-
芸能 2022年06月22日 19時00分
『さんま御殿』、オネエキャラのアナウンサー暴走で賛否 さんまも「アホ!」爪痕残し所属局HPのサーバーダウン
福島中央テレビのアナウンサー・直川貴博が21日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。強烈キャラで賛否を巻き起こした。 趣味は美容で、「来世は女性アナウンサーになりたい男性アナウンサー」だという直川。和歌山県出身の28歳で、福島県で放送されている情報番組のお天気キャスターや、『ZIP!』(同)にも出演している。テンションが高い、いわゆるオネエキャラで、4月に同番組に出演した際に全国的に注目を浴びる形に。今回は2回目の登場となった。 >>『さんま御殿』出演アイドルに「トーク入ってこない」「さんまもキレ気味」の指摘 不自然な個性に不快感?<< 「終始、テンションが高かった直川。エピソードトークでは、天気予報コーナー出演直前、忙しい時に限って、スタッフがどうでもいい無駄話を振ってくることを回顧。そこで、オーバーリアクションでオチをつけたり、同じくゲスト出演した俳優の竹財輝之助のファンであることを明かしたりする一幕もありました。竹財が目を合わせると、『キャー!』『見ないでください!』と奇声を上げ、MCの明石家さんまからは『お前が声かけてねんやアホ!』とツッコまれていましたね。こうした彼のキャラを受け入れて、『面白い』と感じる人もいれば、不快だと感じる人もいるようです。良くも悪くも話題となり、同局のHPがサーバーダウンしたようです」(芸能ライター) Twitterでは、彼のキャラクターについて「さんま御殿の直川アナが面白過ぎた」「直川アナ、推していく」「福島中央テレビの知名度アップに繋がったと思うな~。福島出身の私もうれしいよ。フリーにならないでね~」との声が。 一方で、「(報道志望のため)このキャラで報道アナとか無理だろニュース読んでたら番組変えるかも」「直川アナ、初見なんですがまだ受け入れられない笑。わかるんだけど、まだ慣れてない」「この人に限らずお姉キャラの人ってなんか喋るとこれは面白いんだって空気になりがちだけど、実は大して面白いこと言ってない」「アナウンサーには面白さとかギャクとかボケとかはいらない。ただ伝える事に集中してアナウンサーであってほしい」「直川暴走しすぎ」「直川アナ 何こいつ腹立つ チャンネル変えるわ」「キャーギャー言われて困ってる様に見えるのは、私だけかなぁ?竹財さん」とのコメントがあった。記事内の引用について福島中央テレビアナウンサー・直川貴博Twitterより https://twitter.com/noupan_official
-
芸能 2022年06月22日 18時00分
『じぞ恋』最終回、他人の結婚式ぶち壊し「最低」ドン引きの声 行動を起こさない性格も不評
火曜ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』(TBS系)の最終回が21日に放送され、平均視聴率が8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の8.0%からは0.5ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は7.8%となった。 最終回は、颯(磯村勇斗)から突然のプロポーズを受け言葉に詰まる杏花(上野樹里)だったが、颯がマレーシアに行くその日までに返事をすると約束する。そのプロポーズの場面を見てしまった晴太(田中圭)は、帰りがけに出くわした颯から「もう遅い」と言われてしまい――というストーリーが描かれた。 >>『じぞ恋』、視聴者からブーイング「この元夫婦には関わりたくない」主人公をベビーシッター扱いし物議?<<※以下、ネタバレあり。 