-
ミステリー 2017年01月28日 15時49分
湖に潜ろうとするネッシーの姿!? 「ヒュー・グレイの写真」の謎
未確認生物の代表格と言えば、イギリスはネス湖のネッシーだろう。特に、湖面から長い首をもたげた通称「外科医の写真」のインパクトは大きく、フェイクと判明した現在でも未だにネッシーや湖に住む巨大生物のイメージとして定着している。 ネス湖のネッシーは昔から現代に至るまで、多くの写真が撮影されている。当然、中には明らかなフェイクもあるのだが、それでも未だに本物のネッシーの姿を捉えたものだと見なされているものは多い。 こちらの写真は1933年に撮影された「水に潜ろうとするネッシー」の写真だ。こちらの写真はネッシーを捉えた世界初の写真であり、撮影者の名前から「ヒュー・グレイの写真」とも呼ばれている。 同年11月12日の正午頃、彼は教会に行った後にネス湖周辺を散策していた。すると、川が流れ込んでいる近くで大きな生物が動くのを目撃。すぐにカメラを準備し、今まさに水中に潜ろうとしている生物の姿を捉えることに成功したのだという。確かに写真には、大きな水しぶきを上げて潜ろうとしている大きな生物の物らしき姿が捉えられている。なお、撮影者のヒュー・グレイ氏は他にも5回ほどネッシーらしき巨大生物を目撃したことがあると証言している。 だが、この写真も撮影当初から本当にネッシーが写った物なのか疑問視する声が大きかった。水しぶきが大きく、大半が隠れてしまっているので何らかの別の生物を捉えた物なのではないかと言われてきていたのだ。 現在では、原本であるネガが紛失しているため、検証は非常に難しいものと見られている。しかし、現在存在している画像を海外のUMA研究家らが検証していった結果、複数の犬の頭らしき物が水しぶきの向こうに隠れている事を発見。恐らく、彼が愛犬を湖に放し、木の枝を投げ入れた写真がうまく正体不明の怪物のように見えてしまったため、ネス湖の怪物が写真に撮れたとして公開したのではないか、と推測されている。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
その他 2017年01月28日 15時17分
【不朽の名作】デビュー作! あの竹内力のさわやかな演技に注目「彼のオートバイ、彼女の島」
1986年に公開された『彼のオートバイ、彼女の島』は、当時アイドル映画や大作映画を手がけて話題となっていた角川春樹事務所が製作に関わった「角川映画」の一作だ。しかし、この作品はそんな角川映画作品の中でも異質といえる作品だ。 本作は同じく角川映画として有名な、『時をかける少女』(83年)の大林宣彦監督が手がけており、当時の若者向けの青春映画的な傾向が強い。しかし、ナレーションや主人公の回想シーンにモノクロの映像を挟むなど、文芸作品のような仕掛けも随所に盛り込まれており、他の角川映画にはない独特の雰囲気がある。そして、なんと竹内力のデビュー作でもあり、橋本巧という主人公ポジションで、さわやかな青年役を演じているのだ。今となってはここが一番驚く部分だろう。 竹内には、後年のVシネの顔らしい、ヤクザ役に見られるようないかつい表情が微塵にもない。その雰囲気には普通に若手俳優としてのスター性を感じるほど。ネットで画像検索しても、若い頃の顔はほとんど出てこないので、正直今観ると違和感が凄い。仮に竹内が、『極道の妻たち』などのヤクザ映画作品に出演していなければ、さわやか俳優としての未来もあったのだろうか? デビュー作でありながら、ちょっとキザで、さわやかな若者をちゃんと演じているのも好感が持てる。この時期の角川映画に頻繁に出演し、本作にも巧の友人・小川敬一役として出演している高柳良一より圧倒的に場数が少ないのに、演技の面では、はっきり言って既に高柳より上手い。まあ高柳は俳優の仕事は学生までと決めており、演技の上達にはそれほどこだわらなかったらしいので、比べてはいけないのかもしれないが、竹内は後にVシネで大物俳優になる片鱗は見せている。 この作品の重要なアイテムとなっているのが、タイトルにあるようにバイクで、巧はカワサキの「650RS-W3」に乗っている。竹内はバイクに乗って東京に役者になるためにやってきたという逸話があるだけに、乗っている姿はかなり格好いい。