-
スポーツ 2020年01月28日 11時55分
阪神、優勝のカギが藤浪次第なワケ 五輪開催による変則日程、10年で6度の“失敗”は回避できるのか
この「26日間の中断」がプラスに転じる可能性もある。いくつかの条件をクリアできたらの話だが…。阪神・矢野燿大監督が関西圏のテレビ番組に出演し、2020年ペナントレースの展望を語った。「藤浪の復活はあるのか」、「8人の外国人選手をどう使いこなすのか」などの質問に答えていたが、興味深い発言もあった。東京五輪期間中の過ごし方についてだ。 「実戦感覚を失わないようにするのが…」 プロ野球ペナントレースは東京五輪の開催期間前後の7月19日から8月13日までの間、中断される。この中断が明暗を分けると見る関係者は少なくない。 矢野監督は「ペナントレースを2つに分けて、(中断を挟んで)前期と後期があるみたいに考えれば」とも語っていた。そして、実戦感覚を喪失させないため、他球団と練習試合も行っていくとも話していた。 「確かに、球団同士でそういうスケジュールの調整を行っていることは聞かされています。現時点では、興行ではないので、ファンにスタンド席を開放することはできませんが」(NPB関係者) 阪神が予定している練習試合数は9試合。もっと増えるかもしれないという。関係者によれば、阪神はオリックス、そして、埼玉西武やソフトバンクなどとも交渉をしているそうだ。 この「オリックス以外の球団との交渉」が、プラスに転じるか否かを決めるのではないだろうか。「高校野球ですよ。夏の甲子園大会は8月10日から25日の予定で開催されます。阪神が練習試合を行うとしても、甲子園球場は例年通り、高校生に明け渡さなければなりません。他球団は一軍本拠地の球場と二軍施設に分けて、練習試合や調整のための練習を行いますが、二軍施設は二軍選手に使わせないと…。つまり、本拠地・甲子園球場を使えない阪神だけは他球団と事情が異なります。対外試合は『遠征』となりそう」(前出・同) ほっともっとフィールド神戸を確保したそうだが、練習試合で遠征となれば、選手を無駄に疲れさせてしまう危険性もある。 しかし、「中断がプラスに転じる」と見るプロ野球解説者もいた。「近年、阪神は後半戦で勝率を落とし、終盤戦で順位も落としていました。過去10年を遡って見てみると、8月以降、6季も負け越しを喫しています。五輪による中断は、ペナントレースの流れを変えます。8月以降に弱い阪神が休みを挟んで再スタートを切るのはプラスに転じるはず」 後半戦に失速する敗因は、ベテラン選手が多いからだ。「中断=ベテラン選手の休息」と捉えれば、12球団トップのチーム防御率を誇るトラ投手陣が“夏バテ”することはない。 気になるのは、天候だ。ドーム球場を本拠地としない阪神は8月下旬から9月の台風シーズンの影響をもろに受け、連戦となることも多い。後半戦の勝率の悪さはベテラン選手の多さというよりも、連戦による息切れと見るべきであり、「中断」で過密スケジュールとなっている上に、雨天予備日に全て試合が組み込まれるようなことになれば、「休むという恩恵」はゼロになる。「過密スケジュールはセ・リーグの他の球団も気にしています。長いイニングを託せる先発投手が出現するか、圧倒的な力を持つリリーバーが出現すればいいんですが」(ベテラン記者) 藤浪が後半戦以降、戦力になってくれたら、優勝も夢ではない。矢野監督はほかにも関西圏の番組に出ていた。藤浪について何度も同じ質問をされていたが、「いい表情で野球に向き合ってくれれば」と答えていた。藤浪が変則日程の2020年のキーマンとは、皮肉な限りだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年01月28日 11時54分
