-
芸能 2022年10月07日 13時00分
『プレバト』アート企画に「食べ物で遊ばないで」「時代と逆行」と批判 トーストが美味しそうに見えないと指摘も
6日放送の『プレバト!!』(MBS・TBS系)で「トーストアート」企画が行われ、食品ロスの観点からネット上で波紋を広げている。 これまでに何度か放送されている「トーストアート」企画。挑戦者が思い思いのテーマで、食パン上のアートを制作。トーストアートで世界的に有名なアーティストの佐々木愛実氏が審査するという企画になっている。 >>『プレバト』、査定結果が物議「納得できない」「成立しない」 くっきーのトンデモ弁当1位に苦言<< 今回は女優の篠原ゆき子とフリーアナウンサーの久代萌美、Kis-My-Ft2の横尾渉、お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政が挑戦。さらに、すでに「特待生」となっている望月理恵が昇給のための査定を受けた。 しかし、ネット上からはこの企画に対し、多くの苦言が聞かれているという。 「問題となっているのは食材の無駄遣いっぷり。屋敷は豆腐、きくらげ、カリフラワー、しらす、久代は明太マヨ、醤油バター、しいたけ、ヤングコーン、にんじん、パプリカ、横尾はツナマヨ、しらす、サケフレーク、エビのしっぽ、ヤングコーン、ほうれん草、パプリカなどの食材を使っていましたが、食パンの上でアートを表現するため、使用する量はそれぞれごくわずか。特に量が多かった横尾は、ヤングコーンの先だけを切って使ったり、茹でたほうれん草を二枚程度、しらすをひとつまみだけ乗せたりなど、かなりもったいない使い方をしていました」(芸能ライター) これに、ネット上からは「食べ物で遊ばないで」「時代と逆行してる」「食材を余すことなく使うというのもポイントにしてほしい」「こんなことやるなら画用紙に描けばいい」「食べもの使うなら、やっぱり食べたいと思わせてほしい」という声が集まっている。 「また、望月が作ったゴルフをテーマにしたトーストアートは、一見美しく仕上がっていたものの、佐々木氏は『単調に見える』などとダメ出しし、昇給はなしに。佐々木氏がお手本として作ったのは、ブロッコリーのつぼみ部分とパセリを半々に敷き詰めたトーストアートとなっていました。番組内ではトーストアートの特徴として『味も重要』と紹介されていましたが、大量のパセリトーストにネット上からは『絶対これまずいじゃん…』『お手本でパセリ大量敷き詰めとかあり得ない』『パセリでむせそう…』というブーイングも噴出していました」(同) 食材ロスを減らすべき時代に逆行した企画に、多くの視聴者がドン引きしていた。
-
芸能 2022年10月07日 12時10分
2丁目劇場時代からのファンも!吉本新喜劇総選挙で堂々1位を獲得のアキが「吉本新喜劇まつり2022」を盛り上げる
吉本新喜劇座員総選挙で1位に輝いたアキが出演する「吉本新喜劇まつり2022~選ばれし30名の座員たち~」の特別公演が10月10日になんばグランド花月で行われる。 >>全ての画像を見る<< 105人の座員から獲得票順でスペシャル新喜劇出演者30人を決める同公演だが、アキは約77万票の中から3万9405票を獲得して1位に。本公演では中心的な立ち位置で舞台を引っ張る。2位には辻本茂雄、3位にはすっちー、4位には内場勝則が入るなど、新喜劇の人気者たちが上位を占める中、2位に4千票以上の差をつけてトップを守ったアキに本公演の見どころなどを聞いてきた。ーー今回の舞台について教えてください。 アキ:新喜劇のお祭りのような舞台です。お客さんには、1位が僕だろうが、30位の人であろうが関係なく、楽しい空気やな、面白いなって、全体を見て楽しんでもらえればうれしいです。ーー辻本さんやすっちーさんよりも得票が上でしたが、この快挙についてはどのように分析されていますか? アキ:結果が出るまでは想像がつかなかったです(笑)。でも、日にちを重ねていくうちに、いろんな人のアンケートを見たり、コメントを読んだりする機会があって、それを分析すると、僕に投票してくれたのは40代、50代の女性の方が圧倒的に多いことが分かったんです。ーーアキさんは若い頃は結構女性に人気が高いイメージでしたから、女性票が多いのは納得です。 