そんなバイクにまたがる巧に興味を持つのが、原田貴和子演じる白石美代子で、旅先の長野で出会うことになる。 巧は普段から出版社や新聞社に原稿を届ける、今で言うバイク便のような仕事をしており、とにかく劇中でバイクに乗車している姿が多い。貴和子も巧だけではなく、バイクの魅力にも惹かれる役どころになっており、バイクを通して若者の恋愛が描かれる。貴和子など、途中で巧に恋をしているのか、バイクに恋をしているのか、わからなくなるほどだ。正直「650RS-W3」のような大型バイクの宣伝作品としてはこれ以上ないほど成功している。 その推しのすごさは、「バイクに乗ると出会いがあるかも」というマイルドなものではなく、「バイクに乗って外に出ないと素敵な恋は出来ないぞ! さあ乗れ!!」くらいの強引さが作品全体からにじみ出ている。そこまで強引なのに、あまり嫌悪感が出ないのは、ほどよくナレーションを挟んでいるおかげだろうか。そういえば、同時期にはヤンキー映画も全盛で、バイクの描写がとにかく多かった。このすぐ後くらいに、「バイクの免許を取らせない」・「バイクに乗せない」・「バイクを買わせない」という「3ない運動」が全国の高校で活発になるので、バイクが不良のツールや若者に事故を起こさせる道具と悪者にされず、最も輝きをみせていたのがこの時代なのかもしれない。 まあ、バイク要素を除けば作品としてはよくある恋愛モノなのだが、とにかく観ていてむず痒くなりそうなセリフの連発が印象に残る。いきなり、貴和子と初めて出会ったシーンで「どこへ行くの?」という質問への巧の返しが「風をさがしに」といった状態だ。日常生活のどこで使うんだそのセリフ。巧が元カノである、沢田冬美(渡辺典子)との別れの理由を、小川と話しているシーンも、すさまじくくさいセリフの応酬が展開され、観ているこっちが恥ずかしくなるほど、機会があれば言ってみたい気もするが、たぶんドン引きされるな…。 劇中冒頭で、ナレーションが「これはモノクロームの夢の物語」だと言っているが、まさにそのような、ある意味浮世離れした世界観が、バイクの描写と共に、本作の魅力となっている。貴和子の故郷である島のシーンも国内でありながら、結構幻想的なシーンに仕上がっているのも注目点だ。 また、バイクを利用したちょっとした暴力要素も、本作を語る上では印象的なシーンだ。冬美と別れたケジメをつけるため、巧の仕事先の兄貴分で、冬美の兄でもある沢田秀政(三浦友和)と決闘するシーンでは、チキンレースという手垢のついた真似はしない。すれ違い様に木刀を当てあうという、まるでジョスト(馬上槍試合)のようなルールで対決する。この戦が終わったあとは恨みっこなしと前置きしているが、大怪我で済むのか。いや、劇中では大怪我で済んでるけど。これが青春なのか、おっかねえ…。 正直意味不明ではあるが、映像的には乗り物系スタントで有名なタカハシレーシングが本気で取り組んでいるので、迫力はかなりのものだ。他にも小川が曲作りのインスピレーションを得るためという理由で、走行中の車のサイドミラーをバイクで追い抜きざまぶっ壊すという完全に犯罪な遊びをしている。こんな遊びをしている若者が、スプラッター系ホラー映画でいたら真っ先にぶち殺されるポジションだろう。こういった悪行を、若者のヤンチャで済ましているあたりに当時のおおらかさがうかがえる。 メディアミックス戦略で、万人受けを狙った当時の角川映画らしい、さわやかな雰囲気と、バイクの描写が上手くマッチしたのが本作だ。バイクに興味がある人であればあるだけ楽しめる作品になっているだろう。(斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
芸能ネタ 2017年01月28日 12時00分
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』終了裏で蠢く太川陽介&蛭子能収の不仲説
