-
社会 2019年07月20日 22時30分
少年が突然の失踪、金を盗まれたと語る男と家族に届いた“少年の”手紙【未解決事件ファイル】
1969年2月23日、長崎県佐世保市に住む当時14歳の男子中学生Aさん(仮名)が制服姿で自宅を出た後、行方が分からなくなった。Aさんに一体何が起きたのか。Aさんからお金を盗まれたと証言する男性、失踪の翌日に家族のもとに届いたAさんからの手紙。いくつかの手掛かりを残したまま、2019年現在もAさんの消息は生死含めて不明のままだ。 Aさんの姿が最後に確認されたのは、2月23日の日曜日の午後2時過ぎ。「ちょっと街に行ってくる」と家族に声をかけ、制服に制帽姿で家を出て行ったのを母親が確認している。ただし、その日に学校の授業があったかは不明である。 それから約4時間後の午後6時30分頃。Aさんの自宅に、一家と面識のない当時24歳のクリーニング店員Cさんが訪れた。Aさんともう一人の少年Bさんにお金を盗まれたと言い、Aさんの制帽から家を探してきたと話した。なお、このBさんの消息も不明で、本当にAさんの友人だったのか判明していない。 Cさんによると、午後3時30分頃に市内の道路で、AさんとBさんが側溝に落ちたバイクを引き上げようとしていたという。Cさんは、彼らを手伝おうとジャンパーを脱ぎ、道路わきに置いた瞬間、Bさんがジャンパーを奪って逃走。遅れてAさんも逃げ出した。ジャンパーの中には46万円もの大金が入っていたので、Cさんは必死で追いかけたが捕まえることは出来なかったという。遅れて逃げ出したAさんの制帽を取ることが出来たので、名前から実家を探し当てたという。 さらに、事件翌日の24日、Aさんから父親に宛てられた直筆の手紙が実家に届いた。内容は「前略 心配かけてすみません。悪い友達にさそわれて、人のお金をとりました。中には四十万以上も入っていましたが、僕は少ししかもらっていません。 学校の方は、僕の気持ちがおさまるまで、病欠にしていてください。 すぐに帰っておわびいたします。 どうかさがさないで下さい。 A(少年の名)」というものだった。しかし、Aさんの筆跡であることは間違いないものの、自分の名前を間違えており、普段Aさんが使わない「前略」という文字が記されていたことから、両親は不自然さを感じたという。 警察は、手紙の内容が何者かに書かされていたのではないかと考えて、誘拐事件と判断。大量の捜査員を動員し、市内から山中まで捜索を開始した。しかし、Aさんの姿は見つからず、翌日25日は公開捜査に踏み切るも、目撃証言すら確認出来なかった。 Cさんの証言には疑わしい点がいくつもあった。警察の捜査によると、Cさんが語った場所にはバイクが落ちた形跡は見られず、誰一人目撃者もいなかった。また、Cさんと初対面のAさんらがジャンパーに金が入っていることを知らないはずなのに、何故ジャンパーを盗んだのかという疑問。さらに、Cさんの家族すら46万円の出所を知らなかったという。警察の捜査によると、Cさんは4か月前まで少年刑務所にいたことが判明。出所してから、どうやって46万円もの大金を稼ぐことが出来たのかという警察の問いに、Cさんは答えていないという。 警察は、Cさんが事件に関与しているのではないかと考え、ウソ発見器にかけるなど、厳重な取り調べを行った。しかし、証拠の決め手はなかった。1973年11月16日付の朝日新聞の夕刊は、Cさんが金の出所について、「言うと不利になる」と語ったことを報じているが、事件との関係は確認されていない。 家族に宛てた手紙に残された「前略」「名前の誤り」は誰かに書かされたことを示しているのだろうか。また、Aさん失踪後に突如現れたCさんは何者だったのだろうか。事件から1年後、Aさんの家族は佐賀県に引っ越しをしている。息子が帰る家がなくなってしまうことになるが、どのような理由で長崎県から離れたのだろうか。不可解な謎ばかり残したまま、真相は未だ明らかになっていない。
-
社会 2019年07月20日 22時00分
提携解消! スシローと元気寿司の未来予想図
