-
レジャー 2009年07月17日 15時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」キャバ嬢としての成長を見たい!
キャバ嬢としての成長を見たい! サービスやトーク、 容姿の質が高いキャバ嬢が人気があるのは当たり前の話です。そうした嬢と仲良くなっても、数多くいる客の一人になるしかありません。 もちろん、嬢の側も人としての好き嫌いはあるし、恋愛もします。だからこそ、太い客でなくても、特別な関係になることだってあります。とはいっても、そんな客になれることは滅多にないって、思ってしまいます。 ある嬢は言いました。「お客さんと店で会うことも、出会いの一つ。私だって女だし、お客さんと恋をすることもあるし、付き合ったことがありますよ」さらに詳しく聞くと、付き合ったのは客がほとんどで、キャバクラで働くようになってから、客しか付き合っていないといいます。私は、キャバクラに通い出して10年ほどが経ちます。 知人の中には、「キャバクラ嬢と付き合った」という人もいます。でも、私自身、付き合ったことはありません。 それを目的としていない、ということもあるでしょう。ただ、同伴抜きのデートをしたことがあるくらいです。 「それ以上」の関係にはなったことがない。「それ以上」が何を指すかはわからないが、プライベートの相談に乗ったことがある、を含めるとすれば、「ある」ことになりますが…。なぜ、付き合うことを目的にしないのでしょう。 たとえば、人気があるキャバクラ嬢ほど、ドレスの着こなしも、トークも、間の取り方も上手です。 それは、数多くの客が育てた結果だからでしょう。ここを見てしまうと、私ではなく、「過去の男達」が彼女を育てたって思ってしまうのです。「私が育てた」と思えないと、いくら人気の嬢でもなにか気が入らないのです。逆に言えば、「私が育てた」とちょっとでも思えるのなら、その嬢が気になって仕方がありません。もちろん、そう思わせてくれるのも、嬢たちの演技の一つですが、それを演技と思わせてくれなければいい、ということになります。そうなれば、中堅やベテランの嬢よりも、新人の嬢のほうが、そう思わせてくれる確率が高まります。ただ、「私が育てた」と思い込めるには相当の年月がかかることになるでしょう。 数年前、新宿・歌舞伎町で、九州出身のK嬢(18)がいました。最初、私ではなく、友人に付いたのですが、相性が良かったのか、その後も連絡を取り合っていました。メールや電話営業の仕方をアドバイスしたり、またプライベートの話もするようになり、仲良くなった気がしました。ある年の、K嬢の誕生日。店に行こうとしたとき、「六本木に移ったんだ」ということを聞かされました。かわいくて、周囲に気を使え、さらに後先を考えている賢いK嬢だったこともあり、六本木でも人気が出ました。そして、1年も経たないうちに、銀座のクラブで働くことになったのです。このK嬢の場合、「私が育てた」という意識はありませんでした。むしろ、彼女が勝手に「育った」と思っています。 でも、育って行く姿を見届けている、と思うことでも、私はうれしく思ってしまうのです。 新人のキャバ嬢が育っていく姿が見たい。 できれば、そこに「私」の痕跡を見つけたい。 私は、ただ、キャバ嬢が成長するプロセスが好きなのです。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
スポーツ 2009年07月16日 15時00分
ジャンボ尾崎 相次ぐ奇行に周囲ビックリ
プロゴルフ界でわが世の春を謳歌(おうか)していた“あの”ジャンボ尾崎(62)が今、苦しんでいる。ゴルフ関係者、ギャラリーから“落ちた英雄”の目撃情報が複数出てくるなど、その周辺はキナ臭い。ジャンボに一体何が起きているのか。 プロゴルフ界の話題はといえば、今やハニカミ王子こと石川遼(17)の動向ばかりで、かつての日本の顔であるジャンボ尾崎将司のことなど、誰も気にも留めていないのが現実だろう。 ジャンボはプロ転向以来、実に計113勝を飾り、国内ツアー賞金王に12回も輝くなど、その功績は右に出るものナシ。「60歳を超えてもなお、シニアではなくレギュラーツアーにこだわり続け、第一線で挑戦し続けていますね」(ゴルフ誌記者) しかし、そんな輝かしい実績のあるジャンボだが、よく知るスポーツ用品会社関係者は、「ここ最近、急速にしぼみ始めている」と指摘するのだ。