ツイッター
-
芸能ニュース 2020年12月22日 12時10分
ひろゆき氏「共通テストで高得点の学生は大学無償化」を提案し反響 「結局経済力がある家庭が無償に」指摘も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、12月21日のツイッターで大学の学費無償化について持論を述べた。ひろゆき氏は「大学生の48%が奨学金と言う名前の借金を負ってます。ただ、大学を無償化すると勉強しないで卒業出来るFランク大学や外国人が千人以上所在不明になってる東京福祉大やらが税金で運営されることになります。ということで、『共通テストで高得点の学生は無償化』という提案」と書き込み、さらに自身が出演する動画のリンクも紹介した。 ひろゆき氏は、動画内で大学無償化に関して大枠では賛成の立場を示しながらも、一律での対応には疑問を示している。少子化が進む一方で、大学の数は減っておらず、一部の学校では集金マシーン、補助金ビジネスの場になっている点を批判的に取り上げている。 ひろゆき氏の書き込みに関して、ネット上では「借金の怖さを知らず、皆そうだからと借りてしまうのが奨学金」「奨学金の採用基準に共通テストの成績を使えば良い案ですね」といった共感の声が聞かれた。一方で、「結局のところは経済力があって学力に投資できる家庭がより無償になりやすいのでは」といった異論も聞かれる。確かに、「共通テスト」を一つの基準とした場合、試験の傾向と対策ができる層が有利になる可能性はありそうだ。 何より、大学の学費の高さについては常々議論が巻き起こっている。奨学金だけでは賄い切れず、アルバイトを学費に充てている例もある。学費を賄うために性風俗産業に従事せざるを得ない女子大生の存在が取り沙汰されるなど、由々しき問題も生じている。 >>「低学歴の人は低収入しか選択肢がないことが多い」ひろゆきの意見に賛否 「満足度はむしろ良い人間関係」反論も<< ひろゆき氏は、同日のツイッターでは欧米の事例を紹介し、「進学の段階で、『年収400万円、残業無し』を一生続けるか、エリートコースになるかが決まる欧米。職場で頑張っても報われないのがわかってるので頑張らない。日本は、頑張っても報われないのに気づかないままサービス残業というタダ働き」と書き込み、「どっちが優しい社会なのかな」と問いかけている。こちらにも「自分はどちらでも関係ないように思います」「欧州型の高校や大学といった早い段階で将来が決まるよりは、日本型のいつでも頑張り次第で上がるほうがいいと思う」といった、さまざまな声が聞かれた。 教育や学歴といったトピックに関し、斬新な提言を続けるひろゆき氏の書き込みは今後も議論を呼び起こしそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能ニュース 2020年12月21日 11時55分
警察沙汰になった迷惑系ユーチューバーが反論 運営側には許可済だった? 対戦相手も運営批判か
迷惑系ユーチューバーのよりひとが、格闘技のイベントで警察沙汰になったトラブルについて説明した。 問題となっているのは、19日に行われた素人異種格闘技戦「HATASHIAI」。元々は迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうが出演する予定だったものの、逮捕されていたため、代わりによりひとが出演。都知事選に出馬したスーパークレイジー君こと西本誠と試合をすることになった。しかし、よりひとはゴングが鳴った後、すぐにリング下に下がり、代わりによりひとが引き連れていた応援団が乱入。結果、警察も駆けつける乱闘騒ぎとなっていた。 この騒動について、よりひとは翌日にユーチューブチャンネルにアップした動画の中で、今回の騒動について、運営との打ち合わせの段階で、「試合をすると言ってしないという演出をしたいと伝えました」と打ち合わせの段階ですでにヤラセをやることを伝えていたことを明かした。 しかし、運営側は「スーパークレイジー君に辞退されるわけにはいかないということで、相手側には一切伝えずに僕らの方で進めることになりました」と判断し、西本だけがやらせを知らない状態でヤラセ試合が行われることになってしまったとのこと。