アキ:水玉れっぷう隊時代の、2丁目劇場時代のファンの方が投票してくれていたりするんです。ありがたいことに20年、30年と追っかけをしてくれる人がいたり、当時、中学生、高校生の時やった人がお母さんになっても変わらず応援してくれていたり……。東京は東京で10年以上やらせてもらっていて、コツコツ舞台を重ねていたので、そういうこともいろいろな要因となってこの結果になったのかなって分析しています。ーー水玉れっぷう隊でのアキさんと新喜劇のアキさんとでは、少し笑いのテイストは変わったかなと思うところがあるのですが。 アキ:別人です(笑)。自分でも何がほんまか分からなくなるくらい。ーー客層も変わりますものね。 アキ:新喜劇に入ってからは4歳、5歳くらいの子どもから、ご年配のおばあちゃんとか、いろんな人たちに向けたお笑いをしなくてはいけないので、水玉れっぷう隊の時の「とにかく新しいもの」「見たことないもの」っていう笑いの作り方とは全く違った笑いの作り方に取り組んでいる感じなんです。根本的な考え方から変わりました。ーー新喜劇は舞台の中でどうあるかっていう世界ですし、確かに笑いの取り方も水玉れっぷう隊時代とは違ったものを意識していかなければいけないんでしょうね。 アキ:2人でやっていたものがチームになったし、(水玉れっぷう隊のステージとは)全然違うジャンルとしてやっているんで。でも、水玉れっぷう隊の時のような「とにかく新しいもの」をっていう精神は今もちゃんと生きています。新喜劇に過去ないようなものをやろうとするところがあるんです。ーー新喜劇を最初にやるとなった時に、過去の新喜劇のスタイルから受けた影響などはあるんですか。 アキ:吉本新喜劇の過去の膨大な台本が吉本の中に保管されていて、僕もそれを読むことができるんです。そういうものに目を通して、これだけの話がある中で何が今残っているんだろうって考えた時に、台本も大事なんですけど、やっぱり「ごめんくさい!」とか、新喜劇らしい分かりやすいギャグが、時代を超えて愛されていることに気付くんです。そういうものを自分たちも継承していかないと、という気持ち、思いはあります。こんないい話があったというのではなく、レジェンドたちの残したギャグの方が50年、60年と残っていくんです。吉本新喜劇は色鉛筆みたいなものだと思っています。辻本さんの色があったり、すっちーの色があったり。その中に僕の色があって、それをどうしていこうかってやっています。ーー新喜劇をやる中で、間寛平さんやベテランの方が、アキさんに対してダメ出しをすることはあるんですか? アキ:僕の場合はダメ出しをされるとかはあんまりないです。ありがたいことに、ずっと自由にさせてもらっている印象です。僕は元々、一発ギャグとか、インパクトのあるギャグで笑いを取るという感じでやってきたわけではないので、「アキは結構自由にやった方が」って思ってもらっているかもしれないです。ーー子どもたちを相手に笑いを取ることも多くなったと思うのですが、笑いのジェネレーションギャップを感じることはありますか? アキ:いや、そこはそんなに昔も今も変わらないです。幕が開けば子どもたちはもう関係ないですよ。営業で、私立の学校や公立の学校とかに行って公演をしたり、子どもと触れ合う機会があるのですが、裕福な地域やそうでない地域、いろんな地域に行くんです。でも、どこでやっても、子どもたちは笑いに対して素直です。地域差とか、裕福であるとか、そういうのも関係ない。やるとみんなどこへ行ってもわっと同じように沸いてくれる。感動しますよ。ーー関西を中心にご活躍中ですが、東京で新喜劇を通じた活動をしていこうみたいなビジョンはお持ちなんですか? アキ:吉本の中で以前から、新喜劇をもっと全国区にしたいという動きがあるんですけど、ことごとく広がっていかないんです。西と東の笑いは別なんでしょうね。僕は東京でも10年活動していた時期があるんです。東京での活動経験は豊富なんですが、大阪の新喜劇をそのまま東京でやっても今までのようにうまくいかないと思います。東京の人は、コテコテの大阪を求めて楽しいっていう人もいるでしょうけど、基本は上品だし、いろんなエンタメを見て、笑いに対して洗練もされている。東京でやる時はそこを考えて新喜劇も作らないといけないなと思います。ーー東京での新喜劇の活動をもっと広めていくためにアキさんの経験が役に立つかもしれないですね。 