市場規模6000億円超とされる回転寿司業界。業界1位『スシロー』を運営するスシローグローバルホールディングスと、業界5位『元気寿司』の親会社である神明ホールディングスが資本業務提携解消を発表(6月18日)し、元気寿司が活気づいている。 もともと、コメ卸最大手の神明ホールディングスは、元気寿司を軸に外食事業を伸ばす戦略を立てていた。まず2013年から'14年にかけ、業界4位の『かっぱ寿司』を展開するカッパ・クリエイトとの経営統合を目指していたが、破談になった経緯がある。 「その後、国内外での直営店を増やしたいスシローが元気寿司に経営統合話を持ちかけ、'17年から協議を進めてきた。実現すれば、業界2位の『くら寿司』や同3位の『はま寿司』を抑えて、世界シェアでもナンバー1の回転寿司チェーンが誕生する予定だったんです」(経済ジャーナリスト) スシローは国内で500店舗以上を運営するが、海外は約10店舗程度と出遅れている。一方、元気寿司グループは海外に200店舗近く出店しており、スシローとしては魅力的だった。 「そもそも、スシローと元気寿司は経営方針が合わない。回転にこだわるスシローと、回らない寿司に力を入れている元気寿司。スシローがファミレス化でサイドメニューを増やしているのに対し、元気寿司は寿司ネタを充実させている。根強い元気寿司ファンからは“スシロー化”を心配する声が上がっていたのです」(回転寿司ライター) 『回転寿司に関する消費者実態調査2019』(マルハニチロ)によれば、消費者のニーズは値段の安さよりも、ネタの新鮮さにこだわる層が増えているという実態もある。 「これまで回転寿司業界はスシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司が“四天王”と言われていたが、元気寿司が牙城の一角を崩すかもしれませんよ」(同) 業界ニーズも回転する。
-
レジャー 2019年07月20日 22時00分
女がドン引く瞬間〜食事デートをクーポンで決める男〜
現在、様々なキャッシュレス決済サービスが乱立し、還元率やクーポンなどでユーザーを奪い合っている。そんな中、里奈さん(仮名・24歳)の彼氏は、毎回多くのサービスを利用し、彼女を振り回しているという。 「私の彼は、現在のようにキャッシュレス決済が盛り上がる前から、現金を使わない人で、カードなどで支払いをしていました。そして、大手がキャッスレス決済を始めると、いち早く情報をネットで調べ、『この期間からこの期間はこの会社のキャッシュレス』『来月からはあの会社がお得』といった感じに、使い分けていました」 里奈さんの恋人は、普段利用するコンビニだけでなく、彼女と行くデートの食事の時も、キャッシュレス決済を使用。しかし、それに縛られるあまり、ドン引くことがあったという。 「彼はキャッシュレスが当たり前になって、現金をほとんど持ち歩かなくなりました。でも、あるお店に入った時、そこはスマホ決済やカードが使えず、私がお金を貸したこともあります。すると、それが悪いと思ったみたいで、お店に入る前は必ず、キャシュレス対応店かどうかを調べるようになりました。しかし、そのせいで、『ここは●●ペイが使えないから、あそこの店まで行こう』と、その時のお得なサービス対応店まで結構な距離を歩かされることが多くなったんです。さらに、この前は、『キャッシュレスクーポンだと半額だから』と、一緒に牛丼店にも連れて行かれてドン引きました。学生ならまだしも、社会人同士の私達が、デートで牛丼店というのはナシだと思います」 いくらお得になるとはいえ、キャッシュレスのサービスを優先しすぎる彼に、里奈さんは疲れてしまったようだ。写真・clasesdeperiodismo
-
-
芸能 2019年07月20日 21時33分
想定よりは短かった? 雨上がり・宮迫とロンブー・亮の会見、揺れる吉本興業
反社会的勢力の会合での闇営業による金銭受領が発覚し、吉本興業から契約を解除されていた雨上がり決死隊の宮迫博之と、吉本から謹慎処分を受けているロンドンブーツ1号2号の田村亮が20日、都内で会見。吉本に無断で会見を行っていた田村は会見中に契約を解除さることを決めたと各メディアが報じているが、後に共同通信が「契約解消はしていない」と報じている。吉本興業からはまだ発表されていない。 もともと、吉本側は宮迫の契約解除を発表した19日、謝罪会見を用意したにもかかわらず、宮迫がドタキャンしていたことを各メディアに説明していた。ところが、一夜明けた20日午前、宮迫は自身のツイッターで午後3時から都内で会見を行うことを告知していた。 