-
芸能 2020年01月18日 16時00分
「キングオブコント」最多出場芸人、THE MANZAI優勝者が世界規模になっていた
SNS発のタレントがメディアを席巻中だ。YouTube芸人のフワちゃんは、地上波バラエティに引っ張りダコ。「カジサック」ことキングコング・梶原雄太は、YouTube公式チャンネルの登録者数が100万人を突破。キンコンと同じく、地上波露出が控えめになったオリエンタルラジオ・中田敦彦は、教育系ウェブ動画が好評を博している。 “インスタの女王”渡辺直美は、世界を股にかけて躍動中。そんな“次世代の直美”になるべく、昨年世界で名をはせた芸人がいた。 思わぬ形で名前が知れ渡ることになったのは、ピン芸人・チェリー吉武。雑誌「ニューズウィーク日本版」の名企画「世界が尊敬する日本人100人」に選出されたのだ。19年4月に発売された日本版には、先の渡辺(芸人)、大坂なおみ(テニスプレイヤー)、本田圭佑(サッカー選手)、イチロー(元野球選手)、羽生結弦(フォギュアスケーター)、是枝裕和(映画監督)、野沢雅子(声優)、草間彌生(前衛芸術家)、キズナアイ(バーチャルYouTuber)といった面々が掲載された。 チェリーは、「1分間に尻でクルミを割った数」の最多記録をはじめ、多くのギネス世界記録を持つ。“日本人100人”の中では群を抜いて知名度が低いが、偉業は称えられる。ちなみに、妻は同じく芸人の白鳥久美子(たんぽぽ)だ。 世界一の称号を手中に収めるべく、日本代表まで進んだのは、さらば青春の光・森田哲矢。昨年、フィンランド発祥のスポーツ・モルックの日本代表選手になった。 モルックと呼ばれる木の棒を投げ、3〜4m先に並べられた12本の木製のピンを倒すスポーツ。競技人口は世界で3万人程度。国内では1,000人ほど。プロアマの境界線があいまいで、森田は20人の日本人選手から選出されてもピンとこなかったという。そのせいか、効力もイマイチなかったようだ。国内では、「キングオブコント」史上最多6度のファイナリストという方が浸透している。 漫才最強を決める「THE MANZAI 2013」の優勝コンビ・ウーマンラッシュアワー。表舞台から姿を消したボケの村本大輔は、40歳の節目となる今年11月をめどに、活動拠点を日本からアメリカに移す予定だという。 17年夏に、米国ロサンゼルスで人生初のホームステイ留学。小学生レベルの語学に愕然としたが、翌18年にはコメディークラブのステージに立ち、英語でネタを披露できるまでに成長。今はスタンダップコメディアンの肩書を得て、ニューヨークのアポロ・シアターの舞台にも立つ。 ギネス芸人のみならず、コント師も漫才覇者も“世界が尊敬する日本人”に値する。SNSという最強ルーツを武器に、今年はさらに偉才が国外流出しそうだ。(伊藤由華)
-
レジャー 2020年01月18日 15時15分
「岩田 望来に賭けてみる。失敗を恐れず差し切れ」日経新春杯 藤川京子の今日この頃
内枠有利のデータがありますが、そうなるとどうしても2番レッドジェニアルが目に留まります。菊花賞では6着になりましたが、京都新聞杯では勝った実績もあります。しかも勝った相手は後のダービー馬です。更に、京都が地元の武豊騎手です。上位入賞が容易に想像出来ますが、更に内枠には菊花賞5着の1番メロディーレーンが斤量49kgの軽ハンデで出走です。前走は斤量53kgで4着に破れましたが、菊花賞だけ見れば斤量を考慮すると、レッドジェニアルより速く走れる計算になります。苦労して這い上がって来た馬だけに、叩き上げの恐さがあります。 この2頭は、買い目に入れられる馬だと思います。問題は他の馬達ですが、つかみ所が少ないですが、京都である事を考えれば、ここ2戦の京都は馬券に絡んでいる内枠3番のマスターコードと6番モズベッロ。特にマスターコードは京都の2400mで好タイム実績があります。内枠有利が高い可能性があるので無視は出来ないと考えました。 但し、7番のタイセイトレイルは、前走のジャパンカップで大敗しましたが、重馬場が原因の可能性を考慮すれば、距離実績と対戦成績から紐解くと13番アフリカンゴールドも近い存在だと言う事が見えてきます。