最終回のラストでは、結局颯からのプロポーズを断った杏花。颯からそれを聞かされ晴太は杏花の元へ駆け付け、改めてプロポーズするという展開となったが、視聴者からある場面に大ブーイングが集まっているという。 「問題となっているのは、晴太のプロポーズシーン。実はこの日、林太郎(松重豊)と明里(井川遥)の結婚式でしたが、颯から背中を押された晴太は仕事を抜け出し、ダッシュで会場に駆け付けるという展開に。新郎新婦入場の直前にチャペルに飛び込み、そのまま杏花にプロポーズ。招待客が呆然とする中、キスまでしていました」(ドラマライター) 他人の結婚式をぶち壊してプロポーズするという展開に、ネット上からは「人の結婚式ぶち壊すな」「最低」「非常識の極み」「一気に嫌いになった」「ドラマでもさすがにない」という声が集まっていた。 「また、そもそも晴太が行動を起こしたのも、颯のプロポーズを杏花が断ったと聞いたから。それ以前は未練が残っているにも関わらずアクションを起こさなかったため、勝算を得てようやく動いた晴太への視聴者の評価もボロボロ。ネットからは『勝ち確信してないと動けないの情けなすぎる』『結局確信持たないと動かないヤツ』『好きになる要素がない』と言われています」(同) 視聴者から人気を集めていたのは、どちらかと言えば磯村演じる颯。颯エンドではないことに、ガッカリとした視聴者も少なくなかったようだ。
-
スポーツ 2022年06月22日 17時30分
SKE48荒井優希が赤井沙希とのタッグで東京女子プリンセスタッグ王座挑戦へ!「先輩たちに勝ちたい」
SKE48のメンバーで、東京女子プロレスではプロレスラーとして活躍している荒井優希がついにタイトルに挑戦する。 19日に東京・後楽園ホールで開催された『Additional attack '22』で、プリンセスタッグチャンピオンチーム、マジカルシュガーラビッツ(マジラビ=坂崎ユカ、瑞希)が中島翔子&ハイパーミサヲの享楽共鳴を破り、5度目の防衛に成功すると、荒井がリングイン。 荒井は、この日の第5試合で赤井と2度目のタッグを結成して、山下実優、宮本もか組と対戦。赤井の好アシストを得て、荒井が必殺のFinallyで宮本からカウント3を奪取しており、赤井とのタッグの行方が注目されていた。 荒井は「タッグのベルトに、私と赤井さんで挑戦させてもらいたいです。赤井さんは忙しくて今いないんですけど、気持ちはしっかり共有してて。2人で挑戦って言いました。私はまだ1年ちょっとで先輩方に比べると、短い期間だと思うんですけど。その期間に赤井さんはもちろん、ユカさん、瑞希さんが近くでかっこいい姿をいっぱい見せてくれて。その姿を見て、もっと強くなりたい、勝ちたいなって。それが原動力になっているので、そんな先輩たちに勝ちたいです」と挑戦表明。 荒井の覚悟を感じ取ったのか、マジラビが挑戦を受諾すると、坂崎は「デカい2人には大きい舞台でタイトルマッチやってもらおう。7.9大田区でタッグベルト懸けてマジラビと」と防衛戦の会場に7.9東京・大田区総合体育館大会を指定すると、坂崎は「警戒するのは足の長さですかね?使う技も2人は似てるんで。その足に注意して」とかなり蹴りには用心している様子。赤井とはバトルロイヤルで絡んだこともある瑞希は「少し当たったことがあるけど、ちゃんと当たったことはない。だけど赤井さんの強さはちょっとでも感じたので。怖いなって。荒井ちゃんにはまだ早いんじゃないかなって」と荒井に関しては時期尚早のイメージを持っている模様。 一方の荒井は「久しぶりの赤井さんとのタッグで、赤井さんのサポートをたくさん受けて、声も掛けていただいてではあるんですけど勝つことができました。試合が終わった後に、赤井さんとお話をして、挑戦したいと伝えたら、“一緒に頑張ろう”って言ってくださったので。先輩方に追いつきたい、追い越したいって気持ちがあるんですけど。実力では届かない部分が大きいんですけど、気持ちでは負けてないって思うので。赤井さんといる自分に自信をもって、ベルトを狙っていきたい。タッグのベルトに挑戦すること自体、初めてなので緊張するんですけど。大きな舞台を選んでいただいたので、赤井さんとたくさん作戦を練ってチャンスをしっかり掴みたい」とタイトルの一発獲りを力強く誓っていた。(どら増田)