確かに、今年に入って計7戦に出場しているが、途中棄権が2試合、予選落ちが3試合。残りの2試合はやっと予選通過するも54位、56位と惨憺(さんたん)たる結果しか残せていない。かつてのあの飛ぶ鳥を落とす勢いがあったジャンボからすれば、まさに地獄に落ちてしまったといっても過言ではないのだ。 「周囲では“ジャンボさんはボケが始まってしまった”といわれているんですよ。ボーッと一人でレストランのいすに長時間座っていることがあったり、練習場でも、クラブを握らずにただベンチに座って、遠い目で他人が打つボールの行方を目で追っているなんてことがあるんです」(同) さらに、驚くことが起こっていた。あるギャラリーが目撃談を語る。 「ティーグラウンドでこれからティーショットを打つというときに、ティーを刺すのではなく、ボーッとしてマーカーを出してティーグラウンドに置きそうになったことがあったんですよ。おいおいジャンボさん、グリーン上と間違えちゃったのかよ、大丈夫かよと、そこにいたみんなが凍りつきましたね。あれにはホント驚きました」 ほかにもトーナメント関係者によると「スコアの数え間違いなんてしょっちゅうですよ。まぁ過少申告グセは昔からですけど(笑)」とのこと。 さらに、石川が優勝した先日のミズノオープンが開かれた兵庫・よみうりカントリーはアップダウンの激しいコースだったため、ジャンボは終始悲鳴をあげていたという。「ちょっと坂を上がっただけでフーフー言っていたのでビックリしましたね。ここにきて体力が一気に低下してしまったみたいです。なんか姿勢も悪くなった感じがしたし、持病の座骨神経痛が治らないようで、とにかく印象がヨボヨボじいさんみたいになって、かわいそうでした。前はあんなに堂々と、いつも風を切って誰よりも前を歩いていたのに…」(前出・ギャラリー) 肉体的な衰えが精神的にも悪影響を及ぼし、心身ともに衰弱してきてしまったということか。 このところ話題は常に遼クンに持っていかれている。かつてはテレビカメラもギャラリーの目も、そのほとんどがジャンボに向いていたものだが、今は昔のこと。 「近い将来に、ジャンボが活躍していた時代のことなんて、まったく知らない世代がゴルフ界を席巻するようになります。もはや居場所は徐々になくなってきているのかもしれません」(前出・トーナメント関係者) ヨボヨボで歩みもおぼつかないジャンボの弱々しい姿なんて見たくないが、かつての英雄にも着実に老いは訪れてきているということだろうか。 もう一度グリーン上で長いウイニングパットを決めて、パターを刀に見立てて、腰のサヤに収める、ジャンボ独特のパフォーマンスを見てみたいものだが…。
-
芸能 2009年07月16日 15時00分
山田優・押切もえ・エビちゃん 「恋バナ」公開戦略 誤算
オトコの存在を隠すなんて今は昔のこと。最近の女性タレントたちはみな、こぞって彼氏との交際をオープンにし、堂々と付き合っていることを宣言するのだ。その代表といわれているのが、イケメン代表格の小栗旬(26)との交際を包み隠さず発表した山田優(25)、故郷・宮崎で「RIP SLYME」のILMARI(34)と実家デートをフライデーされ、交際を認めた蛯原友里(29)、そして巨人・野間口貴彦投手(26)との交際を堂々宣言している押切もえ(29)の3人娘だ。 「くしくもこの3人は同じ事務所に所属しています。事務所の“オープン戦略”もあって、開けっぴろげに交際を宣言しているのです」(芸能プロ幹部) 3人とも各種のイベントに登場し、ことあるごとに芸能リポーターたちから「交際は順調ですか?」の質問を受け、そのたびイヤな顔ひとつせずに、ニッコリとほほ笑む。もはや毎日のあいさつと一緒。ルーティンワークのひとつになっているのだ。 「とりあえず彼氏について触れておけば話題になるので、同じようなことを毎回繰り返しているのです。もはや聞く方も聞かれる方も、飽き飽きしているんですけどね(笑)」(同) しかし、ここにきて、あまりにもあからさまなやり口にファンたちがドン引き。3人娘の人気が急降下してきているというのだ。 ファッション誌関係者が語る。 「3人とも、もはやファッション誌の中での人気はトップとは言い難いですね。名前が躍っているのは一部ワイドショーのみでしょう。芸能マスコミの世界ではまだチヤホヤされていますが、彼女たちを本当に支えているのは、ファッション誌読者である同性たち。彼女たちからソッポを向かれると、この先厳しいですよ」 かつてはエビちゃん、モエちゃんが着ている服は即完売。