それと、過去データでは前走が1着だった調子の良い馬も馬券に絡む事が多いので、4番レッドレオンと11番サトノガーネットが候補に挙げられます。 今回は候補になる馬が多いので、軸を決めて流す方が良いかと思いました。軸には、持ち時計と斤量と内枠の法則で考えればメロディーレーンなのですが、騎手が新人君なのでもの凄く不安です。でも、この馬で勝った事もあるのです。しかもコースレコードです。丁度ですが武豊騎手が隣の枠なので、先輩を上手く利用して後ろにくっ付いて行けば、最後の末脚で斤量49kgの奥の手が光ると睨みました。今回は岩田 望来に賭けてみようと思うのです。3連複1軸2、3、7、13、4、11
-
レジャー 2020年01月18日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(1月19日)京成杯(GIII)他1鞍
【今週の予想】☆京都11R 日経新春杯(GII)(芝2400m) 距離短縮で巻き返すレッドジェニアル。前走の菊花賞(GI)は淀みのないペースとなり、脚がしっかりと溜まらなかったことや、勝負どころの2周目の4コーナーで進路が狭くなる不利があったこともあり伸び切れず6着。昨年は京都新聞杯(GII)で後のダービー馬・ロジャーバローズを差し切っており実績も十分。京都は5戦2勝3着2回6着1回と得意の舞台で、スパッと切れる脚が使えるタイプではないため、今の力のいる馬場は歓迎のクチ。ここで久々の勝利を挙げる。◎(2)レッドジェニアル〇(13)アフリカンゴールド▲(4)レッドレオン△(7)タイセイトレイル△(6)モズベッロ△(1)メロディーレーン買い目【馬単】6点(2)→(4)(6)(7)(13)(4)(13)→(2)【3連複1頭軸流し】10点(2)-(1)(4)(6)(7)(13)【3連単フォーメーション】16点(2)→(4)(7)(13)→(1)(4)(6)(7)(13)(13)→(2)→(1)(4)(6)(7)☆中山11R 京成杯(GIII)(芝2000m) ビターエンダーを狙う。前走はスタート直後に内の馬と接触するアクシデントがあったものの、カーっとなることもなく好位3番手でしっかりと折り合い、直線では残り350mで持ったまま先頭に並ぶと、そこから追われてあっという間に抜け出すと2着馬に0秒5差を付ける完勝だった。スタート後のアクシデント、終始外を回るロス、直線でも内へモタれるなどロスや若さを見せる内容だったが、それでこれだけの競馬ができるのだからポテンシャルの高さは疑いようがない。一週前追い切りでびっしりと追われて負荷を掛けられているため、最終追いでは軽めであったが、フットワークが軽くしっかりと仕上がっており、勝負気配が漂う。相手本線はクリスタルブラック。デビュー戦となった前走は、出遅れると内に切れ込むなど若さを見せたが、3コーナーから大外を回ってマクッていくと、勢いそのままに直線でもしっかりと脚を伸ばして1着。それも1000m通過が1分5秒2の超スローペースの中やってのけるのだから力が違った。昇級戦がいきなりの重賞と楽ではないが、ここでも十分勝ち負けできる力があると見る。▲はヒュッゲ。以下、ゼノヴァース、スカイグルーヴ、ロールオブサンダーまで。◎(10)ビターエンダー〇(1)クリスタルブラック▲(8)ヒュッゲ△(6)ゼノヴァース△(12)スカイグルーヴ△(4)ロールオブサンダー買い目【馬単】5点(10)→(1)(6)(8)(1)→(8)(10)【3連複1頭軸流し】10点(10)-(1)(4)(6)(8)(12)【3連単フォーメーション】20点(10)→(1)(6)(8)→(1)(4)(6)(8)(12)(1)→(8)(10)→(4)(6)(8)(10)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2020年01月18日 14時00分
「朝ドラ」出演報道の志村けん、俳優をやらない理由 大物からの直接オファーで引き受けた映画も
