-
スポーツ 2022年12月19日 20時45分
ソフトB・今宮、中村と約10年会話もなかった?「去年初めて食事に」微妙な関係性明かし驚きの声
18日放送の『夢空間スポーツ』(FBS福岡放送)に、ソフトバンクのプロ13年目・31歳の今宮健太がVTRで登場。スタジオに生出演した同僚のプロ15年目・33歳の中村晃と長らく親交がなかったことを明かし話題となっている。 番組では中村が視聴者から寄せられた質問に答える形でトークしたが、その途中でチームの主将・柳田悠岐、中村の後任として今季から選手会長を務める今宮のビデオメッセージがそれぞれ紹介される。その中で、今宮は昨年ごろまで中村とはあまり話をしていなかったことを明かした。 >>ソフトB・松本の更改後コメントに「相当怒ってる」指摘も 表に出ない“酷使”に不満? 同僚も気苦労を吐露<< 2009年ドラフト1位でソフトバンクに入団した今宮は遊撃レギュラーとして、今季までに「1354試合・.251・83本・449打点」といった通算成績をマーク。中村は2007年ドラフト3位でソフトバンク入りし、今季までに一塁・外野レギュラーとして「1278試合・.280・61本・466打点」といった数字を残している。 中村と共に10年以上チームを支え、この間にリーグ優勝6回(2010-2011,2014-2015,2017,2020)、日本一7回(2011,2014-2015,2017-2020)を経験してもいる今宮だが、「去年ですかね、初めて食事に誘っていただいて。実はあまり喋ったことがなかったんですよね」とコメント。昨年に中村から食事に誘ってもらうまではさほど会話を交わす関係ではなかったと明かした。 理由は明かさなかったが、それまで中村と話す際はかなり緊張していたという今宮。だが、食事の席で中村が気さくな人柄であることを知ったといい、それ以降は「結構打ち解けられるようになって、まだ喋れるようにはなっています」と会話を交わすようになったという。 時折笑顔を見せながら今宮のビデオメッセージを見ていた中村は、ビデオ終了後に「グラウンドでは(話すことは)ありますけど、プライベートではあんまり食事とかは行ったことなかった」とグラウンド外ではあまり親交はなかったと説明。続けて「去年のオフ、この時期に森(唯斗/ソフトバンク)投手と栗原(陵矢/同)と健太と4人でおいしいところに行きました」と、今宮と打ち解けるきっかけになった食事の詳細も語った。 今宮の発言を受け、ネット上には「10年以上も同僚なのに最近までそんなに話してなかったのは初耳」、「今宮が人見知りなのは知ってたが、ここまでのレベルなのはちょっと予想外」、「他球団ならまだしも、自球団の選手とそんなに親交なかったのは意外すぎる」、「高校は別地域(今宮は大分・明豊、中村は東東京・帝京)でポジションも被って無いのに…今宮が一方的にビビりすぎてたのか?」といった驚きの声が寄せられた。 今宮は今季7月26日・オールスター第1戦の試合前に「人見知りなので(他球団選手と)なかなかうまくは喋れないですけど、喋る機会があれば喋りたい」と語ったことが伝えられるなど、人見知りな性格の持ち主であること自体は以前から知られている。ただ、10年以上同じチームで戦う先輩相手にも人見知りを発揮していたことを意外に思ったファンは少なくなかったようだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年12月19日 20時00分
60歳男、ガソリンスタンドで給油の順番を巡り40代男性を暴行 セルフ式で口論