アキ:華やかでおしゃれなエンタメは、東に行けば行くほど必要になると思っています。お笑いの周波数やスピード、ボケのテイストも違うわけです。東京で新喜劇をやるならどうするかを考えるのが夢でもあります。過去に僕のアイデアで東京で新喜劇をやらせてもらったこともあったんです。その時に手応えも感じました。あ、見てもらえてるって。これはいけるって僕の中で感じれるところがあったんです。今後は新喜劇をもっと知ってもらうためにいろんなアイデアを試していこうと思います。(取材・文:名鹿祥史)吉本新喜劇まつり2022~選ばれし30名の座員たち~【特別公演】2022年10月10日(月) 18:45開場 19:15開演 ※チケット完売【オンライン公演】2022年10月10日(月) 19:15~22:00 出 演 アキ、辻本茂雄、すっちー、内場勝則、小寺真理、島田珠代、山田花子、酒井藍、間寛平、千葉公平、未知やすえ、五十嵐サキ、川畑泰史、森田展義、鮫島幸恵、吉田裕、浅香あき恵、烏川耕一、太田芳伸、松浦景子、森田まりこ、高橋靖子、池乃めだか、安尾信乃助、宇都宮まき、清水けんじ、佐藤太一郎、谷川友梨、曽麻綾、松浦真也、ほか(※吉本新喜劇座員総選挙 1位〜30位 当選順)
-
芸能 2022年10月07日 12時00分
藤田ニコル、柴田理恵に「メガネかけたおばさん」俳優にも失礼発言連発で視聴者ドン引き「直した方がいい」の声も
藤田ニコルが6日に放送された『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)に出演。彼女の態度や発言が物議を醸した。 今回は3時間SP。ニコルは、アンタッチャブル・柴田英嗣、錦鯉(長谷川雅紀、渡辺隆)、ヒロミらとともに、コスプレしている芸能人を当てる人気企画「ダレダレ?コスプレショー」に参加した。まず出て来たのは、アニメーション映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の式波・アスカ・ラングレーに扮した人物。手で顔を隠し、メイクもバッチリしているため、男性なのか女性なのか、年配なのか、若者なのか、一目では全く分からないものとなっていた。 >>『ロンハー』、藤田ニコルの態度の悪さに「やる気なさすぎ」と批判 メンタル面に心配の声も?<< さまざまな意見が飛ぶ中、ニコルは「おばさん、おじさん、誰?」と困惑。名前が出て来ず、パネラーたちに「メガネかけてるおばさん誰だっけ?」と苦笑いで問うた。出題者のナインティナイン・岡村隆史が「ちょっと、にこるん! メガネかけたおばさんってなんですか?」とツッコミを入れる。それでも名前が出て来ず、ニコルは「ずっとテレビ出てるメガネかけたおばさん」とつぶやいた。 そこでようやく、彼女の言いたい人物が柴田理恵であることがわかった。アンタ柴田も大笑いしつつ、「(柴田を)メガネかけているおばさんって言うな!」と注意した。見事正解したものの、コスプレした柴田からは「メガネおばさんで悪かったね!」と怒られる羽目に。ニコルは申し訳なさそうに謝罪した。 「視聴者は、ニコルのこの発言に不快な気持ちになったようです。当人同士のことですし、バラエティーの範疇だとは思いますが、それまでの彼女の態度も気に食わなかったらしく、怒っている視聴者が多くいましたね。ほかにも、天野浩成の名前が出て来ず、『奥さん(雛形あきこ)に引っ付いている俳優さん』などと語っていました」(芸能ライター) Twitterでは、おばさん呼ばわりしたニコルに「ちょいちょい失礼やな。おばさんだの、鼻が低いだの。自分が言われたら気にするくせに」「ちょっと引くし、直した方がいいんじゃない?」「タメ口過ぎるし失礼じゃない?」との声が。 彼女の態度については「話し方にドン引きしますわ 年上の方にビジネスの場でタメ口とか友達言葉は無いわ 悪い人では無いと思っても不快は不快」「藤田ニコルの態度、めちゃくちゃふてぶてしいな。機嫌の悪そうなオーラというか。いい大人なのになんかそれが無理。見てるとテンション下がる」とのコメントがあった。
-
-
芸能 2022年10月07日 11時55分
仲里依紗の不機嫌動画に「どんだけ傲慢なの」「成金キャラ」ドン引きの声 クレカ使えず知人に八つ当たり?