志村けんが、今年春スタートのNHK朝の連続テレビ小説『エール』に出演すると複数のメディアに報じられている。本作は窪田正孝主演で、ヒロインには二階堂ふみが出演する。志村が演じるのは音楽家の役であるようだ。 志村と言えば、コントの名手として知られ、『志村けんのバカ殿様』『志村けんのだいじょぶだぁ』(ともにフジテレビ系)など名物番組も多い。だが、俳優としての活動実績はほとんどない。1960年代にザ・ドリフターズの映画に端役で出演したほかは、映画俳優としての出演作は、1999年公開の『鉄道屋(ぽっぽや)』のみである。本作では子連れの炭鉱労働者を熱演した。本来、志村は俳優業は受けないことで知られているが、『鉄道屋』に関しては、主演の高倉健から直々にオファーの電話があったため受けたようだ。 そもそも、志村はなぜ映画やドラマなど俳優業をやらないのか。ザ・ドリフターズメンバーは、リーダーだったいかりや長介が晩年はコント色を排したシブい俳優として活躍したことでも知られる。ほかのメンバーも俳優業は行っているが、志村だけは頑なに拒んでいるようにも見える。そこにはれっきとした理由があった。 「志村さんは『バカ殿』を始め、自身のコント番組には、本名の志村康徳名義で構成作家として関わることが多いです。これはダウンタウンの松本人志にも通じるスタイルですね。そこには自身が関わる番組に関してきちっと、自分の関われる範囲での世界を作り上げたい思いがあるのでしょう。映画やドラマの場合は演出家がおり、『こうしてください』といった注文を付けられるので、それが嫌なようですね」(芸能ライター) 言わば、コントに殉じる芸人としての美学がそこにあると言える。ただ、そんな志村も今年で70歳を迎えるだけに、何か心境の変化があったのだろうか。いずれにせよ、新たな挑戦と熱演に期待したいところだ。
-
社会 2020年01月18日 12時30分
とうとう日本でも報告された新型コロナウイルスはどんな感染症? 治療や予防法は
中国の武漢で集団感染が報告されている新型コロナウイルス感染症だが、1月16日にはとうとう日本でも感染が報告された。 連日メディアをにぎわせている新型コロナウイルスに対しては、正しく知識を身に付けることが身を守ることにつながる。一体どのような感染症なのだろうか。 コロナウイルス自体は風邪の原因ウイルスとしてよく知られており、風邪の2割程度はコロナウイルスといわれている。ウイルスにも種類があり、ヒトからヒトへと風邪を蔓延させるものが4種類、重症肺炎ウイルスとして重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)の2種類が知られていた。 今回の新型コロナウイルスをSARSやMERSと比較してみる。コウモリの風邪を引き起こすコロナウイルスがヒトに感染するとSARSを、ヒトコブラクダのコロナウイルスがヒトに感染するとMERSをそれぞれ引き起こす。 いずれも種を越えて感染することで重症化し、ヒトからヒトへの感染は限定的であるとされる。しかし、中には「スーパー・スプレッダー」と呼ばれ、一人から数十人に感染を広げるケースがみられた。 致死率はSARSが9.6%、MERS34.3%、いずれも重症化しやすいのは糖尿病などの慢性疾患や高齢者などに多いとされる。 今回の新型コロナウイルスでも感染により死亡例が出たとされているが、いまだ分からないことが多い。『NHK NEWS WEB』によると、遺伝子型がSARSと類似しているとの報告もあるというが、現時点では持続的なヒトからヒトへの感染は明らかでなく、感染力や病原性は低いという。 しかし、SARSも感染が拡大する中で効率的、持続的に感染するよう変化したと考えられるため、今後の動向に注意する必要がある。 コロナウイルスは発熱や咳、痰といった呼吸器症状など一般的な風邪の症状を引き起こす。重症肺炎ウイルスに罹患した場合にはさらに肺炎を引き起こし、死亡に至る例がある。 風邪を治す薬はないのが知られているのと同様に、コロナウイルスを治療する特効薬はない。予防が重要だ。新型コロナウイルスは今の時点でヒトからヒトへの感染は限定的とされているが今後どうなっていくか分からない。 