持っていたバッグやアクセサリーもすぐに売り切れるなど、社会現象にまでなったほど。ところが「ここ最近は読者の人気投票ランキングでも、ベスト10圏内にすら名前が上がってこない」(前出・ファッション誌関係者)というから、オトコとの交際をベラベラしゃべっている場合ではないのだ。 「実は、本人たちがいちばん、自身の人気低迷を実感しているんですよ。だから逆にオトコとの話題でも提供しなければ取り上げてもらえないことを知っていて、隠すことなく、彼氏の話題を語り続けているわけなんです」(ワイドショースタッフ) まさに悪循環。「モデルとしての旬は過ぎつつあり、かといって、女優への転身がうまくいきそうでもない。今は交際話で引っ張るしか手段がないのが現状」(芸能評論家) このあたりでそれぞれの立ち位置を再認識する必要がありそうだ。
-
-
その他 2009年07月16日 15時00分
幻覚ナビ
左から1・2・3・4
-
社会 2009年07月16日 15時00分
アウディ設立100周年記念・世界最大のQRコード製作
自動車メーカーのアウディジャパン(東京都)はきょう16日、100周年を迎えた。千葉・幕張メッセでさきごろ開かれた記念イベント「Audi設立100周年記念・世界最大のQRコード製作に挑戦!!」=写真=では、同社社員が全身黒タイツ姿などで悪戦苦闘するシーンがあった。 不況下に唯一躍進を続ける輸入自動車メーカーのチャレンジスピリットを、約130人の社員が1.2メートル四方のパネルを持って表現。製作は数時間にわたり、プルプルと震える手でパネルを持ち続けた結果、携帯電話でも読み取りのできる総面積159平方メートルの世界最大のQRコードが完成した。 「できた!」「もう手が限界」などさまざまな歓声と拍手が沸き起こる中、祝福のためにスペシャルゲストの“チョイ不良(ワル)オヤジ代表”パンツェッタ・ジローラモが13日に発表されたばかりの「A5カブリオレ」に乗って登場。 「コングラチュレーション! みなさん今日は仕事がサボれていいですねえ」とジョークで笑いを取り、労をねぎらった。
-
-
トレンド 2009年07月16日 15時00分
甘デジまさかの大爆発
狙い台があったため朝イチでホールに並んでいたところ、パチスロの新台「うる星やつら2」の抽選が始まった。この店の新台は必ず設定6を使ってくる。見事射止めれば10万勝ちも十分射程圏だ。ただしその逆をつかんだ場合が痛い。 が、うる星やつら2の6を打てるチャンスなど今後二度と遭遇できないと思われる。というわけで念のために抽選を受けてみたらこれがなんと大当たり。新台4台に対し並びは約100人。つまり25分の1の抽選を見事パスしてしまったことになる。 そんなわけで、とりあえず朝イチはパチスロからスタートする。が、久しぶりのパチスロが悪かったのか、午前中で3万負け。他の3台は朝から出まくり…。どうやらほかの3台はすべて設定6で、私の台だけ低設定の様子。ゴメンなさい。浮気した私がバカでした。おとなしくパチンコに戻ります…。 パチンコフロアに行くと運良く狙い台のアグネスが手付かずのまま残っていた。クギも昨日からまったくいじられていないので、これで頑張って午前中の負けを取り戻すしかない。 サンドに1万円札を投入し準備完了。この1万円を使い果たせば今日は4万負けか…。相手は甘デジ。大勝ちの可能性はゼロではないもののミドルやフルスペックに比べるとかなり低い。この1万円が勝負。というか今日はもうこれ以上投資する気にはなれない。 貸玉ボタンを押してまずはハンドル調整。左右対称ゲージなので場合によっては右打ちもしくはチョロ打ちもアリだ。本日のベストポジションは昨日と同じく右打ち。通常なら1000円20程度のところを、右打ちなら25くらいまで上げることができる。ハンドルの隙間にメモ帳の切れ端を挟んで調整終了。最近の台は固定しづらくて苦労させられる。こんなところまで規制しなくていいのに、まったく…。 11回転目、1でリーチがかかり泡出現。続けてサンゴがニョキッと生えてそのまま1絵柄がビタッ! 本日初のリーチで大当たり。いかにも甘デジらしい展開だ。さらにST4回転目に魚群+サンゴ、続けてST1回転目にパールフラッシュ発生で3連チャン。そして時短でも1回引き戻し都合4連。開始から15分ほどでドル箱が1箱満タンになった。 勢いは止まらない。115回転目、魚群+マリンから射止めた大当たりは2絵柄にかかわらず表示されたラウンド数は15。