-
-
芸能 2022年06月22日 17時15分
過去最高露出の写真集から、限界開脚カット公開! 2.5次元モデルあまつまりな『ヤンチャン烈』表紙に、スパガ萩田帆風のグラビアも
2.5次元モデルのあまつまりなが、21日発売の『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 「ぱんつのお姫様」、「フィクションの存在」など数々の異名を持ち、“2.5次元モデル”として人気を集めているあまつ。3月には、AMATSUとして歌手デビューを果たし、自身が作詞を手がけるデビューシングル『世界が終わるその瞬間だけは』(W Music Labels)をリリースした。 また、21日には3rd写真集『See-through(シースルー)』(秋田書店)も発売。タイトルでもあるシースルーをテーマに圧倒的な美貌と曲線美で、フェチ感のある透けた衣装やランジェリーを身にまとい‟過去最高の露出”を披露している。 同号では、そんな過去最高傑作の写真集から、ここでしか見られないカットを公開。白いランジェリーとシースルー衣装の神秘的なカットや、白肌の美バストに青い衣装が映える限界開脚カットなど、“妄想の権化”と称されるあまつの魅力が満載だ。 巻中グラビアには、アイドルグループ『SUPER☆GiRLS』のオレンジ担当・萩田帆風が登場。“秘密の夏休み”をテーマに、制服姿などで青春感のある爽やかなグラビアを披露している。 同号には、あまつの写真集オフショットDVDの付録も。他にも、あまつの限定QUOカードがもらえるサービス企画や、直筆サイン入りチェキが当たるプレゼント企画も実施中。
-
芸能 2022年06月22日 17時00分
『めざまし8』トラウデン直美の取材に「テレビの傲慢さが出てる」と批判 “特別に”帽子未着用で疑問の声
22日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、タレントのトラウデン直美がスマート農業を取材。その際の恰好がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、最先端技術でトマトを栽培しているという農業ハウスを訪れたトラウデンの恰好。出迎えてくれた社員はマスクに帽子を着用していたが、トラウデンは髪を縛っただけで帽子はなし。 大きなフェイスシールドを着けていたが、口元からは外れた状態に見えた。画面下部には「本来ハウス内は帽子着用となりますが、特別な許可を得て撮影しています」と表示があった。 >>『めざましテレビ』で紹介の流行グルメ、流行っていない?「検索しても出ない」の指摘も<< その後、トラウデンは飲食店でスマート農業で作られた野菜や大豆ミートを使ったハンバーガーづくりにも挑戦。しかし、そこでも店員がマスクを着けている一方、トラウデンは大きなフェイスシールドを顔から離した状態で着けているだけだった。 この一幕にネット上からは「帽子被らないことでどんな都合悪いことがあるの?」「見栄えより衛生の方が大切」「フェイスシールドの着け方間違ってて意味ない」「またテレビの傲慢さが出てるわ」「帽子着用必須なら帽子かぶりなよ…」というドン引きの声が集まっていた。 ルールを守らない番組側に、ドン引きの声が集まってしまっていた。
-
-
スポーツ 2022年06月22日 15時30分
広島、米マイナー退団・秋山獲得はマエケン復帰の布石か 球団首脳の発言が憶測を呼ぶ、“友達以上”の関係性に期待?