東京五輪チケットを“裏ルートで”入手?『スッキリ』箕輪厚介の発言に加藤浩次は怒り、スタジオも静まり返る
和やかな空気の中で、爆弾発言だ。幻冬舎の箕輪厚介氏が28日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)の中で、東京オリンピックの観戦チケットについて驚くべき告白をしたのである。 この日、スタジオの出演者に、注目している東京五輪の種目について聞いていたのたが、箕輪氏は「僕はサッカーずっとやってたんで、サッカーです」と切り出し、「チケットもゲットしました」とドヤ顔で入手したことを明かしたのだ。 サッカーの観戦チケットはおそらく競争率も激しいことは容易に想像できるが、この“奇跡”に同じくサッカー好きで知られる加藤浩次は、いぶかしげに「当たったの?」と質問。すると、箕輪氏はその追及に「いや、まぁ、ちょっと裏ルートで……」と、はぐらかしながらも、入手の陰に、ある大きな力が働いていたことを告げたのだ。 スタジオは一瞬、「裏ルート」という言葉に笑いが起きたが、加藤は彼の軽率な発言に対して、少し怒り気味に「そんなのないでしょ」と真顔で詰問。これに対して、箕輪氏は少し動揺したのか、「大量に買ってた人がいて、みんなで30枚ぐらい当たったからって。だから600万とかかな? わからないけど。20枚かな?」など、あやふやな答えで言い逃れをしようとしたのだ。 「この間、わずか数十秒の出来事でしたが、スタジオはさーっと静まり返り、あのハリセンボン近藤春菜もフォローできずにいました。加藤はなおも鋭い目つきで、『30枚なんか買えないでしょ』『そんな買えましたっけ?』『おかしいな。あやしいな』と、箕輪氏を疑っていました。その険悪ムードに、天の声である南海キャンディーズ山里亮太が冗談めかして『箕輪さん、ホントはチケットも何もなくて行けないけど、目立つためにウソついてるでしょ?』と、『裏ルート入手説』を否定させようとしたのですが、箕輪氏は空気が分からなかったのか、『本当です。写真を送りますよ』と、むしろ強調していたのです」(同) SNS上でも、「箕輪さん 裏ルートとか言ってダメだよ」「裏ルートで手に入れたってどういう事?」「裏ルートで入手発言やばそう」と疑問が集中。箕輪氏が言う「裏ルート」とは言葉のあやだったのか、説明が待たれる。
-
スポーツ 2020年01月28日 11時40分
楽天が前オリックスのロメロを電撃獲得!「ベストを尽くす」
楽天球団は27日、昨年まで3年間オリックスと契約していたステフェン・ロメロ外野手を獲得したと発表した。背番号は「99」。 ロメロは2017年のシーズンからオリックスに在籍。2017年に26本、2018年に25本の本塁打を放ち、昨年は81試合の出場に留まったものの打率.305、18本塁打、63打点をマークしている。オリックスとはオプション契約が1年残っていたが、3年間で怪我をしなかったシーズンがなく、フルシーズンで活躍したことがなかったことなどを理由に、自由契約となっていた。 引き続き日本でのプレーを希望していたとされるロメロは「日本でキャリアを続けるチャンスをいただいた楽天イーグルスに感謝いたします。チームのために精一杯プレーし、東北に日本一を届けられるようベストを尽くします」と喜びのコメント。 楽天の石井一久取締役ゼネラルマネージャー(GM)は、獲得理由について「シーズン中に補強ポイントは必ず出てきますが、シーズン途中の補強では合意してから1か月後のチーム合流になってしまい、その時にはチーム戦略が変化している可能性も出てきます。