-
芸能 2019年07月31日 15時00分
ユーチューバー、フィリピンで“やらせ”スリでまた炎上 過去に「スクランブル交差点ベッド持ち込み」騒動
ユーチューバーの「ジョーブログ」が28日にアップした動画が、物議を醸している。 「ジョーブログ」といえば、今年3月にアップした「スクランブル交差点にガチベッドで寝てみた」という動画が「道交法違反では?」と物議を醸し、5月には書類送検。6月には罰金が科せられていた。 そんな「ジョーブログ」だが、28日にサブチャンネルで「フィリピン人をガチで現行犯逮捕しました」「フィリピン人の窃盗犯を現行犯逮捕しました」という動画をアップ。その中で、ひったくりやスリが多いフィリピン・マニラのマテラ地区で、カラにした自身の財布を、雑にポケットに入れてスラれるよう誘導し、「あえてスラれる」という企画を行った。「ジョーブログ」のジョーは「注意喚起じゃないけど、証拠動画残るから、これで日本の旅人、気をつけてくださいよ」と、啓蒙の意味を込めたといい、犯人には「もう二度とないようにそいつに怒ったろうと」と話していた。 しかし、街を歩き、実際に盗られたのは財布ではなく、胸ポケットに入れていたiPhone。本人も気づかないうちに盗られたといい、ジョーは盗んだ瞬間を目撃したという現地の少女たちと捜索し、犯人を発見。警察も到着し、小学生くらいの少年が逮捕された。また、次の日も盗まれたiPhoneを知っているという男性がジョーらに接触してきたものの、その男性はジョーから金を巻き上げようとしていた詐欺師で、この男性も逮捕されていた。ジョーは本チャンネルにアップした「撮影中に携帯を盗まれフィリピン人を現行犯逮捕しました。」の中で一部始終を明かし、「子どもとか、ああいう兄ちゃんとかが、もちろんめっちゃ悪いとは思うんやけどさ、根本的なことを考えると、この国が貧しいからやと思うし、あいつらが悪いわけじゃないんかな」「貧しければそういう風に人はなると思うし、資本主義の歪みやな」と語っていた。 しかし、この動画に対し視聴者からは、「考えさせられた」という声も寄せられているものの、「啓蒙の為にわざと盗ませて警察に殴らせるって酷すぎ」「貧困地域を利用して動画撮ってお金稼ぐのどうかと思う」「貧しくてやってしまうの分かってるのに、わざと釣って逮捕させるのって…」という批判の声も集まっていた。 スリが起こってしまう原因が“貧困”であることが分かっているにも関わらず、犯罪行為を助長させるような行為に多くの苦言が集まっていた。記事内の引用についてジョーブログユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC1zsShDyJp8AafQu9BPo1PQhttps://www.youtube.com/channel/UCZ8HFEKYXxVwjaQ7VIK69jg
-
芸能 2019年07月31日 14時00分
『TWO WEEKS』、芳根京子にアンチが増加中なのは演技の問題だけじゃない?
三浦春馬主演『TWO WEEKS』(フジテレビ系、毎週火曜日、夜9:00〜放送)に出演中の芳根京子に注目が集まっている。 本作は韓国ドラマのリメイク版で、無実の罪を着させられた主人公が、白血病の娘を救うために脱獄し、社会の陰謀と戦うサスペンスドラマだ。芳根は、事件を追う検事の月島楓を演じている。 しかし、初回視聴率は8.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と低く、さらに23日放送の第2話も5.9%へダウンした。30日放送の第3話はほぼ横ばいの6.4%だった。低視聴率の要因には、芳根の演技力が関係しているという。視聴者からは「芳根京子は検事役にしては幼すぎるし、無理がある」「芳根京子の演技が臭い!泣くシーンとかこっち泣かせようとしてる感が半端ない」「映画の『累』はよかったけど、今回の演技は微妙。セリフの話し方不自然だし、役に入り切ってないのが目に見える」との声が挙がっている。 公式ツイッターで約27万人のフォロワーを抱える芳根は、土屋太鳳とのW主演映画『累』などで日本アカデミー新人俳優賞を受賞した実力派女優だ。『累』は、天才的な演技力を持つ醜い女・累(芳根)と美しき舞台女優・ニナ(土屋)が不思議なリップを通じて入れ替わるという愛憎劇だ。累演じる芳根の狂気に満ちた演技は、観客からも高い評価を得ていた。 「本作で芳根の演技力が評価されないのは、黒木瞳や高嶋政伸など、周りのベテラン俳優陣の演技力に押されているせいでしょう。また、バラエティー番組での“失態”も大きな要因です。