麒麟がくる
-
芸能ニュース 2021年02月27日 20時00分
朝ドラから大河主演に昇格する出世魚俳優、次は誰? 中川大志にはNHKとの不思議な因縁も
初回20%の好スタートを切った大河ドラマ『青天を衝け』。主演は、連続テレビ小説『なつぞら』(2019年前期)で注目された吉沢亮だ。このように朝ドラから大河主演を果たしたのは、鈴木亮平(『花子とアン』から『西郷どん』)、長谷川博己(『まんぷく』から『麒麟がくる』)などが挙げられる。そんな大役を射止める“出世魚”俳優を探った。 大河の主演の所属プロダクションを見ると、一度同じ事務所から輩出したあとは、しばらく主演が出ないような不文律があるようだ。再来年2023年の大河『どうする家康』は松本潤だが、その前に、ジャニーズタレントで主演を務めたのは、V6岡田准一にさかのぼる(2014年『軍師官兵衛』)。 今回の吉沢はアミューズ所属。同じ事務所でいうと、準主役だが大泉洋が『真田丸』(2016年)、福山雅治が『龍馬伝』(2010年)で主演。『麒麟がくる』の長谷川はヒラタオフィス。同じ系列プロダクションのヒラタインターナショナルからは宮﨑あおいが『篤姫』(2008年)の主演を勝ち取っている。ホリプロからは先の鈴木や、『八重の桜』(2013年)の綾瀬はるか、『天地人』(2009年)の妻夫木聡ら、大勢を送り込んでいる。 >>吉沢亮主演の大河ドラマ、視聴率大台超えスタート 期待に応えるも心配な評判も?<< そうすると最近、主演を送り込んでいない研音、トップコート、スターダストプロモーションといった事務所が浮かび上がってくる。研音は『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』(2002年)で唐沢寿明が主演して以来、一度もない。この事務所で主演を張ってもおかしくない若手は福士蒼汰くらいだ。彼は『あまちゃん』(2013年前期)には出たが、それ以降、ヒット作にはあまり恵まれていない。NHKはどう判断するか。 トップコートの俳優でいえば松坂桃李、菅田将暉、中村倫也などが挙げられる。松坂は『梅ちゃん先生』(2012年前期)に『わろてんか』(2017年後期)、菅田は『ごちそうさん』(2013年後期)に『まんぷく』(2018年後期)、中村は『半分、青い。』(2018年前期)と、朝ドラ出演歴もある。しかも3人とも大河出演のキャリアも積んでおり、さらにはNHKの単発ドラマにもオファーされている。今後、十分、可能性はあるだろう。ちなみに菅田は歌手として2019年に『第70回NHK紅白歌合戦』出場を果たしている。 最後にスターダストプロモーション所属で、朝ドラに出た人気若手俳優は『まれ』(2015年前期)の山崎賢人、『エール』(2020年前期)主演の窪田正孝が記憶に新しい。山崎は昨年の映画『狂武蔵』で初の侍役をこなすなど新境地を開拓。窪田はもともと『花子とアン』で名声を上げており、NHKとの信頼関係も厚い。彼の数年後も楽しみだ。 だが同じスターダスト出身で、朝ドラ・大河のキャリアを最も重ねているのが中川大志。『おひさま』(2011年前期)で子役として活躍した8年後、『なつぞら』で朝ドラに返り咲いている。さらに大河も『江〜姫たちの戦国〜』(2011年)、『平清盛』(2012年)、『真田丸』(2016年)、さらには来年の『鎌倉殿の13人』にも出る予定だ。現在22歳でこれだけ大河に出ているのは、信頼されている何よりの証拠であろう。 中川はNHKのコント番組『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』のレギュラーでもあるし、また彼にはNHKとの不思議な因縁もある。それは妊娠中の彼の母親が「NHKスタジオパーク」に遊びに来ていたときに陣痛が始まり、帰宅後、中川を産んだというエピソードだ。今後が大いに楽しみである。
-
芸能ニュース 2021年02月17日 07時00分
長谷川博己、不仲の女優も取り持ち大河ドラマ成功導く 大役終え鈴木京香と事実婚へ