そのような意味でも、チームのスタートからいてくれ、日本の野球を熟知して実績を挙げたロメロ選手は、長いシーズンを戦う上で、戦い方にバリエーションを与えてくれる選手だと思っています」と、キャンプ入り直前のこのタイミングで獲得に至った経緯を説明した。 ロメロの“古巣”オリックスでは、アダム・ジョーンズフィーバーで沸いているが、ヘルナンデスや李大浩、ペーニャなど、他球団に移った外国人選手には打たれるイメージが強く、ロメロにとっても京セラドーム大阪は好きな球場だっただけに、オリックス戦で爆発する可能性は大いにある。そんな古巣とはシーズン開幕戦、3月20日の楽天生命パーク宮城で激突する。(どら増田)
-
-
スポーツ 2020年01月28日 11時35分
WWEロイヤルランブル、アスカ・中邑真輔は結果残せず!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間27日、アメリカ・テキサス州ヒューストンのミニッツメイド・パークにてPPV「ロイヤルランブル」を開催した。 4月に開催する世界最大のプロレスイベント『レッスルマニア』(世界2位は新日本プロレスの『レッスルキングダム』)に向けて、大きな意味を持つ『ロイヤルランブル』はWWEの4大PPVとして、世界的に注目度が高い。 日本人スーパースターでは、女子のアスカが、カブキ・ウォリアーズのパートナー、カイリ・セインを引き連れて、所属しているブランドであるロウの女子王者、ベッキー・リンチに挑戦した。現在、カブキ・ウォリアーズとして女子タッグ王座を保持しているアスカは、この試合を制して2冠王になるとともに、NXT、スマックダウンに続いてロウの女子王座を獲得すれば、グランドスラム達成の偉業となる大チャンス。しかし試合は、序盤から実力者であるベッキーがペースを握る。アスカもミサイルキックやシャイニングウィザードなど得意の打撃で王者に反撃するが、ベッキーはペースを乱さない。「この野郎!しばくぞ」と言ってから放ったジャーマン・スープレックスは、レフェリーが気づかず幻の3カウントに。焦ったアスカは毒霧を噴射するもベッキーの蹴りに封じ込まれる大失態。最後はベッキーがディスアーマーをガッチリ決めて、アスカはギブアップするしかなかった。 30人が参加するロイヤルランブルには男子は中邑真輔、女子はカイリ・セインが出場。男子では、中邑が新日本プロレスとも因縁があるブロック・レスナーと、元IWGPヘビー級王者対決も実現し、中邑がスピニングヒールキックでレスナーをダウンさせるも、その後、レスナーに捕まり場外に投げられて失格。エッジが電撃復帰を果たすなど見どころの多いバトルとなったが、レスナー、セス・ロリンズ、ロマン・レインズを排除したドリュー・マッキンタイアが優勝した。女子は、カイリが奮闘するもアレクサ・ブリスにコーナーで平手打ちを喰らい場外へ。最後はシャーロット・フレアーがシェイナ・ベイズラーを場外に投げて優勝を収めている。 この結果を受けて、マッキンタイアとシャーロットは『レッスルマニア』でメインクラスのカードが用意されることになる。中邑、アスカ、カイリといった日本人スーパースターは、春までに何処まで巻き返しを図ることが出来るのか。2年前は男女でロイヤルランブルを制し、『レッスルマニア』でチャンスを掴んだ中邑とアスカなだけに、奮起に期待したい。(どら増田 / 写真・萩原孝弘)
-
スポーツ 2020年01月28日 11時20分
DeNA春季キャンプメンバー発表!筒香の穴を埋めるのは誰だ?