女優の仲里依紗が、アメリカのユニバーサルスタジオに遊びに行った際、手持ちのクレジットカードが使えず、1日中不機嫌になっていたことを告白。ネット上からドン引きの声が集まっている。 8月に長男らとともに、18日間のアメリカ旅行に出かけていたことを報告していた仲。アメリカで大量の買い物をしたことなども明かしている。 >>『TOKIOカケル』出演の仲里依紗に「この番組でイメージ落とす人珍しい」特技を披露するはずが失笑?<< そんな仲だが、5日にユーチューブチャンネルに「クレジットカードが使えなくなった大事件発生してまじBAD入ったけど相変わらず爆買いしてて草」という、アメリカで買ったアイテムが置きっぱなしになっている部屋で撮影した動画を公開。その中で「みんなに警告しておきたい。ユニバーサルのオーランドに行く人はVisaとDiners(のクレジットカードが)使えません」と注意喚起した。 クレジットカードが使えないことが判明した後、仲は「1日不機嫌だった」と告白。同行していた美容師は「もう私何も買わない」「アイスも食べない」と八つ当たりをしていたことを暴露していた。 仲は「この私がアイスを我慢したんだよ!? みんな買ってるのに私は我慢したの。だって、人のお金でアイスを食べなきゃいけないことになるから。そんなの許せないじゃん!」と持論を展開。一方、仲はガイドも心配するほど落ち込んでいたと言い、「最悪の1日だよ」と吐き捨てていた。 しかし、この動画にネット上からは「不機嫌まき散らすってどんだけ傲慢なの?」「成金キャラに引く」「お金使わなきゃ楽しめないんだな…」「不機嫌になるくらいなら借りればいいのに」「偉そうすぎる」「準備不足の自業自得」というドン引きの声が集まってしまっていた。 一方、動画コメント欄には「人のお金では爆買いしないって美学好き!」「外でクレカ使う人にとっていい教訓になりそう」という声も寄せられていた。記事内の引用について仲里依紗公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/c/nakariisadesu
-
スポーツ 2022年10月07日 11時00分
阪神・矢野監督、“守備コロコロ”を最後まで貫く真意 積年の課題で自滅する可能性も?
矢野燿大監督は最後まで“違和感”を貫く。 10月6日、クライマックスシリーズ(以下=CS)を戦う阪神の一軍練習にロドリゲスが合流した。出場登録を抹消されたのは8月28日、久々の一軍でウキウキだったのか、ロハス・ジュニアやマルテにも話し掛けていた。 「今のところ、CSでロドリゲスを使うのかどうかは分かりません。一軍では結果を残していませんし。ただ、矢野監督が一人でも多くの右バッターを欲しているのは間違いありません」(プロ野球解説者) CSファーストステージの対戦相手は、DeNA。第1戦の先発が予想される今永昇太、第2戦・濱口遥大、第3戦・石田健大は全て左投手だ。3投手とも“苦手”であり、決戦の舞台・横浜スタジアムでは、今季、2勝10敗と相性も悪かった。 「5日の練習試合で、マルテに三塁を守らせました」(在阪メディア) マルテは「左投手対策」の貴重な右バッターだが、今季、三塁の守備に就いたことは一度もない。本来の一塁を守っていてもミスが多い。もっと言えば、阪神は「5年連続リーグワースト失策数」をカウントしている。 >>阪神・矢野監督に「足引っ張るからやめろ」と批判 今季終了もあり得る? 1年ぶりのマルテ三塁起用が物議<< 「マルテだけはなく、横浜スタジアムでの打率4割強を誇る陽川尚将も使う予定です。そうなると、佐藤輝明、大山悠輔の守備位置を変えなければなりません」(前出・同) 守備位置を固定しなかったのも、ワースト失策数の一因だろう。 左投手対策も分かるが、守備難で“自滅”してしまうのでは? だが、これが「矢野スタイル」なのかもしれない。 守備位置を変えることへの非難は今に始まった話ではない。それでも変え続けた理由は、「複数のポジションが守れた方が出場機会も増える」の持論があったからだ。 