-
スポーツ 2009年04月24日 15時00分
ボクシング 内藤V5黄信号 ジムに出入り禁止!?
世界戦を前に“練習の虫”内藤大助が練習できない!? 宮田ジムは23日、WBC世界フライ級王者の内藤が、同級14位の熊朝忠と5月26日に中国・上海市盧湾体育館で5度目の防衛戦を行うことを正式発表した。タイトルマッチまでおよそ1カ月、すでに練習を始めているという王者だが、宮田博行会長からジムへの出入りを禁止された。内藤の身に何が起こったのか。 内藤は昨年12月に4度目の防衛に成功。その後、V5戦に意欲を示していたものの、開催時期は未定のままだった。 この日の会見で内藤陣営は一部報道であった次期防衛戦について、中国で行うことを正式発表。今回は初のアウェーでの防衛戦となるが、「敵地に乗り込んで思いっ切り持てる力を出したい。逃げ腰にならずに打ち合っていきたい」と3戦連続のKO勝利を誓った。 挑戦者の熊は「小タイソン」の異名を持ち、屈強な上半身から繰り出す強烈なパンチと軽快なフットワークが武器の中国ナンバーワンボクサー。12勝中8KOと強打を誇る相手にスタミナで相手を負かすべく、現在はロードワークや坂道、階段ダッシュなど基礎体力強化中心のメニューをこなしている。 「(トレーナーの)野木さんがまた新しい階段を見つけちゃって…。僕は走るの大嫌いなのに。(以前は)15本から20本だったのが、最近は25本に増えた。毎日、吐きそう」。グチをこぼしながら取り組んでいる。 約1カ月後に迫った防衛戦に向け着々と準備を進める内藤だが、気がかりなことがある。左目の異変だ。 報道陣から左目が充血していることを問われ「スパーリングをやっていたら、結膜炎になっちゃったんですよ。気づいたら真っ赤」と明かした。 もちろん試合までには完治することは間違いない。だが、ただの結膜炎と侮れない。宮田会長が怒り心頭なのだ。 「(結膜炎になっているなんて)知らなかったですよ。みんなにうつると迷惑がかかるし、しばらく(ジムに)出入り禁止にしようかと思います。いつも私が一番の被害者(最後は自分にうつる)なんです」と“隔離”する考えを明かした。 今回はタイトルマッチまで時間も限られており、通常であれば200〜250ラウンドをこなすスパーリングも減少せざるを得ないという。 世界王者を襲った突然のアクシデント。今後は出げい古も予定しているというが、調整に影響を及ぼしかねない事態だ。V5戦に黄信号が灯った?◎V5戦中国開催の裏にある思惑 今回、内藤の防衛戦が中国で行われる背景には、WBCの中国進出という戦略が見え隠れする。 WBCは昨年11月に中国・成都で総会を開き、内藤が期間内に指名試合をこなしていないという理由から4度目の防衛成功後、2試合連続での指名試合を義務づけていた。 本来であれば、V5戦はWBCが指名した選手と対戦しなければならない。 だが、宮田会長は今回の防衛戦について「WBCからの連絡は届いていません」と説明した。 WBCは総会を中国で開くなど、マーケット拡大に力を注いでいる。そのためフライ級で世界ランキング入りしている熊に白羽の矢が立ち、内藤は指名試合を回避できた。 今回のタイトル戦は、WBCと内藤陣営の思惑が一致したための特例に過ぎない。内藤が防衛にV5を達成すれば次こそは指名試合が待っている。 次期挑戦者候補として有力視されるのは、同級1位のポノムルングレック、4月24日に行われる同級2位のミランダVS同級3位のポンサクレック暫定王座戦の勝者。いずれも難敵だ。 なお、当日はOPBF女子東洋太平洋スーパーフェザー級初代王座決定戦、同級3位、水谷智佳VS4位、楊瑩(ヨウギョクエイ)、ABCO(WBCアジア)スーパーフェザー級タイトルマッチ、王者・夏欽(カギョクキン)VS梶川悠も決定した。
-
スポーツ 2009年04月24日 15時00分
ハッスル H軍フランソワーズのセクシー攻撃にタジタジ