テレビ東京がダメ元で再チャレンジしているのが、1月2日の放送をもって番組が終了した『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の続編継続。何よりもこだわっているのが、今シリーズで引退を発表した太川陽介(58)&蛭子能収(69)コンビを、再び番組に担ぎ出すことだ。 「そもそもテレ東サイドは新たな旅人を加えた新シリーズを3月からスタートさせると広報していたんです。ところが、太川&蛭子版が終了したことを知った視聴者から、コンビ復活を求める電話やメールが殺到した。あまりの反響の大きさに驚いたようです。視聴者はあの2人に妙な近親感を覚え、ファンになっていたようなんです」(テレビ事情通) そもそも、この番組が特番として始まったのは'07年春のこと。以来、放送を重ねるたびに視聴率をアップさせてきたのだ。 「今や年に4〜5本は放送される人気特番です。視聴率もコンスタントに10%前後をキープし、調子がいいときは15%超えもあった。ちなみに制作費は800万円弱。コスパの高さでも注目される優良番組なんですよ」(制作会社事情通) 制作費も安く、しかも視聴率が取れるのに、なぜ、番組を終了させたのか!? 「ここだけの話、ある致命的な理由があるんですよ。結論をズバリ言えば、蛭子さんが太川さんを毛嫌いしているんです。人間的に合わないらしく、以前は口げんかがしょっちゅうでした。最近は、完全無視状態で、ロケも進まなかったほどです」(前出・テレビ事情通) もっとも、太川が年上である蛭子にキツく当たったのには、ある理由があった。 「蛭子は自由奔放なんです。台本を無視してロケ中に寝るなど日常茶飯事。飲食店では、旅番組らしく地元の名産物を使ったメニューを頼みますが、蛭子さんはカレーライスやとんかつなど、まったく旅を感じさせない料理を選んで食べてしまうのです。芸能界では太川の方が大先輩。だから、ロケが終わると蛭子を教え諭していたそうです。それが蛭子は嫌でたまらなかったようですね」(制作関係者) さらにもう一つの決め手が、ギャラの違いだという。 「芸歴の長い太川は1本当たり50万円〜。ところが、蛭子さんは1本20万円〜。蛭子さんはギャラに差があることも不満だったらしい」(芸能事情通) 今回、こうした込み入った事情から、終了となってしまったのだが、気になるのはその後の話。説得工作は功を奏したのだろうか? 「太川は、続編にやる気満々なんです。でも蛭子さんが、どうしてもクビを縦に振ってくれない。出演料を上げるしか方法がなく、テレ東幹部は頭を抱えているそうです」(放送作家) 太川&蛭子版『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』は、終点にたどり着いたようだ。
-
-
スポーツ 2017年01月28日 10時00分
異例人事! 工藤監督の続投決定で気になる小久保代表監督の今後
福岡ソフトバンクホークスの工藤公康監督(53)が2019年まで契約を延長していた。その契約を交わしたのは1月20日だという。今季は3年契約の最終年で、当然、V奪還が続投の条件となると思われていた。シーズン途中で監督の続投が発表されるのは珍しくない。しかし、シーズン前、それもキャンプイン直前となれば、異例中の異例と言っていい。 「ホークスは圧倒的な戦力を持っていますが、昨季は日本ハムに土壇場で逆転されました。今季も混戦となれば、順位、勝敗、ゲーム差で選手が浮足立つかもしれない。それを防ぐ目的もあったのでは」(プロ野球解説者) この人事は侍ジャパンを指揮する小久保裕紀監督(45)の『今後』にも影響してくるのではないだろうか。「工藤監督の次は、小久保」――。ファンの多くもそう見ていたはずだ。侍ジャパンの監督人事だが、熊崎勝彦コミッショナー(75)は仕事始めの所信挨拶の後、記者団の取材に応じ、「3年半後のオリンピックを見据え、監督人事を含めて、新しい体制作りをする」と答えている。ハッキリと交代と言ったわけではないが、額面通りに捉えれば、小久保監督は第4回WBCで世界一を奪還したとしても退任となりそうだ。 しかし、工藤監督が2019年までホークスを指揮するとなれば、WBC終了後の小久保監督がどうなるのかが見えて来ない。 「NPB内部で人選を絞り、コミッショナーの相談役でもある王貞治氏の意見も聞いてから、決定すると思います。王氏は教え子である小久保監督がカワイイはず」(球界関係者) ホークスは工藤監督、侍ジャパンは小久保監督の続投ということも考えられなくはない。 また、第4回WBC後、NPBが代表監督について「棚上げしたままの問題」もある。