2月7日に最終回を迎えた、長谷川博己主演のNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」だが、最終回の平均世帯視聴率は18.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、前回より4.5ポイントと大幅のアップで有終の美を飾った。 「やはり、歴史的大事件『本能寺の変』をどう描くかには多くの視聴者が高い関心を寄せていたようだ。おまけに、最終回で長谷川が演じる明智光秀は実は生きていたという驚きの設定。今後、スピンオフ的な作品の制作もありそうだ」(テレビ局関係者) 放送前は主要キャストを務める予定だった女優の沢尻エリカが薬物事件で逮捕され、川口春奈が急きょ代役を務めたり、新型コロナウイルス感染拡大のため撮影が中止になり、放送が史上初の年またぎになるなど数々のアクシデントを乗り越え、無事に最終回を迎えた。 「長谷川は座長として大いに現場を盛り上げた。ほかにも、犬猿の仲だった沢尻と門脇麦、門脇と川口の仲をうまく取り持つなど、気苦労が絶えなかったはず」(同) >>ナイナイ岡村、『麒麟がくる』長谷川博己からのLINEに感激 「チンピラ芸人が出るもんじゃない」と振り返る<< 長谷川と言えば、破局説が流れたこともあったが、女優の鈴木京香と10年にわたって交際中。これまで、何度もゴールインが近いことが報じられたが、ようやく落ち着くところに落ち着くことになったようだ。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、今月に入り鈴木は最大で家賃が200万円前後という高級マンションに引っ越し。 これまでは半同棲状態だったが、長谷川が10年間寄り添い続けてくれた鈴木へのケジメとして新居での2人暮らしを決断。婚姻届を提出しない事実婚という形になりそうだというのだ。 「交際したころは鈴木が圧倒的に格上で、“格差カップル”と言われていた。ところが、長谷川はどんどんステップアップしてついに大河主演俳優に。大役を終えたことも長谷川の決断を後押ししたのでは」(芸能記者) 2人の恋路もようやく結末を迎えたようだ。
-
芸能ニュース 2021年02月14日 16時00分
川口春奈、大河ドラマ『麒麟がくる』出演でネット評価が爆上がり?
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が、2月7日放送分で最終回を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大により撮影が中断し、大河史上初の越年放送となった。この作品に出演したことでネット評価が爆上がり中なのが川口春奈だろう。 もともと、川口が演じた織田信長の正室(本妻)の帰蝶役には沢尻エリカがキャスティングされていた。しかし、放送前の19年11月に麻薬取締法違反で逮捕されたことにより降板。代役が川口となった。すでに撮影が進んでいたため、かなりのハードスケジュールだったと見られる。だが、この重要なポジションをこなしたことで、川口は大きく成長したと言えるかもしれない。 何より大河出演前まで、女優の川口の評価は右肩下がりだった。 もともと、知名度に比して視聴率が取れない存在と言われ、2013年の『夫のカノジョ』(TBS系)の全話平均視聴率は3.87%(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均・以下同)で8話打ち切り、同年の『天魔さんがゆく』(同)も1.43%と深夜ドラマとは言え、何とも情けない数字を叩き出してしまった。 >>NHK、川口春奈へのとんでもない“VIP待遇”が発覚? 大河出演引き受けの決め手か<< 大河の代役が決定する前には、ネットでの言動も悪い意味で目立っていた。インスタグラムでは、大量のティッシュまみれの姿で花粉症に苦しむ様子や、「寂しい」という理由からスタッフを食事へ「強制連行」する様子などをアップしており、それらのアピールが「あざとい」とネガティブな評価を集めてしまったのだ。 