29日放送のクイズ番組『ネプリーグ』(フジテレビ系、毎週月曜日、夜7:00〜放送)では、「賽(さい)は投げられた」を「ゴミは投げられた」と回答し、ほかの問題でも珍回答を連発し、制限時間が近づいた際は「どうしよう!」とパニック状態に。さらに、一緒に出演していた三浦に体を近づける場面もありました。 これを見た視聴者は「芳根京子、三浦春馬と距離近すぎ!」「芳根京子うるさい(笑)もっと頭よくて静かな子だと思ってた」「これで芳根京子ニガテになったわ」という声が多く寄せられました。ドラマの視聴率を左右するのは、ストーリーや役者の演技力だけではなく、出演女優・俳優の普段の立ち振る舞いも含まれます。今後の視聴率のカギを握るのは、芳根の好感度かもしれませんね」(ドラマライター) 一方で、「芳根京子叩く人が多いけど、個人的には好きだし応援してる。まだまだ若いし、これからどんな風に成長していくのか楽しみ」「芳根京子、ちょっとずつアンチが増えてきたね。でも、これは注目されてる証拠。めげずに頑張ってほしい!」と芳根を応援する声も集まっている。果たして今後、芳根の好感度は上がるのだろうか?本編の演技力も併せて期待したい。記事内の引用について芳根京子公式ツイッターよりhttps://twitter.com/YoshineKyoko?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
-
芸能 2019年07月31日 12時50分
くっきーとのアツい“サシ飲み”が話題 ザキヤマ、くりぃむ有田の作家を志した意外なワケ
30日、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に、山崎弘也(アンタッチャブル)とくっきー(野性爆弾)が出演。サシ飲みで語り合う企画で、ボケなしのトークを展開した。 今回は新企画「もしもこんな2人を飲ませたら…」で、同期で同じ年齢、さらにボケ同士の山崎とくっきーが2人で飲んだらどうなるのか検証が行われた。『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)に出演し、番組内で活躍していた山崎。いまや大活躍のネプチューンや爆笑問題、くりぃむしちゅーらが出演しており、「(現在のテレビは)ボキャブラ世代が多い」と語る。当時、野性爆弾はゴールデンから深夜に異動になってから出演し始めたため、お互い記憶にはないものの、その頃共演していただろうという話になった。 そんな懐かし話をしていると、山崎は「(くっきーの)白塗りじゃない顔が見られて嬉しいな」とポツリ。ブレーク当時は“白塗りモノマネ”で出演することの多かったくっきーだが、現在は「もうしてないよ。断りつつある」とぶっちゃけ。「白塗りばっかりだと単発になる。生きていかなアカンし」としっかり今後を見据えた戦略があることを語った。 ほか、山崎は若手時代、松本人志(ダウンタウン)に憧れて尖っていたことを回顧。しかし、性格は明るかったため、「(芸風との)ひずみが出てきた。急に憧れたからって無理」と笑わせた。 「アンタッチャブルは『M-1グランプリ2003』(テレビ朝日系)で3位になる前までは、まったく売れなかったため(後に2004年で優勝)、山崎は仲の良かったくりぃむしちゅーの座付き作家になろうという決意していたそうです。相方の柴田英嗣に『M-1』が終わってから打ち明けようと思っていたところ、好成績となったので、引退は免れたそうです」(テレビ誌ライター) ネットでは、『サシ飲み見入ってしまった』、『不思議と色っぽく見えた』、『いつか亮と淳で観たい』といったつぶやきがあり、山崎がボケなしで長時間語る貴重な姿が印象に残ったようだ。深夜に異動してからと言うものの、評価の高い企画を連発する『ロンドンハーツ』。今後の放送も期待したい。
-
-
芸能 2019年07月31日 12時40分
渡辺美奈代、息子の部活合宿に泊まり込みで同行 なぜか練習にも参加で「息子の訴えが届いていない」と批判