基本的に、代表監督の任期は次回WBCまでの4年間。つまり、2021年3月までとなり、2020年の東京五輪も被ってくる。「東京五輪の野球・ソフトボール競技を盛り上げたい、日本中の注目を集めてみせる」との意気込みと同時に、「東京五輪の監督は常設侍ジャパンと切り離すべき」との意見もあるそうだ。「次期代表監督=東京五輪の指揮官」で行くならば、野球人としての実績だけではなく、国民的人気度、クリーンイメージも重要視される。しかし、ONが一歩退いた立場から球界全体を見守っている今、そんなカリスマ性も持った監督候補がいるのだろうか。したがって、次期代表監督は東京五輪の指揮権を“保留”した状態で決める可能性が高い。 「原辰徳氏が侍ジャパンの次期監督として有力視されていますが、前ホークス監督の秋山幸二氏が推されるかもしれない。NPB内で人気が高いのは野村謙二郎氏です。小久保監督は解説者を務めながら、ホークススタッフとして勉強するのかもしれない」(前出・同) 小久保代表監督は工藤監督よりも年下だ。とはいえ、いったん代表監督を務めた以上、工藤監督の下でコーチをするのは考えにくいが…。 「小久保監督は投手継投が巧くない。代表チームだから仕方ないとは思うが、攻撃面でも犠打などのサインを出すのも躊躇っており、ペナントレースの長丁場を戦うには不安要素のほうが多い」(前出・プロ野球解説者) ひょっとしたら、小久保監督にまだホークスを任せられないというのが、工藤監督の早期続投を決断させた理由かもしれない。
-
社会 2017年01月28日 09時00分
勝負あり! 小池百合子都知事がドン内田「退治」で都議会制圧へ
永田町界隈でいま、トランプ米大統領の話題と同様に持ち切りなのが、東京都千代田区長選(1月29日告示、2月5日投開票)についてだ。同区は小池百合子都知事が敵視する都議会自民党のドン・内田茂都議の地元。内田氏は小池氏が全面支援する現職の石川雅巳区長の対抗馬に、与謝野馨元財務相の甥っ子の与謝野信氏を擁立。小池潰しへ画策するが、それが周囲のザワつきに拍車をかける。 政治部担当記者はこう断言するのだ。 「千代田区長選は小池vs内田の“代理戦争”の様相を呈しているが、ハッキリ言って現職の石川氏が有利になりつつあります。理由は、当落のカギを握る公明党とその支持母体の創価学会が、表向きは自主投票でも小池氏=石川氏支援に動き始めているからです」 千代田区長選、さらに夏の都議選に向け追い風が吹き続けているのは、小池氏が都知事選当選以来の余勢で突き進んでいるだけではない。「公明党の支援に加え、ここへ来て起きた出来事を巧みに捉えて、三つの仕掛けを行い、それがズバリ当たったため」(都議会関係者)だという。 「そりゃ内田氏だって百戦錬磨の強者ですからね。与謝野氏の名が候補に挙がった時点では、一時、内部調査で石川氏より支持率が高かったんです」 とは、小池氏周辺関係者。その背景はこうだ。 「石川氏は4年前の区長選において、多選批判もあって内田氏ら自民党が推す大山恭司副区長(当時)と事実上の一騎打ちで争い、1264票差まで詰め寄られた。それでも勝てたのは、大山氏と石川氏が、当時、互いに71歳という高齢同士だったことに救われた面がある。しかし今回、内田氏が白羽の矢を立てた与謝野氏は41歳。しかも東大を中退後、英ケンブリッジ大を卒業、外資系証券会社で勤務した超エリートで、与謝野家という名門。そのため、与謝野氏が名乗りを挙げた当初はやや押され気味だったのです」(同) その形勢が引っ繰り返ったのは、1月14日に公表された豊洲市場で都が実施していた地下水モニタリング調査。周知の通り、ベンゼンは最大で基準値の79倍、シアンは12倍、ヒ素は3.8倍という、仰天の数値が出たことによる。 「豊洲への移転を積極的に進めたのは、内田氏率いる都議会自民党。昨年の盛り土問題でもさんざん批判されていたが、今年に入り若干それが風化しつつあった。そこへ来ての今回の数値ですからね。過去8回の調査では基準値内だった数値が一挙に79倍では、さすがの江戸っ子市場関係者も度胆を抜かれ、同時に怒りが頂点に達した。そこで小池氏はすかさず『都議選は豊洲が焦点になる』、つまり、移転に賛成した議員はなぜ賛成したのかを問う選挙になる、と発信した。