17日にサンディエゴ・パドレス傘下マイナーのエルパソを退団した秋山翔吾の獲得に乗り出している広島。21日に伝えられた広島・松田元オーナーのコメントがネット上で話題となっている。 報道によると松田オーナーは同日に応じた取材の中で、秋山獲得に乗り出した理由について「戦力としてはもちろん、その存在がチームにもたらすものが大きい」、「投資的な意味合いもある」とコメント。純粋な戦力としての働き以外にもメリットが見込めるためと説明したという。 >>米マイナー・秋山、西武復帰浮上も「帰ってこないで」の声? 実力は健在も歓迎されないワケは<< プロ12年目・34歳の秋山はこれまで西武(2011-2019)、シンシナティ・レッズ(2020-2021)、パドレス(2022/傘下マイナー)でプレーし、日米通算で「1349試合・.296・116本・534打点・1476安打」といった数字を残している左打ちの外野手。西川龍馬以外にレギュラー格の外野手がおらず、その西川も下半身コンディション不良で5日から抹消中の広島にとってはこれ以上ない選手といえるが、松田オーナーは他選手への技術指導など戦力面以外の波及効果にも期待しているようだ。 松田オーナーのコメントを受け、ネット上には「縁もゆかりもない秋山をなんで獲りにいくのかと思ったらそういう理由だったのか」、「広島は若手に左打者が多いから、秋山獲得でこうした選手らを刺激したいんだろうか」、「投資的な意味合いって言葉も凄いな、交渉次第ではコーチ手形まで切るんじゃないか」と驚きの声が寄せられた。 また、中には「将来的なマエケン復帰をにらんで、仲のいい秋山をチームに引き入れて布石にしたい思惑もあるのでは」と、元広島で現ミネソタ・ツインズの前田健太の名を引き合いに出した憶測コメントも一部見られた。 「前田は広島時代(2007-2015)にエースとして『218登板・97勝67敗・防御率2.39』といった数字をマークした投手ですが、秋山とは1988年生まれの同級生という縁もあり、過去に『秋山が一番の親友』、『2人の関係性は友達以上、恋人未満』と語るほど親交が深いことで知られています。ロサンゼルス・ドジャース(2016-2019)、ツインズ(2020-)でプレーするMLBでは『169登板・59勝41敗9ホールド6セーブ・防御率3.87』と一定の数字を残していますが、現在は昨年9月に受けたトミー・ジョン手術の影響で離脱中。回復後の投球次第では日本復帰を選択せざるを得ない状況となる可能性もゼロではありません。こうしたことから、ファンの間では松田オーナーは前田が古巣復帰を決断しやすい環境を整える意味でも、前田と仲良しの秋山獲得を狙っているのではないかという見方は散見されます」(野球ライター) 球界では2007年オフに広島・新井貴浩が公私で慕う阪神・金本知憲と共にプレーしたいという理由で阪神へFA移籍したケースを筆頭に、人間関係が決め手となった移籍例は少なくない。広島も仮に秋山獲得に成功すれば、前田に復帰を要請する上で好材料となることはまず間違いなさそうだが、古巣西武やソフトバンクも参戦している争奪戦を制することはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年06月22日 14時15分
AV新法で女優が抗議「せめて賃金補償して」塩村あやか議員が疑問を返すも、業界ルール訴え
15日に参議院本会議で可決、成立したAV出演被害防止・救済法(AV新法)について、成立に向けて中心的に動いていた立憲民主党の塩村あやか参議院議員に、セクシー女優から実害を訴える声などが届いている。 AV新法は、アダルトビデオ(AV)への出演被害を防止するため、撮影から一定期間は契約解除が可能となる法案。しかし、業界内部などから出演女優との契約が厳格化されることから、出演者の死活問題につながるのではないかという懸念が聞かれていた。 そんな中、セクシー女優の金苗希実は19日にツイッターで、「7月決まってたAVの撮影が全部中止…」と告白。「AV新法で女優が守られるどころか仕事が無くなって現役の女優たちが苦しむ構図って誰得なん。。」と苦言を呈した。 >>ひろゆき、AV新法に「撮影がキャンセルになりAV女優が困っている」と指摘し賛否<< また、金苗は22日にツイッターでAV新法によるメーカー側の懸念材料について、「1ヶ月前契約の時間調整が難しい」「1ヶ月前契約のため、当日何かしらのトラブルで出演者が現場に来なかった場合の差し替えがきかない(スタジオ代などの経費赤字)」「新法を利用して手当り次第出演して販売前に取り下げという出演料詐欺が行われないか」と説明していた。 