門といわれる“伝説の深夜番組”が復活する。 今回、白羽の矢を立てられた生野アナは、番組名に合わせてショートパンツで登場。「光栄なことで思いっきり緊張している。右も左も分からないが、各曜日違うカラーが出るように頑張る」と意欲満々。この日、司会を担当した高島アナも「生野さんはしっかりものだから大丈夫」とエールを送った。(写真=「ショーパン」でMCを務める生野陽子アナ=東京・フジテレビ湾岸スタジオ)
-
芸能 2007年10月11日 15時00分
ドラマ「歌姫」で三度目の正直にかける相武紗季
CMの女王、相武紗季(22)が出演する新ドラマ「歌姫」(TBS系、午後10時)が12日にスタートする。TOKIOの長瀬智也(28)が主演で、高視聴率が期待されるが、このドラマには相武の将来がかかっているという。 クリーンなイメージが受けて数多くの大手企業のCMに起用され、CMの女王と称される相武。しかしその一方でドラマでは数字が取れない女優であることも明らかになっている。これまで彼女が出演したドラマといえば、昨年の夏に放映された「レガッタ」、前クールに放映された「牛に願いを LOVE&Farm」。どちらの作品も低視聴率に終わり、「レガッタ」に至っては、平均5.4%という数字のため途中で打ち切りとなってしまった。「牛に願いを」にしても、打ち切りこそなかったが、初回、2回目がなんとか10%を超えたものの、その後はずっとヒトケタ台。前クールの「鬼嫁日記 いい湯だな」が15%を超えており、裏番組に人気番組「リンカーン」があったことを考慮しても、惨敗だったと言わざるを得ない。 「このドラマでは戸田恵梨香、香里奈も共演していましたが、相武が一番手の位置にいました。それだけに相武が低視聴率の戦犯扱いされてしまった面はある」(アイドルライター) 清潔感が評価され、CMでは売れっ子の相武だが、それがドラマになると逆にマイナスに作用しているようだ。 「悪く言うと個性がない。だから視聴者の印象に残らない。有名女優でもキレイだけど華がない人は多く、そういう人は最初は主演を張っても結局2番手あたりに定着する。相武もそのパターンと言えるのでは。商品のPRには適していても、主演女優としては弱いんです」(同) そんな彼女だけに、今回の新ドラマ「歌姫」はまさに崖っぷちといえる。人気マンガでドラマも高視聴率を記録した「花より男子」の脚本家サタケミキオが率いる劇団「東京セレソンデラックス」の同名舞台のドラマ化で、主演は約1年ぶりのドラマ出演となる長瀬智也。サタケがこのドラマの脚本も担当し、視聴率男・長瀬が主演となれば、ヒットの確率は高い。しかも「歌姫」というタイトルは、先の長瀬と浜崎あゆみとの破局を思わせるのもプラスだろう。相武にとっては、「レガッタ」「牛に願いを」に続き、今回が3度目の正直。これでコケたらCMの女王の座にも影響が出てくるかもしれない。
-
-
スポーツ 2007年10月11日 15時00分
パンクラス 近藤有己が“赤い怪物”化を宣言した
パンクラスの近藤有己が10日、都内の同ジムで練習を公開。14日のディファ有明大会の桜木裕司戦に向け、“赤い怪物”に変身することを予告し、300秒殺を宣言した。 この日はなぜか同社の社員を相手にスパーリングを行うことになった近藤。それでも「スパーに慣れていない人だからこそ当てるのが難しく、より実戦に近い練習ができる」と“不動心”で3分1Rをきっちりこなし、ワンツーや左右のミドルキックなど打撃を一つ一つ確認した。 近藤は「黄色い悪魔」を出すと予告している桜木に対し「パンクラスは赤と黒なんで“赤い怪物”にしましょうか」と余裕の笑顔をのぞかせ「僕の体をアイツの血で真っ赤に染めてやりますよ」と“出血洪水警報”を発令。さらには「1Rで決まるんじゃないですか。関節技で一本取ります」と300秒以内で勝負を決めることまでぶち上げた。 黄色い悪魔VS赤い怪物。決戦を前に余裕を見せる近藤は“悪魔払い”に成功し不動のエースの地位確立なるか注目だ。
