-
芸能 2020年01月29日 12時20分
爆問田中「ケンミンSHOW」司会抜擢の裏側を明かす 「久本さんのケツ触るんだろ」太田がやっかみ?
1月28日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、みのもんたに代わり、『カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)から『秘密のケンミンSHOW 極』へとタイトルが代わる番組のMCに4月から抜擢される田中裕二がイジられた。 太田光は「大御所気取りで『ケンミンSHOW』やりますみたいな。『たなもんた』と言ってくださいみたいな、風切って歩いてるだろTBSの」のイジりまくった。ただ、田中もこの話は突然の出来事のようで、「俺もこの間、社長から聞いて……」と話しており、まだ本人も受け止め切れていないようだ。太田は、生まれも育ちも東京都の田中を指して、「お前さ都民だからね。県民でも何でもないから。都民のくせして県民っておかしいから」とイジると、田中も「しかも(制作は)読売テレビだから、大阪の」とツッコむと、太田から「そこは俺のボケを立てなきゃ」とたしなめられていた。 太田はなおも、「お嬢さんとか言ってるんだろ。司会しながら久本(雅美)さんのケツ触ったりするんだろ」と、みのが過去に起こしたセクハラ疑惑騒動を引き合いに出し、笑いを誘っていた。ただ、田中としては本当に知らなかったようで、「俺も本当にネットニュースで、タイトルが変わるとか、新しいコーナーがあるみたいなのを知った。(スタッフには)誰にも会っていない」と話し、まだ何も動き出していないようだ。 この日の放送では、『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)で決勝進出を果たし爪痕を残したぺこぱが、かつて爆笑問題の『バクモン学園』(同)に出演していた話を太田が出し、それを忘れていた田中が挨拶に来たぺこぱに同じ話をしていたのを、「これまた大物気取りで」とイジっていた。これを受け、ネット上では「『たなもんた』イジり今後も出てきそうだな」「太田の天丼(注・同じネタを重ねること)に期待」といった声が聞かれた。 今後は、田中の大物化イジりが、太田の新たな鉄板ネタとなりそうだ。
-
芸能 2020年01月29日 12時10分
武漢から日本人帰国、「差別せず温かく迎えて」『スッキリ』専門家の発言に視聴者違和感
中国を中心に猛威を振るう新型コロナウイルス。感染者は29日朝の時点で5,435人。死者は131人に上っているという。そんな中、感染者が相次ぐ中国の武漢市から約200人の日本人が政府のチャーター機に乗って帰国したのだが……。 「29日の『スッキリ』では、トップニュース扱いで紹介。ただ番組冒頭、『搭乗者の中には37度を超える発熱や咳など症状を訴えている人が2人いる』と森圭介アナウンサーが伝えていました。そして番組開始から40分過ぎ、実際に羽田空港にチャーター機が到着したことを受け、再びこのニュースに。ところが、発熱や咳などを訴えている日本人は先ほどより1人増えて、3人になったと報告したのです」(芸能ライター) 番組では羽田空港と中継をつなぎ、阿部祐二リポーターが到着の様子を伝える一方、スタジオには「新型コロナウイルスに詳しい」という触れ込みで、医師で感染症対策アドバイザーの高橋央氏が登場。MCの加藤浩次から「症状を訴える人が2人から3人になった」ことについて聞かれると、「暖かい機内にいると熱が高くなるということもあるので、この数字自体で心配が増えているということは思わなくていい」と主張。さらに…… 「高橋氏は『まずはお帰りなさい、お疲れ様でしたという温かい言葉を言って迎えたいと思います』と、不安の中で帰国した日本人にやさしい言葉を掛けたのです。加藤も『別になにも悪いことをしてるわけじゃないですもんね』と共感。高橋氏はさらに『突然アウトブレイクが起こって、街が封鎖されたという前代未聞の状況の中で過ごされたわけですから、是非温かく迎えてほしいし、決して差別とかがないように気をつけていただきたいです』と呼びかけました」(同) 高橋氏の「差別がないように」との注意喚起に対し、SNS上では「温かく迎えたいからこそ一定期間隔離してコロナの疑いを完全に晴らしてから家に帰ってほしい」「やたら差別しないで言うけど、差別とかいう次元ちゃうくない?」との声が。 また、別のユーザーは番組に対する直接の感想ではないものの、このニュースについて「これは差別ではなく区別化です」と綴っている。これ以上の感染拡大がないことを祈るばかりだ。