北海道砂川市のセルフ式ガソリンスタンドで、40代の男性を突き飛ばしたとして、60歳無職の男が逮捕された。 男は4日午後2時ごろ、砂川市のセルフ式ガソリンスタンドで、給油の順番を巡り口論に発展すると、40代男性の胸を突き飛ばした。男はその場を立ち去ったが、男性が警察に被害届を提出した。 >>60歳男「ガソリン代を貸して。ナガイモで返します」と持ちかけ5000円だまし取り逮捕<< 警察が捜査を進めた結果、目撃情報などから同市に住む60歳の男が捜査線に浮上。容疑が固まったとして、13日に暴行の疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は大筋で容疑を認めているという。給油の順番を巡って口論になったうえ、暴行を働いたという60歳の男。その行動は実に幼稚かつ短絡と言わざるを得ない。 この事件に、ネットユーザーからは「原油価格高騰が影響した事件なのかも。少しでも安いところで入れようとする心が駆り立てた事件なのではないかと」「セルフの場合開いていても給油口の型が違ったりで、入れない人間がいる。そういうわかりにくい背景がいざこざの要因では」「ガソリンスタンドにもルールがある。一方通行を無視して反対から入ってきたり。セルフだと店員もいないし、こういう事件があちこちで起きているのかもしれない」などという声が上がる。 また、「これから電気自動車の時代になったら、充電してもどかないとかなんとかで、揉め事が増えそう」「結局人の力が必要だよね。給油はセルフでも案内係は必要だよ」「セルフは人件費を削っているから普通のガソリンスタンドより安いので、案内を設置するのは難しい。結局は利用者のモラルに任せるしかない」という指摘も出ていた。
-
スポーツ 2022年12月19日 19時30分
中日・立浪監督の発言に「マルティネス残せばよかったのに」疑問の声 今オフ3名放出も捕手補強狙うワケは
17日放送の『報道のチカラ』(CBCテレビ)に、中日・立浪和義監督が生出演。今オフの捕手補強を示唆しネット上で話題となっている。 今回の番組で立浪監督は「66勝75敗2分」でセ・リーグ最下位に沈んだ今季の振り返りや来季の展望などを話した。その中で、立浪監督は捕手を1名新たに獲得したいという意向を明かした。 >>DeNA・京田の入団コメントに「中日に喧嘩売ってる」驚きの声 立浪監督の冷遇・トレード放出にブチギレ?<< 中日は現在プロ7年目・31歳の木下拓哉(今季は120試合・.246・6本・48打点)が正捕手を務めているが、立浪監督は「今捕手が人数的にも、それと2番手というふうに考えた時にどうしても戦力的に足りないので、捕手は1人欲しいなというふうには思ってますね」とコメント。捕手登録選手の頭数(5名/17日時点)が不安なこと、木下に次ぐ2番手捕手を確立することを理由に捕手1名を補強したいと考えていると口にした。 立浪監督は続けて「石橋が今ちょっとこう、手術があったりしてちょっと遅れるというところで」と発言。4年目・22歳の捕手石橋康太が11月初旬に受けた右肘、左膝手術の影響で、復帰まで3~4か月かかる状況になっている影響もあると説明した。 今オフの中日は阿部寿樹と楽天・涌井秀章(11月15日)、京田陽太とDeNA・砂田毅樹(同月18日)と主力が絡んだトレードを立て続けに成立させていることもあり、番組アナウンサーは「まだまだこれ、ストーブリーグは熱くなりそうですか?」と立浪監督に話を振る。立浪監督は「いや、熱くはならないですけども…」と苦笑いを浮かべつつも、「まああの、獲っておかないといけないなっていうポジションですね」と補強への意欲をにじませた。 立浪監督の発言を受け、ネット上には理解を示す声が上がったが、それ以上に「それならなんでこのオフ捕手を3人も切ったのか」、「バサッと捕手を放出しておいて頭数に不安がっていうのはちょっとよく分からない」、「2番手クラスが欲しいっていうなら、マルティネスだけでも何とか残しておけばよかったのに」といった疑問のコメントが見られた。 「今オフの中日は12年目・30歳の山下斐紹(20試合・.130・1本・1打点)、9年目・31歳の桂依央利(10試合・.222・0本・0打点)、来日5年目・26歳のA.マルティネス(82試合・.276・8本・24打点)と3名の捕手を放出しています。山下、桂は成績不振、マルティネスは捕手として出場機会を増やしたい意向で球団側と折り合いがつかなかったことが放出の理由とされていますが、1人でも残しておけば捕手陣容に頭を悩ませるような事態には至らなかったのではと首をかしげたファンも少なからずいたようです。