横浜DeNAベイスターズは2月1日から26日まで沖縄県で行う春季キャンプの参加メンバーを発表した。1軍、2軍の振り分けは次の通り。1軍 沖縄・宜野湾キャンプ【投手】石田健大、三嶋一輝、山崎康晃、坂本裕哉(新入団)、今永昇太、齋藤俊介、濵口遥大、上茶谷大河、櫻井周斗、進藤拓也、M . ピープルズ(新入団)、砂田毅樹、S.パットン、濱矢廣大、武藤祐太、E .エスコバー、国吉佑樹、笠井崇正【捕手】戸柱恭孝、伊藤光、嶺井博希、山本祐大【内野手】中井大介、J.ロペス、伊藤裕季也、大和、T .オースティン(新入団)、柴田竜拓、佐野恵太、宮崎敏郎、N.ソト【外野手】梶谷隆幸、神里和毅、乙坂智、楠本泰史、細川成也、蝦名達夫(新入団)2軍 嘉手納キャンプ【投手】東克樹、阪口皓亮、伊勢大夢(新入団)、井納翔一、大貫晋一、勝又温史、飯塚悟史、平田真吾、三上朋也、京山将弥、赤間謙、浅田将汰(新入団)、平良拳太郎、古村徹、藤岡好明、中川虎大、田中健二朗、宮城滝太、R.コルデロ、Y.ディアス(新入団)【捕手】益子京右、高城俊人(新入団)、東妻純平(新入団)【内野手】倉本寿彦、森敬斗(新入団)、山下幸輝、飛雄馬、石川雄洋、田部隼人(新入団)、知野直人、百瀬大騎、F.デラロサ(新入団)【外野手】宮本秀明、桑原将志、関根大気 ドラフト1位ルーキー、森敬斗は高卒ということもあり、2軍スタートとなり、まずはプロに通用する体づくりをすることになりそうだ。ドラフト2位の坂本裕哉、ドラフト6位の蝦名達夫は1軍スタートとなる。 昨年2位に終わったベイスターズは、リーグ優勝、日本一に向かって熾烈なポジション争いを今回のキャンプから本格的にスタートさせる。2軍スタートの選手の中には1軍経験が豊富な選手が何人もいることから、ラミレス監督の判断で、キャンプ中に宜野湾と嘉手納のメンバーが入れ替わることもあるだろう。 チームにとって、筒香嘉智が抜けた穴を誰が埋めるのかも大きなテーマになるのは言うまでもない。このチャンスを誰が掴むのか大いに期待したい。(どら増田 / 写真・萩原孝弘)
-
-
社会 2020年01月28日 07時00分
不倫相手に中絶強要した予備校講師逮捕!“ポルノ拡散”をチラつかせ…
警視庁府中署が、交際相手の30代女性に中絶するように迫ったとして、予備校講師の男を強要未遂の疑いで逮捕していたことが明らかになった。 逮捕されたのは大手予備校『東進ハイスクール』の講師であるI容疑者(56)。多くの受験用参考書の著者としても知られる。「I容疑者は12月20日、元教え子で交際中の30代女性に対し、『どうしても子どもを産むなら、(おまえを)撮ったわいせつな動画をインターネット上に拡散させる』と言い、中絶を強要した疑いがあります。I容疑者には妻があり、不倫相手である被害者が妊娠し困り果てた末の犯行とみられます」(捜査関係者) 被害女性は脅しに屈せず、中絶をしないまま署に相談したという。「I容疑者は調べに対して容疑を認め、『本当に動画を世に出すつもりはなかった』と供述しています。1月8日に逮捕し、14日には釈放。以後は任意の調べを続けるようです」(同・関係者) 東進ハイスクールではI容疑者の逮捕を受け、センター試験の解説講師の差し替えなど大慌て。また、人気講師だったこともあり、関係者は驚きを隠せないようだ。元受講生だった大学生が語る。「I先生は林修先生と同僚の有名講師。東進ハイスクールでは現代文と古文を教えており、分かりやすい指導で多くの受験生の心をつかんでいました。特に推奨する古文単語の覚え方は下ネタの語呂合わせが多く、多感な時期の受験生には受けていましたね」 例えば、「静かに」という意味の「あなかま」という単語は、「あなたもおかま?」「しっ、静かに」という風に教えていた。「I先生の教え方では受験の技術は身に付くかもしれませんが、真の読解力は身に付きません。下級、中級校までは良いですが、上位校には通用しません。上位校へは林先生のように論理的にきちんと道筋をつけて深めていく教え方でなければならないからです」(予備校関係者) 教え方には賛否両論ありそうだが、教え子たちに動揺が広がらないことを願う。
-
芸能ネタ 2020年01月28日 06時30分
東出昌大を主演ドラマから排除!? 『ケイジとケンジ』タイトル変更か