タレントの渡辺美奈代のブログが、ネット上で批判の声を呼んでいる。 批判のきっかけとなったのは、渡辺が29日に投稿したブログエントリー。その中で渡辺は、高校生の息子の部活合宿の手伝いに行ったことを報告しつつ、グラウンドの写真などを投稿していた。しかし、泊まり込みの手伝いだったようで、30日にも朝からブログで、「こちら・・・雲は、多いですが暑いですっ」と風景の写真などをアップし、グラウンドで撮影した自身の全身写真なども披露。夕方には「完走」というエントリーを投稿し、「400メートル完走?笑笑」「私も走ってみました!走る?競歩?」「何時間も走り続ける子供達!凄」と語り、グラウンドに座り込み、競技をしている部員たちを眺めている自身の写真もアップしていた。 しかし、この投稿にネットからは、「泊まり込みでついていくだけでもヤバいのに一緒に走るって迷惑でしかない!」「グラウンドで自撮りして頻繁にブログアップして…本当に手伝ったの?」「練習の邪魔でしかない。非常識」「前にテレビで息子が迷惑だと言っていたのに全く届いていないな」という批判の声が殺到している。 「実は渡辺、17年8月30日放送の『ナカイの窓』(日本テレビ系)に、長男の矢島愛弥と出演した際、矢島の口から『高校1年生の時のサッカー合宿について来る』と明かされ、『合宿についていくのは、何かあった時のため。先生もいるけど女手が必要かなと思って』と反論していたものの、MCの中居正広からはドン引きされていました。しかし、今回の合宿で渡辺は具体的になんの手伝いをしたのかはブログには書いておらず、本当に“女手”が必要だったのかは不明。過保護ぶりに対する批判ばかりが集まる結果となりました」(芸能ライター) また、渡辺がグラウンドで撮影した、自身の写真がアップされたエントリーは、30日だけでも5記事。以前からその過保護ぶりに苦言が集まっていたこともあり、炎上してしまったようだ。記事内の引用について渡辺美奈代公式ブログより https://ameblo.jp/minayo-watanabe/
-
芸能 2019年07月31日 12時30分
爆笑問題、“事務所退所の真相”を激白 自分の意志でなく辞めざるを得ない状況に?
7月30日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)では、松村邦洋がゲスト出演した。爆笑問題と松村は、太田プロダクションの同期組として知られる。このほか、のちに太田光夫人となる松永光代や、2014年に亡くなった春一番さんらがいた。 爆笑問題は1988年にプロデビュー。ニュースを斬る社会派の漫才を得意とし、太田プロに所属していたビートたけしらのツービートの再来かと期待されていた。ただ、人気が出始めた1990年に突如、独立する。これが事務所に筋を通さない一方的なものであったため、爆笑問題は以降、数年間に渡って仕事を干されることになった。 図らずも、闇営業問題に揺れる吉本興業で巻き起こっている内紛と似たケースであると言えるだろう。この日の放送では改めて独立の経緯が語られた。 太田は「うちのマネージャーが勝手に、この業界を辞めますといって辞めたんだよね。俺らは先に、付いて来てくれと言われていたけど。きちっと(新たに)芸能事務所を始めると話をつけてくださいね」と確認したようだ。ただ、当のマネージャーは業界自体を辞めると告げ、祝福されて辞めたようだ。さらに、当のマネージャーは「ボリショイサーカスを観に行くためアメリカに高飛び」してしまったという。 そのため、爆笑問題が、太田プロの社長・副社長を前に経緯を説明し、5時間くらいの話し合いを持ったという。さらに、太田は前日に松村宅に電話を掛け、「松村くんごめん。俺、明日太田プロ辞めるんだ」と報告していたようだ。 この経緯について、松村は自身の得意な日本史ネタに例え、「乱を起こしても成功したのは西島秀俊さんと爆笑問題さんくらい」「勝てば官軍で革命となる」と評していた。 これを受け、ネット上では「松村、仁義に厚いな」「こういう経緯があったから太田は吉本芸人の気持ちもわかるんだろう」といった声が聞かれた。図らずも芸能史の知られざる一面を知る夜となった。
-
-
芸能 2019年07月31日 12時20分
『とくダネ』の炎上行動も目立つ笠井アナ、退社の理由は? 意外な事務所に所属か
フジテレビの笠井信輔アナウンサーが9月30日付で退社し、フリーとなることがわかった。笠井アナは入社30年超の大ベテランである。今後は『とくダネ!』(フジテレビ系)で共演する小倉智昭の事務所に入ると言われているが、番組自体は卒業する。笠井アナは1963年生まれの56歳。フリーになる年齢としては遅い印象もあるが、なぜこのタイミングだったのか。 「アナウンサーがフリーとなる理由としては、まず、収入的な理由が挙げられます。会社員アナウンサーの上限は約3000万円と言われていますので、それ以上稼ぎたい場合にはフリーを選びます。ただ、笠井アナの場合は年齢を重ねているため、そうした理由が積極的にあるとは思えません。もう一つ、局アナはベテランになると管理職業務が求められ、しゃべる仕事ができなくなるのを嫌ってフリーになる人もいますが、笠井アナはすでに部長職にありますので、そちらの理由も当てはまりませんね」(業界関係者) 会社員としての収入と立場、どちらの理由も該当しないとなると、なぜフリーの道を選んだのだろうか。 