今オフのチームは主力の阿部、京田をトレード放出するなど大規模な“血の入れ替え”を断行していますが、立浪監督や球団としては木下を脅かす存在が見当たらない捕手陣についても、頭数不足は覚悟の上で大幅なテコ入れを行う必要があると判断した可能性もあるのでは」(野球ライター) 一部からは「欲しい気持ちは分かるが今獲れそうな捕手いなくないか?」という指摘も上がっている立浪監督の補強構想。配球サインの問題を考えると、仮に交渉するなら別リーグであるパ球団が現実的とみられるが、今オフ新戦力獲得の実現は果たしてあるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年12月19日 19時25分
田中みな実、35歳ラストショット披露!“ピンクメイク”で華やかに登場、『VOCE』表紙は北川景子、THE RAMPAGE川村壱馬、田中圭も
フリーアナウンサーでタレントの田中みな実が、21日発売の『VOCE 2023年2月号』(講談社)に登場する。 >>全ての画像を見る<< 田中は、“進化したピンクメイク”をテーマにした巻頭特集に登場。自身も「大人になるほど、ピンクに夢中!」と語る、幸福感のあるピンクや色っぽいピンク、透明感あふれるピンクなど、様々なピンクメイク姿を披露。ブラウンやベージュのような定番カラーと同じように、デイリーメイクとして活躍しそうな華やかなピンクメイクを纏っている。また、同企画は田中の誕生日前日である11月22日に撮影。35歳ラストショットとなった。 同号の通常版・増刊版の表紙には、女優の北川景子が約1年ぶりに登場。1月スタートドラマ『女神の教室〜リーガル青春白書〜』(フジテレビ系)や大河ドラマ『どうする家康』(NHK)への出演など多忙な北川だが、それを感じさせない笑顔で撮影に挑んでいたという。北川自ら提案した2パターンのスタイリッシュな衣装に合わせ、スタッフと丁寧に創り上げた写真に注目だ。また、“大人の挑戦”をテーマにしたインタビューでは、この一年で北川が見つけた新たな自分や新たに挑戦したいことを明かしている。 さらに、同号のSUPER PEOPLE拡大版には、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの川村壱馬が登場し、“真冬のデート”をイメージしたショットを披露。大人っぽいチェスターコートでかっこよくキマっている川村との待ち合わせやマフラー&ニットに埋もれたキュートな姿など、川村とクリスマスデート気分が味わえるグラビアに。 俳優・田中圭の連載『オトナの休日』では、“テントサウナで整う”をテーマにサウナ施設で撮影を実施。テントサウナからの水風呂、そして外気浴で整う一部始終や、サウナハットをかぶってサウナを堪能する姿などファン必見だ。 同号では、『2022 VOCE年間ベストコスメ』の発表も。上半期と下半期のベストコスメ両方を踏まえ、今年を代表するコスメを紹介している。また、19日より受賞コスメの魅力を、美容のプロたちが語りつくすスペシャル動画が、同誌の公式YouTubeチャンネルにて5日間連続でプレミア公開。20日には元NMB48の吉田朱里、22日にはモデルのゆうちゃみが出演するなど美容通は見逃せない内容となっている。VOCE公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@VOCE/featured
-
芸能 2022年12月19日 19時00分
松平健、マツケンサンバが再びブームで期間限定ショップオープン!「髪留めとかもあるんです」と驚き
