-
レジャー 2009年06月05日 15時00分
飛騨S(1600万下、中京芝1200メートル、6日) 本紙・谷口はセトノアンテウスで勝負
相変わらず除外ラッシュで超激戦区の準オープン。出られるかどうかが分からないだけに「調教のサジ加減が本当に難しい」と抽選待ちの多くの陣営はこうボヤくが、それとは対照的にトップハンデで優先出走権のある◎セトノアンテウスの鮫島調教師は涼しい顔で「予定通りの追い切りができた」と自信満々。 「前走(3着)は内枠にウチのメイショウキトリがいたからね。その辺の関係もあって、いつもより後ろからの競馬を指示したんだが、あの直線の伸びなら収穫は大。1回使って雰囲気もガラリと変わったから」 今回は2頭使いではないだけに自分の競馬に徹しきれるのは大きい。
-
社会 2009年06月05日 15時00分
抗うつ薬SSRI 凶悪事件との因果関係
SSRI(セロトニン再取り込み阻害薬)という抗うつ薬が社会問題になっている。これまでの三環系の抗うつ薬と異なり、のどが渇くといった副作用がなく画期的な効果があるとされる。だが、元気になる患者がいる半面、自殺衝動にかられることが問題となっていた。さらに、ここへきて他人に危害を加える可能性があるという重大な副作用が判明したのだ。 事態は深刻だ。厚労省医薬食品局安全対策課は5月8日、SSRIに他人に対して攻撃的になる可能性があることを記した注意書を添付することを決めた。異例の措置を取ったのは「製薬会社から、この4年半の間にSSRIの服用で42人が他人に攻撃的になる副作用が認められたと製薬会社を通じて報告があったから」(厚労省安全対策課)という。 国内で100万人以上が服用しているSSRIが認可されたのは約10年前のことだ。日本で販売されているパキシル、ルボックス、デブロメール、ジェイゾロフトのほか、プロザック、ゾロフト、セレクサなどがある。 「87年に米国でプロザックの販売がスタートすると、ハッピードラッグと呼ばれ、性格改善薬としても使用されたいきさつがあります。世界で3500万人以上の人が服用しています」(精神科医) とりわけ、パニック障害の特効薬として広く使用されている。だが、安易に処方されるようになったため、弊害も目立つようになった。 「副作用の代表はコロンバイン事件です。米コロラド州のコロンバイン高校で高校生2人が銃を乱射し、生徒13人と教師1人を射殺した。犯人の1人はルボックスの常用者だったのです」(前出の精神科医) 日本でも全日空ハイジャック事件の西沢裕司被告が事件を起こす1年前からSSRIを服用し、犯行時は「躁(そう)と鬱(うつ)の混合状態」にあったという。さらに、比較的最近起こった重大事件の犯人もまたSSRIを服用していたことが明らかになったのだ。 「06年に川崎市多摩区の団地で起きた小学生投げ落とし事件では、子供好きの犯人がなぜそのような凶行に及んだのかが焦点となったが、SSRIの服用が判明した。そのほかにも、京都の塾講師による小学6年の女児殺害事件(05年)、愛知県の元暴力団員が立て籠もって県警『SAT(特殊急襲部隊)』の隊員を殺害した事件(07年)、ドン・キホーテ放火事件(04年)、福岡男児殺害事件(08年9月)でも被告がSSRIを服用していた」(医療ジャーナリスト) こうした刑事事件とSSRIの服用との因果関係はすべて明らかになったわけではない。厚労省安全対策課では「個々の事案を見ると、患者が起こした行動がその人がもともと持っていた気分変動によるものなのか、薬の影響なのか、きっちり結論付けることは難しい」と話す。 だが、重大事件の犯人がこうもこの抗うつ薬を常用していたとなると、偶然とも言い切れない。薬害を監視するNPO法人「医療ビジランスセンター」代表の浜六郎医師は言う。 「プラセボ(ニセ薬)とSSRIを使った臨床試験ではSSRIを服用した人が攻撃的になる頻度が高いことがはっきりする。