-
社会 2020年01月29日 12時00分
百田尚樹氏「アホらしなった」出演中の番組降板を示唆?「ヨイショ番組が見たいのか」と憤慨
元小説家の百田尚樹氏が28日、自身のTwitterで、出演中だったインターネット番組『虎ノ門ニュース』の降板を示唆し、物議を醸した。 発端は、同日朝8時からのライブ配信番組『真相深入り!虎ノ門ニュース』で、百田氏が安倍晋三首相の政策を批判したこと。新型コロナウイルスの対応や、中国の習近平主席を国賓として招待する動きについて、激しく反対したのだ。 政権寄りと言われる『虎ノ門ニュース』では、異例の「安倍政権批判」が展開されると、一部視聴者から百田氏に対して厳しい批判が寄せられる。放送後、この事実を知った百田氏は、「アホらしなったから、もう『虎ノ門ニュース』やめようかな」と自身のTwitterで呟く。 そして約2時間後、「今日の『虎ノ門ニュース』で、安倍政権を厳しく批判したら、番組中、ニコ生のコメントで、『百田黙れ』とか『百田やめろ』というコメントが殺到した。そうか、『虎ノ門ニュース』の視聴者は安倍政権ヨイショ番組が見たいのか。なら辞めるわ。毎週、東京に来て朝早くからやってられるか!」と投稿し、降板を示唆した。 その後、百田氏に対して、「辞めないでください」「安倍政権のコロナウイルス対応が遅すぎるのは明らか。それを指摘して批判されるのはおかしい。間違ったことは言ってない」という応援と、「辞めたいなら辞めろ」「人の話を遮るのはやめるべきだ」などの声が寄せられ、「祭り」状態となった。 新型コロナウイルスは現状メカニズムもはっきりせず、特効薬もわかっていない中で、日本政府は中国武漢から日本への入国者を拒否せず、事実上無条件で受け入れてきた。28日には武漢に渡航経験を持たない日本人男性の感染も確認されており、今後日本でも重大な被害を与えかねない事態となっている。 また、現在日本国内では中国人観光客によるマスクの買い占めなども起こっており、日本人が購入することができなくなる可能性も指摘されている。こうなってしまった原因が、武漢での発生時からの安倍政権の対応遅れと言われても、致し方ないだろう。 今後、百田氏が宣言通り降板となるか否かは不明だが、『虎ノ門ニュース』が百田氏の言うように、「安倍政権のヨイショ番組」に成り下がってしまうのなら、既存視聴者もそっぽを向いてしまうだろう。
-
-
社会 2020年01月29日 12時00分
北朝鮮が禁断の果実に手を出す イランへ「核技術」密輸
1月3日、イラン革命防衛隊の精鋭・コッズ部隊のカセム・ソレイマニ司令官が、米国の放った無人飛行機によるロケット弾で殺害された。 イランの最高指導者であるアーリー・ハメネイ師は3日、SNS上で「手を血で汚した犯罪者を待っているのは厳しい報復だ」と宣言し、8日に米軍のイラク駐留基地2カ所をミサイルで攻撃。米国によるイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官殺害は、イランによる国家レベルの報復攻撃に発展した。 米国も反撃して報復合戦になるかと思われたが、トランプ大統領は同日、「イランによるミサイル攻撃の死傷者はない」としてイランへの軍事攻撃を見送り、イランVS米国の戦争という最悪の事態は回避された。 ただ、イランは2015年に締結した「核合意(JCPOA)」をこれ以上遵守しないことを明らかにしている。