「各メディアにファクスが送られたが、送信していたのは吉本ではなかった。会見場も宮迫と田村が借りた都内の場所。仕切れる人間がいなかったため、会見前にはメディアが殺到しパニック状態に。2人は事実関係をそのまま伝えたかったようで、AbemaTVなどで生中継した」(会見に出席した記者) 各メディアによると、2人は吉本興業から受けた圧力を告発。先月、一部で報じられた直後、吉本に反社会的勢力から金銭受領があったことを明かし、謝罪会見を行うことを申し出たという。 しかし、宮迫によると、岡本昭彦社長が人払いしたうえで「テープ回してないやろな」と確認後、「会見したらええわ。やってもええけど、ほんなら全員クビにするからなと。おれにはお前ら全員クビにする力がある」と発言。そのため、会見を行うことができなかったというのだ。 「大半の芸人の契約書はなく、安月給の芸人を会社も管理できないほど抱え、おまけに社長の圧力が明かされた。今後、テレビ各局の“吉本離れ”が加速するのでは」(テレビ局関係者)売れっ子の2人の言葉にはかなり説得力があったようだ。 今回宮迫と田村が「会見の案内」を送り、集まったメディアは150人程度。生放送など配信の方法は各メディアの意向に任せるとの記載があり、AbemaTVなどが生中継で放送した。案内の中で会見時間は同日15時から19時30分までとしていたようだが、実際は17時30分頃に会見は終了。注目を集めた多くのメディアが集まった二人の会見だったが、想定より質問は少なかったようだ。 これを受けネットでは吉本への批判、だからと言って二人の罪が消えるわけではないということ、そして二人の素直な言葉に胸を打たれたという声が上がっている。今回の会見に対する対応は検討中だという吉本興業。今後の発表に注目が集まる。
-
芸能ネタ 2019年07月20日 21時30分
【放送事故伝説】NHKが民放のCMに重大クレーム!?「大黄河事件」とは
日本の公共放送を担うNHK、そして民間企業と頻繁に接触する民放局。この2種類の放送局について、一般の我々でもそのいびつな関係性が垣間見えるような、あるトラブルが1986年に発生した。 NHKが1986年に放送したドキュメンタリー番組に「大黄河」というシリーズがある。本番組は1980年の『シルクロード -絲綢之路(しちゅうのみち)-』が大きな成功を収めたことをきっかけに、中国中央電視台とNHKの間で放送協力協定が結ばれ、『シルクロード』に続く日中共同制作第2弾として放送された。 「大黄河」は放送前から大きな注目を集めており、月1回で全10回放送、当時珍しかったハイビジョン撮影が導入されるなど、NHKが全精力をかけて制作した一本であった。 そんな「大黄河」だが、放送前にNHKと民放局でひと悶着あったことが新聞で明らかになった。「大黄河」放送中の1986年5月、東芝は当時の人気アイドルだった薬師丸ひろ子を起用した「ひろ子in大黄河」というタイトルのビデオテープのコマーシャルを放送。NHKがこのCMの放送を中止にするよう東芝にクレームを入れたのである。 NHK側は東芝が同じ「大黄河」というタイトルを付けたため、「NHKが民間企業のお金で番組作りをしていると誤解されかねない」「いつ薬師丸ひろ子が出てくるのか、といった問い合わせが届いている」とし、東芝と広告代理店に放送の中止を求めたというのだ。 一方、このクレームを受けた東芝側は「『大黄河』という名称は、NHK以外のテレビ局でも使われている一般名称であり、薬師丸の出演CMのフィルムもNHKの企画とは関係なく独自にロケしたものである」として放送に踏み切り、CMはしばらく放送された。 もっとも東芝や広告代理店側も、NHKの「大黄河」の存在は知らないはずはなく「相乗効果を狙ったもの」であることは認めており、「以後、このようなことがないよう」ということで手打ちになったようだ。 本事件は、NHKが民間企業とどう「対話するか」が世間に明らかにされた一件であった。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
社会 2019年07月20日 21時15分
『NTTドコモ』からと思いきや…ショートメールを狙ったフィッシング詐欺が急増中!