「選手のことを思ってのポジション・チェンジでした」(球界関係者) 対照的に、即断で変えたものもある。 就任1年目の2019年、適時打が出る度に右腕を突き上げるなどの“オーバーアクション”が話題になった。「チーム一丸となって戦う」の姿勢を自ら示していたのだが、「指揮官としての重みがなくなる」と諭された。 今季の眉間に深いしわを寄せ、ベンチ奥に座っている姿も宜しくなかったが、こんな意見も聞かれた。 「誰かが適時打を放った時、ベンチ前で喜んでいる選手もいます。でも、同じポジションを争っているライバルやチャンスをもらえない同年代の選手は、後ろの方で舌打ちしています。どの球団もそうです。矢野監督はそういう状況を変えたかったのでは」(前出・プロ野球解説者) プロの世界では「ポジションは奪い取るもの」と言われている。 昨日まで一塁を守っていた大山がレフトに行き、また違う日はライトに…。190センチ近い佐藤がセカンドに入って、太くて長い腕を縮めながら「二塁トス」をしていたのには驚いた。 こうしたポジション・チェンジのせいだろう。矢野野球を見ていると、常に「違和感」があった。ロドリゲスの合流、マルテの三塁、藤浪晋太郎の中継ぎ待機。エース・青柳晃洋の初戦温存説も囁かれている。矢野監督は最後まで“チーム一丸の違和感”で戦うようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2022年10月07日 10時50分
蛍原、宮迫とすでに完全絶縁?「うるさいねん!」元コンビイジリにイライラ「本当に嫌いなんだな」の声も
元雨上がり決死隊・蛍原徹が6日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、元相方・宮迫博之について触れる一幕があり、話題を呼んだ。 この日の括りは「コンビ芸人ホームルーム」。結成31年の仲良しコンビ・キャイ~ンを筆頭に、ダイアン、マヂカルラブリー、さらば青春の光が登場し、お互いの不満をぶつけ合った。 >>「蛍原さんって何なんですか?」ニューヨーク屋敷の質問に「俺の場合は宮迫がおって…」正直に答え称賛の声<< その冒頭、蛍原が「相方に対してね、些細な事ですよ。この機会に言おうじゃないかと。やっぱり長くコンビをやっていくためには…」と企画の趣旨を語ると、天野ひろゆきから「誰が言ってんだよ!」とすかさずツッコミが。 すると、蛍原側にいたタカアンドトシ・トシからも「些細な事を溜めたら、とんでもないことになりましたからね。ねえ?蛍原さん。ねえ?」とイジり倒した。これに蛍原は苦笑いしながら、「『ねえ?』じゃないねん。うるさいねん!」とツッコミを入れていた。 スタジオトークは相方との連絡について。すると、マヂラブ・野田クリスタルが蛍原に対して「今も連絡とか取るんですか?」と直撃。彼は激しく動揺しながら「今…今なんで連絡する事があるの?」と聞き返した。さらば・東ブクロが「元気かな?みたいな事じゃないですか?」、野田も「最近どう?売り上げは」。これに蛍原は「なんで俺が売り上げ、気にしてんの?めちゃめちゃ売り上げてるやろ!」と宮迫プロデュースの焼き肉店「牛宮城」の業績を報告。マヂラブ・村上は「めちゃめちゃ売り上げてるんですね」と納得していた。 ネットでは、蛍原の反応に対して「蛍原さんめっさ複雑そうやな…」「本当に嫌いなんだな」など様々。また、元相方を絡めたイジリには「蛍原さん一生宮迫ネタ擦られるの笑う」「この絡み飽きた」という声もあった。 さらには「アメトークはもう蛍原司会じゃない方がいいな つまらなすぎる」「宮迫居た時より見やすくなった」「加地さんとしては宮迫の話入れたそうなのは常々感じるがホトちゃんは宮迫とあんまり絡みたくないっぽいな」と加地倫三エグゼクティブ・プロデューサーと蛍原の宮迫への温度差を指摘する意見もあった。いずれにしても蛍原が「牛宮城」に行く日はあるのだろうか?
-
芸能 2022年10月07日 07時00分
氷川きよしが突如キャラ変したワケ 独立決断の背景にはギャラ問題も?