アタッカーの戻しが13個なのでミドルスペックと同等の大当たり出玉を得られることに加え時短100回転のおまけ付き。たとえSTをスルーしても時短で引き戻す可能性大だ。 案の定、時短36回転目にノーマルリーチで大当たりを居止め、さらにはラウンド終了後にハワイアンな効果音とともにアグネスラムのサインが浮かび上がり、ST連確定。 そしてその時短中に今度はサムが出現し、またまた15R。地中海も面白いけど、アグネスはなにより当たりが軽くて楽しいですな。 しかし問題は別にある。海を打つと(特に甘デジ)、必ず隣に厄介な客が座るのだ。この日のゲストは私の台に魚群が出ると必ず旦那に「また魚よあの台」とうらめしそうに報告するババア。 旦那のほうはそれを苦笑いを浮かべながら適当に聞き流している。きっと尻に敷かれてるんだろうな。ちょっと気の毒。 で、そのババアが登場してからさらに調子は上がり、10連の直後に今度は13連をかますなど、とても甘デジとは思えないような爆裂を見せる。 前述のST連確定演出も3連発で出現するなどやりたい放題。通常時のアグネスカットインが出まくったのにもかかわらずすべて6Rだったのは残念だが(この鉄板演出は15R比率が高めのはずだが…)、おかげさまでババアを散々いたぶることができた。 そしてババアの捨て台詞キターッ!! 「あんたが隣で出してるから私の魚がビックリして逃げちゃったじゃない!」 …言いがかりにもほどがあるというものだが、海のシマだからこんなことは日常茶飯事。が、旦那が申し訳なさそうに「すみません…」とジュースを差し出してくれた。かわいそうな旦那。 後半戦はさすがに失速モード。特に最後の416回転ハマリは痛かった。これがなければきっと2万発オーバー。どうもあのババアがいなくなってから出なくなった気がするなあ。この常連と会うとその日はなぜか勝てる。こういう不思議なことってない? 玉を流した後、スロのシマを念のため、確認すると…あれ? 自分が打っていた台がなんと4箱(1箱約2万円)も積んでいるのにビックリ。結局、全台設定6だったようだ…。プラス4万9500円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
芸能 2009年07月16日 15時00分
吉野紗香 ブログにご法度の実名出し 深夜に見かけた大物カップル暴露
かつてその毒舌が原因で一時期芸能界から干されたこともある女優の吉野紗香(27)。最近は大人の女優へと変ぼうを遂げたかと思いきや、何と、自らのブログであの大物芸能人カップルの目撃談を暴露。ひと騒動巻き起こしていたことが分かった。 「写真誌などのマスコミに追いかけ回されるつらさは十分に分かっているため、芸能人が芸能人カップルを見ても、見て見ぬふりをするのが暗黙の了解。それをブログに書き込むなんて、本来ならば芸能界追放」(芸能プロ幹部) 問題のブログは吉野が7月12日に「芸能界?裏情報!」という刺激的なタイトルで更新。その数日前に吉野が東京・渋谷に買い物に行った時のことを書き込んでいる。 「閉店間際の店内の様子を書いていて、『レジの方を見たら、今まで居なかったお客カップルが現れていて スラッと背の高いカップルで “わぁ きれいな女の人 きゃー男の人もかっこいいわ”と思ったら 長瀬智也さんと相武紗季さんカップルでした すげ〜』と実名を出していました」(芸能ライター) さらに、自らの経験をふまえ、2人を見た感想も掲載。 「『二人とも変装もせず、堂々としていてかっこよかったです』と人目をはばからない長瀬と相武を絶賛。『最近の芸能人は付き合ってる事を隠さなかったりラブラブ!妊娠して結婚したり若くして結婚したりそれでも人気を落とさず、むしろ人気になったり時代は変わったんだなぁって感じました』『私が10代の頃は、適齢期になる前に“結婚”“妊娠”なんて言ったら御法度で 芸能生命は終わりだって告げられていましたよ』と自らの経験を踏まえ、最近の芸能界恋愛事情をうらやましがっていた」(同) 長瀬と相武の交際は有名だが、目撃談をここまで書いた芸能人はいないはず。しかし、この書き込みはすでに削除されている。 「ジャニーズの上層部は相武と年内の結婚を狙う長瀬に頭を痛めている。だから、吉野のようにこのカップルを肯定する書き込みを放置しておけない。いろんな方面から圧力がかかり削除されたようだ」(同) 驚くべき行動をとった吉野だが、かつてジャニーズ絡みで苦汁をなめたのが原因という見方もある。 「10代のころ、歯に衣着せぬ物言いでバラエティーで暴言・失言を連発し勢いのあった吉野だが、元関西ジャニーズJrとの朝帰り&未成年喫煙を写真誌に報じられ、一時謹慎処分で芸能界引退危機に追い込まれた。ジャニーズに“リベンジ”するために長瀬のことを書いたのでは」(別の芸能ライター) 今後も過激な書き込みを連発してほしい。