NTTドコモを装ったフィッシングSNSが急増している。dカードなどの情報を搾取され、不正利用される被害も発生しており、フィッシング対策協議会では注意を呼び掛けている。 詐欺メールはドコモ公式SMSと同じスレッドに表示される場合もあり、ぱっと見、公式メールと見分けがつかないため、信じてしまう人が多発しているようだ。 フィッシングSMSの本文は、《お客さまがご利用のキャリア決済が不正利用の可能性があります。ウェブページで二段階認証お願いします。》《お客さまがご利用のdカードが不正利用の可能性があります。本人認証設定をお願いします。》《お客さまのdアカウントに異常ログインの可能性がございます。下記URLで検証お願いします。》 など、dアカウントやdカードなどで不正利用や不正アクセスがあったとして、リンク先のURLへ誘導する内容になっている。リンク先の偽ウェブサイトでは、dアカウントのIDやパスワード、クレジット情報などの個人情報の入力を求められ、うっかり記入してしまうと不正利用されてしまう。 「誘導先のURLは“mydocomop.com”や“mydocomoj.com”などとなっており、最後に“p”や“j”が付きます。たった一文字違いですが、公式とは全く関係ないサイトですので、身に覚えがなく、怪しいと思ったらまずは公式メールなのかよく確認してください。もし誤ってクリックしてしまった場合は、リンク先のサイトでは絶対に個人情報は入力してはいけません。現在、当該URLは停止されていることが確認されていますが、今後、類似サイトが出現する可能性も高いので、安心せず注意を怠らないようにしてください」(ITジャーナリスト) もともと、電子メールを利用した詐欺は昔から横行していたが、最近ではキャリアのスパム対策などもあり、開くことなくゴミ箱に移動されてしまうため、安心している人も多い。しかし、電話番号をベースにしているSMSは電子メールに比べて開封率が高いため、詐欺グループはそのような盲点を突いてくるのだ。 SMSに届くメールの対応はくれぐれも慎重にしたい。
-
芸能ネタ 2019年07月20日 21時00分
トップアイドルのスキャンダルは手の込んだ“おとり”を使用?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
19日の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)は90分拡大版で、9日に亡くなったジャニーズ事務所社長・ジャニー喜多川氏の追悼企画を放送。ジャニー氏は、「キング・オブ・エンターテインメント」と称され、数多くのアーティストを輩出してきた凄腕プロデューサーであった。 ジャニー氏の家族葬は12日、東京・渋谷の関連会社「ジャニーズアイランド」の稽古場で執り行われ、所属タレント約150人が集合。式中、所属タレントを代表してジャニー氏への最後の思いを語った“長男”こと、近藤真彦は事務所を通じてコメントを発表した。 近藤というと1977年、中学1年の時にジャニーズ事務所に入所。79年10月のドラマ『3年B組金八先生』(TBS系)の生徒役で俳優デビューを飾り、同じく生徒役だった田原俊彦、野村義男とともに「たのきんトリオ」として一世を風靡した。 その後、1980年12月に『スニーカーぶる〜す』でソロ歌手としてデビュー。80年代を代表する男性アイドルとして、絶大な人気を博し、87年の『日本レコード大賞』においては、『愚か者』で大賞を受賞した。 また、ファンによる無数の“親衛隊”も誕生した。同年代の男性ファンも多く獲得。歌手活動と並行してテレビドラマや映画などにも出演、俳優として活躍の場を広げていった。 そんな近藤のスキャンダルを1989年2月に『FRIDAY』(講談社)が、アメリカ・ニューヨークの地でスッパ抜いた。