また、よりひとは試合の1週間前に脂肪吸引をしており、格闘技の試合に出られる状態ではなかったことを告白。リングから降りた後、よりひとは主催者とプロレスをするという算段だったものの、自身の応援団が西本側のセコンドらから殴られたりする姿などを見て、「エンタメで済まされる状態じゃない」と感じたと明かしていた。 よりひとはこの一連の騒動に「僕、悪いんですかね? 許可取ってやってますし。伝えてなかったのは運営ですし」と運営側を批判。また、その場に立ち会っていたN国の立花孝志氏も同日にアップしたユーチューブ動画の中で、運営側が試合1時間前に西本に対し、「(よりひとが)試合をボイコットします」程度しか伝えていなかったと暴露していた。 これに対し、西本はツイッターで「運営側から言われたのは試合放棄をします!ではなくて試合直前で、よりひとグループが挑発とかしますのですいません。と。それを伝えられパフォーマンスならばいいけどと、伝えました」と訂正。「ゴングが鳴る前ならまだしも。試合ゴング鳴った後にいきなり相手選手が消えて乱入してきたら普通はキレるってこと、運営側はわかるはず」「そんな試合なら出ないだろ」と運営を批判していた。 >>ユーチューバー、クレーンゲーム詐欺を暴く動画公開で反響 “特賞”が出ない、業者の驚くべき言い訳は<< この一連の投稿にネット上からは、「そもそも脂肪吸引1週間後ならオファーを受けるなよ」「運営側が最低ってことは分かった」「運営側にはちゃんと説明責任を果たして欲しい」と運営側への批判が多く集まっていた。記事内の引用についてよりひと公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3Ysc5vmMFFKdUijrZcs5IQ?pbjreload=102立花孝志公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC80FWuvIAtY-TRtYuDocfUw西本誠公式ツイッターより https://twitter.com/makoto__9999
-
芸能ニュース 2020年12月20日 12時10分
やるせなすの現在、2人とも意外な道に? 石井は狂言師、中村は業界人に霊視鑑定も
『笑っていいとも』(フジテレビ系)や『とんねるずのみなさんのおかげでした』(同)などの人気番組に出演していたお笑いコンビ、やるせなす。石井康太、中村豪の2人組からなるコンビで、コンビとしてのほか、ピンでもそれぞれ活躍していたが、2000年を過ぎたあたりから、2人ともあまりテレビで見かけなくなった。やるせなすの2人は今、何をしているのだろうか。 「面長な顔が特徴的だった石井さんは、『気晴らしBOYZ』という劇団を立ち上げ、座長として団員たちをまとめているほか、自身も舞台に立って演者として出演していますよ。『気晴らしBOYZ』以外の劇団にも俳優として出演していて、演技力が買われているようですね」(芸能記者) さらにこんな活動もしているようだ。 「石井さんは狂言師としても活躍していて、いくつかの能舞台にも立っています。狂言には10年以上関わっているようですが、自身のTwitterではいまだに自分のことを『45歳の若手狂言師』と表現していて、まだまだ学ぶ姿勢を忘れていないようですね。ちなみに、石井さんは沼津港深海水族館の応援隊長にも選ばれていて、Twitterではこまめに同水族館を告知していますね。真面目な性格がうかがえます」(前出・同) >>テレビ出演が減った清水圭は今? 複数のショップのオーナーとして活躍中<< 一方、中村はとある特技を生かした仕事が主になっているようだ。 「以前から中村さんは霊感があると公言し、心霊系の仕事やオカルト番組によく呼ばれていました。霊視もできるそうで、今は占い系のサイトの監修に携わっています。サイトは恋愛系から家族や仕事に関することまで幅広く、月額500円ほどで利用ができますよ。中村さんがテレビなどで霊感があることを知っている人もいて、中村さんのネームバリューでサイトに登録する人もいるようですね」(前出・同) 霊視や占いを通じた活動はこんなところにまで及んでいる。 