一方、塩村議員は金苗のツイートに20日に反応し、「決まっていた撮影が中止に?なぜ?」と困惑。「救済法は施行日以前に交わした契約は有効です。まだ施行日ではないし、7月の撮影を中止にできる法律ではありません」と指摘した。 また、「特にこれまで継続していた女優さんであれば信頼関係もできているはずなので、中止にする理由を確認したほうがいいと思います」と綴っていた。 しかし、このツイートにセクシー女優の月島さくらは「決まっていた撮影、といっても以前は『撮影内容、ギャラ、拘束時間、日にち』までしか決めていません。契約書を書くのは当日です」と指摘。遠方に住んでいる女優や、契約のためにスケジュールを空けられない女優もいるという。 続けて、「この先作品の幅も狭まり、共演ものがリスク回避のために減るとなると、起用される女優数が減るので必然的に一人一人の仕事が減ります。あなたは私たちを苦しめているだけです。せめて賃金補償してください」と苦言を呈していた。 この一連の騒動に、ネット上からは「懸念が現実になった」「なぜ?じゃなくて現場に実害出てることはちゃんと考えるべきでしょ」「誰を守りたくて政治やってるの」といった塩村議員への批判が噴出。 一方、セクシー女優たちの訴えに対し、「契約書を書くのは当日、というのは一般的な契約と常識が外れてる気がする」「どうして当日にしか契約書を書けないの?」「オンラインでの契約でいいと思うけど…」という疑問の声が噴出。 これに月島は「そもそも電子でも契約は可能ですが、ラインやメールでそれをしたうえで当日『強要でっち上げ』されないようにカメラの前で説明し、記入してもらうという共通ルールになったんです」と説明していた。記事内の引用について金苗希実公式ツイッターより https://twitter.com/_non_nozomin_塩村あやか公式ツイッターより https://twitter.com/shiomura月島さくら公式ツイッターより https://twitter.com/sakuratsukisima
-
社会 2022年06月22日 13時00分
玉川徹氏、「医学が進んで将来的には70になっても元気」発言で疑問 「死ぬまで働けって…」呆れ声も
22日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)にて、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏のコメントが話題を呼んでいる。 この日は、少子高齢化による人口減少について論じられた。年々減少する出生数だが、昨年は過去最低の81万人だという。ここで玉川氏は労働人口について言及。「働ける人は年寄りでも働くと。もちろん働けない人は、若くても年寄りでも働けないんだから、それは社会が支えなきゃいけない」としながら、「『働けないので若い人たちに養ってもらいます』という考え方自体をやめるべき」と主張。 すると、同じくコメンテーターの安部敏樹氏は「玉川さんが言うのは理想論」とした上で、「今の仕事の求人を見た時、高齢世代の求人は少ない」と指摘した。 >>『モーニングショー』玉川徹氏、ペットの死を笑顔で語る? 羽鳥アナらからも注意「言わなくていい!」<< これに玉川氏は「初めから年金で生活するって考えてるから、自分のスキルを途中から上げるのを、やめようとする」と高齢者側に問題があると反論。「“高齢者側の甘え”が常にある」とも述べた。 さらにこの後、同氏は「高齢でも働くんだと。障害があっても病気があっても、みんなが働くんだと。そういう完全雇用を日本はめざすべきなんじゃないか」と持論。また、「『定年になったら年金で、旅行して暮らすんだ』というのは、これからはありません、と考えた方がいいと思う。というより、ない方向に必ず追い込まれて行くので」と財政上、国民の年金暮らしは期待薄と私見。 そして、「70歳になって働くなんてツラいという話ではなくて、ヨボヨボにならないように医学も進んでいきますから、そういう風な希望もある」と将来的には老化を抑止できると熱弁を振るった。 最後に、「むしろ今の30代、40代の人は将来的には70になっても元気なのだから、そこに備えて今からやりましょうという方向に日本を変えていくべき」と年を取っても働くことをポジティブに捉えようと呼びかけていた。 これに対して、ネットからは呆れ声が散見された。「希望的観測だな、そんなもんは」「なんの根拠もない」「なんで元気って断言できるんだ」「何そのSFな前提」「働けない人もいっぱいいる」「無理無理」「死ぬまで働けって希望が持てるんですか??」などツッコミが集中していた。