-
スポーツ 2007年10月11日 15時00分
PRIDE FCワールドワイドが日本事務所閉鎖、スタッフ解雇について見解を示した
ドリームステージエンターテインメント(DSE)からPRIDEの事業運営を引き継いだPRIDE FCワールドワイド(PWW)は10日、書面を通じて日本事務所の閉鎖、スタッフ解雇についての見解を発表した。 4日になって日本事務所を突如として閉鎖、スタッフに対して解雇通告した件について、PWWのジェイミー・ポラック社長は「DSEの元役員の協力不足によって現在、興行が不可能になっている」ことを理由に挙げた。 文書の中では今後のPRIDEのイベント開催を目指すとしているが、PPWからの依頼で日本での広報を代行しているというPR会社コスモ・ピーアールのデイビット・ヒース氏は本紙の取材に対し「『当分、開催は予定していない』と聞いている」としている。 ポラック社長は「PRIDEを愛する日本のファンの皆様にも同様に深い尊敬の念を抱いています。我々はファンの皆様がPRIDEブランドを維持しようという弊社の取り組みを十分に理解して下さり、UFC下にあっても、これまでと同じように総合格闘技という素晴らしい競技、そして選手らと共に歩み続けて下さることを願っています」としているが、消滅も危惧されているPRIDEの今後はいまだ深い霧に包まれたままだ。
-
スポーツ 2007年10月11日 15時00分
ハッスル軍に過去最大級のピンチ到来! H軍壊滅か
10日の「ハッスル・ハウスvol.29」(後楽園ホール)で、高田モンスター軍の強大な戦力の前にハッスル(H)軍は惨敗。そんなH軍に高田総統が「ハッスル・マニア2007」(11月25日、横浜アリーナ)の出場権を懸けたサバイバルマッチを提案したことで、H軍は過去最大級の危機に陥ってしまった。 この日の抗争で惨敗したH軍は、総統から「ハッスル・ハウスvol.30」(16日、後楽園ホール)のメーンでモンスター・ボノ&ジャイアント・バボVS天龍源一郎&RG、セミでのザ・ヘッドハンターズVS坂田亘&HGを通告され、H軍は負ければHマニアに出場できない条件を突き付けられた。逆に「勝てばHマニアでビッグなプレゼントをしよう」と交換条件も提示され、H軍はもろ刃の剣を手にした。 ただ、この日なす術なく惨敗したH軍は窮地と言わざるを得ない。結果的に反則勝ちで勝利を拾ったとはいえ、タイガー・ジェット・シンにKUSHIDAが血祭りに上げられ、新戦力のヘッドハンターズにはHGが沈められた。メーンでは大将の天龍がボノの前に敗れてしまった。M軍はHマニアに向けてさらなる新戦力の投入も示唆しているだけに、H軍は崖っぷちに立たされた。 Hマニアといえば、年間最大のビッグイベント。その舞台に立てないとなれば、H軍は事実のハッスル追放といっても過言ではない状況となる。勝てば逆にM軍を追い詰め、最大の敵である総統の戦う化身ザ・エスペランサーを引っ張り出せるが、負ければ地獄に真っ逆さま。16日の後楽園大会は、H軍にとって天下分け目の戦いとなりそうだ。
-
スポーツ 2007年10月11日 15時00分
ボクシング 大一番を前に亀田大毅が奇行を連発。まさかの逃亡?