-
芸能 2009年07月16日 15時00分
雛田みか 巨乳美女はホラー好き
夏といえば巨乳!! ということで、この季節にバッチリ映えるグラドルが雛田みかちゃん(24)。上から90・59・85のグラマラス色白ボディーは水着なしでは語れない。そんな雛田ちゃんの趣味が、これまた季節ドンピシャの「ホラー鑑賞」。漫画、小説、映画とあらゆるホラーモノを見尽くしたマニアだという。 CS放送モンド21「グラビアの美少女」(初回放送17日)では、雛田ちゃんの夢をかなえるべく特別コーナーを設置。「子供のころから演じてみたかった」という「口裂け女」に特殊メークで大変身した雛田ちゃんが、本邦初(?)の一人ホラードラマに挑戦する。 もちろん水着姿も満載で、暑い今夏にピッタリの内容となっている。
-
芸能 2009年07月16日 15時00分
林遣都 ランナーズ・ハイ経験
箱根駅伝にかける若者たちの成長を描いた映画「風が強く吹いている」(大森寿美男監督、10月31日公開)の完成報告会見が15日、都内で行われ、小出恵介(25)ら10人のキャストが集結。箱根駅伝のスタート地点である東京・大手町のオフィス群をバックに鍛え上げられた肉体をアピールした。 撮影のため、毎日厳しい特訓を積んだ小出は「いっぱい吐いた。去年の夏、体調を崩して歩くのもままならない時に、炎天下で5キロ走らされて、草むらにうずくまっていた」と、あまりにも過酷な撮影舞台裏を暴露。 また、天才ランナー役を演じる林遣都(18)は、ある大学の駅伝部で練習をしていた際に、「撮影が終わったらウチに通えよ」と実際にスカウトされたことを激白。 撮影中は演技を超えて本当にランナーズ・ハイを経験したことも明かした。
-
-
レジャー 2009年07月16日 15時00分
谷やんの地獄耳 エイシンタイガーが直千で能力全開
サマースプリントシリーズの第2弾は、新潟名物の直線競馬「第9回アイビスSD」(GIII、1000メートル、19日)。開幕週の絶好の馬場に東西のスピード自慢が勢ぞろいし、白熱戦が期待される。注目はCBC賞2着のエイシンタイガーと高松宮記念5着のコスモベルの2頭出しで挑む西園厩舎。関西本紙・谷口記者が陣営を直撃、本音を聞き出した。 −−エイシンタイガーは前走のCBC賞で初の古馬相手にクビ差2着でした。 山本助手「正直、あのメンバーに入ってどうかという不安はあったが、一瞬は勝ったかと思う好内容。今まではコーナーで気を抜くところがあり、相手なりの競馬が続いていたが、テンから小細工なしの短距離戦が向いていたんだね」 −−15日の追い切りでは坂路で好タイム(800メートル50秒4→36秒4→12秒3)が出ました。 山本助手「予定通りにビシッとやれたのが何より。乗っていた酒井学騎手も『ゴールを過ぎても頭が上がらず、背中を使って走っていた。着実に力をつけている」と言ってくれた。入厩当初は攻め馬も平凡で期待ほどじゃなかったが、今はこれだけの時計が出るんだからね。3歳馬だし、まだまだ伸びしろはあるよ」 −−初の直千競馬については? 山本助手「とにかく、素直な馬だから、調教でも競馬でも思い通りに乗れる。千二でも前の方で競馬をしていたんだし、十分に対処はできるはず。むしろコーナーがあるより、直線競馬で最初から最後までスピード比べ、力比べになる方が、この馬の能力を最大限に引き出せるんじゃないかと思っている」 −−もう1頭のコスモベルは? 山本助手「こちらもいいよ。スピードがあって終いも切れる。先週の坂路の800メートル49秒4はなかなか出せる時計じゃないし、甲乙つけがたいよね」 −−あえて優劣をつければ。 山本助手「先生(西園調教師)はベルの方に気があるようだけど、ボクはタイガーの方が前にくると思う。今年の3歳馬はレベルが高いし、函館SSを勝ったグランプリエンゼルとは3走前の橘S(2着)で0秒1の接戦をしているからね。そこから寸法を測っても、十分に好勝負ができるんじゃないかな」
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分