歌手の氷川きよしが、大ヒット中の最新曲「甲州路」の新タイプ(Dタイプ、Eタイプ、Fタイプ)を11月8日に発売することを各メディアが報じた。 7月に発売した同曲からカップリング曲とジャケット写真を変え、装いも新たに新発売。今年いっぱいで歌手活動の休止を発表している氷川にとって、休止前最後のシングルとなる。 >>無期限活動休止発表で引退説が浮上した氷川きよし 孤独を感じていた?<< カップリングは、Dタイプに女性の情念を歌った「雪女」、Eタイプに対馬海峡を舞台にした「対馬海峡」、Fタイプに氷川の思いを歌詞に投影した「桜のように」を収録。 そのうち、「桜のように」について氷川は「自分自身も、愛があるから歌ってこれたし、愛を伝えたくて歌ってきたんだと、そんないろんな思いや心の中を表現してくださった作品」とコメント。そして、活動休止発表に伴い大きな決断をしていたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 もともと、氷川が〝育ての親〟として慕っていたのが、2012年に急逝した現所属事務所の創業者である長良じゅん(本名・神林義忠)氏だったが、03年3月、長良氏は長男・神林義弘氏に代表職を引継ぎ、自らは長良グループ会長に退いていた。 しかし、同誌によると、氷川は神林氏との関係に苦悶し、年々、確執が深まり氷川は独立を夢見るように。もはや、直接話をするような関係ではなく、お互い代理人弁護士を立て、ギャラの交渉や契約の解消について話し合いを続けて来たという。 そんな中、今年の夏、神林氏が氷川を支えて来た事務所の幹部に対して、一方的に暴行する事件が発生。その事件がきっかけで約10人が会社を去る事態になり、氷川がいっそう独立の意思を固めたというのだ。 「神林氏の独裁・暴君ぶりは有名で、『ギャラが安過ぎる』と氷川は以前から周囲に吹聴してきたが、神林氏は聞く耳を持たなかったが、ついに氷川はキャラ変で〝反乱〟。そして、年内での活動休止を発表したが、すべて独立への布石だったのだろう」(芸能記者) 退社する幹部らの送別会前日の9月29日、氷川は自身のインスタグラムに、《自分で選んだものしか責任なんか取れない。(中略)それがわたしの生き方なの》と投稿。独立に向けた〝決意表明〟だったのかもしれないが、正式な発表が待たれる。
-
社会 2022年10月07日 06時00分
送迎中バス内で子どもが大暴れ、到着遅れで激怒した母親がバスの運転手を殴る
静岡県で9月5日、送迎バスの中に幼稚園児が置き去りにされ死亡するという痛ましい事件が起きた。海外でも同時期、送迎バス内で驚きの事件が起きていた。 アメリカ・ネバダ州の路上で、スクールバスの到着が遅れて激怒した母親が、運転手の男性を暴行したとして警察が母親を逮捕した。海外ニュースサイト『Las Vegas Review Journal』『Insider』などが9月30日までに報じた。 >>42歳母親、娘より成績の良い同級生の13歳少年を殺害 家族を偽り毒入りの飲み物を渡す<< 報道によると事件は8月17日午後、同州クラーク郡で起こった。とある小学校の送迎バスの運転手として働く男性は、授業を終えた児童ら(以下子ども)を乗せ送迎バスを運転していた。道中、子どもたちが騒ぎ始め、席を飛び跳ねるなどしたため、運転手はバスを止めて子どもたちに注意したという。 しかし、子どもたちは収まるどころかエスカレート。バスの監視カメラにテープを貼り、緊急窓を開けるなど騒ぎ出した。とある女児は、運転手に駆け寄り、「私が運転する」とハンドルをつかんだそうだ。運転手はバスを止めて、子どもたちを再度なだめたという。 この影響で男性の運転するバスは、保護者らの待つバス停に1時間ほど遅れて到着。子どもたちを降ろしたものの、バスの到着遅れで激怒した保護者3人が、バスの中まで入ってきたという。男性は、そのうちのひとりの女に顔面を4発殴られた。このとき、男性のかけていた眼鏡が割れたそうだ。なお、男性は軽傷だったようで、病院に行ったとの情報はない。 のちに男性は警察に通報。捜査を開始した警察は、バスの監視カメラの映像から容疑者を特定。女は、この学校に通う子どもの37歳の母親だ。警察は女の自宅を訪ね、男性を殴った容疑で女を逮捕したという。女の認否は伝えられていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「ひどい。人を殴るなど最低」「バスの運転手が弱そうで、子どもになめられてしまったようだ」「どの国でも、親子ともにモンスター化している」「バス遅れでイライラするのは分かるが、その原因を作ったのはあなたの子ども。