「『とくダネ!』では、笠井アナの後輩にあたる伊藤利尋アナウンサーが2018年4月より登場し、笠井アナよりも目立つポジションで活躍しています。笠井アナのポジションが相対的に無くなりつつあったのは確かでしょう。番組内の扱いも、伊藤アナの方が小倉に寵愛されている様子でした。さらに、笠井アナは5月に川崎で起こった殺傷事件では、ストップウォッチを使った犯行現場の再現で非難を浴びました。笠井アナは取材現場などで、積極的に自身のアイデアを出すことで知られていますが、これが笠井アナのプランだとすれば、行き過ぎた行為だったかもしれません」(前出・同) 笠井アナといえば、フジテレビアナウンサーにしては珍しく、バラエティ番組よりも、ワイドショー、情報番組の顔といった印象もある。ただ、本人はそうしたポジションに限界を感じ、新しい道を模索したいのかもしれない。まだ今後の進路は未定というが、新たな活躍にも期待したいところだ。
-
芸能 2019年07月31日 12時10分
野沢直子、SMAP出演番組に「つまんない」 共演当時のダウンタウンと給料事情も暴露
7月30日深夜放送(関西地区は27日)の『おかべろ』(フジテレビ系)に、野沢直子と清水ミチコが登場した。両者は、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンとともに伝説のコント番組『夢で逢えたら』(同)で共演したメンバーである。ナインティナインの岡村隆史は「どっぷりですもん我々は」、ロンドンブーツ1号2号の田村淳も「教室のほとんどが見ていた」と人気番組ぶりを語った。 野沢は「『夢で逢えたら』が終わったら、『夢がMORIMORI』ってつまんない番組がやっていた」と初っ端から飛ばしまくりであった。『夢MORI』は、森脇健児、森口博子とともにSMAPメンバーも全員登場していた。「森」つながりのメンバーが出ており、当時SMAPに在籍し、のちにオートレーサーに転向する森且行がスポーツ万能キャラで活躍していた。これには、周りもかなり引き気味であり、清水ミチコも「面白いわ。一緒に映さないでちょうだい」とツッコんでいた。ネット上では「野沢直子、自由すぎるだろ」「この番組SMAPも出てたんだよな。間接的にSMAP批判にならね?」「この勢いで闇営業にも突っ込んで欲しい」といった声が聞かれた。 この日は、共演者だったダウンタウンの話題になり、野沢は「ダウンタウンは怖かった」、清水も「ダウンタウンがいないとのびのび」と当時の印象を語った。 野沢は現在も吉本興業所属であり、夏に出稼ぎすることで知られる。1991年に日本での芸能活動を整理し、単身渡米した際も、吉本興業の上層部に相談したところ、「基本給だけは出す」と言われたようだ。「基本給もらっているのは私とジミー(大西)ちゃんだけ」と野沢は当時の思い出を語っていた。これには、岡村も「ジミーさんは会社に借金ありましたから」と背景を説明。ギャラは完全歩合制とも言われる吉本興業であるが、野沢とジミーは給料芸人だったようだ。図らずも、闇営業問題で吉本芸人の安すぎる給料が話題になっているため、タイムリーな話題となったが、当然ながら、この日の放送では、その手の話に触れられることはなかった。 ネット上では、「やはり闇営業に関して何かしらの言及は聞きたいところ」「この番組で笑いにしてもいいんじゃないのかな」といった声が聞かれた。田村亮や宮迫博之出演の番組の中で、『ロンドンハーツ』『アメトーーク!』(ともにテレビ朝日系)は継続を表明したが、亮出演の『おかべろ』に関しても何かしらの態度表明が欲しいところだ。
-
社会 2019年07月31日 12時00分
NHK、受信料について異例の声明文 「誤った認識を広めるような発言」N国の主張に対立姿勢か
30日、NHKが公式サイトで受信料徴収について声明文を掲載。その内容が物議を醸している。 NHKは「受信料と公共放送についてご理解いただくために」という文書の中で、受信料を徴収する意味について、「いつでも、どこでも、誰にでも、確かな情報や豊かな文化を津々浦々あまねく伝えていくという使命を果たすため」と説明し、「公共放送ならではのさまざまな放送事業を行なっています」と意義を主張する。 続けて、「このところ『NHKを見なければ受信契約はしなくていい。受信料は支払わなくてもいい』と発言する人たちがいます」「放送法や受信規約ではNHKの放送を受信できる設備をお持ちの方は受信契約を結び、受信料をお支払いいただくことが定められています」「『受信料を支払わなくてもいい』と公然に言うことは法律違反を勧めることになる」と、名指しはしなかったものの、参議院選挙で議席を獲得した「NHKから国民を守る党」の活動を批判する。 