小児の場合、プラセボの7倍にも達する。メーカーや厚労省はこの事実を握っているんですから、きちっと公表すべきです」 日本弁護士連合会では会員弁護士に対して、重大な刑事事件の被告がSSRIを服用していなかったかどうか、アンケート調査を実施している。100万人以上の人が心の平穏を託す薬だけに、早急にしかるべき結論を出してもらいたいものだ。◎SSRI 神経伝達物質の一つで、精神活動を支えるセロトニンを有効活用する薬。セロトニンは神経細胞の末端から放出されると、他の神経細胞に達して発火させる。それによって情報が伝わる。神経細胞間にはシナプスがあり、シナプスに放出されたセロトニンは分解され、最初の神経細胞に呼び戻される。SSRIはその再取り込みを阻害し、シナプスに蓄積させる。その結果、セロトニン神経を異常に興奮させるとされる。
-
スポーツ 2009年06月05日 15時00分
戦極 吉田が石井に宣戦布告
戦極でプロデビューする北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリスト石井慧が4日、東京・新宿ステーションスクエアでファン公開のもと契約調印式を行った。同じ柔道金メダリストの先輩ファイター吉田秀彦から宣戦布告され、“新旧柔道王対決”に武者震い。早くも日本人金メダリスト対決が現実味を帯びてきた。 米UFCでのデビュー計画から一転、日本のメジャーMMA団体「戦極」でプロ転向することになった石井。この日は公開契約イベントでファン3000人を前に契約書にサインし、正式に戦極ファイターとなり「面白い試合をして世界チャンピオンになりたい。応援よろしくお願いします」と、待望の総合格闘家デビューに向けて抱負を語った。 現時点でデビュー戦については未定。それでも石井は「試合はいつでも大丈夫です。8月2日の大会(さいたまスーパーアリーナ)に出ろと言われたら出ます」とし、戦極を主催するワールドビクトリーロードの國保尊弘代表も「(8月に)参戦するなら会場を1万5000人から4万5000人の仕様に変えることも考えないといけない」と、8・2デビューに前向きだ。 参戦する階級についても「ヘビー級で戦っていきたい」とヘビー級戦線で闘う方針。戦極のヘビー級といえば、ジョシュ・バーネットや藤田和之ら強豪がひしめくが、一番の大物といえば同じ柔道金メダリストの吉田だ。8月大会には米マットでエメリヤーエンコ・ヒョードルと試合を控えるバーネットを除き、藤田と吉田が参戦濃厚となっている。 その吉田はこの日イベントに出席し、年始の1・4「戦極の乱」で敗れて以降試合から遠ざかっている自身の次戦について「できれば8月にやりたい」と表明。これまで次戦はヘビー級からライトヘビー級に階級を下げることを示唆していたが、この日はヘビー級の石井を意識してか「階級については相手によって(ヘビー級でも93キロ級以下のライトヘビー級でも)どちらでもいい」と語った。 吉田から「石井との対戦は僕が決めることじゃないが、やるときが来れば、先輩も後輩もない」と宣戦布告され、「尊敬する先輩と試合ができるだけでも幸せ。試合をすることになったら、一生懸命頑張ります」と呼応した石井。MMA戦士として対峙した“新旧柔道王”の動向から目が離せない。
-
-
スポーツ 2009年06月05日 15時00分
ノア 秋山 レフェリー快諾しベルト統一戦要求