つまり約4年間、制約を受けていたウラン濃縮を再開させ、核兵器開発に乗り出す意向を表明したのだ。「核兵器不拡散条約(NPT)加盟国として平和的核利用義務を負っているイランは、まだ国際原子力機関(IAEA)査察員を追放するという最悪の行動には出ていません。とはいえ、今後はウラン濃縮に使われる遠心分離機を増やし、国際査察をかわしながら秘密裏に核兵器用高濃縮ウランを生産する可能性は捨てきれません」(国際ジャーナリスト) そんな中、北朝鮮の金正恩党委員長は、1月1日に公開された朝鮮労働党全員会議の報告で気になることを言っていた。「(米国が)世界的な核軍縮と『伝播』防止のための我々の努力に冷水を浴びせている」と米国を非難したのだ。「これは、韓国に中距離ミサイルの配備を意図する米国に対し、『米国がその気なら、われわれも核兵器を拡散させるぞ』とも受け取れます。イランの核兵器開発に、北朝鮮が絡む可能性はかなり高いです」(北朝鮮ウオッチャー) そもそも、北朝鮮とイランは、核開発やミサイル供給といった軍事的な面で、協力してきた歴史がある。 北朝鮮とイランの繋がりは、1980年に勃発したイラン・イラク戦争がきっかけだという。「イランはイラクからスカッドミサイル攻撃を受け、対応策を準備するため北朝鮮を訪問。’83年に北朝鮮とミサイル協力協定を締結するに至りました。’80年代後半には、北朝鮮が『スカッド』ミサイルを約200〜300基イランに輸出しています」(同) イランが1月8日に発射したミサイル(推定15発)は、「キアム」ミサイル、または「パテ110」ミサイルと言われているが、「キアム」はイランが北朝鮮のミサイル技術移転を受けて改良し、2010年から配備した新型液体燃料ミサイルだという。「キアムは、北朝鮮製の『スカッドC』をコピーして造られた『シャハブⅡ』ミサイルの改良型です。ちなみにイランの中距離弾道ミサイル『シャハブⅢ』は、北朝鮮製の『ノドン』を元に開発されています」(軍事ジャーナリスト) イランは北朝鮮の兵器供給の対価として、ウラン濃縮技術に必要な設計図や知識を伝えて、北朝鮮の核兵器開発を支援。それに加え、現金や石油を支払ってきたという。 しかし、北朝鮮のイランへの軍事物資輸出は、’06年と’09年に実施した核実験に伴う国連制裁によって急減した。「ただ、追跡が難しい軍事製品の設計図や技術者のやり取りは依然として続いている可能性が高い。イランの元情報通信技術大臣であるモハンマドハサン・ナーミーは、北朝鮮の金日成総合大学で博士号を取得した人物ですし、’13年の北朝鮮の3回目の核実験の際には、イランの核技術者が巨額を支払って特別参観したという情報が出回っています」(同) 実際、トランプ大統領は、北朝鮮情勢が緊迫し、在日韓米国人に避難勧告発令寸前まで行った(当時の在韓米軍司令官ビンセント・ブルックス元陸軍大将の回顧録)2017年9月23日には、イランが同日発表した新型弾道ミサイルの発射実験に強い危機感を示し、「イランは北朝鮮と協力している」とツイッターに投稿したことがある。トランプ大統領の投稿からも、「両国の連携は疑いがない事実」だろう。 核合意をこれ以上遵守しないことを明らかにしたイランは、北朝鮮と本格的にタッグを組んで核兵器開発を進めることが予想される。これによって、両国が極端な行動に出る可能性も考えられる。「北朝鮮は国連による経済制裁で圧迫され、外貨収入が激減しました。しかも、国内は深刻な食糧不足によって、国民が困窮している。不法な手を使ってでも外貨を稼がなければなりませんが、過去に北朝鮮が行っていた偽札製造と麻薬取引は、国際監視網が厳しいため、現在は中断を余儀なくされてます」(前出の国際ジャーナリスト) 一方、イランの平均賃金は月318・53ドルだが、家計の支出は345・22ドルに達し赤字。経済活動を原油に依存するイランは、全面禁輸措置を食らったことによって、苦しい状況が続いている。「両国は、共通項として国民が食うに困る状況です。『戦争や核拡散をしたくなければ、経済制裁の緩和・解除をせよ』と米国に譲歩を迫ることも予想されます。もちろん、これは両国にとって米国の怒りを買う可能性が高い最悪の行動です」(同)“核技術密輸”という禁断の果実に手を出す北朝鮮の暴走は止まらない。_