SARSやMERSのスーパー・スプレッダーでは感染が広がったがいずれも飛沫感染だ。 手洗い、うがい、アルコール消毒や人ごみではマスクをすること、日頃から水分摂取を心がけるなど気を付けるべき対策はいくらでもある。 年度末に向けて仕事が忙しくなる人も多いだろう。睡眠をしっかりとるなど体調を整え感染を寄せ付けない身体を作ることで乗り切ってほしい。参考厚生省 新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生についてhttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08906.html 国立感染症研究所 https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/2482-2020-01-10-06-50-40/9303-coronavirus.htmlNHK NEWS WEB 新型コロナウイルス遺伝子の型「SARS」に類似https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200116/k10012248301000.html文責:医師 木村 ゆさみ
-
-
芸能 2020年01月18日 12時20分
美空ひばりの長男・加藤和也氏だけじゃない、『マネーの虎』出演社長たちの波乱の人生
美空ひばりの長男(養子)である加藤和也氏に注目が集まっている。東京都目黒区にある「美空ひばり記念館」が消滅の危機にあると、『週刊新潮』(新潮社)および同誌のウェブサイトである「デイリー新潮」に報じられたためだ。記事では、加藤氏本人も取材に応えており、苦しい資金繰りが続いていると話している。 美空ひばりと言えば「昭和の大スター」であり、国民的歌手である。加藤氏は、血縁上はひばりの実弟の子供であるが、子供のいなかったひばりと養子縁組し、17歳にしてひばりプロダクションの社長に就任した。彼の知名度を挙げたのが、2000年代初頭に出演した『マネーの虎』(日本テレビ系)であろう。挑戦者が目標とする投資金額を提示し、ビジネスプランをプレゼンテーションする。社長たちの納得がいった場合は資金提供が受けられるものだ。社長たちのアクの強いキャラクターが話題となった。加藤氏は、30歳の最若手として出演し、サービス重視の飲食店開業を目指す挑戦者の人間性に惚れ込み、ほかの社長から「儲からない」と批判されるも980万円を全額投資したほか、アイドルをプロデュースしたいという参加者に「芸能の仕事を舐めないでください」と怒りを露わにするなど、男気のあるキャラクターで話題となった。 この番組は社長たちの「厳しさ」が名物であり、甘いプランを提示する挑戦者には容赦ない批判が浴びせられた。そのため、ネット上では「加藤社長、ノーマネーでフィニッシュだけにはなってほしくないわ」「なんかこの番組に出演して成功してる社長って少ないんでは」といった声も聞かれた。確かに、『マネーの虎』たちのその後は決して順調とは言えないのは確かだろう。 参加者の中でもとりわけ厳しいことで知られた堀之内九一郎氏は、番組出演時に経営していたリサイクルショップが2013年に倒産。現在は鑑定士としてテレビ出演を果たすほか、専用のYouTubeチャンネルを開設している。 ラーメンチェーン店の「なんでんかんでん」社長である川原ひろし氏も、2015年までに全店舗が閉店に追い込まれてしまう。ただ、2018年9月に再オープンし、再起へ向けて歩み出している。 そんな川原氏とたびたび舌戦を繰り広げた南原竜樹氏も、番組出演時に経営していた輸入車販売業が経営危機に陥った。それにより、それまでの鬼社長ぶりを反省したと『しくじり先生俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)に出演時に語り、話題となった。 まさに「人生山あり谷あり」なエピソードであろう。それぞれの社長たちは転落後に持ち前のバイタリティで持ち直している。加藤氏にも再起を期待したいところだ。
