-
レジャー 2009年04月23日 15時00分
フローラS(JpnII、東京芝2000メートル、26日) 勝ってオークスへ 美浦黄門がディアジーナの田村調教師を直撃
待ってろブエナビスタ! 桜花賞には目もくれず、目標をオークス一本に絞ってきたディアジーナが、26日のオークスTR「第44回フローラS」(JpnII、東京芝2000メートル)でベストパフォーマンスを披露する。昨年のレッドアゲートに続き、2連覇がかかる田村調教師も自信満々。美浦黄門こと本紙・橋本千春記者が直撃インタビューした。 −−まず最初に、桜花賞をパスした理由を聞かせてください。 田村調教師「(前々走の)クイーンCを勝った直後に、この馬が一番真価を発揮できるのはどのレースか、オーナーと協議した結果、オークスと決まったわけです。二兎を追う者は一兎をも得ずではないですけど、遅生まれ(6月2日)でこれまでもタフなレースを強いられてきたことを考えた場合、わざわざリスクの多い敵地(阪神)に乗り込むより、ホームの方が条件的により可能性は高いですからね」 −−くしくも、昨年のレッドアゲートもフラワーC2着の後、フローラSを優勝しています。 田村師「ディアジーナとレッドアゲートは同じオーナーで、騎手も内田騎手。不思議な縁を感じますね。ディアジーナは(デビュー3戦目に)1勝した時から、レッドアゲートより走ると確信しました。だから一度も放牧に出さず、ずっと手元に置いて調整してきましたが、ここまでは青写真通りにきています」 −−追い切り(美浦ポリトラック5F66秒7→52秒1→38秒4→11秒8=馬なり)はどこに主眼を置きましたか? 田村師「先週の時点でほぼ仕上がっているので、けさ(22日)は競馬が近いことを教えました。(クラシックの)この時期は消耗戦になるけど、この馬はきっちりローテーションを守って使っているし、状態はさらに良くなった感じです」 −−最後に意気込みをお願いします。 田村師「オークスをピークに持っていくようにサジ加減しているが、現時点では最高の状態で内田(騎手)さんに乗ってもらえる。私の役目はここまでで、あとは天命を待つ心境ですが、普通に走ってくれば結果はついてくると信じています」
-
レジャー 2009年04月23日 15時00分
データインパクト 福島芝1800メートル編
今週は福島牝馬Sが行われる福島芝1800メートルを分析していきたい(集計対象は2005年以降)。 ◇枠番別傾向 もし、1〜2枠に入った馬の単複を1万円ずつ買い続けていたら、1138万円が1160万円に増加。枠番だけ指定したベタ買いでもうかるなんて普通は考えられない。というわけで、福島芝1800メートルは、圧倒的に内枠が有利である。 ◇騎手 単複収支SSランクは蛯名と後藤。蛯名は5割近い複勝率を維持しながら、投資金額が1.5倍以上に増加した計算になる活躍ぶり。後藤も蛯名に近い成績を残している。このコースで2人を見かけたら、絶対に押さえておきたい。Sランクは松岡と柴田善。松岡は20戦で複勝率5割! これを1番人気で2戦、2番人気で1戦と、人気サイドでの騎乗が少ない中で記録したのだから大したもの。当然、単複収支も素晴らしいが、騎乗回数が少なかったため、格付けはSランクとした。 ◇種牡馬 種牡馬では、SSランクにオペラハウス。この産駒は、牡牝を問わずよく走る。Sランクはマヤノトップガン、キングヘイロー、マーベラスサンデー、タイキシャトル、ステイゴールド、タヤスツヨシ、フレンチデピュティとなっている。 ◇福島牝馬S 登録馬をみると、タヤスツヨシ産駒(カレイジャスミン)、ステイゴールド産駒(アルコセニョーラ)、フレンチデピュティ産駒(アスクデピュティ、ピンクカメオ)が“買い”。騎手も考慮して、馬券作戦に役立ててほしい。
-
スポーツ 2009年04月23日 15時00分
大リーグ 松井秀喜が今季2本目のHR