このモニタリング数値と小池氏の絶妙なタイミングの発言を境に、再び内田氏がダーティーな扱いとなり、与謝野氏もその泥水をかぶって石川氏への追い風となったのです」(全国紙政治部記者) 二つめの小池氏の“仕掛け”は、菅官房長官へ向けられた。発端は、1月17日に時事通信が配信した記事。「東京都の小池百合子知事が10日に安倍晋三首相と会談した際、衆院選では自民党候補を支援すると伝えていたことが分かった」とし、都議選についても話題が出たという内容で、これを受け一時、ネットなどでは「やはり小池氏の姿勢は茶番」などと批判が噴出した。しかし小池氏は翌日、この報道をすかさず否定。《おいおい。この記事は小説か? 言ってもいないことを、都合よく脚色しているだけだ。五輪もあり、国との協力は伝えたが、先方から都議選について切り出されていない》と、ツイッターで反論した。 「小池氏は、この記事を仕掛けたのが菅氏だと断定しているという。15日に開かれた与謝野氏の総決起大会にも駆け付けている菅氏。これを小池氏は、裏で自民党と協力体制にあると有権者に印象づける動きをした、という読みです。事実、菅氏は千代田区長選も都議選も小池派に圧倒されることを非常に恐れている。しかし、小池氏の反論ツイートが相当利いたようで、菅氏の暗躍論が石川氏にプラスに動いている」(同) 三つめは、小池氏が20日、豊洲移転問題において石原慎太郎元都知事への責任追及を徹底的に行うことを発表したことだ。 会見で小池氏は、'12年5月に移転反対の卸売業者など41人が起こしていた住民訴訟の見直しも示唆した。 訴状では「豊洲で土壌汚染が確認されていたが汚染対策費を考慮せず購入したのは違法」とし、石原氏に土地購入費約578億円を請求するよう都に求めていたが、都はこれまで21回の口頭弁論で一貫して石原氏に責任はないという姿勢だった。 「それを見直すということは、司法の場で石原氏の責任問題を洗い出す覚悟を決めたということ。同じく言えるのは、豊洲移転を石原氏に迫り、推進した、内田氏の責任も明確にするという意思表示です。この小池氏の強硬姿勢に自民党都議らは相当ビビっている。この材料も、千代田区長選や都議選で小池氏サイドに有利に働くと見られています」(都議会関係者) 永田町界隈からはすでに、「千代田区長選で石川氏が圧勝すれば、小池新党が都議選過半数制圧は決したも同然」との声が聞こえてくる。それは同時に、ドン・内田一派の終わりを意味する。
-
-
芸能ネタ 2017年01月27日 21時00分
現実味が増してきたキムタクのハリウッドデビュー
昨年末に解散した国民的グループ、SMAP。元メンバーが今後、どんな活動をしていくのか、注目が集まっている。そんな中、今後の活動がもっともピンチだとされているのが、キムタクこと木村拓哉だ。 SMAPの解散は、昨年1月に一部スポーツ紙の報道により騒動が勃発。SMAPの構図は終始、キムタクとそのほかのメンバーというものであった。そのため、キムタクは、ひとりだけ悪者と見られることが多く、世間から猛バッシングを受けることになった。これまで彼が築いてきたキムタクブランドは音をたてて崩れる結果となった。 また、“キムタク演技”とも揶揄される彼の演技力も不評だ。新ドラマ「A LIFE〜愛しき人〜」(TBS)の視聴率は決して悪くないもののキムタク自体の評価は最悪。この“キムタク演技”からの脱却ができなければ、今後、俳優として成功することは厳しいと言われている。 ただ、今回の騒動で終始、事務所側に立ったキムタクを何とかしてあげたいと所属事務所は考えているようだ。そこで、起死回生の方法として事務所が動いているのが、キムタクのハリウッド進出である。 そもそも、キムタクは本木雅弘を俳優として非常に尊敬しており、親交もある。アカデミー賞のレッドカーペットも歩いた本木のように、キムタクもやがては世界を舞台にしたいという希望がある。今回の騒動でイメージダウンしたことで、このまま日本で活動しても、かつてのような輝きを取り戻すことが難しい。ならば、海外から逆輸入される形にしたいと事務所は考えているようだ。 本格的に世界的な俳優を目指すキムタクから目が離せない。
-
その他 2017年01月27日 17時00分
普通のゆで卵に飽きたら! さっぱり、やみつき「酢卵」を!