だが、奇しくも『麒麟がくる』と同時期の20年1月に始めたYouTubeチャンネル「川口春奈オフィシャルはーちゃんねる」は、実家帰省、方言でのお喋り、激辛料理への挑戦、すっぴん披露など、バラエティ豊かな内容が人気となり、約4か月で登録者数100万人を突破。2月10日現在で約123万人を記録している。 2020年にデビューした芸能人YouTuberの登録者数ランキングでは、江頭2:50に次いで2位に付けている。これはかなりの快挙だろう。大河へ出演したことで、相乗効果が生まれた可能性は高そうだ。 ネットでの評価を大きく変えた川口春奈は、本業の女優の方でもさらなる躍進を見せるかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2021年02月12日 12時20分
ナイナイ岡村、『麒麟がくる』長谷川博己からのLINEに感激 「チンピラ芸人が出るもんじゃない」と振り返る
2月11日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、7日に最終回を迎えたNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の話題となった。岡村隆史が演じたのは、当初は謎の農民・菊丸であったが、その正体は松平竹千代(徳川家康)を見守る忍び(忍者)だと明らかに。全編に渡って出演した。 岡村は最終回後に、主人公の明智光秀を演じた俳優の長谷川博己にLINEメッセージを送った。すると、「岡村さんとお芝居できて本当に楽しかったです」と温かいメッセージをもらったようだ。さらに、岡村は「長谷川さんってよく考えたら(「朝ドラ」の)『まんぷく』からそのまま大河突入してるから、全く休まない状態でずっとNHKで撮影しはったんちゃいますか。大変ですよね」と気遣った。岡村の指摘する通り、『まんぷく』は2018年10月から翌19年3月まで放送。『麒麟がくる』のクランクイン(撮影開始)は19年6月3日。その前にも、細かい打ち合わせなどはあるため、ゆっくり休む暇もなかっただろう。 >>ナイナイ岡村、クラブハウスのアカウント登録していた? キンコン西野の予言にも驚き<< 岡村は長谷川に「ちょっと大河が終わったらお休みしたらどうですか」とメッセージを送ると、「休んでも僕のこと忘れないで下さいね」とジョークで返され、「むちゃくちゃええ方なんですよ」と感激した様子だった。 岡村は作品全体を振り返り、「チンピラ芸人が出るもんじゃないなって。大河って出るもんじゃなく観るもんだなと、改めて思ったくらいですから」と感慨を語った。これには、ネット上で「これは深い言葉だな」「笑いにはしてるけどプレッシャーもすごいあったんだろうな」といった声が聞かれた。 岡村は大河後も精力的に仕事をこなしているようで、不眠エピソードの話にも。仕事が終わっても緊張が続き眠れないと岡村が話すと、矢部浩之は「『27時間テレビ』やった後とか、ビール飲んだりしたら余計にギンギン冴えるの」と共感を寄せていた。岡村も今回の仕事終わりに、「寝れるかなと。初めてウイスキーをロックで飲んだ」と珍しい飲酒体験を語っていた。
-
芸能ニュース 2021年01月22日 19時00分
ナイナイ岡村「最後まで菊丸を探してください」大河最終回まで重要な役どころだと匂わせ?
