ブログ
-
芸能 2020年06月20日 21時00分
「お前モテないだろう」メディアに罵声を浴びせた山田邦子が干された本当の理由は略奪不倫?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
タレントの山田邦子が15日、自身のブログを更新。複数女性との不倫スキャンダルで活動を自粛したアンジャッシュの渡部建に「早く出て、謝罪した方がいい」と呼びかけた。 山田は、「ほとぼりが冷めてもかなり人々に気持ち悪さが残り もう、二度と出られなくなる。時間をあけずにひたすら謝って、出た方がいい」と“雲隠れ中”の渡部にアドバイス。ネット上では称賛の声が上がる一方で、「お前に言われたくない」と一喝するコメントも見られた。 山田というと、1981年のデビュー以降、80年代から90年代前半にかけて女優やお笑い、モノマネ、司会などで大活躍。山田の名前が番組名に使用された冠番組をはじめ、長年にわたり好感度タレントの代名詞ともなった。 >>生田竜聖アナ、姉御肌の元妻「竹林不倫」の惨劇が兄・斗真の結婚観を変えた?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< また、山田は全盛期にテレビ番組のレギュラーを週14本抱え、民放の各キー局に山田専用の「仮眠室」が存在し、最高月収は1億円を超えていたといわれている。芸能界において、女性で「唯一天下を取ったお笑いタレント」と評される。 ところが1992年、高視聴率だった『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』(フジテレビ系)が突然打ち切りとなったのをきっかけに、露出過多が原因で帯番組の視聴率は下降。95年を境に週刊誌からのバッシング記事も相次ぎ、仕事が激減していった。 そして同年12月、『FOCUS』(新潮社)が妻子ある男性との不倫をスクープ。山田はメディアから執拗に追い回され、いら立ちから芸能リポーター・井上公造に対して、「お前モテないだろう」「バカじゃないの」と罵倒。そのシーンがワイドショーで繰り返し放送され、反感を買いまくった山田はテレビから姿を消していったのだ。 2000年、略奪不倫愛を実らせた山田は結婚し、都内の一等地に8億円といわれる豪邸を購入。だが、07年には乳がんが発覚。幸いにも病を克服し、その後はタレントのかたわら、がん早期発見の啓もう活動や講演、本の執筆など、精力的に活動をしている。 「2015年放送の『サワコの朝』(TBS系)に出演した山田は、テレビの露出が減った原因を『出過ぎてブームが終わった』『“あいつばっかり”とみんなが悔しがり、かなり激しいブロックに遭った』と言い張っていましたが、本当の理由は“略奪不倫”が致命傷となったといわれています」(芸能関係者) ただでさえ許されない不倫の上、非モテキャラの山田が取った行動は世間に衝撃を与え、視聴者の嫌悪感を煽ったのかもしれない。あれから四半世紀が過ぎ、ほとぼりがさめた今だからこそ、的確な助言は妙に説得力があるといえる。
-
スポーツ 2020年06月17日 17時00分
巨人、開幕ローテ確実の戸郷に黄信号? 「どこかが壊れやしないか」堀内元監督が“アーム投げ”を危惧、大手術に迫られた選手も