女優の杏と2015年に結婚、3人の子を持つ俳優・東出昌大の“ゲス不倫”が発覚し、出演していたCMは軒並み放送中止となるなど窮地に追い込まれている。現在、俳優の桐谷健太とダブル主演している連続ドラマ『ケイジとケンジ〜所轄と地検の24時〜』について、テレビ朝日は「放送予定に変更はない」としているが、こちらも一寸先は闇だ。エリート検事役の東出を降板させ、“ケイジ〜所轄の24時〜”と改題することも議題に上がっているという。 もはや打つ手なしだ。『週刊文春』に若手女優の唐田えりかと3年にわたって不倫していたことを暴かれた東出は一切否定することができず、報道即日に所属事務所が認めて謝罪するという事態になった。「完全に証拠を押さえられて、ぐうの音も出なかった。CMは続々と放送中止を決め、今後、莫大な損害金が請求される見通し」(広告代理店関係者) 何とも間の悪いことに、1月から東出主演のドラマが始まったばかり。今さら撮り直しなどできるわけもなく、放送しているテレ朝は早々に変更なしと明言したが、雲行きはかなり怪しくなってきた。「初回視聴率12.0%と、今クールの連ドラの中でも一番の好発進を決めましたが、不倫報道直後の第2話は9.7%と大急落。初回からの下落率もナンバーワンで、間違いなく東出の不倫のせい。嫌悪感を持った女性層が一気に離れたのは間違いないでしょう。公式SNSには批判が殺到、スポンサーも激怒しており、テレ朝は頭を抱えていますよ」(同・関係者) 不倫相手の唐田も1月スタートのTBS系ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』に出演していたが、自粛という形の降板となった。「TBSは当初、降板させるつもりはなく、そのように問い合わせにも答えていたが、予想以上に逆風が吹いたことで慌てて決断しました」(TBS関係者) ただ、脇役の唐田と違って、東出は主演だ。ドラマは桐谷演じる所轄の刑事と、東出演じるエリート検事が織りなすストーリーだけに、降板するとドラマは成り立たなくなる。「それでもこれ以上、東出を出すよりはマシかも。エリート検事の存在をドラマから消して、所轄刑事が奮闘するストーリーにできないか、試行錯誤しているようです」(テレ朝関係者) 唐田は他にも、テレビ東京系のオムニバス深夜ドラマ『100文字アイデアをドラマにした!』の2月3日、10日放送予定回に主演を予定していたが、同ドラマ内でも不倫をしていることから“お蔵入り”の可能性が高まっているという。 唐田への“排除”の動きは、東出の主演ドラマにも大きな影響を与えそうだ。
-
社会 2020年01月28日 06時00分
どうしても結婚したくなかった男、逮捕される 超迷惑な結婚取りやめの手段に呆れ声
マリッジブルーという言葉があるように、結婚を前に突然不安を感じる人もいるようだが、海外には結婚を取りやめるため、罪を犯した人間がいる。 中国・上海市で、男が彼女との結婚を取りやめるため、わざと強盗を働いたと海外ニュースサイト『Republic World』と『LADbible』が1月22日までに報じた。報道によると、男は同市にあるナイトクラブに押し入り、287ドル(約3万1000円)のBluetoothスピーカーを盗んだという。ナイトクラブが警察に通報し、男は同日中に逮捕された。 男は動機について、「彼女との結婚が決まっていたが、彼女と結婚をしたくないという自分の気持ちに気づいてしまった。彼女は僕と結婚したかったようだから、逮捕されて、結婚を中止にしたかった」と話しているという。詳細は明らかにされていないが、男はすぐに逮捕されるため、証拠をいくつか残していたという。男はナイトクラブ側に負担をかけないよう、ナイトクラブにあったものの中でも比較的安価なBluetoothスピーカーを盗んだそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「結婚式前に不安になるのは分かるけど、話し合うことはできなかったのか。ナイトクラブにも迷惑」「彼女はショックかもしれないけど、こんな男とは結婚しないほうがいい。結婚が中止されたのか気になる」「強盗はいけないけど、できるだけ安価なものを選ぶあたりこの男は根がいい人なのかも」「Bluetoothスピーカーはどれくらいの大きさだったのだろうか。簡単に盗めそうな小さなサイズだったら、本当は欲しかったのではないかと疑ってしまう」などの声が挙がっていた。 海外には、結婚を中止するため罪を犯した人間が他にもいる。 