米大リーグ、ヤンキースの松井秀喜外野手は、22日(日本時間23日)、ホームでのアスレチックス戦に7番・指名打者で先発出場。今季2本目となるソロ本塁打を放った。 2回、1死走者なしの場面で迎えた第1打席、アスレチックス先発左腕、アンダーソンから右越えのソロ本塁打を放った。6日(同7日)の開幕戦、オリオールズ戦以来、久々に快音を響かせた。 3回の第2打席は一ゴロ、6回の第3打席は三邪飛に倒れたが、7回の第4打席は無死一、二塁の場面で右前打を放った。 9、12、14回と、その後の3打席は、二ゴロ併殺打、空振り三振、左飛。 久々にマルチヒットを記録した松井秀。打率も2割4分4厘まで上昇した。左ひざ痛に悩まされてきたが、ここにきて調子を取り戻してきた。 延長14回までもつれた試合はヤンキースが9-7でサヨナラ勝ち。
-
-
スポーツ 2009年04月23日 15時00分
ボクシング 亀田和毅 デビュー7戦目で初の日本人対決
亀田家の三男、和毅がデビュー7戦目にして初の日本人対決を行うことが発表された。 現在、メキシコで修行中の和毅は目下6連勝中と勢いに乗っている。今回は5月30日に東京都江戸川区スポーツセンターで第7戦を行うことが決定した。 日本での試合は、2008年12月8日の栃木県立県南体育館で試合を行って以来5カ月ぶり。相手は勝又ジムに所属する雲林竜広で、和毅にとってはデビュー後初の日本人との対戦となる。試合は、バンタム級で初の6回戦の試合としてメーンイベントで行われる予定。 日本人対決に臨むことになった和毅は、公式サイトを通じ「日本での試合が決まってうれしい。日本人選手との対戦はあまり意識していないが、日本のファンの方たちに、メキシコで成長した自分の姿を見てもらいたい」とアピールした。 日本デビュー戦では2回KO勝利を飾り、ポテンシャルの高さを見せつけた。今回は進化した姿を見せられるか。
-
その他 2009年04月23日 15時00分
Ozアカデミーが編集局襲撃
女子プロレスOzアカデミーの永島千佳世、カルロス天野、加藤園子が22日、東京・有明の内外タイムス編集局を来訪。4・30東京・後楽園ホール大会をPRした。 今大会はOzアカデミー正規軍の3人が主催する興行。大会の発起人の永島は「選手として自分たちの世代がいま一番動ける時期なので、自分たちで大会をやろうと思った。これをきっかけに女子プロレス界全体を盛り上げられれば」と語った。 当日は団体の垣根を越えた14選手によるワンデートーナメントが開催される。カルロスは「この大会から新たな戦いも生まれると思うので頑張りたい」と決意表明。1回戦でセンダイガールズの里村明衣子と対戦する加藤は「里村はデビュー戦相手。運命を感じる相手に勝って優勝したい」と意気込んでいた。
-
-
芸能 2009年04月23日 15時00分
浅尾美和「いろんな方に見てほしい」
ビーチバレー・浅尾美和(23)が先ごろ、都内でフォト&エッセー「memories」の発売を記念し、握手会を行った。 ビーチバレー界にデビューした翌年の2005年から撮りためた140点以上の写真を収録。さらに日常感じていることを書いたエッセーが掲載されている。 「どんな人に見てほしいか」との問いには「18歳から今までの浅尾美和が詰まっている作品なので、いろんな方に見てほしい」。 ビーチバレーに転向した「かおる姫」こと菅山かおる選手については、「ビーチバレーをやっている人はみんなライバルだと思っていますが、一緒にビーチバレー界を盛り上げていきたい」と話した。
-
芸能 2009年04月23日 15時00分
2丁拳銃が奥さんへの愛を叫んだ
2丁拳銃が22日に群馬県嬬恋村「愛妻の丘」でおこなわれた映画「60歳のラブレター」(松竹配給、5月16日公開)と日本愛妻家協会の共同イベント「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」(春キャベチュー)に映画の応援隊として参加し、奥さんへの愛を叫んだ。 川谷「奥さーん! 長生きしような! おれな、奥さん残して絶対先に死んだりせえへんからな! 俺が君の『おくりびと』になったるからな!」 小堀「奥さーん! 5キロ以上痩せてください。じゃないと無理です(笑)! でも尊敬してます。自分に嘘をつけず、腹がたったら我慢しないところが良いと思います! 浮気してすいません! 目をつぶってください(笑)! 目をつぶらんでええぞ奥さん!」 奥さんへ愛を叫ぶ時の参考になった!?