元巨人監督で野球解説者の堀内恒夫氏が、16日に自身のブログに投稿。巨人の高卒2年目投手・戸郷翔征について言及した。 >>元巨人・堀内氏「投げこみが足らんな」 ソフトバンク戦10失点の戸郷に苦言、「去年の日本シリーズみたい」の声も<< 戸郷は同日に行われたロッテとの練習試合に先発し、「5回無失点」と好投。これにより、球団では1987年の桑田真澄以来となる高卒2年目以内での開幕ローテーション入りがほぼ確実になったとみられている。 同日の登板を「先発ローテーションを考えてのことだったと思う」と推測した堀内氏は、「間隔で言えば戸郷にとっての開幕は広島戦だろう」と6月23~25日の対広島3連戦で今シーズン初登板を迎えるのではと予想。 その上で、「開幕となれば相手も生活がかかってるんだ 目の色を変えて向かってくるだろう。しかも相手は広島だ」、「これまでのいいピッチングを真に受けちゃいかんぞ。気持ち新たに気を引き締めていくこと」と気を緩めずにシーズンを迎えることを願った。 戸郷に期待を寄せた堀内氏だが、その一方で「腕を後ろに引きすぎるフォーム」を心配しているとした。戸郷の投球フォームは腕を後ろに引く際に肘を伸ばし、その後も肘を曲げないまま腕を振るいわゆる“アーム式”と呼ばれる投げ方だが、堀内氏は「あんな後ろから投げてきてしかもフォークを多投する。体が1年もつのか どこかが壊れやしないか」と故障につながることを危惧していた。 今回の投稿を受け、ブログのコメント欄やネット上には「怪我さえ無ければ2ケタは勝てると思うので、1年間怪我無く頑張ってほしいです」、「故障しやすそうなフォームって言うのは分かる、肩にすごい負担かかってそうだし」、「そもそも高卒2年目でまだ体が出来上がってないだろうから、首脳陣には余裕を持った起用をしてほしいなあ」といった反応が多数寄せられている。 「アーム投げは肘をなるべく曲げずに肩を大きく使って腕を振る投げ方ですが、“肩やひじへの負担が大きく故障につながりやすい”、“ボールの出所が打者に見えやすいので打たれやすい”といったデメリットがあるためプロでは大成しない投げ方と言われています。一例を挙げると、2015年夏の甲子園で準優勝投手になった仙台育英・佐藤世那は当時からアーム投げでしたが、翌2016年から入団したオリックスでは3年間一軍登板なし。この間にはサイドスローやアンダースローへの転向にも挑戦しましたが効果は出ず、2018年のオフに戦力外となりました。翌2019年からは横浜の社会人チームでプレーしていますが、高校時代から抱えていたという右ひじの痛みによりトミー・ジョン手術を余儀なくされています」(野球ライター) 今シーズンは開幕が3カ月遅れた影響で、序盤から6連戦が続く過密日程が組まれている。投手陣には例年以上に疲れがたまることが予想されているため、戸郷は右肩、右ひじを含めた体のケアにどれだけ時間を割けるかが成績を左右することになりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
芸能 2020年06月08日 22時00分
クワオハ小原とマック鈴木の娘に「すごい」と羨ましがる声 苦労している親も
元メジャーリーガーで、お笑い芸人クワバタオハラ・小原正子の夫のマック鈴木が7日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、生後9か月になる娘が眠る様子を投稿した。 鈴木は、娘が鈴木と思われる足の横で顔を掻いたり、鈴木の足を触ったりする様子の動画を撮影。娘は体を何度かうねらせた後、鈴木の足の横に横たわり、フロアでぐっすりと眠っていた。鈴木は自身のブログでも娘が自力で寝たことを報告しつつ、「可愛い生き物」と綴っていた。 これを受け、ネット上では「眠そうにしてるのに布団に連れて行きもせず放置? しかも動画で撮り続ける。扱い雑すぎ」「眠くてのたうち回ってるのにスマホ向けられてなんだか不憫」「娘が寝るあたりはタオルケットとか敷いてあげればいいのに」という批判的な声もあったが、「すごいな。放っておいたら寝るんだ。この月齢だと抱っこか添い寝してた」「1歳前の子、1人でゴロゴロさせて寝せるの初めて見みたかも」「一人で転がって泣きもせずに寝るならホントに楽な子」「すでに自分で寝られるのすごい」という驚きの声も挙がっていた。 