プロレスリング・ノアのGHCヘビー級王者の秋山準が4日“鉄人”小橋建太の要請を快諾した。グローバル・ハードコア・クラウン無差別級王座(白GHC)のタイトル管理委員長を務める秋山は、8日の八王子大会で行われる同タイトルマッチのレフェリーを務めることを決意。そればかりか、自身の保持する黒ベルトとの統一戦まで提案した。 8日の八王子・京王プラザホテル大会で行われる白GHC戦に向け、王者と挑戦者それぞれが希望する条件を提示していた。 王者の橋誠からは「10分間はチョップ禁止、15分引き分けで王座防衛」という自分に有利なルール一方、腎臓がんから復帰後初のタイトル挑戦となる小橋からは「準(秋山)がレフェリーをやるべき」と管理委員長の出頭を命じていた。 秋山は2人の要求に対し「それはお受けしますということで、チャンピオンの橋にも小橋さんにも話しました」と特別レフェリーを務めることを明言した。 もちろんやるからには徹底的にやるのが秋山の信念。「小橋さんはチョップ、袈裟斬り、ローリング…ありとあらゆるチョップを禁止。当たらなくても振り抜いた時点でダメ。サッカーみたいに、イエローカードやレッドカードも用意しないと」とノリノリ。 さらに小橋から「ちゃんとレフェリングしろよ」と、クギをさされても「レフェリーは絶対。耳でもしっかり聞いて、当日あんな口をきいたら…」と初挑戦の小橋に、どこまでも厳しくあたるつもりでいる。 それだけではない。「白(ベルト)を作った元々の理由が(黒ベルトとの)統一だからね。一番の目標っていうか、小橋さんが獲ったらどこでもいつでもタイトルマッチが出来る。一番お客さんに近い(白)ベルトと崇高なる(黒)ベルト。統一されたら(白ベルトは)消滅するかもしれないし」。小橋との統一戦まで画策しているという。 この日は、小橋&谷口周平と組み、Dis Obey軍の力皇猛&モハメド・ヨネ&鈴木鼓太郎と対戦。DO軍の奇襲攻撃やイス攻撃などに苦しめられながらも最後は、エクスプロイダーで鼓太郎を葬り去った。 統一戦を行うためには、小橋がベルトを巻き、秋山が14日の博多大会で防衛するのが絶対条件。来たるべき日に向けて秋山は突っ走る。
-
スポーツ 2009年06月05日 15時00分
ノア KENTA V2直後に大難題
GHCジュニアヘビー級選手権は王者KENTAがリッキー・マルビンを退けV2に成功。黒覆面の悪夢を振り払った王者だったが、新たな悩みを抱えてしまった。 これまで黒覆面に扮したマルビンに散々襲撃されてきたKENTA。そのため「夜も眠れませんでした」と不眠症に陥ってしまったという。 鉄柵越えトペ、南側観客席の階段の上からのダイビングボディープレスなど空中殺法に苦戦。それでも得意の蹴りで流れを引き寄せると、最後は強引に担ぎあげるとgo2sleepをブチ込み、トドメをさした。 黒覆面騒動に終止符を打ち2度目の防衛に成功したKENTAだが、その直後ある問題が浮上。これまでタッグパートナーを務めていた石森太二が金丸義信との共闘を表明したのだ。 次期シリーズ(7月12日、東京・後楽園ホール大会で開幕)ではジュニアヘビー級のタッグリーグ戦が組まれており、パートナー不在ではエントリー出来ない。「タッグに関してはもう一回太二とやっていきたい」とポツリ。ジュニア王者は無事出場できるのか。
-
-
トレンド 2009年06月05日 15時00分
エヴァ5で実戦 ワープ重視で台選択
5月27日(水) 暦の上ではそろそろ夏! でもパチンコホールにいるといつも快適な気温で季節感がありませんよね。「快適空間を提供してお客様を満足させる!」。もちろんそれも結構ですけど、個人的にはもっと出玉でサービスしてほしいなぁ…などと最近は嘆いております。 さて今日はエヴァ5を打ちに近所のホールさん(3円交換)にやって来ました。実は明日、エヴァ実戦のロケがあってその下勉強に打っておこうという前向き(!?)な実戦です。 演出に興味のない私は、ロケでのスペシャルリーチ名や予告の説明にいつも苦労させられます。最近の新台は複雑ですからねぇ。まぁ知ったかぶりをせずに「熱いかも!?」などと発言するのが私の基本方針ですけど、これでも少しは努力しているんですよ(笑)。 ホールに入ると「エヴァ出し!」という看板が目に飛び込んで来ました。しかしお客さんの付きはイマイチな感じ…。 この機種も導入から2カ月近くになりますが、前作の導入時に比べると人気も客付きも悪いですよね。