今回ご紹介するレシピは、ゆで卵を酢で漬けるだけ、誰でもできる簡単おつまみです。ビタミンCと食物繊維以外の栄養素をバランスよく含み、完全栄養食と言われる鶏卵は、消化吸収にも優れています。また米酢の程よい酸味でさっぱりと食べられるので、食欲のない時や、消化不良で胃が弱っている時にもおすすめです。黒こしょうをたっぷり振ってお召し上がりください。【材料 卵1個分】米酢 大さじ2砂糖 大さじ1塩 小さじ1半熟卵 1個黒こしょう 適量 1.耐熱皿に米酢、砂糖、塩を混ぜ合わせ、30秒ほど電子レンジにかけ、砂糖と塩を溶かす。冷蔵庫で冷やす。 2.ビニール袋に半熟卵とよく冷えた1を加える。冷蔵庫で一晩漬ける。 3.水気を切って、半分にして黒こしょうをたっぷりと振る。 米酢以外にも、リンゴ酢や赤ワインビネガーなどでも代用できます。卵に合うお気に入りの酢を見つけてみてはいかがでしょうか?【オダーナルみさ】
-
スポーツ 2017年01月27日 16時00分
球界スクープ! 「トラの子の一点」 阪神優勝への秘策! 元レッドソックス主砲を後半戦から助っ人投入
メジャーリーグで通算2574安打、555本塁打を放った伝説の強打者マニー・ラミレス外野手(44)が日本球界入りすると報じられた。それも、入団するのはNPB12球団ではなく、四国アイランドリーグPlusの高知ファイティングドッグス。このラミレスとは、どういう選手なのか? 「レゲエの神様、ボブ・マーリーを彷彿させる縄暖簾のようなドレッドヘアで知られ、“怪人”の異名を持つドミニカン。レッドソックス時代の2004年にホームラン王に輝き、チームの86年ぶりのワールド・シリーズ制覇に貢献しました」(スポーツ紙デスク) メジャー通算で歴代15位の555本塁打をはじめ、通算打率3割1分2厘、出塁率4割1分1厘で、主に4番として活躍。過去に来日した元メジャーリーガーの中でも最強のスラッガーだ。 「そんな華々しい経歴を持つラミレスですが、'09年に禁止薬物を使用したとして出場停止処分を受けています。'11年にも再び薬物規定違反の疑いがもたれ、追われるようにメジャーから引退。しかし、'13年に台湾で現役復帰し、'14年には米・カブスとマイナー契約を結び、3Aでプレーを続けてきました。メジャー通算19年で約243億円を稼いだ大富豪で、『金銭より大好きな野球を続けたい』という一念から来日するようです。ベースボールそのものを楽しみたいのでしょう」(同) 元スーパースターとはいえ、言うなれば典型的な“訳あり商品”。しかし、そこに目を付けたのが「右の大砲」不足に悩む阪神だ。 主砲の福留孝介、FAで獲得した糸井嘉男(前オリックス)はいずれも左打者。ドラフト1位ルーキーの大山悠輔内野手は右の大砲候補だが、いかんせん新人で育成に時間が掛かる。 「右の大砲」を欲しがる理由は、まだある。 今季のセ・リーグは「巨人がぶっちぎり優勝する」というのが大方の見方だ。打撃陣には球界を代表するリードオフマンの陽岱鋼外野手(前日本ハム)が加入。不安材料だった中継投手陣も、通算141HPの変則左腕・森福充彦投手(前ソフトバンク)、さらに、先発には2ケタ確実な前DeNAのエース山口俊投手をFAで獲得。昨年末も、トレードでゲットした前日本ハムの左腕エース吉川光夫が先発陣の一角に加わるはずで、30億円超の巨大補強が巨人を甦らせるというのだ。 2年目を迎えた金本阪神の主な即戦力補強は糸井だけ。巨人を打ち負かすには、コマ不足の感は否めない。そこで、冒険を覚悟で、訳あり商品に触手を伸ばす必要があると判断したのだ。 「球界は昨年、清原和博氏が覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されたこともあり、薬物に神経をとがらせています。阪神としても、かつて禁止薬物に手を出した選手をいきなり入団させれば、マスコミの格好の餌食になるのは明白で、チームの士気にも影響が出かねません。そこで、まず独立リーグでプレーさせて、球界内外の反応を見ようとしているのです。いわば試用期間。そこで問題が起こらず、かつタイガースが夏頃まで優勝争いを展開した場合、オールスター明けから投入するというシナリオです。巨人がどれだけ左投手を補強しようとも、右の大砲ラミレスが加われば恐れるに足らず。一気にスパートをかけ、ゴール前で逆転優勝する青写真です」(ベテラン阪神担当記者) 阪神と高知は、極めて友好的な関係にある。