-
芸能 2020年01月29日 11時50分
人気アニメのコラボカフェ、韓国ファンから苦情殺到? 原因は“レトロ”風のビジュアル
同名漫画が原作の人気アニメ『地縛少年花子くん』(TBS系)のコラボカフェが、一部で物議を醸している。 問題となっているのは、2月1日~3月1日に掛けて池袋で行われる「『地縛少年花子くん』× THEキャラCAFE」というイベント。コラボカフェとなっており、グッズのほか、キャラクターをモチーフにしたフードやスイーツ、ドリンクなどが販売されることが予告されているが、メインビジュアルやグッズなどに描かれたキャラクターたちは、市松模様の着物を着ていたり、着物にブーツを合わせていたりなど、レトロ風のビジュアルとなっていた。 28日にこの詳細が明らかになり、「THEキャラCAFE」の公式ツイッターが宣伝すると、ファンからは「嬉しすぎる!」「楽しみにしてます」などの声が集まったが、直後から韓国語などで「大正時代は韓国にとって悪い意味。韓国のファンもいることを忘れないで」「韓国人にとって、大正時代のような悪い歴史とのコラボは本当に気に障って恥ずかしい」「日本の方は大正時代の服がきれいなこともあるだろうけど、韓国人にとっては非常に悪い意味」などの批判が殺到。コラボカフェの中止を求める声が多く寄せられた。 「実は、これまでにもアニメやゲームなどで大正ロマンを彷彿とさせるコンテンツが出ると、韓国人からの『大正時代を美化しないで』『戦争の加害者を擁護し、戦争の被害者を無視して戦争を美化するんですか?』などの批判が出る事態に。大正時代と言えば、日本が朝鮮を統治していた時代ですが、韓国にとっては負の歴史であることから大正時代を彷彿とさせるビジュアルに批判を寄せるようですが、これまで炎上してきたコンテンツもすべて日本国内で行われるもの。韓国からのバッシングにはそのたびに困惑が聞かれています」(芸能ライター) この批判に対し、日本のファンからは、「そもそもこれ大正時代を彷彿させるの?昭和レトロなの?昭和レトロってことでもいいじゃん」「さすがに民間人が着ていた服装にまで文句を言うのは異常」「日本のアニメのイベントを日本でやるだけなのによく中止なんて求められるな…」といった戸惑う声も多く聞かれている。 果たして、イベントは予定通り行われるだろうか――。
-
-
スポーツ 2020年01月29日 11時46分
中日、ドラフト後に評価を高めた新人が? 新人王候補と噂、与田監督も「今までとは違う」と絶賛か
大学生と高校生の実力差。この違いがもっとも現れるのが、キャッチャーのようだ。与田中日が新人・大学卒捕手の開幕マスクを決断するかもしれない。 「スカウトの間で、プロの一軍レベルに近いと評価されていたのが、中日に4位指名された郡司裕也(慶應大)と千葉ロッテの2位指名、佐藤都志也(東洋大)の両捕手でした。チーム事情もありますが、郡司はキャンプを順調に過ごせば、開幕一軍は間違いないでしょう」(在京球団スカウト) 中日は昨季、捕手を固定できなかった。大野など3人の捕手を主に使っていたが、なぜか、全員揃って打撃が低迷。与田剛監督も先発投手との相性、あるいは試合前の打撃練習を見て、スタメン捕手を決めていたという。 捕手の日替わり状態で優勝戦線を戦うのは厳しい。2019年の下位低迷の敗因の一つは、正捕手不在だった。 与田監督を始め、中日首脳陣が新人の郡司で勝負しようという雰囲気になっている理由は、現有戦力のだらしなさだけではなかった。 「ドラフト指名後に評価を高めた新人は珍しい。しかも、試合で…」(名古屋在住記者) 昨秋のドラフト会議だが、郡司は東京六大学・秋季リーグ戦の真っ最中だった。これは日程的な理由であり、他の大学リーグに所属する大学生も同じだが、郡司は違った。指名されたことを発奮材料に変え、本塁打、打点、打率の三冠王に輝き、チームをリーグ優勝、明治神宮大会制覇へと導いたのだ。 