1月21日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、2月7日に最終回を迎えるNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の裏話が語られた。 岡村隆史はこの作品で、謎の農民菊丸を演じていたが、物語の途中でその正体が、竹千代(徳川家康の幼名)の母と兄に使える忍び(忍者)であると明らかになった。岡村は「もうちょっとで大河最終回ですよ。僕はもうクランクアップしたんですけど」とすでに仕事を終えたと報告。 岡村は撮影を振り返り、「今思うてもすごかったなと。薬屋で働く役ですから、薬の引き方を教えてくれる先生が来るわけです」と話した。先生から直接指導をもらうも、なかなかうまくいかない。「やり方を一生懸命やっていたらセリフ忘れる」と失敗経験を語っていた。 また、時代劇には付き物の、武器を使った格闘シーンである殺陣(たて)に関しても、「収録する前に殺陣の練習をするんやけど、『こうやってするん』とやっていたらセリフ忘れる」と同じ失敗を繰り返してしまう。このほか、「舟を漕ぐのに、漕ぎ方の先生とか一個一個おんねんで」と細かい指導が入る裏側を語っていた。これには、矢部浩之も「様にならんなあかんから」と納得の様子だった。 >>ナイナイ岡村、“尖っていた”若手時代に行かなかった仕事を告白「どう考えてもおかしい」他の天素メンバーは出席<< さらに、岡村は最初に「手を振って走った時に『昔の人は手を振りません』と、手の位置から何から何までやって、そうやって教えてもらえればもらうほど全部セリフ飛ぶ」と苦い経験を語っていた。 このほか、岡村は「もうちょっとなんで最後まで菊丸を探してくださいよ。最後どう“ドロン”するか」と話し、最終回まで絡む重要なキャラクターであるとも匂わせていた。これには、ネット上で「岡村さん、役者としてすごい鍛えられたんだな」「最後の大活躍期待してます」といった声が聞かれた。 それから、この日の放送では、17日に行われるはずだったがコロナの影響で中止となった番組イベントの裏側についても語られた。矢部はスペシャル大物ゲストから中止を残念がる連絡があったとも話していた。名前は出さなかったが、こちらも誰であるかは気になるところだ。
-
-
芸能ニュース 2020年10月25日 18時00分
大河の放送延期で気になる吉沢亮の“自粛期間”の終了時期
NHKは21日、俳優・長谷川博己の主演で放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」について、来年2月7日が最終回となることを発表した。 同ドラマはコロナ禍で4月から約3カ月間、撮影がストップ。放送も休止していたが、8月30日から再開していた。最終回は15分の拡大版になるという。 >>『半沢直樹』、大河ドラマの撮影時期がキャスティングに影響? 重要人物が不在の理由<< それに伴い、吉沢亮主演の次期大河ドラマ「青天を衝け」は、2月14日から放送されることが決まった。 「2年連続で大河ドラマの放送開始が延期になるのはかなり異例の事態。とはいえ、『麒麟』は出演を予定していた沢尻エリカが大麻で逮捕・起訴されたため、川口春奈を代役に立てて撮影し直したため遅れてしまった。その件があったので放送開始に注目が集まっていたが、『青天』の放送開始が遅れたのは不可抗力。話題性という意味では『麒麟』よりもはるかに劣るので、どうプロモーションするか制作サイドの腕の見せ所」(放送担当記者) 吉沢が大河の主演を務めることが発表されたのは昨年9月のこと。 大河の主演俳優といえば、年間を通してNHKの“顔”となるだけに、発表された時点でスキャンダルはご法度だ。 「26歳の遊びたい盛りでイケメンの吉沢。これまで女性スキャンダルはないが、その気になればいくらでも女性が寄ってくるはず。しかし、所属事務所は以前、吉沢の先輩の佐藤健の女性関係があまりにも奔放だったので、吉沢にはそのあたりをしっかり“教育”していたようだ」(芸能プロ関係者) 大河放送終了まではいわば“自粛期間”だが、吉沢の場合、いつまで続くのかが気になるところだ。 「さすがに、3年連続で大河の放送時期を遅らせるとは思えないので、来年いっぱいで終える放送回数にするのでは。吉沢もその期間が自動延長されたらたまったものではないだろう」(芸能記者) 「青天」の放送回数と終了時期の発表が待たれる。
-
芸能ニュース 2020年10月25日 16時00分
越年放送決定の『麒麟がくる』は『いだてん』以上にトラブル続きだった?