「中村さんは、得意の霊視を生かし、業界関係者の物件の相談に乗ったり、鑑定の相談にも乗っているそうです。特に芸能界は占いを信じる人が多いので、同じ芸能界にいるということもあり、クチコミで広がって、声が掛かっているようですね。中村さんは2010年に『霊界白書~あの世に学ぶ! 幸せに生きるためのこの世の歩き方~』(ワニブックス)という本を出版していますが、本の中では霊に関する正しい知識について綴っていて、なんとなく霊感があるという人からも『面白くて納得できた』『しっくりきた』といった感想が寄せられています」(前出・同) とは言え、中村はテレビ業界から離れたわけではなく、今は作家やCMプランナーとしても活躍中だ。 お笑いというカテゴリーからは少し離れた場所で活動中の2人だが、それぞれが自身が輝ける場所を見つけたようだ。記事内の引用ツイートについて石井康太の公式Twitterより https://twitter.com/ishiichan0316
-
-
芸能ニュース 2020年12月20日 10時00分
爆問太田のアドバイスが転機に? 『いいとも』レギュラーの過去も、M-1決勝初進出注目コンビのウエストランド
いよいよ12月20日に放送が迫る『M-1グランプリ2020』(朝日放送制作・テレビ朝日系)で、注目の決勝進出コンビの一つにウエストランドがいる。 ウエストランドは2008年結成。ハイスピードの喋りが売りだ。「M-1」は2010年に初挑戦した後、復活後の2015年から毎年挑戦を続け、今年初の決勝進出を果たした。所属事務所は爆笑問題と同じタイタンだ。決勝発表時は、太田光の指を突き出すお得意の登場ポーズを決めたことも話題になっていた。準決勝ではかなり大きな爆笑をさらっており、かなり勢いのあるコンビだ。 彼らの支えになっているのは、やはり事務所の大先輩である爆笑問題だろう。爆笑問題もウエストランドの実力を高く買っている。12月に行われた事務所ライブでは、太田から「ずっと上沼(恵美子)さんの悪口を言っていたけどな」と、「M-1」トラブルネタでイジられる洗礼も浴びていた。ただ、井口浩之は太田から「開き直れ」とアドバイスをもらっていたことも話している。井口は昨年、ファンを名乗るツイッターアカウントのDMに局部の写真を送り、それがネットに晒されてしまう失態をやらかしてしまったことでも知られるだけに、良くも悪くも「度胸が付いた」のは確かかもしれない。 >>『M-1』今年のダークホースは“訳アリ”ピン芸人コンビ! 敗者復活は待望のコンビが勝ち上がる?<< ウエストランドは、タイタンから初の「M-1」決勝進出芸人となった。2007年に敗者復活から優勝を果たしたサンドウィッチマンのフラットライブ(所属は当時)も、関東の小さなお笑い事務所だっただけに、新たな伝説の誕生に期待がかかる。事務所の同期にあたる日本エレキテル連合からは贈り物をもらったようで、井口はツイッターで「事務所の同期、日本エレキテル連合の二人がお守りをくれましたー!ありがてぇー!やるぞー」と意気込みを見せている。 何より、彼らは、2013年から14年にかけて『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の隔週レギュラーに選ばれ、同時期には『THE MANZAI』(同)の認定漫才師に選ばれるなどブレイクの兆しがありながら、今まで大きな活躍を見せられていない。やはり、今年こそは本領発揮と行きたいところだろう。記事内の引用についてウエストランド井口のツイッターより https://twitter.com/westiguchi
-
芸能ニュース 2020年12月18日 18時00分
「陣内智則」が突然Twitterトレンド入りしたワケ「不倫? 不祥事?」心配の声も真相は予想外の原因