ハッスル100回記念大会が23日、東京・後楽園ホールで行われた。ハッスル(H)軍のキャプテン、ボノくんとケツオヤジこと越中詩郎が、またしても高田モンスター(M)軍の海外美人エージェント、フランソワーズの色香攻撃の前に醜態をさらした。 カウボーイ・ランス・ケイド&レネ・ボナパルトと対戦したボノくんは、この日もセコンドのフランソワーズに気を取られて3カウントを献上。5・4横浜文化体育館大会のフランソワーズとの直接対決を前に「もうパンティー嫌い。ハッスルを辞める」とフランソワーズのパンチラ誘惑で、すっかりパンティー恐怖症に陥った様子。泣きながら会場から逃げ出した。 試合後はパートナーの越中もパンティーを被され、フランソワーズからは「ざまあないわね、ケツオヤジ。今度の横浜はこれだけの辱めだけじゃ済まない。30年間のキャリアもこれで終わりかもね」と吐き捨てられる始末。越中は「こうなったら俺ひとりでやってやるって」と、5・4の直接対決に闘志をたぎらせたが、フランソワーズの色香の前に、H軍は壊滅寸前だ。
-
スポーツ 2009年04月24日 15時00分
ハッスル マグナムTOKYO3年ぶり復活
M軍に押されっぱなしのH軍に唯一の明るい材料だ。闘龍門やドラゴンゲートで活躍したマグナムTOKYOが約3年ぶりに復活を果たした。 復帰戦となったこの日は、モンスターHGと一騎打ち。女性ダンサー2人と入場テーマ「TOKYO GO!」のリズムに乗って登場すると、格の違いを見せつける闘いぶりでHGを圧倒。必殺エゴイストドライバーで、わずか148秒で勝利した。 HGを蹴散らしたマグナムは「お前がどんな弾道ミサイルを持ってるか知らんが、破壊力といい精度といい、中途半端などっかの国と一緒。役者が違う」と存在感を示した。
-
-
スポーツ 2009年04月24日 15時00分
野球 横浜・野村監督説の裏側
「TBSはいったい何をしているんだ!?」。ある大物プロ野球OBが怒っているという。1弱といわれる横浜球団に対し、経営努力を見せない親会社TBSを糾弾したものだが、1弱の現状を打破する奇策として、楽天から今季限りでの勇退を宣告されている野村克也監督の起用話が浮上している。その背景に迫った。 プロ野球界のある大物OBが苦言を呈するものも無理はない。 横浜は開幕6連敗を喫するなど今季も予想通りの弱さ。昨シーズン、あわや100敗の危機、94敗を喫してセ・リーグのお荷物になったのに、これといった補強もしないままペナントレースに突入した。現在、最下位と案の定の成績だからだ。 今季だけのことではない。TBSがマルハから横浜球団を買収した当初から「テレビ局なのだから、PR戦術はお手の物のはずなのに、なぜTBSは何も仕掛けないんだ」という不満が野球界から漏れ聞こえてくる。 「お金をかけて球団を強くするつもりがないのならば、球団を身売りしろ!」という声さえ野球ファンだけでなく、球界OB、関係者からも公然と出ているのが現状だ。 だが、TBS関係者は事実をこう明かす。 「球団を身売りしろと言われても、今のような弱くて魅力のない球団を買ってくれるような企業はありません。笑われるかもしれませんが、10年かけても強いチームを作らなければ、買い手は現れません」。身売りしたくても、身売りできない寂しい現実を暴露する。 楽天本社から株の買い占めを仕掛けられ、3年にも及ぶ泥沼の攻防戦の末、ようやく買収されることから逃れたTBS。逆に球団は身売りしたくてもできない惨状というのだから、世の中はどこまでも皮肉だ。 そんな中、今季限りで勇退を迫られている楽天・野村克也監督の来季横浜監督情報が流れている。だが、来季、横浜・野村監督の情報も、真相は後ろ向きな話なのだ。 「どうせ勝てないのなら、楽天でテレビ局に好評なノムさんの自虐的なボヤキで、ファンに話題を提供すればいいじゃないか。TBS独占のノムさんのボヤキと銘打ってやればいい。弱い横浜にはピッタリだ。ノムさんにとっても、まだ監督をやりたいのだから、渡りに船だろう」。テレビ局関係者はこう核心発言している。 身売りもできず「ない袖は振れない」と球団経営に不熱心なTBS。