前出の在京球団スカウトがこう言う。 「一般論として、ドラフトで指名された大学生は標的にされがちです。バッターは相手チームのマークが急に厳しくなり、ピッチャーは狙い打ちされたりと…。プロ入りの夢を叶えた者への嫉妬で、徹底的にやられています」 4年生最後の秋季リーグで、それを撥ね除けた精神力に、与田監督たちが「今までの新人とは違う」と思い始めたそうだ。また、郡司は他の新人よりも精神的な強さを持っているとも言えそうだ。 「近年、打てる捕手は本当に少なくなりました。12球団を見渡してみても、広島の會澤くらいでは? 郡司には『打てる捕手』になれる可能性があります」(前出・記者) もっとも、「打てる捕手」の可能性で言えば、ドラフト前、「佐藤は打撃センスが高い」と評されていた。千葉ロッテは中日のような厳しい状況にはないので、こちらは少し一軍デビューが遅れそうだが、中日は正捕手不在。伊東勤ヘッドコーチは捕手出身であり、自身も若くしてスタメンマスクをかぶり、先輩投手に鍛えられてきた経験もある。中日はこの郡司を育てていくつもりではないだろうか。ちょっと早いが、20年のセ・リーグ新人王候補とも言える。下位指名だったが、この郡司が今春キャンプをどう乗り切っていくのかにも注目しておいたほうが良さそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年01月29日 11時38分
今年も日本にWWEがやって来る!7月に大阪&横浜公演決定!
世界最大のプロレス団体WWEは、2020年の日本公演『WWE Live Japan』を今夏に開催すると発表した。WWEはここ数年、毎年日本公演を開催しているが、今年はオリンピックイヤーのため、東京公演の主要会場である東京・両国国技館がボクシングの会場として使用されることから、開催が危ぶまれていた。開催決定の発表後、日本のWWEユニバース(ファン)からは歓喜の声が上がっている。 会場は、7月2日に大阪・エディオンアリーナ大阪で大阪公演を、3日、4日には“聖地”横浜アリーナで久々となる横浜公演を開催することが決定した。大阪公演も2年ぶりとあって、待っていたファンは多い。 現時点で発表された出場選手は、中邑真輔、セス・ロリンズ、AJスタイルズ、ルーク・ギャローズ、カール・アンダーソン、ドリュー・マッキンタイア、ボビー・ラシュリー、アンドラデ、アスカ、カイリ・セイン、ベッキー・リンチ、シャーロット・フレアーといった超豪華メンバー。日本人スーパースター中邑とアスカ、カイリ・セインは昨年に引き続き凱旋。日本マットとゆかりが深いAJ、ギャローズ、アンダーソンも日本に帰って来る。来日が待望視されているシャーロットは今年こそ来日するか? 昨年は追加発表でトリプルHが来日し、アメリカでは見られないドリームカードが実現した。今年はロウ、スマックダウン両ブランドの主力選手がミックスされており、NXT勢も含めて、追加選手やサプライズにも期待したい。オリンピック前に今年もアメリカが日本にやって来る。(どら増田 / 写真・萩原孝弘)
-
社会 2020年01月29日 07時00分
明石市・泉房穂市長に注目が集まる“三度目の暴言”そのタイミング
「もう議員辞めてまえ!」 兵庫県明石市の泉房穂市長が、公の場でまた暴言を吐き、物議を醸している。 泉市長は昨年1月にも、明石駅前の道路改修のための用地買収が遅れていることに立腹、激高のあまり担当職員に「火をつけて捕まってこい!」などの暴言を吐き、辞任に追い込まれた。 統一地方選挙のタイミングもあって、3カ月の間に二度も市長選挙を行うなど、市政は一時混乱した。出直し選挙に立候補した泉市長は何とか再選を果たし、その後は怒りの感情をコントロールする「アンガーマネジメント」を受けるなど、自らの言動を反省する日々を送っていた。 ところが、暴言は繰り返された。今回の舞台は、1月13日に明石市内で開かれた新年会の席上。泉市長は自民党系の市会議員と「明石市民祭り」の再開を巡って口論になり、市会議員を冒頭のセリフで罵倒したのだ。 