-
芸能 2020年01月18日 12時10分
40代独身芸人の有吉弘行、今田や岡村よりも“結婚イメージ”がないワケ
2019年は、オードリーの春日俊彰、若林正恭、バカリズムなど40代独身芸人の結婚が相次いだ。これに続く芸人に注目が集まるのは確かであろう。かねてからゴールイン目前と言われるケンドーコバヤシは、間もなく結婚を報じる一部報道を否定している。 独身芸人の番長格とも言える今田耕司や、それに続くナインティナインの岡村隆史は有名すぎる独身芸人であろう。その陰に隠れて目立っていないが、独身芸人キャラがすっかり板に付いているのが有吉弘行である。 有吉は1974年生まれであり、今年46歳を迎える。現在も多くのレギュラー番組を持つ売れっ子芸人である。オードリーの春日俊彰の結婚時には、『ぶらサタ・有吉くんの正直さんぽ』(フジテレビ系)で共演した際に「おめでとうございます」と祝福を向けるも、「また行っちゃったか」と悔しさをにじませ、馴染みの定食屋のおばちゃんから見合いをすすめられたエピソードも披露された。メイプル超合金の安藤なつの結婚時には、「やっと『出荷先』が決まりましたね」と毒舌ユーモアメッセージも話題となった。そんな有吉に結婚のイメージがないのは、私生活の素性にも起因していそうだ。 「有吉は酒好きとして知られています。女性のいるキャバクラのような店よりも、後輩芸人を連れ立って安めの店で飲むのが好きなようですね。さらに、テレビではそれほど語りませんが、ラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)では、性風俗通いを公言しているほか、リスナーからの『中学生レベル』の下ネタメールも嬉々として読み上げています。根がそうしたタイプなのでしょう」(芸能関係者) 有吉は猿岩石解散後、毒舌あだ名芸で再ブレークを果たすまで、全盛期の貯金を切り崩す生活をしていた。その時も芸人にありがちな「女性に食べさせてもらう」といった経験はないようだ。元相方の森脇和成が社長に可愛がられるタニマチ気質に対し、有吉には孤高のイメージが伴う。 「もちろん、彼も全くモテないと言うわけではないのでしょうが、それを表に出すことを良しとしていないのでしょう。有吉の毒舌芸の元になった『口の悪さ』は本来のキャラクターに起因するものですから、結婚して良き家庭人となるのは、現在のタレント性を否定することにもつながりかねません」(前出・同) 芸人にとって、「独身」もひとつのキャラなのは確かだろう。有吉の場合、それを捨てるデメリットが大きいと言えそうだ。
-
社会 2020年01月18日 12時00分
『韓国の富豪50人ランキング』に新旧交代の兆し
韓国経済は“サムスン1本足打法”といわれるだけでなく、その華麗なる一族にも注目が集まるが、何やら様変わりの兆しである。『フォーブス・アジア版』は昨年7月に「韓国の富豪50人ランキング」を公開したが、同社創業家の凋落が著しいのだ。『サムスン電子』の李健熙(イ・ゴンヒ)会長は前年から38億ドル、長男の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長は18億ドルの資産を喪失した。一昨年から続く株価下落が直撃した格好だ。もう一方の雄である『SKハイニックス』の崔泰源(チェ・テウォン)会長の保有資産も40%減少し、28億ドルとなった。「中でも最大の資産の下落に見舞われたのが、韓国最大の化粧品会社『アモーレパシフィック』の徐慶培(ソ・ キョンベ)会長でした。同氏の保有資産は一昨年から半分以下の35億ドルになり、4位から6位に転落したのです。業績悪化の主要因は、中国による韓国製品ノーのあおりを受けた同国内の売り上げ減少でした。一方、製薬大手『セルトリオン』の徐廷珍(ソ・ジョンジン)会長の資産も約3分の1に減少し、74億ドルまで下がりましたが、それでも韓国2位の富豪の地位を守っています」(韓国ウオッチャー) 一方で、新進気鋭の経営者は躍動している。「ゲーム業界では『NCSOFT』創業者の金沢辰(キム・テクジン)氏の保有資産が17億ドルに達し、昨年の24位から18位に躍進しています。主要因はモバイルゲームの『リネージュM』の大ヒットです。人気ゲームの『PUBG』を手掛けるゲームメーカー『B luehole』創業者のChang Byung-gyu氏も大きく資産を伸ばし、8億9000万ドルで47位に入っています」(同・ウオッチャー) B lueholeが新たに設立したゲームブランド『KRAFTON』は、中国のテンセントからの出資を受け、評価額は50億ドルとされたことが寄与した。韓国企業が生きるも死ぬも中国次第というところが、韓国の悲劇を象徴している。