ドイツ・バイエルン州で、当時40歳の男が結婚を取りやめるため、当時32歳の婚約者の女性を殺害したと海外ニュースサイト『The Local』が2014年4月に報じた。同記事によると、男は結婚式の10日前に女性の首を絞めて殺害したそうだ。男は女性を殺害後、女性の遺体を近くの川に捨てた。 殺害から5日後、同州の川で女性の遺体が発見され、遺体に男のDNAが付着していたことで男は警察によって逮捕された。動機について、男は「結婚式が近くなり、彼女と結婚することがストレスになっていると気づいた。結婚式を取りやめたいと思った」と供述しているという。男が女性を殺害した日、2人は性的関係を持ったが、男は性的興奮を覚えることができなかった。性的興奮を覚えることができなかったことも、男の結婚に対する不安を後押しし、殺害に至ったそうだ。 代償はあれど、結婚することを不安に感じて罪を犯すことは、身勝手な行動だ。記事内の引用について「Chinese Man Deliberately Gets Arrested To Avoid Marriage With Girlfriend」(Republic World)よりhttps://www.republicworld.com/world-news/rest-of-the-world-news/chinese-man-deliberately-fabricates-theft-gets-arrested.html「Man Deliberately Gets Arrested So He Doesn’t Have To Marry Girlfriend 」(LADbible)よりhttps://www.ladbible.com/news/weird-man-deliberately-gets-arrested-so-he-doesnt-marry-his-girlfriend-20200121「Groom 'kills bride' ten days before wedding」(The Local)よりhttps://www.thelocal.de/20140430/groom-kills-bavarian-bride-ten-days-before-wedding
-
社会 2020年01月28日 06時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第354回 安倍総理にデフレ脱却の意志はない
2012年12月26日、安倍内閣総理大臣は政権奪還直後の就任記者会見で、以下の通り語った。「デフレ脱却が我々の政権に課せられた使命であります。そのデフレを脱却していく上において、まずデフレギャップを埋めていくことが重要であります」 7年後の’19年11月20日、在職日数が第1次内閣を含めた通算で2887日に達し、憲政史上歴代1位となったことを受け、総理は記者会見で、「デフレからの脱却、少子高齢化への挑戦、戦後外交の総決算、その先には憲法改正もある。チャレンジャーの気持ちで令和の新しい時代をつくる」と、表明。 ’12年は分かるが、7年後の’19年に「デフレからの脱却」と言っているわけだから、これを異常と思わない方が異常だろう。7年間、同じ目標を掲げる、つまりは「達成できていない」ことを宣言するなど、自らが「無能である」と認めているか、あるいは初めからやる気がないかのいずれかだ。正解は「総理にデフレ脱却の意志はない」だろう。もっとも、さすがに国民がこれだけデフレ経済に苦しみ、貧困化が続いている状況で、「デフレ脱却は目指しません」 とは言えないため「口」を使う。口先で「デフレ脱却」を繰り返し、実際にはデフレ脱却策は打たない。 デフレ脱却のためには、まさに総理の’12年の発言の通り「デフレギャップを埋める」必要がある。デフレギャップとは、国民経済の「供給能力>総需要」の差だ。分かりやすく書くと「わが社は1日に100生産できるが、90しか買われない」状況だ。 総需要とは、要するに名目GDPである(定義上、そうなる)。名目GDPは、支出面で見ると「民間の支出」「政府の支出」「純輸出(=輸出-輸入)」の合計になる。デフレギャップを埋めるためには、誰かが支出(消費と投資)を拡大する必要があるのだ。 それにも関わらず、安倍政権は国民の支出を減らす消費税増税を「2度」も断行。さらには、政府自らも緊縮路線を維持し、支出を増やそうとしない。「安倍政権は予算を拡大している。放漫財政では?」