「もうすぐ10か月になるとは言え、自分で寝られる赤ちゃんは少なく、ネット上では『10か月で卒乳したのに子供の寝付きが悪くてしんどい』『2時間かけて寝かしつけても30分後には起きてこっちの精神がやられそう』などの声があり、どの両親も寝ない我が子に苦労をしているようです。しかし、第2子、3子となると、意外と手がかからないという声もあり、ネット上では『私がまだ小さい長男の世話に追われていたからか、次男は自分で寝る力を勝手に身につけてた』という意見もありました。さらに、性別によっても違うようで、『勝手に寝るのは、女の子アルアルかも。私の子供たちは男の子はなかなか寝付かず、娘はいつの間にか勝手に寝てたな』という人もいて、第3子で女の子である鈴木さんの娘さんは、上手に寝られる条件がいつの間にか備わっていたのかもしれません」(芸能記者) “赤ちゃんが寝ない問題”に頭を抱える親は、鈴木の娘の寝付きを羨ましく思うことだろう。記事内の引用についてマック鈴木の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/macsuzukiofficial/マック鈴木の公式ブログYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC8Vq_mcWjO2iLOxCHoIo32g
-
-
芸能 2020年06月02日 20時00分
ノンスタ石田の“離婚匂わせ”騒ぎも、癒される人が多数? 芸人の妻ブログがウケるワケは
NON STYLEの石田明が1日、自身のブログを更新し、自ら「確信犯」だという内容のブログを投稿して話題を呼んでいる。 石田は「協議の結果、別々の道を」というタイトルでブログを更新し、冒頭で「協議の結果、僕たち夫婦は別々の道を歩むことになりました」と報告。しかし、夫婦仲は「なにかトラブルがあった訳でもなく、とても円満」で、実際の報告内容は、これまで石田のアカウントで記事を書くこともあった石田の妻・あゆみさんが、独立してオフィシャルブログを始めるということだった。 石田は「離婚や思いました?」と読者に問いかけつつ、「すんません!すべて確信犯です!!」「少しでも嫁さんのブログに興味持ってもらえたらなーと釣ってしまいました。すんません!!」と謝罪。 この石田のブログを見た読者からは、「こういうやり方は笑えない」という批判的な声もあったが、大方は「離婚じゃなくて良かったです」「とても憧れのファミリーなので離婚かと思ってショック受けて、今ちょっと涙目です。でも良かったです」「紛らわしいわ。でも、注目されようとして…奥さん思いだから、こんなウソならいっぱいしてくれ」「絶対釣りだと思ったらやはりほっこりする内容」など、石田を支持する声だった。 「最近では、パンサー尾形貴弘の妻・あいさんや、エハラマサヒロの妻・千鶴さん、トレンディエンジェル斎藤司の妻・しゃんさんがブログを始め、アクセス数が多いようですね。妻ブログは時に芸人である夫のSNSより人気があり、芸人の家庭の日常が見られるところがウケているようです。また、人気がある芸人の妻のブログでは、子供が登場することが多いのですが、それも癒されると評判で注目されるポイントの一つでしょう。夫が芸人だからなのか、妻たちの文章力はなかなかなもので、クスリと笑える瞬間もありますよ。キラキラした日常ではなく、リアルな日常を綴ったものが多いので、親近感も湧きやすいのかもしれません」(芸能記者) 石田自身も、ブログに「つまりこれからはアクセス数ランキングで僕よりも嫁さんの方が上にくる可能性がかなり大」と不安をのぞかせているが、現実になる日も近いだろう。記事内の引用について石田明の公式ブログより https://ameblo.jp/nonstyleishida/
-
芸能 2020年06月01日 22時00分
夫のリモート出演中に登場し話題 藤原紀香、“ノリノリノリカ”からキャラ変図るもファンから意外な反応?