しつけがなっていない」「イマドキの子どもは恐ろしい。監視カメラにテープを貼る用意周到ぶり」「殴る相手が間違っている。運転手ではなく子どもの方」といった声が上がった。 バスの到着遅れは、子どもたちの責任だろう。事実に目を向けず、バスのトライバーに怒りをぶつけて、暴行するなど言語道断。刑務所でしっかり反省してもらいたものである。記事内の引用についてKids cause school bus delay, which prompts mom to beat driver, police say(Las Vegas Review Journal)より https://www.reviewjournal.com/crime/kids-cause-school-bus-delay-which-prompts-mom-to-beat-driver-police-say-2649186/Nevada mother arrested after she stormed inside a school bus to attack driver when he dropped their kids off an hour late: report(Insider)よりhttps://www.insider.com/mother-stormed-school-bus-reportedly-attack-driver-dropped-kids-off-late-2022-10
-
社会 2022年10月06日 23時00分
42歳男、金属バットを持って中学校に侵入し逮捕 教員2人が取り押さえる
愛知県名古屋市の中学校に金属バットを持って立ち入ったとして、42歳の男が逮捕。その行動に驚きが広がっている。 事件が発生したのは4日午後4時45分すぎ。名古屋市中川区の中学校敷地内に男が金属バットを持って侵入する。様子を目撃した教員が声を掛けると、わけのわからない言葉を発しており、職員室に報告。男性教員2人が身柄を取り押さえ、通報を受け駆けつけた警察官に引き渡し、男は建造物侵入の疑いで現行犯逮捕された。 >>46歳男、中学校に侵入し廊下で生徒に怪我させる「息子からいじめられている」と動機語る<< 現在のところ、男の認否や目的などはわかっていないとのこと。当時、学校には部活動をする生徒がいたが、けが人などはなかった。一歩間違えれば、殺人事件にも発展しかねない今回の事件。男の真の目的は、一体何だったのだろうか。 この事件に、ネットユーザーからは「金属バットを持ってわけのわからない言葉を発する人間がいるなんて怖すぎる。大惨事にならなくて本当に良かったと思う」「なぜ男が簡単に学校へ入ることができたのか。いろいろと大事件も起きているのに」「責任能力がないと判断されて無罪放免にならないか。きちんと刑罰を与えるべきだ」「死刑になりたいとか、そういう理由で金属バットを持って入っていたとしたら恐ろしい。しっかりと動機を明らかにしてほしい」という声が。 一方で、「おそらく刺股で取り押さえたんだろうと思う。教師たちがよく中学生を守ってくれた」「怖かったと思うけど、勇敢に取り押さえてくれた。教師に感謝するべきだと思う」「おそらく訓練していたんだろうと思う。これも教師の仕事なのか」という声も上がっていた。
-
-
芸能 2022年10月06日 22時00分
タモリ、いいとも時代は1日1食半の生活「調子に乗れなくなった」健康の秘訣語る
タレントのタモリが5日、都内で行われた「キリンプラズマ乳酸菌新CM発表会」に、読売巨人軍社長付アドバイザーの宮本和知氏と出席した。 >>全ての画像を見る<< タモリは「キリンのプラズマ乳酸菌で免疫ケア」のアンバサダーを務め、同商品の新CMにも出演する。イベントでは自身の体験などを交えつつ、睡眠や食事、運動をテーマにトークを行った。 タモリは今年77歳になった。「私自身は今まで、免疫のことなんて全く考えていなかった。どうやったら免疫ケアが高まるかも考えていなかった。でも、いい機会だしって色々お話を伺ったりして、免疫ケアというのは大事だなって改めて思うようになりました」と本CMへの出演を機に、健康への意識が変わってきたことを紹介する。 タモリは「ここ最近、プラズマ乳酸菌に関して質問を受けたりして、世間のみなさんも免疫ケアへの関心が高まっているように思います」と自身だけでなく、世間の反応も変わってきたと述べ、「僕らの年代は特に関心を持っている。歳も歳ですからね。中には何やってもダメだろうというのもいますけど、みんな関心は高いです。だからこうして手軽に免疫ケアに取り組めるようになったというのはありがたいです」と話す。 