新年会で酒が入っていたとはいうものの、またも起こった暴言沙汰。元兵庫県議会議員がこう語る。「前回は『口は悪いが、市民目線で仕事をする市長』のイメージで落ち着きました。二度目となると、人間性が問われますわ」 泉市長は市議に直接謝罪し、発言を撤回。その後、開かれた会見の場でも、ひたすら反省の弁を繰り返していた。罵倒された市会議員も「わだかまりはない」と語っており、今回は市長の辞任はなさそうだ。「口論の背景には、2001年の明石歩道橋事故以来、今も中止されたままの『明石市民まつり』の再開問題がある。明石市議会内には、地域の活性化という面から市民まつりの再開を求める声があります。これに対して泉さんは再開に慎重な姿勢を崩していません」(同) 罵倒された議員は、市民まつり再開の提言書を3月の市議会に提出することを明らかにしている。3月の市議会では、反市長派が挑発に出る可能性も…。 二度あることは三度となるかが注目されている。
-
芸能ネタ 2020年01月29日 06時30分
『NGT48』中井りか“恐怖の出来事”訴えるも「バチが返ってきた」の冷たい声…
『NGT48』の人気者、中井りかが1月27日に自身のツイッターを更新。駅で遭遇したという“恐怖の出来事”について報告した。《駅で名前叫んできてなおかつ某有名週刊誌の名前使ってしつこく追い掛けてきたキッズのせいで、いろいろ気持ち悪くて吐きそうになってる 絶対忘れないから》《人見知りで人の多いところではなおさら機嫌最悪なので良対応できません。できれば見掛けても話し掛ける、叫ぶ、追い掛けるなどの迷惑行為はやめていただきたいです。そしてあらかじめ何回もこれは言ってあるので対応良くなかったなどとSNSに書き込むのはもっと迷惑ですやめてください。自分なりに頑張りますが知らない人からいきなり声掛けられるの結構怖いです。びっくりします。やめてください》《キッズって書いたけど大学生くらいの男性何人かです。頭おかしいほんとに》 などと、数人の大学生らしき集団にカラまれたことをツイートした。 これについてはファンから、《くそったれめ…どこの野郎だ畜生》《これはひどいな……。いくら芸能人だとはいっても、駅とかプライベートで声を掛けるのはご法度なはず。会いに行けるアイドルとはいえ無防備の状態で見ず知らずの人に声を掛けられるのはさすがに怖い。中井さんでこれだったら他のメンバーはもっと無防備だし怖いはず……。》《知らない人から声掛けられるのは、男で一般人である私でも怖いですよ。しかも追い掛けてくるなど異常です。大丈夫ですか? 場合によっては警察に相談などもしてください》 など、指摘のあった大学生の非常識な行動への怒りや中井への慰めの言葉が並んだ。 しかし、一方の匿名掲示板では、《やられて初めて被害者の気持ちが分かるんでない?真帆ちゃんの恐怖こんなんじゃないから》《陰湿いじめのバチが返ってきたんじゃないの?》《追い掛けられたのは気の毒だけど、自分も被害に遭って初めて気持ちが少しは理解できるようになったかな?》 などと、元メンバーの山口真帆襲撃事件を引き合いに出して非難する声も散見された。 中井は、暴漢に襲われた元メンバー山口真帆に「死ね」などと暴言を吐いたとウワサされ、炎上した過去がある。真偽は不明だが、一部のネットユーザーはいまだに覚えているようだ。 何はともあれ、人気アイドルだけに怖い思いには十分に気を付けてほしい。
-
-
社会 2020年01月29日 06時00分
59歳無職の男「中学校のチャイムがうるさい」 無差別殺人を匂わせる脅迫電話で逮捕