女優の藤原紀香が5月30日、自身のブログを更新し、ブログのタイトルを変更したことについて言及した。 最近、藤原はブログのタイトルを「氣愛と喜愛でノリノリノリカ」から「藤原紀香徒然はんなり日記」に変更。変更時は特に理由を説明していなかったが、「ブログのタイトル、変えました?」というコメントがあったことを明かし、「ステイホームの時期、時間があったので、ブログのヘッダーやカバー写真、タイトル、などなど、変えてみました」と報告した。藤原によると、前々からタイトルなどを変更する話があり、外出自粛期間を使って、「デザイナーさんとオンラインでやりとりをしながら」カバー写真などを決定したという。 これを受け、ネット上では「センスが良いですね」という声のほか、着物の写真やドレス姿の写真など、いくつかの写真を組み合わせたカバー写真の中に、体にフィットしたワンピースを着てポーズを決める藤原の姿があることを指し、「ワンピの画像がものすごく紀香っぽい笑 でも、そんな紀香が好き」「画像のチョイスがはんなりよりもノリノリノリカ成分多め」「はんなりなら着物画像一枚だけで良いのに。ノリノリノリカの名残がある。似合ってる」という声も挙がっていた。 「ブログをこの時期に変えた理由について、紀香さんは『変化変容する2020年、と言われている』ためだと綴っていて、最近、紀香さんは“宝石水”にハマっていると明かしていることから、『スピリチュアルな事好きそうだもんね』とスピリチュアルに傾倒していることを指摘する人もいました。紀香さんによると、宝石水とは水の中に天然の鉱石を入れて、そのエネルギーを活用することのようですが、相変わらずスピリチュアルなことに興味があるようですね。ですが、一方で、一時は叩かれることが多かった紀香さんですが、最近は好感度を上げているようです。先日放送された『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)に、藤原さんの夫である片岡愛之助さんがリモート出演したのですが、そこに紀香さんがサプライズ登場して、『紀香の存在感がすごい』『素の紀香、気取っていなくて素敵』などの声がありました」(芸能記者) 藤原らしさに好感を抱く人は多いようだ。記事内の引用について藤原紀香の公式ブログより https://ameblo.jp/norika-fujiwara628/
-
-
芸能 2020年05月15日 12時30分
小原正子、出産祝いのプレゼント「すっかり忘れていた」発言で批判 「贈った人に失礼」現役ママから呆れ声
お笑いコンビ、クワバタオハラの小原正子が14日、自身のブログを更新し、出産祝いの頂き物を「忘れていた」と明かして、物議を醸している。 小原は「ハイハイハイハイ」「おしりふりふり」「パンツもふりふり」と綴って、フリルのついたピンクのブルマを穿いた、昨年8月に誕生した長女の写真を掲載。ブルマには長女の名前が入っていて、「出産祝いでいただいたもの」だというが、「すっかり忘れていた」と明かし、「お祝いあるあるでは?」と読者に問いかけていた。 これを受け、ネット上では「おしりフリフリ可愛すぎ」という声もあったが、お祝いを忘れたという小原に対し、「そんな事普通ない。お返ししなきゃいけないから、誰から何をいただいたかリストアップした。このパンツをお祝いで送った人が見てたらどんな気持ちになる?」「名前まで入れてくれているのに贈った人にほんと失礼。お祝いあるあるって、みんながそうみたいに言うな」「人に対しての礼儀が…。いい年なんだからきちんとしないと」「お祝い返しの概念がない。忘れてたのは仕方ないとしてもブログに書くなんて。自分があげてたらぶちギレる」といった批判が多く寄せられていた。 「これまでにも小原さんは、無神経だと言われる行動が多かったんです。長男と次男が保育園に行くことが決まった際は、『4月から2人の時間が増える』『昼デートしましょう』と夫婦の時間が増えることを幸せそうにブログに綴り、『保育園に入れなくて困っている人がいるのに気持ちを逆撫でしないで』『私立で入りやすい保育園だったとしても配慮がなさすぎ。普通に不愉快』と批判が殺到しましたね。最近では、ベランダでプールをしたことを明かして、『コロナでみんな外出自粛を頑張ってるのに、家にプールができるスペースのない他の子供が見たらどう思うか』と批判されていました」(芸能記者) 小原のブログに“カチン”とくる人は多いようだ。記事内の引用について小原正子の公式ブログより https://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/