自身の健康の秘訣を問われると、睡眠に関しては「寝たい時に寝る」を実践しているとのこと。「眠たいから寝る。それだけです。年取ってアルコールは弱くなりました。晩酌で飲んでいると、昔はそこから調子に乗るのに、調子に乗れなくなった。だから寝る時間も早くなりました」と述べる。 食事についても「1日3食食べない」を昔から実践していたと言い、「『笑っていいとも!』(フジテレビ系)をやっていたのですが、13時に終わって打ち合わせしてたら午後2時か3時になる。そこで食べるともう夜は食べられない。だから朝しっかり食べて、1日1食半の生活をしていました。たまに朝、すき焼きの時もありますよ。重たいものを朝食べるっていう」と食生活へのこだわりも明かす。 健康のためのウォーキングも行っていると言い、「散歩の際は足を少し上げて歩くように心がける」を実践しているとのこと。「普通に歩いてもあんまり効果はないと思うので、足を上げて歩いて坂道を登ったり。でもあんまり無理はしないですね、続けられることを一番に考えて取り組んでいます」と紹介していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会
『ミヤネ屋』大谷選手への質問に「困ってたし迷惑」「勘違い関西人のノリやめて」の声 元日ハム岩本氏の空回りが不評
2021年11月15日 17時30分
-
芸能
人気コスプレイヤー伊織もえ、ゆるふわマシュマロボディを圧巻露出で話題の写真集が重版決定! 記念イベントも開催
2021年11月15日 17時15分
-
スポーツ
ロッテ・吉井コーチ、今季限りの退団を匂わせ?「3年間楽しかった」ブログ内容が物議、他コーチとの入れ替え説も浮上
2021年11月15日 17時00分
-
芸能
歌手が画像検索で見つけたイラストを無断使用し炎上 一方的なDMが物議、謝罪するも批判集まる
2021年11月15日 14時05分
-
社会
小室圭さんに「海の王子のままでいれば」「メンタル強いけど男気ない」山下真司が批判連発で谷原章介も必死のフォロー
2021年11月15日 12時35分
-
芸能
「それはできないですってはっきり断った」大胆水着で登場の仲村美海、初写真集の撮影裏話明かす
2021年11月15日 12時10分
-
芸能
人気ユーチューバー、コンビニ店員に実家がバレる「僕、めっちゃファンなんです」母が話しかけられ恐怖
2021年11月15日 12時00分
-
社会
『サンモニ』青木氏「日本はアジア最大最悪級のコロナ感染者が出た」発言で物議 事実誤認の指摘も
2021年11月15日 11時55分
-
スポーツ
大谷翔平と菊池雄星が来季同じチームに?「キクチは獲得しないのか」エンゼルスGMの決断に現地メディアも注目か
2021年11月15日 11時20分
-
スポーツ
日本シリーズ進出!オリックス中嶋監督「短期決戦で、あまり後に響かないように行こうと思った」
2021年11月15日 11時15分
-
芸能
嵐、早い時期に活動再開の可能性? 今後の活動は大野次第か
2021年11月15日 07時00分
-
社会
「おならのし過ぎ」とブチ切れ、刑務所で同室の受刑者を暴行 歯を折るなど大けがをさせる
2021年11月15日 06時00分
-
芸能
『INI』がCM初出演、“ダブルでオトします”! グループ楽曲『Brighter』に合わせ、魅力全開の全30パターン公開
2021年11月15日 00時00分
-
ミステリー
第二のスフィンクスが砂の中に埋もれている!?新たに発見されたという主張に賛否両論
2021年11月14日 23時00分
-
レジャー
別れてから優しくなるメンヘラ元カノ製造機~本当にあった怖い彼氏~
2021年11月14日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】細木数子がマジギレ!?『ズバリ言うわよ!』伝説の回とは?
2021年11月14日 21時00分
-
芸能
女性ファンを魅了する亀梨和也を山下智久が敬遠? 退所を巡る不満から不仲に?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年11月14日 20時00分
-
芸能
浮気、家族の猛反対、結婚への躊躇…、結婚目前といわれた堤真一と鈴木京香の破局原因は【芸能界、別れた二人の真相】
2021年11月14日 19時00分
-
レジャー
痩せる必要ナシ!「二の腕ブヨブヨの女性」に男がまた会いたくなる理由
2021年11月14日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分