27日、札幌市教育委員会に脅迫電話を掛けたとして、59歳の男が威力業務妨害の疑いで逮捕。その動機に驚きが広がっている。 逮捕されたのは、札幌市白石区に住む59歳無職の男。27日午前9時頃、札幌市教育委員会に電話を掛け、「近くの中学校のチャイムがうるさい。うちにはガソリンがある。これをばらまいて火をつけてもいいんだぞ。学校に撒き、皆殺しにしてもいいんだぞ」などと、約40分脅迫した。 当日実際に放火される被害はなかったが、警察が捜査を開始。男は電話の際、自分の名前を名乗っており、白石区在住の男が逮捕された。警察の取り調べに対し、容疑を認めているという。学校のチャイムが近隣住民にとって騒音と感じてしまうことは致し方ないことだが、それを理由に放火をチラつかせて鳴らすことを止めるよう脅迫するとは驚きだ。 この犯罪に、「日勤で働いていれば、チャイムが鳴る時間に家にはいない。お前が悪い」「精神疾患だったのだろう。こういう自己中心的な発想を持つ老人が増えている気がする」「人間暇すぎるとろくなことを考えない。なんでもいいから働けよ」と、男に対して怒りの声が殺到する。 また、「除夜の鐘がクレームで中止に追い込まれている。今後、同じような事案が増えるかもしれない。日本がどんどん異常になっていく」「中学校の方が先にできていたはず。それでもクレームを入れる神経が怖い」「だいたいこういうクレームを入れるのは、学校の後から引っ越してきた人間」という声も出た。 学校のチャイムがうるさいと感じたのなら、自分が引っ越せばいいだけのこと。それをせず、昨年発生した「京アニメ放火事件」を踏襲するかのような脅迫電話を掛けた59歳無職男の犯罪は、刑罰以上に許せないものを感じた人が多かった。
-
アイドル
「欅坂46の少女たちに罪はない」 小林よしのり氏がナチス衣装問題にコメント
2016年11月04日 18時30分
-
社会
“スカートの中”を高機能デジカメが覗く! またも清水寺で盗撮男逮捕
2016年11月04日 18時00分
-
芸能ネタ
とんねるず番組 2週連続で平均視聴率5%割れ
2016年11月04日 17時05分
-
芸能ネタ
SMAP 最後のベストアルバム収録曲発表も解散に関するコメント掲載なし
2016年11月04日 16時59分
-
レジャー
京王杯2歳S(GII、東京芝1400メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年11月04日 16時38分
-
アイドル
事務所倒産の海賊アイドル「黄金時代」に救いの手! 新事務所決定にCDリリースも
2016年11月04日 16時15分
-
アイドル
欅坂46 メンバーブログの更新がストップ
2016年11月04日 15時40分
-
芸能ネタ
おぎやはぎ 45歳以上の独身女性の現実語る「クソババァ」「一癖も二癖もある」
2016年11月04日 14時06分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第195回 恐怖プロパガンダと認知的不協和
2016年11月04日 14時00分
-
芸能ネタ
ナイナイ岡村 「リボンの騎士」コスプレ披露の小池都知事へ恨み節「HGとツーショット断った人」
2016年11月04日 13時11分
-
トレンド
24万の中から厳選された6つの“美尻(びしり)”がカレンダーに!
2016年11月04日 12時40分
-
アイドル
グラドル原田真緒がアイドルファンの“童貞こじらせ男”を分析「コミュ障の人が多い」
2016年11月04日 12時28分
-
芸能ネタ
押尾学が公式ブログ開設
2016年11月04日 12時06分
-
芸能ネタ
急転直下! NHK紅白出場で木村拓哉vs中居正広が大モメ(2)
2016年11月04日 12時00分
-
その他
豊富な食物繊維が便秘解消! 「デーツとバーボンのホットミルク」
2016年11月04日 12時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/5)京王杯2歳S、他
2016年11月04日 11時51分
-
芸能ネタ
突然の直撃に笑顔だった草なぎ剛
2016年11月04日 11時38分
-
アイドル
松嶋えいみ 初めてOバックを穿きました!
2016年11月04日 11時30分
-
芸能
中村蒼 “刑事ダンス”オフショット公開し「かっこいい」と話題
2016年11月04日 11時00分