17日、Twitterのトレンドにお笑い芸人『陣内智則』の名前がランクインした。特に彼が番組に出たわけでもなく、何かを発表したわけでもない。しかし、彼の名前がネット上に散見される事態が起こった。これはいったいどういうことなのだろうか? 「スマホの人気リズムゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(通称デレステ)というものがあるのですが、当日新たな難易度『WITCH』が追加されたそうです。これまでのゲーム内容より難しくなっており、リズムアイコンの加速、減速、逆流や拡大など、陣内がピンネタでやっていたような、思わずツッコミたくなる仕様になったとのこと。そのため、ネットでは、陣内の『テトリス』のコントにデレステのプレイ動画を当て込み、彼が『デレステ』ネタをしているように見せるネタ動画も多くアップされています」(芸能ライター) Twitterでは、プレイしたユーザーのツッコミの声が多く、「大きくなるな! 小さくなるな! 目の前でダメージノーツに変わるな! 早くなるな! 遅くなるな! 点滅すなー!! 弾幕ゲーすなー!! もうこれ陣内智則でしょ」「デレステに新しく追加された難易度WITCH、陣内智則のネタみたいな音符がめっちゃ降ってくる」「デレステのせいで陣内智則がトレンドに入る世界」とのコメントがあった。 「当の本人はまだ反応していませんが、このまま話題になれば、陣内はYouTubeチャンネルでネタ動画やゲーム実況動画もアップしているので、『デレステ』との夢のコラボもあるかもしれませんね。チャンネルの再生回数も上がりますし、『デレステ』側も宣伝になるので、お互いメリットしかありません」(同上) >>陣内智則、コントで子供の命を救う 感謝の手紙公開に称賛の声「私もあのネタに救われた」<< 一方で、陣内が過去に不倫問題を起こしていること、さらにご時世的なこともあり、事情を知らない人からは「陣内智則、不倫?それともコロナ?と思ったらやっぱりというかなんというかデレステだった」「コロナか不祥事起こしたのかと思ったら違ったよ」とのツイートもあった。 陣内がトレンド入りについて、どんな反応をするのか楽しみだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月18日 12時10分
橋下徹氏、政府の答弁に「最悪」「飲食店の苦しさを理解できていない」批判し共感の声集まる
元大阪市長、元大阪府知事の橋下徹氏が、12月17日のツイッターで、新型コロナウイルスの感染拡大を受けての政府対応に苦言を示した。 橋下氏は、西村康稔経済再生担当大臣が、菅義偉首相の大人数の会食について野党から追及され、「5人以上の会食はダメとは言っていない」と発言したことを報じるネットニュースに「この政府の答弁は最悪だ。こんな言い訳が通るなら、飲食店も苦しい思いをしてまで営業自粛することはない。強制力はないし、それぞれの主観的対策を講じれば十分となる」とツイートした。これには、ネット上で「西村大臣、庶民眼線から大きく離れていますよね」「小学生並の言い訳ですね」「『公権力による私権の制限』という自覚がないんでしょうね」といった共感の声が並んだ。 さらに、別ツイートで「たらふくの収入を保障されている政府国会議員たちは、やっぱり飲食店の苦しさを理解できていないんだろう。政治は営業の自由を軽く扱い過ぎだ。もうそろそろ、国民は政府からの『お願い』を無視して、法律の根拠を求めるべきだ」と続けた。これには、ネット上で「橋下さんは庶民感覚があるので感謝です」「結局、政治家たちも自分の都合なのですね」といった共感の声が並んだ。 >>橋下徹氏「今の日本はブレーキのない車のアクセルを踏み続けている」に反響 “地域ごとのブレーキ”を提言<< ただ、橋下氏はかねてより法的な拘束力を持つ、より強いタイプの規制を提言している。今回は、それをむしろ国民の側から求めるべきではと踏み込んだ発言を行った。これに関しては「それをやると、より国民が自らの首を絞めることにもなるのでは」といった異論も見られた。 橋下氏は、政府のコロナ対策のブレブレ具合にはかねてより強い批判を加えている。今回のお粗末な発言に関しては、よりその言葉の度合いが強まっているのは確かだろう。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
芸能ニュース 2020年12月17日 12時30分
ぺこぱ松陰寺「失恋リネース!」 EXIT兼近が“ランキングのビリ”にした理由を説明、本音がファンに伝わらず?