高知県安芸市は、かつて阪神が一軍キャンプを張った地で、今も二軍キャンプが行われている。'15年6月にはレンジャーズを自由契約になった藤川球児投手が高知に入団し、翌'16年に、4年ぶりに阪神に復帰している。 すでに高知と契約合意したラミレスは3月上旬に来日し、チームに合流するという。契約は、当面は前期のみの3カ月間。月収は通常「月10万円」が相場だが、ラミレスには住宅費などの諸費用込みで40万円が支払われるとの噂で、背番号はドジャースなどでつけていた「99」に内定している。 「日米野球などで5回以上の来日経験があり、日本の文化、環境には慣れています。高知はソフトバンクの三軍とホームアンドアウェーで2試合ずつ計4試合の定期交流戦を実施しています。レッドソックス時代にエースと主砲としてチームを支えた松坂大輔と対戦する可能性もあり、『楽しみ』と話していました。しかし、これはブラックユーモアではない。日本シリーズでの対決を示唆しているのです」(前出・スポーツ紙デスク) しかし、独立リーグといえども、薬物問題がクリアにならなければビザも下りない。阪神はそれをも静観しているのだ。 「金本監督は今季後半の優勝戦略として、福留、ラミレスを3、4番に据えるプランを考えている。開幕時は糸井と昨季の新人王・高山俊を1、2番で起用するけど、後半戦から糸井を5番に固定し、ジクザグのクリーンナップを完成させる。楽しみやね」(阪神OBの野球解説者) 星野仙一監督、岡田彰布監督時代は就任2年目に優勝している。それも1年目は、金本阪神と同じ4位スタートだった。今年のタイガースは侮れない。
-
レジャー 2017年01月27日 16時00分
河原町S(1600万下、京都ダート1400メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、河原町Sは◎コウエイエンブレムが先行策で押し切ります。 前走の羅生門Sは、スタートを決めましたが逃げた勝ち馬を先に行かせて2番手追走。手応えも抜群で、直線も前を目標に追われましたがクビ差及ばず2着。勝った馬は渋太かったですけど、昇級緒戦でいきなりメドを立て能力を証明。今回と同舞台の良馬場で1分23秒1の時計も上々。 スタートが良くテンも速いので、安定して先手を取れるのは強み。今回はハナを主張する馬もいないし4番枠発走なので、逃げてそのまま独走するシーンも考えられます。モマれると弱さを見せるところがあるので、少頭数でメンバー的にもスムーズな競馬ができそうなのは理想。 前走ではサウススターマンやテーオーヘリオスを負かしており、斤量も同じ1キロ軽い56キロも優位。3勝すべてを勝利に導いている手の合ったコンビで、勢いのある4歳馬が鮮やかなスピードで後続を捩じ伏せます。◎コウエイエンブレム○サウススターマン▲テーオーヘリオス△イーデンホール△エルフィンコーブ△ヒロブレイブ△ガンジーワイドボックス (4)(6)(2)(5)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
-
スポーツ 2017年01月27日 14時55分
早実・清宮マークは陽動作戦! 阪神が“ドラ1”で狙う超高校球児
3月19日から始まる第89回センバツ甲子園のネット裏は、スカウト陣が大挙占拠することになる。お目当ては清宮幸太郎(2年=早稲田実業高)だが、その裏には、他の高校生スラッガーを見極めるための『陽動作戦』も含まれているようだ。 「阪神の出方が気になります。清宮の追い方が他球団とはまったく違うんです。畑山俊二チーフスカウトが1年時から追い掛けていましたが、履正社の安田尚憲(2年)も同時進行で見てきました。チーフスカウトが東西に跨がって高校生を追うなんて異例中の異例ですよ」(ライバル球団職員) 昨秋の神宮大会で準優勝した早実がセンバツに選ばれるのは確実。その早実を破り神宮覇者となったのが履正社で、スカウト陣は「清宮と安田のどっちが上だ!?」と、鼻息を荒くしていた。 「清宮のスター性は、向こう10年の球団運営に直結します。ただ、プロでは一塁しか守れないでしょう。一方の安田は、同じ右投左打の大砲タイプで三塁手。スイング速度なら清宮ですが…」(某スカウト) 全国大会では、対戦投手のレベルも上がる。