-
芸能 2020年01月18日 12時00分
タッキー副社長がジャニーズの歴史を変える? Jr.の労働環境が格段にアップか
関西ジャニーズJr.が13日、3日間の京セラドーム大阪公演の最終日を迎えたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、Jr.が同所で単独ライブを行うのは、滝沢秀明副社長らが00年に行って以来20年ぶりで、関西Jr.単独では初めて。7人組「なにわ男子」、6人組の「Aぇ!group」、5人組の「Lil かんさい」の3ユニットをはじめ、約70人が出演し、4万5000人のファンを魅了。3日間で計13万5000人を動員した。 また、各グループの単独ライブを開くことや、なにわ男子、Aぇ!group、Lilかんさいのメンバー計18人が、4月から放送されるテレビ朝日系のオムニバスドラマ「年下彼氏」に出演することも発表されたという。 「以前の体制ならばあり得ない関西Jr.の大舞台だが、動員力からその人気ぶりをアピールできた。関西Jr.も所属人数が多いだけに、それぞれのファンが熾烈なチケット争奪戦を展開。こういうチャンスをもらえればかなりの励みになるはずだ」(テレビ局関係者) 昨年から滝沢氏はジャニーズ傘下の会社の社長に就任し、本格的にJr.たちのプロデュースを手掛けるようになった。 それ以前は、Jr.たちにあまり大舞台が用意されることはなく、退所するJr.たちも多く、中には犯罪に手を染めてしまう元Jr.もいたほどだった。 「Jr.たち単独のコンサートや舞台のDVD化を熱望するファンは多かったが、いつ退所するかというリスクがあったので、これまではなかなかDVD化できなかった。しかし、滝沢氏がしっかりバックアップしてくれるのであれば今後、よほどの理由がない限り退所するJr.は出ないだろう。年内で嵐は活動休止するが、Jr.のコンテンツをまとめれば減った嵐の売り上げを補塡できるのでは」(芸能記者) 滝沢氏がジャニーズの歴史を変えそうだ。
-
-
スポーツ 2020年01月18日 11時00分
今場所に新入幕を期す力士も? 大鵬、琴櫻、朝青龍…横綱の血を引く“サラブレッド力士”たち
白鵬・鶴竜の両横綱が、相次いで途中休場となった大相撲初場所。白鵬は15日の4日目から、鶴竜も後を追うように16日の5日目から休場したことを受け、ネット上の相撲ファンからは「両横綱とも終わりの時が近づいてる気がする」、「白鵬も鶴竜ももう満身創痍なのかな」、「今年は土俵の勢力図が変わる年になるかも」といった世代交代の到来を予想する声が多数挙がっている。 その予想を自らの手で実現させるべく、幕内から下の番付では多くの有望株がしのぎを削っている。その中でも特にファンの期待が大きいのが、それぞれ横綱の血を引く3名の“サラブレッド力士”だ。 2018年初場所で初土俵を踏んだ19歳の納谷は、父に元関脇・貴闘力、そして祖父に第48代横綱・大鵬を持つ力士。7勝0敗で序の口優勝を果たした同年春場所を含め、2019年九州場所までの11場所中9場所で勝ち越しをマークするなど順調に番付を上げている。 東幕下5枚目で迎えた今場所は、17日の6日目終了時点までの3番で2勝1敗と白星先行。また、初日に元幕内の千代の国、4日目に元十両・朝弁慶を下すなど、関取経験者にも引けを取らない姿を印象付けてもいる。今後控える4番を経て6勝1敗、もしくは5勝2敗の成績を収められれば、来場所での新十両昇進も現実味を帯びてくるかもしれない。 