相手は85年6月に俳優の神田正輝と電撃結婚を発表した歌手・松田聖子との“密会キス”写真だった。 「独身時代から“恋多き女”とささやかれていた松田が、結婚して最初に起こしたスキャンダルでした。ニューヨーク密会当時、マッチは歌手・中森明菜と交際していたこともあり、世間に大きな衝撃を与えましたね。それと同時に自由奔放な松田は批判の的となりました」(芸能関係者) 同年6月、この報道に関して記者会見を開いた松田は、近藤を古くからの友人と主張。松田と同じレコード会社である近藤が、ニューヨークに来ることを知らされ再会する運びとなった。そして松田は、「みんなで会ってね、お茶を飲んでたんですけど、それをパチリとやられた」と密会疑惑を一蹴した。 さらに記者からは、親密な写真についても質問された。松田は、これを笑い話だと思って聞いてほしいと前置きした上で、目の前でイチャつくカップルに興味を抱き、近藤と見入っていたという。そのとき、近藤に近寄り過ぎたアングルを運良く収めたショットと言い切ったのだ。さらに、このカップルが同誌の“おとり”だったことも明かし、松田と近藤の“キス写真”は同誌に「ハメられた」ものだと激白した。 この件を「ドッキリ」みたいだったと松田は回顧し、“不倫”の真相は闇に葬られた。 「ところが、この直後の89年7月に中森が近藤宅の浴室で自殺未遂を図りました。原因はこの報道だったのではないかという説が根強いですね」(テレビ関係者) 当時、中森と人気を二分していた松田。中森の自殺未遂は、近藤との密会の事実にショックを受けたことが原因とも報じられている。また、同年12月、近藤と中森の“金屏風会見”は闇深く芸能界の“七不思議”のひとつとしていまだに語り継がれている。 時が経った2015年末の『NHK紅白歌合戦』で、紅組のトリを松田が、そして白組のトリを近藤がそれぞれ務め、話題を集めた。ともにデビューから35周年の記念イヤーにふさわしい舞台が用意された一方、当時を知る中森の心中をおもんばかるファンも少なくはなかった。 80年代からトップアイドルとして走り続けてきた2人。常にまとわりつくスキャンダルはパフォーマンスのようなものだったのかもしれない。単なる“ドッキリ”なのかは不明だが、1人のスターを奈落の底に突き落とした事実は否定しきれないのでは。
-
芸能 2019年07月20日 20時00分
続々と大手芸能プロと契約しそうな東京五輪代表候補の有力アスリートたち
12年のロンドン五輪男子競泳・背泳ぎ200mの銀メダリストの入江陵介選手(29)が、サザンオールスターズや福山雅治らが所属する大手芸能プロ・アミューズと、パートナーシップ契約を結んだことが17日、同社の公式サイトで発表された。 同社は、2017年からスポーツビジネス市場に本格的に参入。いずれも東京五輪の代表候補である陸上男子短距離の桐生祥秀選手(23)や、マラソンの大迫傑選手(28)などのマネジメントも手がけている。 入江は今月12日から開催中の「水泳世界選手権」(韓国・光州)に、競泳日本代表の最年長として出場。メダルを獲得できるかが気になるところだが、19日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」に出演する。 「大迫と桐生は国内にライバルが多いので微妙なところだが、入江は東京五輪に出場できそう。そういう見立てもあって、今回のパートナーシップ契約に至ったのでは」(スポーツ紙デスク) 以前は、プロ野球選手やJリーガーが芸能プロと契約することは多かったが、アスリートのマネジメントに参入していた大手芸能プロはあまりなかった。しかし、来年の東京五輪でのメダリストと契約していれば、“バブル状態”になりそうだという。 「テレビ番組への出演依頼が殺到するだろうし、うまくいけばCMも入る。アスリートにとっても過熱する周辺取材への“防波堤”になるし、しっかり仕事も取ってくれるし、互いに多大なるメリットがある」(同) 目覚ましい成功例といえば、11年のサッカー女子W杯の優勝メンバーの丸山桂里奈だろう。ホリプロと契約し、引退後はバラエティー番組を中心に活躍。現役時代の金も男もタブーなく、ぶっちゃけまくりで、先日のテレビ番組では月収が300万円ほどであることを暴露した。 とはいえ、丸山ほどタレント転身後に“化ける”アスリートはなかなか現れないような気がするのだが…。