EXITの兼近大樹がTwitterを更新。15日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)についてのつぶやきをし、ファンをザワつかせている。 「『ロンハー』では、自分が女子だったら誰と付き合いたいかを男芸人が真剣に考える恋愛シミュレーション企画が放送されました。そこで兼近は、ぺこぱ・松陰寺太勇を最下位にしました。松陰寺は彼を1位にしていたので、相当ショックを受けていましたね。ぺこぱのYouTubeチャンネルでも、松陰寺がEXITに突撃し、『なんで、俺をビリにしたんだ……』と詰め寄る30秒程度の動画がアップされていましたよ」(芸能ライター) 放送終了後、兼近はTwitterで「昨日のロンハー『もしも俺が女子だったらこの人と付き合いたい』ランキングのビリは松陰寺さん。理由は『インジパイセンの事どう思ってるんですか?』『想われてるの知ってますよね?』『松井さんは本気なのに』と言った声が日々届くからだ。小学生女子に煽られてる気分でぇーす!(シュウペイポーズ)」と更新。松陰寺も「失恋リネーーーーース!!!」とリプで返信し、ファンを喜ばせた。 >>EXIT兼近がハナコ岡部を振り向かせる!『ロンハー』付き合いたい芸人企画に「三角関係の青春ドラマ」と大反響<< 「ただ、ツイートをよく見ると、兼近の本音が見え隠れします。要は、ぺこぱのファンなどからしつこいメッセージが何件も届いていて、それに嫌気が差しているということですよ。遠回しに釘を刺しているのですが、あまり理解できていないファンが多くいますね」(同上) 確かに、ネットでは彼のツイートに対して、「やだ小学生女子に煽られて本当は好きなのに照れちゃって、逆にあまのじゃくになっちやった小学生男子みたい」「周りが騒ぎすぎちゃうのよくないよね、、、私も気を付けます」「ほ~~女子に囲まれて、煽られて、本心じゃないことを口走ってしもうてるのかな???www」と勘違いしている声が多い。一方で、彼の意見をくみ取り、「うるせ~~~お前らのせいで最下位だよば~~~~かw ってことですからねアレ」とのコメントもある。 前述のぺこぱのYouTube動画で兼近は「インジ(松陰寺)さんのことは確かに好きかもしんないんですけど、インジさんの周りが『どうせあんたもインジさんのこと好きなんでしょ』とか言ってくるから入れられなかったです」と、松陰寺に話している。もちろん笑いながらではあるが、兼近には今回の投稿の“意図”があったようだ。記事内の引用についてEXIT・兼近大樹の公式Twitterより https://twitter.com/kanechi_monsterぺこぱ・松陰寺太勇の公式Twitterより https://twitter.com/shoinjitaiyuぺこぱ公式YouTubeぺこぱチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCcsNOvN9dLCLXv4phWvcIvg
-
芸能ニュース 2020年12月17日 11時55分
舛添要一氏、マスコミに「官邸の方針を褒め称えるパブロフの犬」社会的責任がないとバッサリ
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、12月16日にツイッターを更新し、新型コロナウイルスの報道姿勢に苦言を示した。舛添氏は「官邸の方針をすべて条件発射的(原文ママ)に褒め称える『パブロフの犬』たち。それもビジネスだから自由だから、その類いの御用学者、御用ジャーナリストを偏重するマスコミもどうかしている。しかし、マスコミもビジネスだから同じ穴の狢か。日本の一部のマスコミには社会的責任などという意識はないらしい」とツイート。 舛添氏の発言の意図は、「GoToを全国で一時停止することで、感染との因果関係がないことがはっきりする」という政府コメントをそのまま垂れ流しているマスコミに対する怒りがまずあると言える。 さらに、今回の舛添氏の書き込みは、15日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)内で政治評論家の田崎史郎氏が、先の政府コメントに「一時停止したからといって本当に減るのかは誰にもわからない」と反論的な意見を述べたことを報じるネットニュースへ、感染症専門の岩田健太郎医師が「感染拡大を密かに欲望する首相周辺の悪魔の一言」と書き込んだツイートに、コメントを付ける形で行われた。 >>舛添氏、小池都知事に「目立ちたがり屋の知事」 流行語大賞『3密』は「ブラックジョーク」とキッパリ<< 確かに「GoTo」の一時停止が効果を示すかは、今後の感染者数の推移にかかっている。