そんな客付き1割程度の状況でさっそく台選択を開始。 私の台選択方法は、命クギの広さよりもジャンプクギやワープ周辺クギをチェックすること。 今はホールコンピューターによる台毎の管理がしっかりしていて、昔みたいにブン回りの台は少なくなりましたからね。台選択は「ステージ頼みでワープ入口を重視する」か「チョロ打ちで回る台を探す」のどちらか。要は普通に打ってもなかなか優秀台に巡り合えない…ということです。 ワープ重視の台選択で着席すると4000円打って90回転の1000円22.5回転レベル。まぁ導入時よりは回っていそうな気もしますが、空き台が多いうちに台移動を繰り返して6台目にやっと24回転レベルの台を確保。そして気が付けば総投資が2万円を超えていて、そろそろ大当たりがほしいところです。 するとデジタル回転開始の瞬間に液晶上部の初号機が動いて暴走モードに突入! その演出に見とれていて打ち出しが遅れてしまった2回転目に444の大当たり。 思わず「あっちゃ〜…」と声が出てしまいましたけど、冷静に考えればヘソ抽選でも電チュー抽選でも通常図柄の確率は35%で一緒ですよね。でも電チュー抽選でなかったことにガッカリするのはなぜでしょう。もし電チュー消化が間に合っていれば違った展開も起こったかもしれないから…? まぁそんなことを考えながら実戦しているとすっかり予告や演出の勉強を忘れてしまいました(笑)。そして最後に7連チャンを取りきってプラス収支に転じたところで実戦を終了。 実はこの後、明日のロケのために現地入りして前泊しなければならなかったからです。まぁ勝ち逃げですけど、明日はしっかりハマリますから許してくださいね…エヴァ様。 午後10時過ぎに茨城県の神栖市に到着。すると多くの方から誕生日祝いのメッセージをいただきました。「え!? なんで私の誕生日を知っているの?」って感じですし、そもそもこの歳になると誕生日なんてうれしくないのは私だけでしょうか? そうは言ってもお祝いをしましたよ。夜中の焼き肉店を借り切って「一人きりの焼き肉パーティー」。まぁ寂しいものでしたね(笑)。あまりにも暇だから食事をしながらエヴァ演出の勉強もしちゃいました。でもまぁ…こうしてパチンコ三昧で歳を重ねていく人生も「悪くないかも!?」しれませんねぇ…。 さてスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」では実戦機種の解説を踏まえてしっかりレクチャー。もちろん私も日々パチンコの勉強に勤しんでおります。少しでも役に立つ情報提供を心がけておりますので今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!! ◆稼働7時間◆大当たり14回◆収支+1万7100円週間稼働データ (5月25日〜30日)5月25日(月) 稼働なし26日(火) 花の慶次で“夢”を見てから最後は18時開放のエヴァ5。ホールさんもエヴァ人気をキープするのに四苦八苦している感じですね。◆稼働11時間◆大当たり24回◆収支+8500円27日(水) 本記参照28日(木) 茨城県神栖市のホールさんで実戦ロケ。実戦機種はエヴァ5です。まぁやっと打てるようになってきたかな。◆稼働7時間◆大当たりα回◆収支±α円29日(金) ショールーム実戦で地中海を徹底研究! 詳細はパチンコ必勝本6/15号にて。稼働なし。30日(土) アグネスと華恋姫伝を打って無難に勝利。ちょっとホール視察のつもりが10時間も稼働しちゃいました。回れば堅いハネデジ台!◆稼働10時間◆大当たり48回◆収支+2万8500円総括 ◆稼働35時間◆大当たり86回+α◆収支+5万4100±α円 今週は地味な勝ちですけど3連勝でプラス収支。人気機種で勝つというのは結構大変ですね。収支的には…大海イベントに参加するかハネデジ勝負の方が良かったかもしれません。◎「パチンコ王座モンド21杯」今年の勝者は? 