俳優の松平健が16日、渋谷PARCOで行われた「マツケンサンバ POP UP SHOP」のメディア向け囲み取材に出席した。 >>全ての画像を見る<< 同SHOPは、2004年にリリースされ大ヒットを記録した「マツケンサンバII」をモチーフとした期間限定ショップ(2023年1月10日まで)。渋谷PARCO 6F・PENGUIN SOUVENIR(ペンギンスーベニア)に開設され、同曲のグッズ約60点が販売されるほか、衣装の展示なども行われる。 「マツケンサンバII」は最近、公式YouTubeチャンネル「マツケンTube」で再び脚光を浴び、若年層を中心にブームを巻き起こしている。松平はこの反響に「自分でもびっくりしています」と述べ、「最近では小学校や幼稚園から手紙をもらうこともあるんです。2004年を知らない子に知ってもらえたのは大変嬉しいこと」と再ブームの到来を喜ぶ。「マツケンサンバの曲は、いつまでもみなさんの気持ちを引き立たせてくれるような素晴らしい曲。お祭り気分になれるということなんでしょうね」とも分析する。 SHOPで販売されるグッズについては「こんなにたくさん作っていただいていいのかな、大丈夫かなっていうのが本音です」と照れ臭そうにコメント。「これだけの品数を揃えていただいて嬉しいという気持ちと、びっくりする気持ちと……。そんな思いです。携帯のカバーもあったり、のれんなんかもそうですし、びっくりしたのは髪留めとかもあるんです。あんなもの本当に買ってつけてくれるのかなって」と笑顔で述べる。 展示される衣装についても「ラメの詰まった、これはなかなか日本にはない生地で作っています。ラメで行こうと思ったのも自分なんです。マツケンの公演がハワイであって、そちら向けにというイメージで作ったのが最初です。向こうの方はこういうのが好きなので」と紹介。最後に「2022年はおかげさまで忙しい一年になりました。感謝しています。来年も健康で一年過ごせればいいなと思います」と述べると、「来年もいろんなことに挑戦していって、みなさんに喜んでいただければいいなって思います。よろしくお願いします」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2022年12月19日 18時30分
「フォークを打てるとは思わなかった」“松坂世代のドラ1”古木、波乱万丈のセカンドキャリア
「楽しかったですよ。まさかフォークを打てるとは思っていませんでしたけどね」。引退セレモニーを行えなかったプロ野球選手のラストを飾る「THE LAST GAME」に出場した、古木克明さんは笑顔で語った。第一打席はしっかりと引っ張りライト前にクリーンヒット、その後は落ちるボールにも対応しレフトへもヒットを放ち、フォアボール2つを含む全打席で出塁。4番DHでMVP級の活躍を見せるとともに、自打球で悶絶しファンを心配させるなど、現役時代さながらのプレースタイルで“魅せた”。 古木さんは松坂大輔さんのいわゆる外れ1位で、類まれなる長打力を買われ横浜ベイスターズに入団。2002年の後半1カ月半で9ホームランを量産し、暗黒時代のベイスターズファンにとって希望の星として期待されていた。翌年は22本のホームランを放ちながらも確実性を欠き、また不得手な守備もウイークポイントとして露呈。2007年にはオリックスにトレードされ、2009年には無念の戦力外となってしまった。 しかしここからが破天荒だ。突然格闘家に転身を宣言すると、六本木の街を黙々とランニングするなど、ストイックにトレーニング。2010年の大晦日にはアンディ・オロゴンと対戦し、フルラウンドの判定負けを喫したものの、そのチャレンジスピリットは見るものに勇気を与えた。 その後はかずさマジックで野球に再挑戦。基礎から守備を見つめ直し、11、12年と続けてトライアウトを受験。残念ながらプロ復帰はかなわずも、翌年にはハワイに渡りプレー。その年にそっとバットを置いた。 現在は横浜で中学生に野球を指導中。LAST GAMEにもたくさんの教え子が観戦に訪れ「見に来てくれた子どもたちの前でヒット打てて良かったです」とホッとした表情を見せた古木さん。野球とサーフィンを愚直に愛する男は、42歳の現在もかっこよく輝いていた。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2022年12月19日 18時00分