と、マスコミの嘘情報に騙されている読者は少なくないだろうが、とんでもない。政府が緊縮財政ではなく、財政拡大路線というならば、国債発行が増えなければならない。国債発行が増えれば、政府の支出も拡大し、我々の資産(預金)も増える。ところが、安倍政権は’13年度から、新規国債発行を抑制しているのだ。 安倍政権は’13年度以降、着実に新規国債発行を減額している。’20年度についても、新規の国債発行額を’19年度より1000億円減額し、32兆5600億円程度とすることが閣議決定された。 政府が国債発行や支出を抑制し、消費や投資を増やさない。ならば、いかにしてデフレギャップ(総需要の不足)を埋めるのか。民間の支出に依存したいというならば、「消費に対する罰金」であり、個人消費や設備投資、建設投資を減らすことが明らかな消費税は、減税もしくは廃止しなければならない。ところが、現実の安倍政権は消費税率を’14年、’19年と、2度も引き上げた。安倍政権は、デフレギャップを埋める気などないのだ。 安倍政権が国債発行を抑制し、消費税増税を強行したのは、’13年6月に「プライマリーバランス(基礎的財政収支、以下PB)」の黒字化目標を「骨太の方針」で閣議決定したためだ。PB黒字化を目指す以上、政府支出(特に国債発行)は増やせない。国民から容赦なく所得を奪い取る消費税も、増税しなければならない。 つまりは、’13年6月の時点で、安倍政権は「デフレ脱却」という国民が望む政策を放棄したのである。もっとも、さすがに2012年総選挙で「デフレ脱却」をうたって政権を民主党から奪還した以上、デフレ対策を全く打たないわけにもいかない。というわけで、「日銀がインフレ目標を定め、マネタリーベース(以下、MB)を拡大する量的緩和をコミットすれば、期待インフレ率が上がり、実質金利が下がり、デフレ脱却できる」 と、財政と無関係にデフレ脱却を可能とした「いわゆるリフレ派政策」が採用された。もっとも、MB拡大とは「我々が借りられない、使えない」日銀当座預金残高を増やす政策だ。日銀がどれだけ多額の国債を買い入れ、日銀当座預金を発行したところで、財やサービスが買われるわけではないため、我々の所得は1円も増えない。もちろん、インフレ率にも影響しない。 実際、’13年に元財務官の黒田東彦氏が日銀総裁に就任して以降、日本銀行は’19年末までに380兆円超(!)ものMBを拡大した。ところが、デフレ脱却を果たせない。当たり前である。我々が使えない日銀当座預金をいくら増やしたところで、財やサービスが買われるわけではない。 日銀当座預金を借り入れ、財やサービスを購入することが可能なのは、日本政府だけだ。日本政府は「国債発行」で日銀当座預金を借り入れ、消費や投資として支出できる。投資や消費という「需要」が増えれば、デフレギャップが埋まり、デフレ脱却が果たせる。 ところが、PB目標を掲げる安倍政権は、国債発行(=日銀当座預金の借り入れ)や財政出動(=消費や投資の拡大)に背を向け、緊縮路線を継続した。反対側で日本銀行は懸命に国債を買い取り、MBを増やし続けたが、インフレ目標ははるか彼方。本来、日銀は「政府が財政出動に転じなければ、デフレ脱却できない」と表明するべきだが、何しろ総裁は元・財務官僚である。 日本のデフレ脱却への道は閉ざされたのも同然だが、デフレ脱却の意志がない総理大臣が7年間も政権を握った以上、当然の結末と言える。********************************************みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
-
芸能 2020年01月27日 23時00分
主演ドラマでも“匂わせ”? 唐田えりか、ネットで噂される匂わせはどこまでが本当か
発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で、女優の杏の夫で俳優・東出昌大との不倫を報じられた女優の唐田えりかが、TBS系ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」への出演を自粛することが、所属事務所の公式サイトで発表された。同ドラマの公式twitterでは、3日に唐田が番宣のためにバラエティ番組に出演した際の写真などが投稿されており、そこにも視聴者から苦情が返信される事態になっている。 