現在放送中のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』が、来年2月7日に最終回を迎えることがわかった。大河放送史上、初の年またぎとなる。前作『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、宮藤官九郎による脚本のわかりづらさなどが災いし、低視聴率を記録してしまった。だが、『麒麟がくる』は『いだてん』以上にトラブル続きの番組だったと言えるかもしれない。 >>ナイナイ岡村『麒麟がくる』完結編撮影が再開を報告、現場の万全なコロナ感染対策も明かす<< 『麒麟がくる』を見舞った最初のトラブルは、織田信長の正室である帰蝶を演じる予定だった沢尻エリカの逮捕だろう。2019年11月に沢尻が合成麻薬のMDMAを所持していたとして麻薬取締法に逮捕されたことで、すでに進んでいた10話分の撮影がすべてフイに。川口春奈を代役に立て再撮影を行ったことで、スタートが2週遅れた。 さらに4月には、メインキャストの一人、謎の農民菊丸を演じるナインティナインの岡村隆史が、深夜ラジオ番組で性風俗店に勤務する女性たちに対する差別的とも取れる発言を行い大炎上。一時期は番組降板説も取り沙汰されていた。岡村は年末の『NHK紅白歌合戦』の司会の有力候補とされていたが、この線は完全に消えたと言えるだろう。 追い打ちをかけるように、新型コロナウイルスの流行により撮影ストップの影響を受け、ストックがなくなり6月7日放送分を最後に、8月23日まで放送休止に。もともと夏に行われる予定だった東京オリンピック、パラリンピックの中継のため5週分の放送休止が予定されていた。このあたりは、何とか帳尻が合ったと言えるかも知れないが、出演者のモチベーション維持などはかなり難しかったのではないだろうか。 このようにトラブル続きであるため、番組自体の打ち切りや放送時間の短縮なども取り沙汰されていたが、通常通りの1年の放送となった。その分、視聴者の期待も高まるだけに、それを裏切らない内容を見せてもらいたいものだ。
-
芸能ニュース 2020年09月18日 12時20分
ナイナイ岡村『麒麟がくる』完結編撮影が再開を報告、現場の万全なコロナ感染対策も明かす
9月17日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、岡村隆史が出演中のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の撮影が再開した様子を語った。岡村は「台本の色が、青から赤、黄色になった」と変化を話し、黄色は完結編を意味するものだと語った。岡村は謎の農民、菊丸を演じていたが、その正体が忍びであると明らかになっている。 >>「よかったよかった。ありがとう」岡村失言で矢部説教ラジオの際、出川から届いたメールに反響<< だが、再開一発目の台本に記されていた岡村のセリフは「………(テンテンテン)」のみだった。それでも、衣装は3着目が用意されたというから、重要な役どころなのだろう。岡村は自分なりに「テンテンテンを解釈」し、演技で「上見て下見て」とやったら、すぐにダメ出しが来て、「上横下右」と目まぐるしく表情を動かしたようだ。それでオッケーをもらい、スタッフから演技力を絶賛されたという。 撮影現場のコロナ対策も万全であり、「スタッフさんとかもフェイスシールド。役者さんもかぶってはって、スタジオ入るところには、床に菌殺す除菌剤もあって、それ振って……」と話しており、コロナ対策は万全のようだ。さらに、役者がフェイスシールドを外すのは本番など限られた時のみ。また、感染防止のためか、役者のフェイスシールドを受け取るのはマネージャーなど、特定の限られた人物だという。これには、ネット上では「ここまで対策しているのか」「岡村さんしっかり現場を見ているな」といった声が聞かれた。『麒麟がくる』でセリフはなかったものの、物語の終盤部まで出演を果たす岡村のこれからの活躍にも期待したいところだ。 この日の放送では、矢部浩之の冠番組『やべっちFC〜日本サッカー応援宣言〜』(テレビ朝日系)の終了についても語られた。矢部は「自分はSNSとかをやっていないので」と話し、ラジオ番組を通して感謝の思いを伝えていた。矢部としても、この番組は大切な場となっているのだろう。
-
社会 2020年08月19日 18時05分
あの「本能寺の変お知らせハガキ」が手に入る!“明智光秀のサポーター”になるクラファン、受付締め切り間近
リアルライブでも取り上げた、京都府福知山市の「本能寺の変 原因説50 総選挙」。その際に話題となった【本能寺の変お知らせハガキ】が手に入るチャンスが再び訪れた。 >>>>あなたが思う「本能寺の変」の理由・説は? 京都福知山市「本能寺の変 原因説総選挙」2日に結果発表<<<< 本能寺の変が起こった日、6月2日に結果が発表された「本能寺の変 原因説50 総選挙」結果。この企画には、全国47すべての都道府県ならびに海外から、約3万人が参加するという盛り上がりを見せた。栄えある1位には「暴君討伐説(信長非道説)」が選ばれた。2位以降も興味深い結果となっており、気になる人は是非結果を確認してほしい。 この企画は、光秀が大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)の主役として脚光を浴びながらもコロナ禍でドラマ放送が一時休止、福知山城とミュージアムは3月から5月に臨時休館となってしまったのがきっかけ。