-
社会 2019年07月20日 19時00分
赤ちゃんに30回超のわいせつ行為をした女“小児性愛者”を釈放 女の勤務先に怒りの声が殺到のワケとは?
海外ニュースサイト『The Telegraph』は11日、2009年から刑務所に収容されていた“英国史上最悪の小児性愛犯罪者”と悪名高い49歳の女が釈放されたと報じた。 「子供たちへの重篤な危険性はもはやない」という当局の判断に基づく処置だという。自身も2児の母である女は、勤め先の託児所の乳幼児に対し、少なくとも30回以上卑猥な写真を撮るなどのわいせつ行為をしたとされている。しかし、本人曰く「父母の心情に配慮して」という理由で、事件について詳細な言及は避けており、被害の実態はいまだにはっきりとはわかっていないそうだ。また、同記事によると、Facebookで知り合った小児性愛趣味を持つ仲間と「誰が一番ヤバイか」を競い、乳幼児のみだらな姿を撮影しては写真を交換していたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「イギリスの司法は、この女が保育に携わっても安全だと判断したのか。どうかしている」「職場を利用して犯罪をする最低な犯罪者」「たった10年しか経っていないのに、こんな危険な犯罪者を外に出すなんて狂っている」など女への批判や司法制度への批判が殺到。 さらに、「子どもたちが将来心に傷を負わないか気がかりだ」「新たな被害者が出ないか心配」「こんな女に実子がいること信じられない。実子は被害に遭っていないのか?」と再犯の可能性を危ぶむ声が上がった。 小児に限らず、性犯罪の特徴として被害者が正確に事件について語れないことが多く、事件の全貌がはっきりしないということが挙げられる。それでも、イギリスの国民統計局が2019年3月までの1年間を対象として行った「犯罪調査」によれば、子供が被害に遭った性犯罪の数は60,685件に上るという。また、小児性愛犯罪の場合は、加害者が身近な人物であることが多いことが分かった。 日本国内に目を向けてみると、法務省が公表した「平成27年版犯罪白書」によると、13歳未満の子どもに対する強制わいせつ事件は、1年間で953件発生しており、実に1日に2件以上起きている計算だという。また、一度子どもに手を出した犯罪者の再犯率は、84.6%と極めて高いことも分かった。 小児性愛犯罪は、自分を護ることができない子供たちを狙う点だけでなく、事件の把握・および再犯罪率等の把握がしにくく、犯罪者がのさばりやすいという点でも卑劣極まりない。何より信頼していたであろう身近な大人から被害を受ければ、心に大きな傷跡が残るだろう。子供たちの安全を第一に法整備を整え、また近隣の監視を強めていく必要がある。記事内の引用についてBritain's worst female paedophile to be released from prison (The Telegraph)よりhttps://www.telegraph.co.uk/news/2019/07/11/britains-worst-female-paedophile-released-prison/Office for National Statistics(国民統計局)よりhttps://www.ons.gov.uk/peoplepopulationandcommunity/crimeandjustice/bulletins/crimeinenglandandwales/yearendingmarch2019平成27年版 犯罪白書よりhttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/62/nfm/n62_2_6_2_6_1.html