『舞いあがれ』ヒロイン彼氏にドン引き?「自分勝手すぎ」過去の発言守らずまた好感度ダウンか
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ』の第56回が19日に放送された。 第56回は、舞(福原遥)たちは仙台の航空学校の最終訓練課程と並行して、それぞれ航空会社への就職活動を始める。面接で舞は緊張しつつも、担当者に丁寧に自分の考えを答え――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』主人公が告白されOKも「顔で選んだとしか思えない」厳しい指摘のワケは<<※以下、ネタバレあり。 第56回では、舞の就職先も無事決まり、航空学校の卒業前日には仲間内で居酒屋にて打ち上げを開くことに。その中で、舞と交際している柏木(目黒蓮)が打ち明けた今後についての“事後報告”が、ネット上で物議を醸している。 飲み会の途中で舞を離れた席に呼んだ柏木だが、そこで「春までサンフランシスコに語学留学するんだ」と、より優秀なパイロットになるために留学をすることを報告。舞は「しばらく会われへんのさみしいな……」と率直な想いを明かした。 一方、それを聞いた柏木は「パイロットはさみしいなんて言ってられない仕事だろ」「それに耐えられる人間がパイロットになれるんだ」と正論。2人で「遠く離れても大丈夫」と確認し合うという展開が描かれた。 しかし、この柏木の発言にネット上からは「自分勝手すぎ」「行ったきり帰ってくんな」「無責任」「飲み会の場で事後報告!?」「相変わらず一方的で無理」という苦言が集まっている。 「柏木と言えば、前回の第55回で舞の実家を訪れ、幼馴染の貴司(赤楚衛二)と舞の仲に嫉妬。『舞のことは、これから僕が支えていきますから安心してください』と宣言していました。しかし、実際は事後報告で留学に行き、『さみしい』の言葉には共感せず、『さみしいなんて言ってられない仕事』とド正論をかます始末。もともと一方的な言動が嫌われがちだっただけに、ますます好感度を落としたようです」(ドラマライター) この柏木の一方的さは、今後の伏線になるのだろうか――。
-
スポーツ 2022年12月19日 17時30分
亀田興毅が世界戦を控えた“負けない男”重岡銀次朗を絶賛「ミニマム級とは思えないパワー」
東京都の五反田・ワタナベジムにて16日、1月6日に大阪・エディオンアリーナ大阪で開催される『3150FIGHT vol.4』のIBF世界ミニマム級タイトルマッチ王者、ダニエル・バラダレス(メキシコ)と対戦する同級5位の重岡銀次朗(ワタナベ)が公開スパーリングを行った。「日本ボクシング界の最終兵器・人生で一度も負けたことがない男」と称される重岡はアマチュアでは高校5冠を獲得、アマ戦績は57戦56勝1棄権。そしてプロに転向後も8戦全勝、日本ミニマム級王座、WBOアジアパシフィック・ミニマム級王座とタイトルを次々と獲得するなど、輝かしい経歴を持っている。 亀田興毅ファウンダーからは「バラダレス選手はこれまで1階級上の階級で戦ってきていて、現在のミニマム級に階級を落としてチャンピオンになった選手なので、この階級ではパワーがあります。そして倒れたことがなくタフネスが売り。世界初挑戦で、未だ世界レベルでの実力が未知数の重岡銀次朗選手にとっては決して簡単な試合ではない。ここで銀次朗選手が圧勝するようであれば本当に怪物だと思います」とバラダレスの実力を警戒。 この日は重岡の希望で自身とのスパーは取り止めになったが、「試合まで1か月を切って世界戦の前なので、その減量前やピリピリした精神状態で、自分も世界戦前を経験しているからこそ分かります。また世界チャンピオンになった時に拳を交えることも検討したい。自分とのスパーに興味を持っていただいた方々には申し訳ないですが、ここは選手ファーストで」と重岡の申し出を受け入れ、公開スパーは同門先輩であるバンタム級のA級ボクサー吉田京太郎とのみ行った。 