-
その他 2009年04月23日 15時00分
「Blood ブラッド」劇場招待券を3人にプレゼント
4月29日(水・祝)から銀座シネパトス、新宿Ks cinemaほかで公開される杉本彩主演の映画「Blood ブラッド」の劇場招待券を読者3人にプレゼント。 エイジレスな肉体、妖艶な美しさ、凛としたオトナの生き方など、男性のみならず女性からも支持を集め続ける杉本彩が、初のバンパイア役に挑戦。今度は獣(ケダモノ)エロスを惜しみなく披露する。共演は要潤や津田寛治といった男の色気を漂わせる実力派俳優2人。彼らの体を張ったワイヤー&ソードアクションも見どころ。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
トレンド 2009年04月23日 15時00分
覆面パン調査「バナナクリームサンド」(山崎パン)
いまスイーツ系ではバナナがきている。消費動向に敏感なパンマニア諸氏はとっくに把握しているだろうが、バナナ味のヨーグルトやプリン、クッキーなどが市場を席巻し、通算何度目かのブレイク中。菓子パンも例外ではなく、山崎製パンのロングセラー「バナナクリームサンド」の販売店が増えている。 バナナクリームを使ったパンはそれこそいくつもある。この商品が優れているのは、コッペパンにバナナ味のクリームを挟んだだけではないところ。クリームの下に隠し味のあんずジャムを敷いているため、完熟バナナと甘酸っぱいあんずのハーモニーが口の中に広がるのである。 ビニール袋を開けたとたん、安っぽいバナナクリームの香りが広がる点もよし。何というかぐわしさ! これぞ大衆向け菓子パンの真骨頂といってもいいくらいで、すぐにかぶりつきたくなる。 類似商品には同社ロングセラーの「スペシャルサンド」がある。バナナクリームサンドよりメジャーな商品であり、こちらはミルククリームの下にあんずジャム。何がスペシャルかといえば例の“赤いゼリー”みたいなヤツが中央にちょこんと乗っている。つまり、クリームの味以外に大した違いはない。 しかしながら匂いの点では明らかにバナナクリームサンドに軍配が上がる。何度も袋を開けたくなること請け合いだ。(覆面調査員・ヨン様)
-
-
トレンド 2009年04月23日 15時00分
散歩手帳「つけ蕎麦安土 新宿歌舞伎町店」
つけめんとそばというオドロキの組み合わせを提供する店が話題を呼んでいる。“眠らない街”新宿・歌舞伎町で有名な「クラブ 愛本店」の隣にオープンした「つけ蕎麦(そば) 安土」だ。 つけめんがブームになって久しいが、この店がすごいのは“つけ蕎麦”という新ジャンルを開拓したこと。中華めんではなく日本そばをつけ汁で味わう。しかし、人気の理由は物珍しさだけではない。そば好きをうならせる本格的な味にある。 スタイリッシュな店内はそば粉の芳醇な香りが漂う。店に入るとまずびっくりするのが店内に置かれた巨大な石臼。挽きたて、打ちたて、茹でたて…とそば粉がのどを通るまでの全工程を店内で行っている。仕込みに時間がかかりすぎて、夜10時を過ぎないと開店してないというのもどこか微笑ましい。 「つけめんは大ブームですがあんまり食べると腹にくる。でもそばは薬膳みたいなもので食べれば食べるほどいいものなんです」と湯田尚武店長。美白・美肌効果に脂肪燃焼効果など、そばはヘルシーで栄養価の高い食材として知られる。 人気は「つけ蕎麦 鶏肉」(850円)と「ごまだれつけ蕎麦」(950円)。「つけ蕎麦 鶏肉」はラー油が浮いたピリリと辛い味付けで、ブランド鶏の総州古白鶏がアクセントをつける。 コッテリが好きなら「ごまだれつけ蕎麦」。琥珀色の濃厚スープにからむそばがツルツルと喉を通りすぎる。この新感覚は病みつきになるかもしれない。実際、「来られるお客さんの5割はリピーターの方たち」と早くも常連客を獲得。そば湯、天かす、生卵が無料なのも人気の秘密だ。(J) ▽東京都新宿区歌舞伎町2-22-8。営業時間=22時〜翌6時。日曜定休。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分