-
芸能 2022年06月22日 12時30分
田原俊彦、アイドルとしてのこだわりは「嘘笑い」? 金八出演、デビューから43年目の節目に感慨
歌手の田原俊彦が21日、都内で行われた「新ライン『黒山乃が美』発表会&試食会」にフリーアナウンサーの宇賀なつみと出席した。 >>全ての画像を見る<< 田原はこの日がちょうどデビュー43年目の記念日だったと言い、冒頭「金八先生から数えて43年目。『哀愁でいと』に始まって明日6月22日に78枚目の新曲『ロマンティストでいいじゃない』をリリース……タイミングよく乃が美さんとコラボさせていただいてうれしいです」と自ら記念日であることを紹介。「アイドルとしてこだわり続けていること」を聞かれると、「嘘笑い」とジョークを飛ばしつつ、「不動心」とこだわりも紹介した。 田原は「仕事というか42年この世界にいて、いろんな場面ありましたけど、一年一年継続してコツコツやっていれば必ずいいことが起こる」と「不動心」と答えた理由を話し、「明るく楽しくハッピー、元気をモットーにこれからも色々新しい挑戦ができたら」と今後の活動にも意欲的なコメント。宇賀も「私も不動心で頑張ります」と感銘を受けた様子だった。 宇賀はイベント前日に36歳の誕生日を迎えた。会場で誕生日を祝福されると、「いくつになっても誕生日は嬉しいです」と満面の笑み。「たくさんのお祝いの言葉をいただけました。ありがたいなって」と述べ、「歳を重ねるごとに自分もレベルアップしていければ」と意気込んだ。宇賀は会場で、夫婦円満の秘訣も聞かれたが、「できるだけ長くゆっくり」とこだわりを披露。夫婦での食事の時間などにもこだわりがあると言い、「食事の時間が短いのが寂しい。だからお酒も好きなのかな」と話して笑顔を見せる。 宇賀はまた、母が田原のファンであることも明かしたが、田原はこれに感激の表情。「僕はお祝い事が嫌い。記念日は大切に思っているけど、自分の誕生日をわちゃわちゃやるのは苦手。どちらかというと女の子をお祝いする方が好き」と宇賀の誕生日を横で祝福。さらにテレビカメラに向かって、宇賀の母親へのメッセージを贈るなど、サービス精神いっぱいのパフォーマンスで会場を沸かせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年06月22日 12時00分
人気YouTuber、“血染めガーゼ入りぬいぐるみ”プレゼントされ恐怖 針と数珠なども封入
暴露系ユーチューバーのコレコレが、事務所に届いたプレゼントの中に、血染めのガーゼなどが入ったぬいぐるみがあったことを告白。その恐怖を明かしている。 コレコレは20日に行った配信の中で、「今までこんなこと1回もなかったのにって話がありまして……」と切り出し、「やっぱ俺って恨まれてるんだなってしみじみと感じた」という出来事があったことを告白した。 事の発端となったのは、コレコレ宛に事務所に届いたプレゼントをマネージャーが仕分けしていた際のことだという。プレゼントの1つのぬいぐるみの中に、明らかに硬い異物が入っていると、マネージャーからコレコレの元に連絡があったことを明かした。 >>人気YouTuber、アンチの嫌がらせに怒り 名前を使った飲み会セッティングも横行<< 当初、コレコレやマネージャーは発信機などを疑っていたそうだが、マネージャーが中を開けてみると、中に「血がついたガーゼと、ティッシュと針と釘と、よく分からない磁石と、数珠みたいなもの、なぞの球」が入っていたという。コレコレは「犯罪に問えないの?」と困惑を明かした。 また、ガーゼに血がついていたことから、コレコレは「感染症とかも怖いしね」と明かし、「しかも悪質なのが、他のプレゼントと一緒に入れてんのよ」と指摘。「もう気持ち悪くて。だから俺もう今後一切ぬいぐるみをNGにしました」と今後はぬいぐるみを受け取らないとしていた。 これまで数々のユーチューバーやインフルエンサーらの暴露を行い、そのファンから苦言を呈されることも少なくないコレコレ。今回の嫌がらせについても「心当たりがありすぎて分からない」としつつ、「いや、怖いです」と恐怖を訴えていた。 この告白に、ネット上からは「気持ち悪すぎる」「めっちゃ怖い」「血がついてるとか悪質」「洒落にならん」といったコレコレへの同情の声が多く集まっていた。記事内の引用についてコレコレ公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/c/korekorech
-
芸能
出川哲朗が『あちこちオードリー』出演も「全てが笑えない」の声 ウンナンの意外な過去明かすも違和感?