-
-
その他 2019年07月20日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 静岡県・清水港産キビレ
いきなり個人的な見解からお話を始めて恐縮なのですが、夏の兆しとともに強く感じられるようになる「夜の匂い」が好きなんです。例えば、山々の匂いだとか潮の匂い、漁港の匂い…。この、夏の夜ならではの匂いに包まれながら、のんびりと待つ釣りがまたよいものでして、数ある釣り方の中から「ブッコミ」という釣りに、夜な夜な勤しんでしまうわけであります。 読んで字の如し、エサの付いた仕掛けをポイントに“ぶっ込み”、あとは魚が掛かるのを待つという釣りです。 ということで、夏の夜のブッコミを楽しもうと、静岡県の清水港へ出かけました。急深な駿河湾に面し、港自体の規模もかなり大きい清水港。港内の岸壁からは様々な魚が狙えるため、休日には釣り人で大賑わい。しかし、夜になると賑わいも落ち着き、竿を並べてゆったりと楽しめるようになります。そんなところも夜ブッコミの魅力と言えましょうか。 まだ日のあるうちに港内の岸壁に到着すると、週末ゆえ多くの釣り人が竿を出していました。そこで時間調整を兼ねて、釣り場のすぐ裏手にある『高雄飯店』で腹ごしらえです。 清水といえば、マグロの水揚げ量において国内屈指の港。当然、船員さんや漁業関係者の出入りが多くなりますから、そういった港町には、たいていウマい中華料理店があるんですね。このお店も市場の関係者に教えてもらったのですが、濃い目の味付け&ガッツリ系のボリュームで大満足。いい腹ごしらえができました。 さて、とっぷりと日も暮れたところで再び岸壁へ。釣り人の大半は帰ったようで、先ほどよりもかなり静かな雰囲気になっておりました。さっそく適当な場所に釣り座を構え、4本の竿にエサの付いた仕掛けを結んでブッコミます。★待望の一発に驚喜の夜明け! 今回狙うのはマダイ、クロダイ、キビレといったタイ類。エサにはユムシを使います。このユムシ、子供の“おちんちん”のような形をしており、海水を吸ったり吐いたりしながら収縮を繰り返す“ヘンな生き物”なのです。 他のエサに比べて大きいため小魚には食べられず、一方、タイ類にとっては大好物。この「掛かれば高確率で大当たり」というギャンブル性の高さが魅力のエサなんですね。 オトコの心の奥底にある射幸心を煽られると言いますか、とにかくドキドキの時間がタマランわけです。 待つことしばし。嗚呼、日付が変わりましたなぁ…。「いつか大当たりが!」 そう信じて気長に待ちましたが、めぼしい反応はまるでナシ。ユムシエサの夜ブッコミは本命の確率が高い反面、このヒマな時間に耐えうる忍耐力も求められます。でも、いいんです。夏を感じさせる夜の匂いに包まれてボーッとしているのも、これはこれで気分がよいものですから。 そう悠長に構えていると、やがて白々と夜が明けてきました。「この夜明けの雰囲気がまたいいんだよなぁ」と相変わらずのんびりと構えます。「ジイィィーッ!」 そんな気怠い雰囲気をぶった切るように、リールから糸が引き出される回転音が鳴り響きました。慌てて竿の元に駆け寄ると再び「ジイィーッ!」。頃合を見て竿を煽ると、十分な重量感に続いて「ギュンギュン!」と力強い抵抗が始まりました。 この釣りはアタリがあっても食い込まないことが多く、ハリ掛かりに至るまでのドキドキ感、抵抗が始まった瞬間の達成感といったら…これがまたタマらんのです 鋭さと力強さを併せ持ったタイ類特有の引きを楽しみながら巻き寄せてくると、足下に白銀の魚体が見えてきました。