いよいよきょう11日に行われるWBC世界フライ級タイトル戦(有明コロシアム)の調印式および前日計量が10日、都内で行われた。挑戦者の亀田3兄弟の次男、大毅が王者・内藤大助に“切腹マッチ”を要求するなど内藤に挑発を仕掛ける一方で、バチバチムード全開のはずだった初顔合わせでなぜかダンマリ。おまけに奇行を連発した。 顔の半分を覆うほどの特大サングラスを装着。金色に染め上げた頭髪をオールバックになで付け、金のジャケットをバッチリ着こなして調印式に現れた大毅は「負けたら切腹じゃ」と息巻いたが、その後は言葉と裏腹に弱気な姿勢が目についた。 雄弁に吠え続けた大毅だったが、調印式を終えると内藤との写真撮影を拒否して足早に計量ルームに消えた。長きに渡って世界戦に関わってきた関係者の1人は「調印式での写真撮影の拒否?あんまりないよね」と大一番を前にした大毅の奇行を指摘した。 写真撮影の拒否については亀田陣営の協栄ジム、金平桂一郎会長が「本人が嫌だと言うので」と言うにとどまったため大毅の真意は謎だが、調印式での醍醐味ともいえる王者と挑戦者が角を突き合わせる光景が、大毅の拒否でまさかの消滅だ。 さらに大毅の奇行は続く。計量でも両者ともリミット50.8kgでのパスが確認されると、大毅は着替える間もなく、そそくさと立ち去ってしまったのだ。内藤をゴキブリ呼ばわりまでしてコキ下ろし続けた大毅に、逃亡の理由などあるわけもなく謎の行動と言わざるを得ない。ビッグマウスとは裏腹に王者を避けるような行動が目立った。 大毅が取った一連の謎の行動について、あるジムの関係者は「サングラスしていたのも目が泳ぐのがバレないようにしたんじゃないかな。調印式も計量も足早に去って行って落ち着きがなかったし、緊張していたのでは。まあ、ボクサーなら試合前に緊張して当たり前だけど」と念願の内藤狩りを目前にして、少なからず大毅がプレッシャーを感じていると分析した。 さらに前出の関係者は「挑発っていうパフォーマンスをして、まるで決められたスケジュールをこなしたかのように去って行ったように見えたけど」と大毅のチグハグな言動を謎解いた。 初のタイトル戦を翌日に控え奇行を連発した大毅。陽動作戦なのか、はたまたプレッシャーを感じているのか。大一番を直前に謎の行動を取った大毅は果たして、初タイトル挑戦の舞台でどんなパフォーマンスを見せるのか。
-
-
スポーツ 2007年10月10日 15時00分
新日本プロレス 棚橋弘至が結婚していた。本紙に秘話を独占告白
新日本プロレスの絶対的エースでIWGPヘビー級王者“フェロモンボディー”棚橋弘至が9日、都内の同事務所で結婚していたことを発表。ベールに包まれていたプライベートの公表に踏み切った。突然のカミングアウトとなったが、一体なにがあったというのか。マット界きってのフェロモンボディーが本紙に謎めいた結婚秘話を独占告白した。 いきなりの告白だった。8日の東京・両国国技館大会でIWGPヘビー級チャンピオン永田裕志から王座奪還を果たし、一夜明け会見に臨んだ棚橋。淡々と第2次政権での意気込みを語り終え、その直後のことだった。 「この場をお借りして発表があります」。真剣なまなざしでそう切り出すと「棚橋弘至という人間にはいろんな体質がありまして、なかなか言いだせなかった…」と、なにやら重大発表ムードを漂わせ語り出した。慎重に言葉を選びながら「実は棚橋弘至、結婚してました」と真顔でブチまけた。 突然のカミングアウト。なぜいままで公表を差し控えていたのか。同社広報担当者によると「これまで発表に際しては弊社から棚橋選手に待っていただいておりました」とのことで「この度IWGP奪還というタイミングもあってご自身から明らかにすることになりました」という。 会見では2003年5月6日に結婚したこととともに、3歳の長女と2歳の長男の2児のパパであることも明らかにしたが、相手が一般人ということから名前などについて言及することはなし。さらに妻との馴れ初めなどについても「いやぁーゴムの日(5月6日)に結婚しました」とジョークを飛ばすのみで多くは語らなかった。 結婚公表こそしたもののいまだ謎多きフェロモンボディー。奇しくも王座奪還を果たした8日は苦楽を共に支え続けてくれた妻の31回目の誕生日だったが、それでも棚橋は会見であまり詳細について語りたがらなかった。しかしそんな棚橋が結婚秘話について本紙にこっそり教えてくれた。普段はジャックナイフのように鋭いまなざしの棚橋が、柔和な表情を浮かべながら言う。 「実はボクとかみさんとは中学の同級生でして、そこから…」。棚橋によるとふたりは10年越しの「10年愛」を実らせ“タッグ”を結成したという。「あと思い出の曲は175Rさんの『夢で逢えたなら…』ですね」。175Rの軽快なサウンドがふたりの愛を後押ししてくれたのだろう。 そればかりではない。フェロモンボディーは本紙だけにカミングアウトした現在の心境をそっと得意のポエムでそっと耳打ちしてくれた。「G1後、家庭内でも、クライマックス」。G1初制覇後に何があったのかは不明だが、意味深なのは間違いなさそう。 「棚橋弘至はあくまで危険な男です。結婚してたからといって気を抜かないように…」。カミングアウトしてもなお、フェロモンボディーから放たれる危険な香り。魅惑のチャンピオン棚橋のさらなる飛躍を期待したい。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分