注目が集まる中、絶好の行楽日和が続くのに誰もいないミュージアムと、ステイホーム生活を送る人を思い、本能寺の変の全50の原因説から“推し説”をオンラインで投票してもらったという。 この企画が大反響となった理由は、参加者に抽選で当たる【本能寺の変お知らせハガキ】だという。歴史のパロディ画像を手掛けるスエヒロさんがTwitter上で発表した、光秀から福知山城にいる明智秀満(左馬助)に宛てた「謀反に関する重要なお知らせ」という行政ハガキのパロディを、福知山市が実際に圧着ハガキ化し、投票者に抽選でプレゼントされた。当選倍率が240倍となったことから「【お知らせハガキ】を何らかの方法で手に入れないか」という声も市に寄せられていたという。 6月1日から福知山城とミュージアムが再開するも、人数制限をしており、8月現在、入場者数は、当初目標の半分程度だという。この状況をふまえ、日本全国どこにいても参加できるクラウドファンディング型ふるさと納税「急募!光秀×福知山サポーター!」をスタート。「光秀のまち福知山」をサポートしてくれる人に、お礼状と入場券とともに人気の【本能寺の変お知らせハガキ】がお届けられることとなった。 >>全ての写真を見る<< 7月から始まったこのクラウドファンディングは、目標 3,211,000円(みつひで円)を7月4日に2日で達成。ネクストゴール 5,532,110円(Go!Go!みつひで円)も7月7日の5日で達成という破竹の勢いを見せた。8月19日17時現在、支援者は2800人を超え、950万円を超える寄付が集まっている。ファイナルゴールは、11,132,110円(いいひと!みつひで円)超え。高い頂ではあるが、光秀を良君として慕う風土がある福知山市ならではの「大台」金額にし、達成に向けラストスパートがかかっている。 申込期限は8月31日。3000円以上の寄附をすると「明智光秀×福知山サポーター」として、福知山城天守閣&福知山光秀ミュージアム【無料入場券】、【本能寺の変お知らせハガキ】、福知山の観光パンフレットが送られる。 話題のハガキを手に入れつつ、平穏な世の中になった際に光秀ゆかりの地を訪れてみてはいかがだろうか。【本能寺の変お知らせハガキ】の次なる展開!急募!明智光秀×福知山サポーター!https://www.satofull.jp/projects/business_detail.php?crowdfunding_id=65明智光秀「本能寺の変 原因説50 総選挙」3万人の“推し説”投票結果発表!https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/mitsuhidemuseum/hng50result.html
-
-
芸能ニュース 2020年08月11日 12時20分
既に同棲5年?「身を引こう」と思っていた鈴木京香を一途に思い続けた長谷川博己
新型コロナウイルスの影響で放送を休止している、俳優の長谷川博己主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」が、今月30日から放送が再開される。 同ドラマは、新型コロナウイルスの影響で4月1日から撮影を中断し、6月7日の第21話をもって一時放送を休止していたが、6月30日に撮影が再開された。 しかし、当初の予定通り、全44話で放送する方向。同局は1週で2話分放送する案や、年末年始に特番を組む案も検討しているというが、大河初の越年になる可能性も浮上している。 「撮影は再開しているものの、三密を避けるため、大人数を動員しての合戦シーンの撮影はできない。とはいえ、今後、その状況も変わる可能性もありそうで、長谷川にとっては落ち着かない日々がまだまだ続きそうだ」(放送担当記者) >>「彼女は大切な人だから」鈴木京香と長谷川博己、破局していなかった“証拠”とは<< 長谷川といえば、2010年放送の同局ドラマ「セカンドバージン」で共演した女優の鈴木京香と交際中。何度か破局報道が出たものの、交際は継続中で、これまで何度も「ゴールイン近し」と報じられていた。 「すでに5年以上は同棲しているはずなので、事実婚として認められる状態。あとは、いつ婚姻届を提出するかが注目されている」(芸能記者) 18年4月期に放送された、女優の波瑠が主演するテレビ朝日系連続ドラマ「未解決の女 警視庁文書捜査官」の新シリーズが8月6日から放送されるが、鈴木も出演。しばらくは撮影に専念することになるだけに、なかなか長谷川とともに過ごす時間を作ることは難しそうだ。 「交際当初、鈴木はもし、長谷川にほかの女性が現れたら身を退こうと考えていたが、長谷川はまったく“よそ見”をしなかった。婚姻届を出していなくても、夫婦のような絆で結ばれているし、届を出すタイミングもなかなか見つからず、もはや、婚姻届にはこだわっていないようだ」(同) この先も、2人の関係は変わらないかもしれない。
-
芸能ニュース
朝ドラから大河主演に昇格する出世魚俳優、次は誰? 中川大志にはNHKとの不思議な因縁も
2021年02月27日 20時00分
-
芸能ニュース
長谷川博己、不仲の女優も取り持ち大河ドラマ成功導く 大役終え鈴木京香と事実婚へ
2021年02月17日 07時00分
-
芸能ニュース
川口春奈、大河ドラマ『麒麟がくる』出演でネット評価が爆上がり?