世代交代を理由に、楽天から今季限りで勇退宣告を受け不平不満タラタラの野村監督。両者にとって利益は合致している。 だが、ファンが本当に支持するのか。楽天は新球団としてゼロから出発した。だからBクラス続きで弱くても、仙台のファンは暖かく見守ってくれる。まだマルハが親会社の時代とはいえ、横浜は1998年に権藤博監督の下で日本一にもなっている球団。負けてもいいから、ノムさんの自虐ボヤキ節さえあればいいという単純なものではないだろう。 野村監督には球団史上初のOB外監督として話題を呼んだ阪神時代の例がある。ヤクルト時代にリーグ優勝4回、日本一3回のID野球をダメ虎に注入するのが阪神側の狙いだった。 だが、期待外れで、3年連続最下位、解任されている。阪神は巨人と並ぶ老舗球団で人気も全国区だから、負けてばかりでは通用しなかった。 弱さぶりでは当時のダメ虎にも負けないセ界1弱の横浜。「弱いチームばかり引き受ける宿命の監督や」とボヤく野村監督だが、2度あることは3度ある、で、ウワサ通りに3球団目の就任になるのか。
-
トレンド 2009年04月24日 15時00分
茨城県古河市“グラこが”イベントに参戦
4月11日(土) 今週の戦績は全然パッとしませんでしたねぇ。ファフナー撤去でモチベーションダウンは隠せません…(苦笑)。そこで今回の日記は先週グランドオープンした茨城県古河市の“グラこが”さんのオープニングイベントを紹介したいと思います。 この日はパチンコ雑誌やスカパー番組のロケ実戦でもお世話になっているグランドセピア古賀店さん(3.3円交換)のグランドオープン初日に招待されました。まぁ招待というよりも地元パチンコ情報誌の取材でお邪魔したんですけど、「せっかくですからオープニングのカウントダウンもしてくださいよ」と店長さんに頼まれて…やりましたよ! もうホント緊張しましたね。 11時のオープンで、開店30分前にはお客さんでいっぱい! しかもお客さんから見えやすい中央通路での自己紹介。きっとこの時のお客さんの気持ちは、私の自己紹介なんかよりも早く打ちたくて仕方なかったでしょうにね(笑)。 そして無事に大役を終えるとファフナーに着席です。回転率は1000円20回転の優秀台でしたがブッコミが通りづらくて少々苦戦中。ちなみにこの日のオススメコーナーは間違いなく「エヴァンゲリオン〜最後のシ者〜」でしたね。ホール内を見て歩くと命クギがゲームセンター仕様でビックリ! 私の見つけた激甘仕様の命クギを見てくださいよ。もう二度とこんな命クギは拝めないかもしれません(笑)。 この台を打っていたのは50代のお姉様。出玉も伴って喜びに満ちた表情を羨むばかりの私です…。そしてファフナーに戻ると投資2万2000円で大当たりが取れたものの単発で終了。その時後ろシマの牙狼が空いたので、ここは積極的に台移動しました。ホントはエヴァに移動したかったんですけど空き台など出るハズもありません…。 ということで牙狼を打ち始めるとカップ計測で24回転レベル。大当たり確率が辛めの台ですけど大連チャンも期待できるし、これなら十分戦えると判断して勝負続行です。すると持ち玉の残りが上皿になったところで疑似3連続からエンブレムが完成。そして牙狼最高信頼度(大当たり信頼度約50%)の魔界竜リーチに発展です。 まぁココがこの日の勝負所でしたね。息をのみながら行く末を見守ると…見事大当たり! しかも久しぶりの魔戒チャンス突入となって、ホントうれしかったです! ちなみに魔戒チャンスは連チャン継続83%を誇る爆裂モード! 大連チャンを期待しつつ連チャンを重ねましたが残念ながら4連チャンで終了…。 そして「次こそは!」と再び打ち込みますが650回転で持ち玉が消滅です…。でも1回分の大当たり出玉で160回転レベルですからね。ここは迷わず再投資ですよ。その後は追加投資2000円で大当たり! ここはなんとか6連チャンを得ることができました。まぁ大連チャンとまではいきませんでしたけど、久しぶりに牙狼で良い実戦ができましたね。 最後にホール内を見て歩くと通路はドル箱だらけ! 