-
芸能 2020年05月12日 20時00分
キンタロー。子育ての悩み相談になぜか批判が集まる?「アクセス数アップ狙い」との指摘も
お笑い芸人のキンタロー。が11日、自身のブログを更新し、子育ての悩みについて明かすも、批判が集まっている。 1月に第1子を出産したキンタロー。は、母乳とミルクの混合で育児をしているが、「ミルクの量がよくわからず」と吐露。この日は、母乳をあげた後にミルクを100mlあげたものの、赤ちゃんが「そこから寝かけて、、目をパチってなり」「あぎぃいいーー!!!!!!!!ってめちゃ言ってるんですが」と困惑気味に明かし、「何か訴えてる様なんですがミルク足りないのかな?」「もしくは抱っこ?」と読者らにアドバイスを求めていた。 そんなキンタロー。に対し、ネット上では「3か月だと満腹中枢ができてくるので多めにミルク作ってあげてみては?」「泣いているなら寝ぐずりや暇泣き、抱っこなど他の理由あるかもなのでいろいろ試してみてください」というアドバイスが寄せられていた。 しかし、キンタロー。は数時間前に更新したこの一つ前のブログでも、「みなさん朝ごはんどうしてますか?」「手軽でオススメの朝ごはんありましたら是非教えてください」と読者にアドバイスを求めていたため、「何でブログで質問して会った事ない人の意見を求めるの? ママ友に聞きなよ」「すぐに分かるようなことを調べもしないで聞いてばかり」「コメント欲しさに相談してる。相談するふりして、アクセス数アップ狙い」といった批判の声も挙がっていた。 「これまでにもキンタロー。さんは、子育ての質問をブログで読者に向けてすることが多かったんです。以前は赤ちゃんがミルクを飲まなくなりどうしたらいいか読者にアドバイスを求めてましたし、予防接種を決められた日程で行った方がいいかアドバイスを求めたこともあり、『ブログで聞かずに専門家に聞け』と呆れられていましたよ。毎回、お礼を次のブログで伝えているのですが、飽き飽きしている読者も多いようです」(芸能記者) 読者への問いかけは、程々にした方が良さそうだ。記事内の引用についてキンタロー。の公式ブログより https://ameblo.jp/kintalotanaka/
-
芸能 2020年05月08日 22時00分
保田圭、端午の節句のお祝いに「2歳児に食べさせる食事ではない」と批判浴びる
元モーニング娘。の保田圭が7日、自身のブログを更新し、息子の端午の節句のお祝いをしたことを明かした。 2歳の息子がいる保田は「当日は主人がお仕事でゆっくり晩ご飯できそうもなかった」ため、「1日遅れで端午の節句の食事を家族でしました」と報告。義母が「息子のために送ってくれたお肉」で「お家焼肉」をしたそうで、焼肉のほか、「筍ごはん」や「牛タンスープ」を味わったと綴っていた。 これを受け、ネット上では「焼き肉屋さんで食事するのも楽しいですが、お家焼き肉も楽しいですよね」という声もあったが、2歳の息子に焼肉を食べさせることに対し、「肉が子どもの日メニューって…お子さん中学生? 子どものごはんではなく、親が酒と共に食べるもの」「牛タンスープに焼肉ってまだ2歳でしょ? 油ギトギト、塩分だらけ」「贅沢に厚切り。ちゃんと中まで火を通したやつ食べさせてるのかな」「硬いしタンは2歳児には無理だよ」「息子くんが肉食べてるの見たことない」といった批判の声が寄せられていた。 「保田さんはこれまでにも息子ではなく、大人優先だと批判されたことが多々ありました。特に、料理に関することでは多く、『息子はまだ食べられない』と言いつつ、スンドゥブを作ったことや、カラスミと唐辛子を使った『大人バージョン』のパスタを旦那(イタリア料理研究家の小崎陽一氏、愛知県の実家は焼き肉店)に作ってもらったことをブログで明かし、『自分の欲望だけ満たしてる』『子供がいたら、自分より我が子が美味しそうに食べている方が幸せを感じるものなのに』と指摘されていましたね。また、2歳の息子の誕生日にはバイオリンを贈ったそうで、これに対しても、『息子のことを思うなら、おもちゃをあげる』と言われていました。保田さん自身も、『私の憧れの楽器ってことで…完全に私のエゴですが』と認めていて、自覚があることに不快な思いをした人もいたようです」(芸能記者) 保田に悪気はないのかもしれないが、保田の言動に嫌悪感を抱く人はいるようだ。記事内の引用について保田圭の公式ブログより https://ameblo.jp/kei-yasuda/