スパーを見守った亀田氏は「ミニマム級とは思えないパワーですね。相手の選手は4階級も上なのにも関わらず階級差を感じさせない。テクニックがあって、ボクシングが上手い。普通のチャンピオンとは違う。並の上、特上クラス」と賛辞。スパー終了後には亀田氏が自らドラムミットを持って重岡のパンチを体感。ボディフックを受け止めると「今、頭揺れた。めっちゃパンチあるわ。スパーは、やったあかん。やらんくてよかった。8オンス(のグローブ)で入ったら相手は死ぬわ」と重岡のパンチの強さに驚きの表情。「前に観たスパーと、今日のスパーの出来が全然違う。めちゃくちゃ仕上がってきている」と重岡の仕上がりに太鼓判。重岡がこのまま勝ち続けるのか注目だ。(どら増田 / 写真・©︎3150FIGHT)
-
芸能 2022年12月19日 17時15分
元HKT48村重杏奈、大胆カット挑戦の写真集が重版! 唯一無二のグラビアも印象的、コンプレックス乗り越えた“村重ボディ”満載
元HKT48の村重杏奈が、11月5日に初グラビア写真集『びびぐら 村重杏奈』(講談社)を発売。発売以降、好調な売れ行きを見せ重版が決定した。 >>全ての画像を見る<< 2011年7月にHKT48の1期生オーディションに合格し、同年11月にアイドルデビューを果たした村重。以降は、NMB48との兼任期間や自身のYouTubeチャンネル開設など、様々な場面で活躍。2021年12月には、HKT48劇場で開催した公演にてグループから卒業した。 同写真集は、自分の身体をもっと好きになるために脱ぐグラビア「びびぐら」シリーズの第1弾。ストレスで激太りした過去や大きい胸がコンプレックスな時期もあったという村重が、ダイエット成功で鍛え上げられた程よい肉付きの“村重ボディ”を披露。「人生で一番脱いじゃいました!」と話す、村重らしい大胆カットが多数収録されている。 発売後に東京と博多で開催されたお渡し会では、村重ファンが集結。古参ファンからは「綺麗になったね」「最近、テレビでよく見るよ! 頑張ってるね!」など温かいコメントが、新規ファンからは「グラビアへの想いに共感しました」「テレビでの明るいキャラに元気をもらっています」と嬉しい反響が寄せられていた。 重版について村重は、「嬉しいです! 辛い時期もあった私だからこそ、同じ思いをしている人たちに、自分のことを好きになってほしいと伝えたくて、挑戦したグラビアだったので、その思いがちょっとでも伝わっていたら嬉しいなと思います。自分に自信を持つようになって、気づいたら、村重、今絶好調です♡これからもよろしくお願いします!」と明かしている。 重版を記念し、バストを秤に乗せバナナを持ったユニークなショットや、クマのぬいぐるみと密着したヌーディーなカットが公開。自信を持ち、魅せられる自分になって挑んだグラビアに注目だ。『びびぐら 村重杏奈』撮影:中里謙次定価:2500円(税込)
-
-
社会 2022年12月19日 17時00分
『あさイチ』、「オトナ世代の予期せぬ妊娠」特集が物議「無神経すぎる」批判の中、支持する声も
19日放送の『あさイチ』(NHK総合)で、「“オトナ世代”の予期せぬ妊娠」を特集。ネット上から賛否両論を集めている。 特集では、2020年度の40歳以上の人工中絶件数が1万4516件あったことを踏まえ、40代や50代で予想していなかった妊娠をしてしまった女性の声や実体験を紹介。アンケートに寄せられた「この年でまさか妊娠すると思わなかった」「すでに子どもがいて経済的に育てられるか不安だった」という声を取り上げた。 >>妊娠中のバチェロレッテ福田萌子に批判「医者でもないのに…」 妊婦の生モノ摂取巡る発言が物議<< また番組では、実際に30代後半~40代で妊娠した女性の再現VTRも放送。7歳年上の夫が避妊に協力せずに妻が妊娠してしまったというケースでは、すでに2人子どもがいることもあり、夫は「それ、俺何歳まで働かなきゃならないんだよ」と苦言。中絶を希望してきたとのこと。さらに姑も出産に反対したという状況が紹介された。 