そして、「不公平感を解消するためにも、(中略)誤った認識を広めるような行為や発言はきちんと対応する」「NHKは放送法や受信規約にのっとって適切に業務を行っており」などと主張し、最後に「公平負担の徹底に全力で取り組んでいく」と、これからも未契約者に対し受信料を徴収していく方針を明確にした。 今回の文書発表は「NHKから国民を守る党」が参議院選挙で議席を獲得し、丸山穂高衆議院議員の入党、渡辺喜美参議院議員と統一会派を結成するなど、意欲的な活動をしていることに、脅威を覚えているためであると思われる。 異例の文書発表となったが、ネットユーザーからは「結局自分たちの主張を繰り返しただけ」「放送法そのものがおかしく、契約の自由に反していると主張していることには全く触れられていない」「テレビを設置しただけで、見ていなくとも受信料を取られることに不公平感を覚えている。全くの時代錯誤な主張だ」と厳しい言葉が並んだ。 また、「押し売りのような契約手法を止めてもらいたい」「夜に押しかけ契約を迫られた。まるで借金取りのようだった。これからさらにそれが強まりそう」など、強引な「取り立て」に不安を覚えるネットユーザーも多かった。 NHKの受信料については、松井一郎大阪府市長が30日の記者会見で、「現職国会議員の未払いを認めるなら一般にも認めなあかんよ」「これがまかり通るなら大阪市も止めさせてもらう」と話しており、今後、この論理が企業や市町村に広がっていく可能性も否定できない。 受信料制度に不満を持つ声はこれまでにも上げられており、遂にNHKに影響を与えた様子。ただし、NHK側は現状これまでのやり方を変える予定はないようだ。 NHKの番組を視聴している人間が、受信料を支払うのは当然のことだが、見てもいない人間にまで、テレビを設置しているというだけで支払いを迫っている現状は、おかしいと言わざるを得ない。それでも、「放送法に定められているから」という理由で金を取り、私腹を肥やすNHKに、厳しい目が向けられている。記事の引用についてNHK公式サイトhttps://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20190730.pdf
-
芸能ネタ 2019年07月31日 11時50分
元KAT-TUN・田口被告の口から飛び出していた驚くべき大物女優の名前
大麻取締法違反(所持)の罪で起訴された、KAT-TUNの元メンバーで歌手の田口淳之介被告(33)と元女優・小嶺麗奈被告(39)の30日に予定されていた判決が検察側の請求によって延期になったことを受け、東京地裁が同日、2人の勾留を取り消す決定を下した。 各スポーツ紙によると、地裁によると、弁護人が同日請求。2人は6月7日に保釈されたが、今回の決定で保釈の状態ではなくなるため、保証金300万円はそれぞれ返金されるという。 「小嶺被告の弁護人はツイッターで積極的に情報発信しているため、地裁も迅速に決定を下さざるを得ない状況に追い込まれてしまったようだ。とはいえ、なぜ判決の期日が延期になったのかが気になるところ」(司法担当記者) そんな中、発売中の「実話ナックルズ」(大洋図書)が、田口被告が取り調べに対して衝撃的な供述をしていたことを報じている。 同誌によると、田口はある女性芸能人の名前を口にして、「あの人とも一緒に(大麻を)やったことがある」と供述。その女優は現在、結婚しているが、元カレがジャニーズに事務所に所属していたため、田口被告と接点があったという。 「10年前から大麻を使用したことを供述している田口被告だけに、その女優と大麻をやったのは10年以来だろう。記事に文脈からすると、その女優はかなり売れっ子で、駆け出しのころに小嶺被告との共演経験があるから小嶺被告にとっても衝撃なのでは」(芸能記者) 捜査当局もその女優に関心を寄せているはずだ。
-
-
スポーツ 2019年07月31日 11時30分
顔面変形、審判暴行...昔はもっと強烈だったプロ野球監督の“鉄拳制裁”