2021年02月14日 16時00分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村、『麒麟がくる』長谷川博己からのLINEに感激 「チンピラ芸人が出るもんじゃない」と振り返る
2021年02月12日 12時20分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村「最後まで菊丸を探してください」大河最終回まで重要な役どころだと匂わせ?
2021年01月22日 19時00分
-
芸能ニュース
大河の放送延期で気になる吉沢亮の“自粛期間”の終了時期
2020年10月25日 18時00分
-
芸能ニュース
越年放送決定の『麒麟がくる』は『いだてん』以上にトラブル続きだった?
2020年10月25日 16時00分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村『麒麟がくる』完結編撮影が再開を報告、現場の万全なコロナ感染対策も明かす
2020年09月18日 12時20分
-
社会
あの「本能寺の変お知らせハガキ」が手に入る!“明智光秀のサポーター”になるクラファン、受付締め切り間近
2020年08月19日 18時05分
-
芸能ニュース
既に同棲5年?「身を引こう」と思っていた鈴木京香を一途に思い続けた長谷川博己
2020年08月11日 12時20分
-
ミステリー
あなたが思う「本能寺の変」の理由・説は? 京都福知山市「本能寺の変 原因説総選挙」2日に結果発表
2020年06月06日 23時00分
-
芸能ニュース
ジャニーズ退所後の今井翼の芸能活動が軌道に乗った理由
2020年05月24日 18時00分
-
芸能ニュース
紅白にも影響を与えそうな新型コロナウイルス
2020年05月24日 14時00分
-
芸能ニュース
コロナ収束後、どこの局が獲得するか注目されているビッグチャンスとは
2020年05月16日 12時20分
-
芸能ニュース
NHKが大河ドラマを翌年放送に持ち越せない理由 災難続きの『麒麟がくる』の行方は
2020年05月10日 17時00分
-
芸能ニュース
『紅白』司会報道、ナイナイ岡村脱落で浮上するお笑い芸人候補は
2020年05月06日 14時00分
-
芸能ニュース
R-1準優勝で人気が出た芋洗坂係長、『麒麟がくる』に出演していた? 俳優としても活躍する現在の活動は
2020年04月19日 12時10分
-
芸能ニュース
初回放送延期に続き、またタイトなスケジュールを強いられそうな大河ドラマ
2020年04月12日 12時30分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村、大河ドラマ「このままドロンする」? 撮影中止で自宅生活、意外な特技を習得
2020年04月10日 12時00分
特集
-
マリエの告発で評判ダダ下がりの出川哲朗 オードリー春日が呆れ、たかじんさんを激怒させた過去も
芸能ニュース
2021年04月10日 12時20分
-
マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた
芸能ニュース
2021年04月13日 22時00分
-
-
マリエの大暴露、裏に“黒幕”がいる? 出川哲朗は経済産業省がPR動画非公開など実害も
芸能ニュース
2021年04月12日 12時00分
-
マリエにはなく梨花にあったものとは ビジネスモデルを模倣できず暴露に走った?
芸能ニュース
2021年04月18日 12時10分
-
爆問太田が「マセキ終わった」発言? 妻・光代は「マリエって誰?」 出川の後輩・かが屋が暴露報道に言及か
芸能ニュース
2021年04月09日 12時30分