現時点で余計な推測は避けるべきなのは確かだが、テレビのワイドショーやニュースは連日のようにコロナと「GoTo」の話題を取り上げている。ネット上では「マスコミにとってはどちらに転んでも商売として美味しい」といったメディアのあいまいな姿勢を批判する声が聞かれた。このほか、「自民の中堅にしろ、閣僚経験者にしろ国のことは全く考えていない。今だけ、金だけ、自分だけ」といった世論の流れを受けて、「GoTo」の一時停止を決めた菅政権や与党を批判する声も聞かれた。 日本のコロナ対策は後手後手に回っており、そこを批判的に検証せず、目先の情報を垂れ流すばかりの一部マスコミに対する舛添氏の怒りは、相当なもののようだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi
-
芸能ニュース 2020年12月16日 12時10分
「低学歴の人は低収入しか選択肢がないことが多い」ひろゆきの意見に賛否 「満足度はむしろ良い人間関係」反論も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が12月15日に更新したツイッターで、学歴と将来の選択肢について持論を述べた。ネットの一部では、学歴不要論がよく取り沙汰されるが、中央大学出身のひろゆき氏は、学歴は「あるに越したことはない」立場に付いている。 13日には「親の学歴収入が子・孫の収入にまで影響する事実」として、親の収入が高ければ、子どもは塾に通い勉強の習慣を身に付け、良い学校に入り、高度な教育を受けられる可能性が高まる。そして高収入の仕事に付き、その子どもも同じような人生をループしていくと書き込んだ。 これに対し寄せられた「高収入が幸せとは限らない」という意見に、ひろゆき氏は15日のツイッターで反論。「高学歴の人は、高収入、中収入、低収入の中から好きな仕事を選べることが多い」と書き込んだ。さらに、「『楽で高収入』の多くは大企業で高学歴を要求されます。低学歴の人は低収入しか選択肢がないことが多いです。低学歴で楽で高収入の仕事は性的なのや法的に微妙なのばかり」と続けた。ひろゆき氏、お得意の鮮やかな論点整理が見られた。 >>ひろゆき氏「人減らしでもしたいのかね」離島観光重点化に皮肉 「医療体制が整っていない」と指摘も<< これには、ネット上で「確かに、実体験からもそう思います」「転職経験が多いですが、大企業ほど給料が良く業務の苦痛も低いですね」「高収入は幸せとは限らないけど、低収入は明らかに不幸せだよ」といった声が聞かれた。ひろゆき氏の指摘はある程度、的を射たものであると言えよう。 ただ、やはりひろゆき氏のズバリな物言いに違和感を覚えるネットユーザーもおり、「人生においての満足度はむしろ良い人間関係に尽きますよね」「(ひろゆき氏の提言に対し)それは低学歴、低収入の人達から見た幸せでしかありません」と言った反論の声も聞かれた。 学歴ネタは注目を集めやすいトピックと言えるだけに、今後も議論は続きそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246/
-
-
芸能ニュース 2020年12月16日 12時00分
『鬼滅の刃』にハマっているSNS投稿で炎上? 眞鍋かをり「二次創作あさってしまう」批判集まったワケ
タレントの眞鍋かをりが、大ヒット中の人気漫画『鬼滅の刃』に関するツイートで炎上した。 これまでにも『鬼滅の刃』に夢中になっていることを明かしていた眞鍋。そんな眞鍋だが、14日にツイッターを更新し、「元々ヲタクではなかったので、人生で初めて2次元に推しカプができてしまって心の置き所がわからない…まいにちpixivでお腹いっぱいになるまで二次創作あさってしまう日々…」と作品の登場人物に夢中になるあまり、二次創作にも注目していることを告白。「皆さんはこの昂る感情どうしているの?」と呼びかけつつ、ハッシュタグでは「ぎゆしの」と記していた。 「ぎゆしの」とは、『鬼滅の刃』の登場人物である冨岡義勇と胡蝶しのぶのカップリングの呼称。作品の中ではカップルとして描かれているわけではないものの、一部ファンの間では恋仲であると見られており、2人をカップルとする二次創作のイラストや漫画もネット上では散見されている。 しかし、この眞鍋のツイートに一部『鬼滅』ファンからは、「二次創作はグレーゾーンって知らないんですか?」「二次創作のカップリング隠れては楽しむのがマナー」「フォロワーの多い芸能人が堂々と二次創作の話しないでください」といった批判が集まる事態となった。 >>数字から予測する劇場版『鬼滅の刃』の興行収入歴代1位達成の時期とその後<< この批判を受け、眞鍋はツイートを削除した上で、15日に再びツイッターを更新し、「昨日のツイート削除しました。初心者なものでお作法がわからず、迷惑をかけてしまっていたら申し訳ないので…ご気分を害された方いらしたらごめんなさい」と謝罪。「初めて抱く推しカプへの感情はまだ処理しきれていませんが、たくさん参考になるリプいただき感謝しています」と今後も二次創作を楽しんでいくと明かしていた。 この一連の騒動にネットからは、「何がダメなのか分からない…」「隠れて楽しむのがマナーっていう界隈の謎ルールを押し付けてるだけじゃん」「好きなカップリングをツイートしただけで炎上って可哀想すぎる」といった疑問や同情の声も多く集まっていた。 今や、巨大コンテンツとなった『鬼滅』。芸能人のファンも多く増えてきただけに、思わぬ起こってしまったトラブルだったようだ。 記事内の引用について眞鍋かをり公式ツイッターより https://twitter.com/KaworiM0531
-
芸能ニュース
ユーチューバー、家の庭に塩をまいて炎上 「取り返しがつかない」「環境破壊にも繋がる」の声
2020年11月24日 20時00分
-
芸能ニュース
夏木マリ&フワちゃんが初タッグ! 眞島秀和、江口拓也ほか多様なジャンルから豪華キャストが集結のショートアニメ配信決定
2020年11月24日 19時00分
-
芸能ニュース
橋下徹氏「野党はメディアからの取り上げられ方が下手」コロナ特措法めぐり野党に提言し反響
2020年11月24日 12時30分
-
芸能ニュース
アンジャ渡部『ガキ使』復帰報道で「多目的トイレ」がSNSトレンド入り「使いにくくなった」批判相次ぐ
2020年11月20日 12時45分
-
芸能ニュース
「都知事に飼い慣らされているのか」舛添氏、検査数を問わない記者に怒り メディア批判続く
2020年11月20日 12時20分
-
芸能ニュース
吉村知事、毎日放送のトイレに「散々批判してたけど、うがい薬を置いてる」投稿で疑問の声「コロナ対策に限らない」
2020年11月19日 12時30分
-
芸能ニュース
ほんこん「単純に別姓は嫌」夫婦別姓への意見が議論呼ぶ 「子どもに選ばせたくない」の声も
2020年11月19日 12時20分
-
芸能ニュース
戦慄かなの、アンチに「脳みそ腐るぞ」代表務めるNPOのクラファンを“整形資金集め”と揶揄され怒り
2020年11月19日 12時10分
-
芸能ニュース
松本人志、ジャニーズに忖度なしで好評? マッチ不倫報道の前から独自の発言
2020年11月18日 22時00分
-
芸能ニュース
元人気アイドル、卒業2週間でセクシー女優デビュー? 5月から休業、元メンバーやグループにもとばっちりか
2020年11月18日 12時40分
-
芸能ニュース
「旦那の悪口言うのが女の習性ってイメージ付けたい」?『スッキリ』紹介のネット流行にフィフィが指摘
2020年11月17日 12時40分
-
芸能ニュース
GOTOトラベル感染者「調べてないから少ない」ひろゆきの指摘に共感の声 過去には「旅行業だけを優先する理由がわからない」
2020年11月17日 12時00分
-
スポーツ
元巨人・笠原氏がファンに「ガタガタ言うな」 阪神・藤川本人も呆れ、引退登板の“三振回避”を巡る議論に苦言
2020年11月16日 20時30分
-
芸能ニュース
横浜流星と記念日を楽しもう! 12月12日12時12分はスペシャルな時間に、『ダースの日』特別イベント開催
2020年11月16日 19時45分
-
芸能ニュース
AKB岡田奈々「これが現実なのだと…」紅白落選をファンに報告 NiziUら初登場組のファンからは歓喜の声
2020年11月16日 18時10分
-
スポーツ
プロバスケ選手、“渋滞による練習遅刻”でチーム契約解除? チームは「事実と異なる」と発表、意見食い違う
2020年11月16日 12時45分
-
ミステリー
そのツイート、ちょっと待った!?「落とし物」とSNSを用いた犯罪が横行中!?
2020年11月15日 23時00分
-
芸能ニュース
古畑シリーズでもおなじみ、元アリキリ・石井正則は今? コンビは解散も意外な才能発揮で活躍中
2020年11月15日 12時10分
-
芸能ニュース
元大阪市長の勘違い投稿に即対応、たむらけんじの行動からわかる“リーダーの才能”
2020年11月14日 07時00分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分