それに続き、主演ドラマが、お蔵入りになる可能性が高まっていることを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、ドラマは、テレビ東京系の深夜ドラマ「100文字アイデアをドラマにした!」で、2話ごとに出演者が変わるオムニバス作品。唐田は2月3日、10日に放送予定の第5話と第6話に主演する予定で、不倫の発覚後も撮影に参加していたという。 ドラマで唐田が演じたのは本人役で、“売れかけの女優”という設定。劇中では、その女優が不倫する姿が描かれており、おまけに、唐田のセリフの中には「東出」の名前も出てくるのだとか。 本人役ということもあって、脚本は唐田と打ち合わせをしながら制作。当初の台本の唐田のセリフに、交友関係のある東出の名前も入っていたというのだ。 「不倫発覚前、SNSで東出との関係を“匂わせ”していた唐田だが、本人役ということもあってか、ついついドラマでもやってしまったようだ。東出への思いが抑え切れなかった末の行動だったようだが、そういう不自然なセリフはネット上で厳しく追及されることになりそうで、東出との不倫が発覚するのは時間の問題だった。ただ、ネットでまとめられている“匂わせ”は全てが正しいわけではなく、共演者として『良い写真が撮れた』と投稿した時期の東出の写真もあるようだ」(芸能記者) 唐田が原因で、現在、杏と東出は別居中。おそらく、今後の夫婦関係修復は難しく、離婚という結末を迎える可能性が高いようだが、唐田にとって厳しい現実が突きつけられる可能性もありそうだというのだ。 「離婚原因が不倫の場合、妻が相手の女性に損害倍賞を求めて訴訟を起こす事案が増えている。杏がその気になれば、唐田を訴えることもできるが、唐田はその金額を支払うほどの稼ぎがあるとは思えない」(同) 活動休止状態に追い込まれた唐田だけに、東出もこのまま活動を続けていると世間から強烈なバッシングを浴びそうだ。
-
社会
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第41回
2016年10月31日 14時00分
-
アイドル
山本ひかる 『科捜研の女』出演中の女優がセクシーなDVDを6年ぶりに発売!
2016年10月31日 12時34分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い10月31日(月)〜11月6日(日)
2016年10月31日 12時30分
-
アイドル
窪田美沙 好きなサメはホオジロザメで単推しです!
2016年10月31日 12時23分
-
アイドル
片岡沙耶 自分でプロデュースした水着でポロリを連発?
2016年10月31日 12時11分
-
芸能ネタ
キョンキョン『なんてったってア〜イ“ドン”』芸能界の小泉政権誕生か
2016年10月31日 12時00分
-
芸能ネタ
人選が厳しくなってきた大河ドラマ
2016年10月31日 12時00分
-
アイドル
天木じゅん ロリ巨乳が大人の姿を見せてくれた!
2016年10月31日 11時45分
-
芸能ネタ
ギャラも破格だった視聴率好調の『ドクターX』
2016年10月31日 11時20分
-
芸能
河北麻友子、英語吹替え初挑戦で感慨「英語をお仕事にも生かしたい」
2016年10月31日 10時53分
-
芸能
佐藤栞里の目標は出川哲朗「私もそういう人になりたい」
2016年10月31日 10時45分
-
芸能
岡田圭右、娘の活躍に嫉妬「そればっかり聞かれる」
2016年10月31日 10時38分
-
レジャー
【第154回天皇賞・秋】モーリス5冠
2016年10月31日 08時00分
-
芸能ネタ
松本人志 坂上忍から苦言を呈されたオリラジ中田をかばう
2016年10月30日 21時20分
-
社会
不動産屋は見た! 本当にあった事故物件レポート(1)
2016年10月30日 18時00分
-
芸能ネタ
カンニング竹山 大麻疑惑を完全否定「やってない!!」
2016年10月30日 17時01分
-
芸能
大麻所持で逮捕の高樹沙耶容疑者 「相棒シリーズ」全267話中124話に出演
2016年10月30日 17時01分
-
芸能
フジ山崎アナ 松本の「ブス」発言にヘソ曲げる「後味悪い」
2016年10月30日 17時00分
-
芸能ネタ
スクランブル態勢の「スマスマ」最終回 視聴率20%が最低ライン
2016年10月30日 16時59分