納谷と同じ2018年初場所で初土俵を踏んだ豊昇龍は、今なおファンの間で根強い人気を誇る第68代横綱・朝青龍の甥っ子。6勝1敗だった同年春場所から順調に番付を上げ、2019年九州場所で新十両昇進を果たすも、7勝8敗と惜しくも負け越しを喫した。 ただ、ギリギリで幕下陥落を免れ東十両14枚目で迎えた今場所は、6日目までに4勝2敗と好調。豊昇龍について伝える各メディアの報道によると、入門時に107キロだった体重が131キロまで増えたということも報じられているが、こうした体作りも好調の要因となっているようだ。 父に元関脇・初代琴ノ若、祖父に第53代横綱・琴櫻を持つ22歳の琴ノ若は、当時17歳だった2015年九州場所で初土俵(当時のしこ名は琴鎌谷)。幕下の壁を突破するまでには21場所を要したが、新十両となり父のしこ名を受け継いだ2019年7月場所からは3場所連続勝ち越しと、遅れた分を取り戻すかのように番付を駆け上がっている。 東十両2枚目まで番付を上げて今場所を迎えた琴ノ若は、6日目までを終え3勝3敗と五分の成績。来場所の新入幕がもう目前という位置まで来ているだけに、残りの9日間は1つでも多く白星を積み重ねておきたいところだ。 琴ノ若、豊昇龍は既に関取となり、納谷もその座に迫るなど着々と番付を上げている3名。多くのファンの期待を背に、このまま出世街道を歩み続けることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ
ベテラン投手に「何とかしてやろう」と思わせる虎の正捕手候補
2016年09月30日 14時00分
-
芸能ネタ
ダウンタウン コンビ解散&芸能界引退に言及
2016年09月30日 13時07分
-
アイドル
HKT48指原莉乃 10月期テレビドラマ視聴決定「カインとアベル」など
2016年09月30日 12時48分
-
芸能ネタ
岡村隆史 文部科学省推進の大学入試改革“デジタル&点数化”システムを猛烈批判「絶対失敗する」
2016年09月30日 12時42分
-
芸能ネタ
またまた空港で存在感をアピールした浜崎あゆみ
2016年09月30日 12時40分
-
芸能ネタ
おぎやはぎ 何かと話題の浜崎あゆみ&藤原紀香を大絶賛「THE スター」
2016年09月30日 12時22分
-
芸能ネタ
紅白初出場が濃厚になったKinKi Kids
2016年09月30日 12時12分
-
芸能ネタ
香取慎吾がジャニーズ独立で代理人・橋下徹弁護士指名
2016年09月30日 12時00分
-
芸能ネタ
おぎやはぎ矢作 新恋人発覚のゲス川谷を一刀両断「顔がダメ」
2016年09月30日 11時58分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/1)秋風S、他
2016年09月30日 11時52分
-
芸能
浅田舞 グレイシー・ゴールドの笑顔「直視できない」
2016年09月30日 11時33分
-
芸能
オスカー初代「美しい20代コンテスト」グランプリは大分県出身21歳の空手美女!
2016年09月30日 11時00分
-
アイドル
NGT48・北原里英 ぱるる卒業について「ここまで話がおりてこない」
2016年09月30日 10時54分
-
芸能
杏、中学生以来のショートカット披露! 夫役の若林正恭は“スネる”
2016年09月30日 10時46分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第190回 生乳流通改革という規制緩和
2016年09月30日 10時00分
-
芸能ネタ
「バイキング」での“泰葉無双”が話題
2016年09月29日 17時50分
-
アイドル
“逸材”と絶賛されたメンバーは今…HKT48・田島芽瑠は9枚目シングル発表を「何も知らなかった」
2016年09月29日 17時30分
-
芸能ネタ
これからも“裸”の仕事が増えそうなベッキー
2016年09月29日 17時00分
-
スポーツ
広島 新井MVPに待ったをかけるチーム内お家事情
2016年09月29日 16時00分