広島・緒方孝市監督が、怠慢プレーをした野間峻祥に平手打ちを複数回行っていた――。先週24日に大きく報じられたこの一件は、多くのプロ野球ファンに衝撃をもたらした。 怪我の功名とも言うべきなのか、チームは24日も含め問題発覚以降、5連勝を含め5勝1敗と上り調子(30日終了時点)。しかし、だからといってこの問題が“なかったこと”にされているわけではない。約1週間が経過した現在でもネット上では「野間も悪いけど暴力はもっと悪い」、「絶対過去にも同じようなことやってるだろ」、「前時代的な指導しかできないなら辞任してほしい」といった批判がくすぶっている。 暴力・パワハラに厳しい目が向けられる昨今の情勢を考えると、こうした厳しい意見が多数寄せられるのもある意味では当然のこと。しかし、一昔前の球界では、怒った監督が手を上げることは決して珍しい話ではなかった。 例えば、中日・阪神・楽天の3球団で監督を務めた故・星野仙一氏。昨年1月にこの世を去った際には、多くのメディアがその“鉄拳制裁”の数々を改めて報道。中でも、一番拳を受けたとされているのが中日の正捕手だった中村武志(現中日一軍バッテリーコーチ)で、星野氏に殴られるうちに顔面が変形し、マスクに押し込むのに難儀するほどだったという。 怒りの矛先を選手ではなく、審判に向けてしまった監督もいる。史上唯一の400勝投手である金田正一氏は、ロッテ監督時代の1990年6月23日西武戦で意にそぐわない判定を下した球審に殴る蹴るの暴行を加えた。これにより30日間の出場停止、100万円の制裁金を課されている。 “ミスター”の呼び名で知られる長嶋茂雄氏も巨人監督時代はたびたび鉄拳を振るっており、その血気盛んぶりは政権下で活躍した西本聖氏が『長嶋監督20発の往復ビンタ』(小学館文庫)という本を書いたほど。また、球界のご意見番として知られるあの張本勲氏も、2017年に『サワコの朝』(TBS系)に出演した際、「サイン無視を理由に長嶋氏から平手打ちされた」というエピソードを明かしている。 時代が違うこともあり、ともすれば武勇伝や美談のように扱われることもあるこれらの“鉄拳制裁”。しかし、今の時代ではどの事例も、決して許されない強烈な行為であることは確かだろう。文 / 柴田雅人
-
レジャー
フィリーズレビュー(GII、阪神芝1400メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年03月14日 18時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月15日)Fレビュー(GII)他1鞍
2015年03月14日 18時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/15) 中山牝馬S
2015年03月14日 18時00分
-
ミステリー
鳩山由紀夫氏は本当に「宇宙人」なのか? 政治家の宇宙人の関係とは?
2015年03月14日 18時00分
-
社会
先生ダメです! ATMで取り忘れた現金を、京都の小学校教諭が失敬して御用
2015年03月14日 18時00分
-
芸能ネタ
チュートリアル徳井がバンド活動 下ネタ健在の詞に味があると話題に
2015年03月14日 18時00分
-
アイドル
NMB48・チームM 村上文香卒業公演レポート
2015年03月14日 17時10分
-
芸能ネタ
美人アナにキュートアナ “女子アナ王国”と評される地方局
2015年03月14日 17時00分
-
スポーツ
理事長へ布石か 貴乃花親方「一門後援会」発足の裏事情
2015年03月14日 16時00分
-
社会
東京五輪バブルを狙い外資が企てるマリノス&ベイスターズW強奪計画
2015年03月14日 15時00分
-
芸能ネタ
世界的ダンスパフォーマー・エビケンが告白した“予約制夜の営み”
2015年03月14日 14時00分
-
社会
マイナンバー法本格始動の不安
2015年03月14日 13時00分
-
スポーツ
松坂大輔は日本で復活できるか? かつての姿は見る影も無し
2015年03月14日 12時00分
-
社会
“超小型車”で四輪事業に参入するヤマハの裏にトヨタ
2015年03月14日 11時00分
-
その他
あなたは巨根? それとも… ペニスの世界平均サイズ発表!
2015年03月13日 19時00分
-
レジャー
中日新聞杯(GIII、中京芝2000メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年03月13日 18時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/14) アネモネS
2015年03月13日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/14) アネモネS 他
2015年03月13日 15時30分
-
スポーツ
地上波から見離された侍ジャパン ノルマ達成に厳しい現実
2015年03月13日 15時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分