大事に玉網で取り込んだのは、型のよいキビレでした。この1尾で十分納得し、血抜きをして撤収と相成りました。★さすがはタイ系!上品なお造りに キビレ(標準和名キチヌ)は、一般的な知名度こそ低いものの、れっきとしたタイの仲間。市場ではお手頃価格ではあるものの、さすがはタイ類、味はピカイチです。 今回はお造りにして賞味しましたが、脂乗りが非常によい上品な白身は、マダイにも勝るとも劣らない味わいでありました。 というか、皮を引いてしまえばマダイと言われても分からないような…。合わせていただいた清水の地酒「純米臥龍梅」が、これまた秀逸。米の強い旨味と甘さが白身の味を引き立てます。 夜通しの釣りの後ということで、昼間からイイ魚で一杯やってしまいましたが、一晩中竿を眺めた後に楽しむ“昼酌”も、また至福のヒトトキでありました。***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
芸能ネタ
E-girls・SAYAKAの妖艶な目がたまらなくセクシー
2015年02月11日 17時43分
-
芸能
AKB握手会襲撃犯に判決下る!
2015年02月11日 17時00分
-
その他
徹底検証・徳川埋蔵金の真実 トレジャーハンター・八重野充弘 第6回 兵法研究家・剣持汎輝の発掘(前編
2015年02月11日 17時00分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(32)〜生霊を飛ばしてキャバ嬢になった女〜
2015年02月11日 17時00分
-
芸能
R-1ぐらんぷりで功績を残したユニット芸人
2015年02月11日 16時30分
-
社会
77歳女性殺害事件 名古屋大女子学生“リケジョ”の狂気(2)
2015年02月11日 16時00分
-
芸能
東尾修、娘夫婦との同居に「距離感が微妙ですね」と悩む
2015年02月11日 15時14分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈アントニオ猪木vsウィレム・ルスカ〉
2015年02月11日 15時00分
-
芸能
鈴木京香、田中絹代賞に輝き動揺
2015年02月11日 15時00分
-
社会
大分の大交北部バス運転手が酒気帯びで路線バスを運行
2015年02月11日 14時00分
-
芸能
「R-1」優勝・じゅんいちダビッドソン 「本田さんが生まれてきてくれたおかげ」
2015年02月11日 13時00分
-
社会
イスラム国人質だけじゃない! 安倍失脚を招くJA全中との全面抗争(1)
2015年02月11日 13時00分
-
社会
社内から不満続出! 部数700万部を切った朝日新聞に再生なき新設役員人事
2015年02月11日 12時00分
-
アイドル
夢みるアドレセンスのメジャーシングル発売イベント日程決定!アーティスト写真も解禁
2015年02月11日 12時00分
-
その他
有名人も続々患う恐怖の病 早期発見が鍵を握る「肝内胆管がん」回避法(1)
2015年02月11日 11時00分
-
芸能ネタ
嵐・相葉クンの心境は複雑…実家の店がバイト募集で再注目
2015年02月10日 20時00分
-
芸能ネタ
いまだブロマイドも売れる沢田研二の人気ぶり
2015年02月10日 19時00分
-
社会
77歳女性殺害事件 名古屋大女子学生“リケジョ”の狂気(1)
2015年02月10日 16時00分
-
芸能
鳥取県あいサポート大使に任命 ハンディキャップアーティストとの共作絵画がバレンタインチョコのパッケージに!
2015年02月10日 15時36分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分