2021年05月27日 12時35分
-
芸能
ユーチューバーの動画に激怒?「馬鹿にしすぎ」「ただの捏造」フェミニスト揶揄し物議、SNSで反論も
2021年05月27日 12時15分
-
社会
橋下徹氏「ラグビーできるのに五輪できない理由はある?」実施可能と主張し物議 「比べる対象じゃない」指摘も
2021年05月27日 12時00分
-
社会
84歳祖母、25歳の孫娘に熱湯をかけ金づちで複数回殴り逮捕「殺すつもりはなかった」容疑を否認
2021年05月27日 11時55分
-
スポーツ
義足レスラー谷津嘉章が練習で監獄固めを披露!「これ取ってストンピングやったらもっとすごい」
2021年05月27日 11時30分
-
スポーツ
新日本ジェフ・コブ「ドクター・コブ…しっくりくるな」飯伏幸太を圧倒しオリンピアンの実力発揮!
2021年05月27日 11時00分
-
芸能
星野源、ラジオで結婚報告も気になる話には触れなかった理由 劇団仲間も交際を知らなかった?
2021年05月27日 07時00分
-
社会
39歳女、ガソリンスタンドの支払い機故障に激怒し従業員に漂白剤かけ逮捕 別の従業員から奪い取る
2021年05月27日 06時00分
-
芸能
「大変な期間というのも楽しめる」山下智久、独占インタビュー公開 『エル・ジャポン』表紙に登場、ディオールのリップメイクも披露
2021年05月27日 04時00分
-
芸能
EXIT兼近プロデュースの若手が給料10倍以上に 「もらいすぎ」本人も驚く飛躍のワケは
2021年05月26日 23時00分
-
スポーツ
WWEアスカがシャーロットに不覚!ロウ女子王座への挑戦権を逃す!
2021年05月26日 22時30分
-
社会
町営バス、3年間も2つの停留所に運行せず行政処分 その理由に驚き広がる
2021年05月26日 22時00分
-
スポーツ
キャバクラ通いの朝乃山、師匠もルールを破り外出か 貴闘力氏が暴露、協会側も違反行為を把握済?
2021年05月26日 21時15分
-
芸能
『トリニク』の常識チェックが厳しすぎる?「玉子に火が通りすぎ」高度なテクニックを求めすぎ物議
2021年05月26日 21時00分
-
芸能
爆問太田、裏番組で星野源と新垣結衣の結婚を祝福「最初にパンツ見た時とか話してるかな」
2021年05月26日 20時00分
-
社会
金子恵美氏、LGBT法案に苦言の議員に「支持母体、保守層へのアピール」 オネエからは「何の意味があるのよ」
2021年05月26日 19時00分
-
スポーツ
巨人・若林の走塁ミスは後藤コーチの責任? 原監督も激怒した暴走に苦言相次ぐ「明らかに判断ミス」
2021年05月26日 18時30分
-
社会
IOCバッハ会長に「この人たちには喋らせない方が…」坂上忍の発言に「わかってない」と呆れ声
2021年05月26日 18時10分
-
芸能
ドラマ『着飾る恋』の横浜流星が「ネガティブすぎる」と不評? 毎回同じ展開を繰り返し「見飽きた」の声も
2021年05月26日 18時00分