好投手相手にどんな結果を出すかが重要だが、清宮を追い掛けてきた関東地区担当のスカウト陣は「甲子園に結集」とはならず、どの球団も「残留組」を編成するという。プロ注目のスラッガーが“残る”可能性があるからだ。 「横浜高校の増田珠がいい。前任監督でこれまで何人もプロに輩出してきた渡辺元智氏が『スケールが違う』と認めた逸材」(アマチュア野球記者) 増田は清宮、安田とタイプが異なる。右投右打の外野手で、走攻守すべてが一級品。中学時代はU-15侍ジャパンにも招集され、4番打者として国際試合を戦った経験を持つ。横浜高校はセンバツの当落線上にいるとされ、1月27日の出場校発表を待って、各球団は残留組を編成する。 「増田はチーム事情で昨秋から投手兼任に戻りました。高校進学後は野手に専念していたんですが、大黒柱だった藤平尚真が楽天に入り、同校は投手に一抹の不安があるため」(同) 阪神の金本知憲監督(48)は身体能力の高い選手を好む。強肩でしかも走れるとくれば、飛びつくのは必至で、3年続けて“1位指名の直訴”となるかもしれない。 「高山俊、大山悠輔は金本監督の要望で1位指名が決まりました。虎スカウト陣は金本監督の好みも分かったので当然、増田も徹底マークですよ」(球界関係者) 今秋のドラフトは、高校生野手の当たり年と言われる。清宮か、安田か、それとも増田か…。それを見極めるためのセンバツ視察だが、こんな裏話も聞かれた。 「'10年のドラフト前、全球団が斎藤佑樹を視察しましたが、見ているフリをした球団もありました。ずっとお喋りしていた」(同) 清宮がプロ志望届を出せば、1位指名での重複は必至。抽選を嫌い、センバツでは「見ているフリ」をする球団も現れそうだ。いや、今回の視察そのものが、陽動作戦なのかもしれない。
-
スポーツ
“俊輔ジャパン”は危険
2008年09月18日 15時00分
-
芸能
大橋未歩アナ 城石憲之選手と離婚危機!?
2008年09月18日 15時00分
-
芸能
セクシーインタビュー 辰巳奈都子
2008年09月18日 15時00分
-
芸能
杉本彩 オールヌード披露
2008年09月18日 15時00分
-
芸能
キョンキョン おねしょ告白
2008年09月18日 15時00分
-
芸能
西川かの子・林繁和氏離婚へ
2008年09月18日 15時00分
-
ミステリー
Webテレビ番組から謎の声
2008年09月18日 15時00分
-
社会
橋下府知事が裏切り発言 “民主支持”表明
2008年09月18日 15時00分
-
トレンド
ブレスト式 必勝ロト6当選術
2008年09月18日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 坂田 高田総統から痛烈ダメ出し
2008年09月18日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 強権発動 3冠戦はメーンに
2008年09月18日 15時00分
-
スポーツ
IGF “帝王”高山IGF出撃へ
2008年09月18日 15時00分
-
その他
競輪穴男列伝 27日開幕GIII取手記念 目標恵まれる地元・長塚に期待
2008年09月18日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 一時代作ったOBを冠したタイトルレース増やすべき
2008年09月18日 15時00分
-
その他
「青森記念競輪」20日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
2008年09月18日 15時00分
-
その他
「伊勢崎ナイターSGオートレースグランプリ」20日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
2008年09月18日 15時00分
-
レジャー
トゥインクルレディー賞 スターオブジェンヌ大金星
2008年09月18日 15時00分
-
レジャー
ローズS追い切り速報 叩き2戦目でレジネッタが絶好
2008年09月18日 15時00分
-
レジャー
セントライト記念追い切り速報 ノットアローンが万全の態勢
2008年09月18日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分