しかし、この特集にネット上からは「無神経すぎる」「不妊治療してる身からすると不愉快でしかない」「不妊治療組としてはかなり腹立たしい」「不妊の人もいるのに妊娠で悩むのは悲しい」「この時間帯に公共放送でやることではない」という批判の声が集まることに。 一方、批判に対しネットから「実際にそういう問題があるんだから、目を背けず取り上げるべき」「人それぞれいろいろな悩みがあるのは当然」「悩みは家庭それぞれ」といった苦言や特集を放送する意義を指摘する声も集まっていた。 センシティブな話題なだけに、女性から様々な声が集まってしまったようだ。
-
社会
玉川徹氏、上海のロックダウン「社会実験として参考になる」と称賛? 有識者、ネットからは疑問の声
2022年04月13日 13時05分
-
芸能
大黒摩季が『明石家サンタ』電話出演を謝罪、ネットの批判にショック さんまも「こっちも困って…」
2022年04月13日 12時30分
-
芸能
『オモウマい店』登場の店主に「触れてはいけない人」驚きの声 「何この終わり方!」VTR後スタジオも動揺
2022年04月13日 12時00分
-
社会
参院選、社民党副党首がれいわ立候補者に激怒「説明と謝罪をすべき」「経費も整理して」鞍替えが騒動に
2022年04月13日 11時55分
-
スポーツ
東京女子、鈴芽が辰巳リカにチャレンジ!「原点であるリカさんとシングルできたのはすごく大事なこと」
2022年04月13日 11時30分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、“元守護神”ケラーの一軍再昇格を決断? ガタつき続けるブルペンの救世主となるか
2022年04月13日 11時00分
-
スポーツ
新日本21年ぶりの福岡PayPayドーム大会でIWGP世界王者オカダ・カズチカに内藤哲也が挑戦!
2022年04月13日 10時50分
-
社会
ひろゆき、河瀨監督の東大スピーチに「ロシアからお金を貰っているのか」と皮肉 共感の声も
2022年04月13日 10時20分
-
芸能
前田敦子「ほんとに奇妙です」 成田凌と再共演、『大怪獣のあとしまつ』三木聡監督の“ちょっと異世界アドベンチャー”映画完成
2022年04月13日 08時00分
-
芸能
園子温監督、過去にはキムタクに暴言も『スマスマ』出演時に人間性が垣間見えていた?
2022年04月13日 07時00分
-
社会
出会い系で知り合った女性を殺害、遺体と性行為をした男が逮捕 逮捕時は別の女性を拘束中
2022年04月13日 06時00分
-
社会
24歳会社員男、16歳女子高校生のサドルに体液のようなものをかけて逮捕
2022年04月12日 23時00分
-
芸能
初回放送延期のフジテレビ新ドラマ、思わぬ結果を突きつけられる? 名作の再放送が仇となるか
2022年04月12日 22時00分
-
芸能
『ネプリーグ』錦鯉・長谷川の意外な有能ぶりに「バカキャラは演技?」指摘集まる
2022年04月12日 21時00分
-
社会
55歳男、特急列車内で突然夫婦に暴行し逮捕 面識もなく、動機も不明
2022年04月12日 20時00分
-
芸能
マツコ、「そろそろ限界に近づいている」老後と体型の不安を吐露「すごい人数に囲まれて」MRI撮影で驚き
2022年04月12日 19時00分
-
スポーツ
巨人・原監督に「二軍に落とすべき」「抹消しては」の声も集まる 菅野の状態に太鼓判も継続起用が望まれないワケ
2022年04月12日 18時30分
-
芸能
月9『元彼の遺言状』、“飯テロ”狙いが露骨?「誤魔化してる気がする」「やりすぎ」の指摘も
2022年04月12日 18時00分
-
芸能
元・夢アドの“プロフェッショナルロリ巨乳”京佳、フルヌード初挑戦のラスト写真集が書泉ランキング1位! 2位は北向珠夕3位は林田百加
2022年04月12日 17時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分