-
芸能 2020年05月01日 21時00分
小原正子、長女の傷をどアップで晒し批判が集まる 「ブログ写真撮影ばかり気にしてるから」と指摘も
お笑いコンビ、クワバタオハラの小原正子が4月30日に、自身のブログを更新し、長女が怪我をしたことを明かした。 小原は「傷☆」というタイトルでブログを更新し、「おでこは自分で引っ掻き」「鼻はベビーベッドの丸い穴に自分でつっこみました」と、昨年8月に生まれた第3子となる長女が怪我をしたことを報告。長女の鼻を下から撮ったアングルの写真を掲載し、「目が離せない」と母親の心境を綴っていた。 これを受け、ネット上では「元気な証拠ですね」と小原を励ます声もあったが、「写真はかわいそう。誰も傷見せてなんて思ってない」「こんな鼻の穴丸見えのアップ写真撮られて可哀想」「ブログの更新で写真撮影ばかり気にしてるからケガする」といった批判の声も挙がっていた。 さらに、小原は「お兄ちゃんたちもしっかり見張っててよ〜」と長男と次男に長女の面倒を見て欲しいとブログで呼び掛けをしていたのだが、こちらに対しても、「子供に見張らせないで、親が見ろ」「一番の見張りはお母さんだろ」という指摘が寄せられていた。 「これまでにも、小原さんは長男がソファに顔を埋めて泣いているところの写真を撮影してブログに掲載したり、長男と次男が喧嘩中の動画を撮影しブログに掲載したりして、『撮影する前に母親としてやるべきことがあるでしょ』と批判を浴びていました。他にも、実家に帰省したことを報告したブログでは、モザイク処理をしているものの子供たちとの入浴写真を掲載して、『恥を知れ』という声も挙がっていましたよ。小原さんのブログは、リアルな日常が綴られていることで人気がありますが、子供たちの見られたくないような写真を添えた報告も必要以上に多いので、“ブログ依存症”だと一部で言われています」(芸能記者) 小原としてはサービス精神のつもりかもしれないが、ブログにプライベートを晒しすぎることで嫌悪感を抱く読者も多いようだ。記事内の引用について小原正子の公式ブログより https://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/
-
-
芸能 2020年04月28日 12時00分
小原正子、休日に家族でビーチ遊び? 全員マスクなし姿にドン引きの声集まる
お笑いコンビ・クワバタオハラの小原正子がブログにアップしたある写真が、批判を集めている。 小原は26日にブログを更新し、「砂風呂」というタイトルのエントリーを投稿。その中で、「ごろごろ」「家みたいね」「リラックスしまくり」などとつづりつつ、砂浜で遊ぶ長男と次男の写真をアップ。さらに、夫で野球解説のマック鈴木も子どもたちを砂浜に埋めたりしながら遊んでいる様子をとらえた写真も披露しており、小原はこの様子に「気持ちいいね」と記していた。 ブログには「須磨海岸」というハッシュタグがつけられており、投稿されている写真にも海が写り込んでいるが、マック鈴木も子どもたちも誰一人マスクを着けておらず。写真には他人の影は写っていなかったが、この投稿にネットからは、「自粛って言われてるのに外出しないと気が済まないの?」「全然少なくないのに砂浜ならマスクなしで遊びまくっていいの?一人一人が危機感持たなきゃいけないのに…」「自分たちさえ楽しめればいいのか」という批判が多く集まっている。 「湘南始め、各地の海ではサーファーや潮干狩りの人たちが休日のたびに海に集まってくることが問題視されている現状。今回、小原がアップした写真には他人は写っておらず、距離を保っていたことで、『ほかに人がいないならいいじゃん』という擁護もありましたが、『そう思ってたくさん人が集まってきたらどうする?』『外出先でトイレやコンビニに行かない保証がない』という厳しい指摘が集まっていました。芸能人という発信力のある存在のブログだからこそ、余計に批判を集めてしまったようです」(芸能ライター) 緊急事態宣言後も、頻繁に家族で公園に行ったり、公園で間食をしたりする姿がたびたび咎められていた小原一家。今回も多くの不信の声を買ってしまったようだ。記事内の引用について小原正子公式ブログより https://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/entry-12592614943.html
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分