「ちょっとやり過ぎちゃいました…」という店長さんの言葉にとても感動いたしました(笑)。実戦を終了してからホールデータを見せてもらったんですけど、牙狼の最高レベルが1000円29回転でエヴァ5にいたっては4割以上の台が1000円30回転オーバー! まぁその他の台はそれなりでしたけど…この2機種がダントツに良かったので見劣りしてしまっただけで3.3円交換にしてはとても良い状況。「こんなに頑張ってくれるんだったらもっと宣伝しておくべきだった…」と後悔したほどです。次回はぜひエヴァ5を実戦取材したいですねっ! さてスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」では状況の良いホールさんでも悪いホールさんでも自腹実戦で真剣勝負をしております。最後まであきらめずに戦っておりますので、立ち回りをぜひ参考にしてください。◆稼働6時間◆大当たり11回◆収支+3400円週間稼働データ (4月13日〜18日)4月13日(月) 「あのすばらしい台をもう一度」という、思い出の機種紹介をする番組のロケ。実戦機種は「ヒーロー三国志」「カリブ6」「サンダースケルトン」です。ちょっとマニアックすぎたかな(笑)。稼働なし。14日(火) ついにファフナーが完全に撤去…。エヴァ5で大当たりが取れたものの持ち玉消滅にてお帰りです…。◆稼働8時間◆大当たり12回◆収支-2万3000円15日(水) ショールーム実戦。レーザーシャトルが楽しかったです。稼働なし。16日(木) いろいろ打ちましたが、なんかしっくり来ませんねぇ…。結局ウロウロして終了。◆稼働6時間◆大当たり10回◆収支-1万2500円17日(金) 3店舗のホールさんを打ち歩いて収穫なし…。◆稼働5時間◆大当たり3回◆収支-2万9000円18日(土) 稼働なし総括 ◆稼働19時間◆大当たり25回◆収支-6万4500円 うーん、今週は3連敗…。ファフナーが撤去されて残念でしたね。こうなると結局、エヴァ5の優秀ホールを地道に探すのが先決でしょう。まぁこの時期はイベントも多いのでボチボチペースで頑張ります!
-
-
レジャー 2009年04月24日 15時00分
メトロポリタンS(オープン、東京芝2400メートル、25日) 本紙・橋本 53キロのスノークラッシャーが差し切る
スノークラッシャーを狙い撃つ。 1600万の格下馬と侮ってはいけない。ハンデの恩恵があれば、重賞でも勝てる実力の持ち主なのは、前々走のダイヤモンドSでレコードの3着していることで証明済み。今回はそのときより1キロ増の53キロだが、恵まれたことには変わりがない。 広い東京コースなら、前が壁になり、脚を余して負けた前走の二の舞は考えられない。中1週で使えるのも、ダメージがなかった証拠。好走条件は整っており、一気の差し切りが決まる。
-
レジャー 2009年04月24日 15時00分
福島牝馬S(GIII、福島芝1800メートル、25日) 本紙・長田はセラフィックロンプを狙い撃ち
セラフィックロンプを本命に抜てき。 前走の中京記念は10着に敗れたものの、3カ月ぶりで牡馬相手の厳しい競馬。それでいて0秒6差に踏みとどまったあたり、愛知杯(1着)がフロックではなかったことを証明している。 ひと叩きした上積みは十分。3キロ増の55キロになるとはいえ、今度は牝馬限定戦。福島芝1800メートルも三春駒特別でチェレブリタ(のちに京都牝馬S勝ち)に0秒5差まで肉薄した舞台と、重賞2勝目へ好材料がめじろ押しだ。
-
レジャー 2009年04月24日 15時00分
オーストラリアT(オープン、京都芝1800メートル、25日) 本紙・谷口はマストビートゥルーで勝負
好メンバーがそろったが、本命は開幕週の馬場にピッタリな好位差しのマストビートゥルー。 「将来の糧に」と果敢に挑んだ前走のGII・大阪杯ではさすがに超一流馬の壁に跳ね返されたが、それでも負けたのはコンマ9秒。先週、4勝の固め打ちで気を吐いた若武者・浜中騎手も「納得の9着。でも、確かに力をつけていることを確信できる競馬内容でした」と確かな手応えをつかんでいた。 今週の絶好の動きから、デキは万全。前々走の再現は十分だ。
-
芸能 2009年04月24日 15時00分
小雪&松山ケンイチ 親密交際
女優・小雪(32)と俳優・松山ケンイチ(24)の8歳差カップルが親密交際していることが、先ごろ報じられた。23日発売の女性週刊誌「女性セブン」が発端だが、実はこの2人、以前からネット上で交際説が飛び交っていた。 同誌によると、2人は昨年撮影された映画「カムイ外伝」(崔洋一監督)での共演をきっかけに急接近。3月下旬、都内の京料理店で2人きりで食事。小雪の行きつけの店で、たびたび2人で訪れているという。 今月中旬には、都内のすき焼き店で松山の男友達を交え4人で食事。その後、友人宅で過ごし、松山と小雪が2人だけで出てきて、車で小雪を自宅まで送り届けた。同誌は松山の車の助手席に乗り込む小雪や、並んで歩くツーショットの写真を掲載している。 実は、2人の熱愛は、これまでもネット上でたびたびうわさになっていた。 昨年夏には、小雪と松山が「カムイ」の撮影を理由にペンションに泊まったとの情報が流れた。スタッフの監視が厳しく、オーナーがサインももらえない厳戒態勢で窓に目張りされたという話も。この時期は実際に「カムイ」の撮影中で、長期間の“合宿”状態だったようだ。ひとつ屋根の下で寝食をともにし、芝居について話し合ううちに意気投合したといえるだろう。さらに同時期、松山と小雪がショッピングしていた目撃談もあった。 昨年秋、福岡空港で松山が韓国旅行に行ったのを目撃され、mixiに書かれた。同じころ、小雪も韓国旅行に行ったため、2人で韓国密会との説も。昨年大みそかには、ハンバーガーショップで2人でハンバーガーを買ってるところを目撃され、そのショップの店員のブログで書かれている。 今年3月下旬には、麻布の日本料理店で小雪と2人で食事してるところを目撃され、同じ店内にいた客のブログに書かれた。今回、同誌に書かれている小雪行きつけの店だと思われる。 今回の熱愛報道に対し、小雪の所属事務所は「映画での共演以来、友人として親しくさせていただいてます」。また、松山の事務所も「俳優として尊敬し合う間柄。それ以上はない」とコメント。 「カムイ外伝」は9月19日公開。舞台あいさつなどで2人が顔を合わせるシーンは多そうだ。 今は友人関係を強調している2人だが、今後、熱愛に発展するか注目される。
-
-
スポーツ 2009年04月24日 15時00分
M-1チャレンジ 青木“皇帝”狩りに自信
DREAMを主戦場に闘う青木真也が23日、「M-1チャレンジ日本大会」(29日、東京・ディファ有明)でエメリヤーエンコ・ヒョードルとのエキシビションマッチに臨むことが決定。人類最強の男との初遭遇を前に怪気炎をあげた。 青木が「皇帝狩り」をもくろんでいる。 M-1チャレンジの統括本部長として来場することが決まっていたヒョードルとの対戦決定に、今大会を主催するDEEPの佐伯繁代表からは「エキシビションだから変なことするな。もしもの事があって契約違反を2億円ぐらい取られたら困る」とけん制された。 だが、青木にとってはエキシビションとはいえ、人類最強の男とリングで対峙する貴重な機会。すでに鼻息は荒く「これ、ガチ(真剣勝負)でしょ? ヒョードルがタップ(ギブアップ)するところを見たくないですか?」と一本勝ちを狙っている。 大会当日はヒョードルの握手会が予定されているが、青木は「握手できるかな」と腕折りも辞さない構え。そんな不敵な青木に、佐伯代表は「おまえ、大変なことになるぞ」となだめつつも「エキシビションと言ってもやった者勝ち、仕掛けた者勝ちというところもある。一本取った後で『すみません』と言えばいいこと」とGOサイン。 ヒョードルがタップする歴史的なシーンが見られるか。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分