今回は、私も出場するモンド21の「パチンコ王座モンド21杯2009」の宣伝を少々させてください。 同大会は、「女流大会」「通常大会」の予選2回を勝ち抜いた精鋭4人で「決勝大会」を開催。第1回予選である「女流大会」の熱戦の模様が10日(水)に放送されるのです。 女流大会の出場者は、プロ雀師の二階堂亜樹さんをはじめ、七瀬はなさん、ヒラヤマンさん、せんだるかさんの4人。各々パチンコの腕に覚えあり、なのはもちろん、きれいどころ大集合! といった感じがかなり注目ですよね。女性同士の熾烈な戦いを見てやってください! ここ数年、私自身は、この大会でまったくツキがなくて、毎回毎回、記録的な大敗を喫しています。でもそれは、優勝を狙った戦略が裏目に出ての負けであって、戦略自体が間違っていたわけではない、と自信を持って言えます。ということで、今回こそは私が勝ちます!?<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。(C)カラー(C)GAINAX・カラー/Project Eva.
-
その他 2009年06月05日 15時00分
京王閣記念のクオカードを20人にプレゼント
明日6日より、東京オーヴァル京王閣競輪で行われる「開設60周年記念『GOLD CUP RACE』(GIII)」。 同レースのオリジナル・クオカードを20人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
芸能 2009年06月05日 15時00分
木村拓哉 涙ぐましい番宣営業
初回、2回目ともに20%を超える高視聴率をたたき出したSMAPのキムタクこと木村拓哉(36)主演のTBS系ドラマ「MR.BRAIN」。関係者は胸をなでおろしている。今は、かつてのようにキムタク主演というだけで高視聴率が取れる確証はなく、キムタクは番宣のために涙ぐましい努力を強いられたという。 「ノルマは全6回すべて20%超えで、最終回は25%超えと言われている。2回目は若干下がったから、6日放送の3回目が勝負」(テレビ誌記者) 昨年、キムタクが主演したフジテレビ系の月9ドラマ「CHANGE」同様、5月スタートとなった「MR.BRAIN」。フタを開けてみれば、出だしは絶好調。初回は24.8%、2回目は22.0%(ビデオリサーチ調べ、以下同)の高視聴率を記録した。 「関係者はみんな胸をなで下ろしています。初回放送前日の5月22日と放送当日の23日にはキムタク、共演の水嶋ヒロ、綾瀬はるからが“TBSジャック”の勢いで各番組に出演。特にキムタクは早朝、TBSラジオの番組にも出演するなどなりふり構わぬ宣伝ぶり。これでコケたら担当のプロデューサー以下、クビが飛んでいたところですよ」(同) キムタクが演じるのは事故で脳を損傷したことがきっかけでホストから脳科学者に転進し、警視庁にスカウトされて次々と難事件を解決する主人公。突拍子もないストーリーに思えるが、それが“キムタク流”だという。 「『CHANGE』では小学校教師から総理大臣に転進、映画化もされた『HERO』では検事に見えないファッションなど型にハマらない役をずっと演じてきた。それは今回も同じです。ただ、以前のようなカリスマ性にはかげりが見えてきたようです」(芸能ライター) 若かりしころは、“セックスシンボル”とも言える存在だったキムタクだが、歌手の工藤静香と結婚し、すでに2児のパパ。今年で37歳を迎える“アラフォー世代”だ。 「ファッションは若作りだが、若いころのようなギラギラした目つきがなくなった。それに、若い世代で小栗旬のような演技もできるイケメン俳優が台頭し、キムタクは危機感を募らせていたようだ」(同) そんな現状を打破しようと、キムタクは必死だったのだ。 「ドラマの番宣で『ぴったんこカン・カンSP』に出演した際、泉ピン子から本人が最も嫌う『キムタク』という呼び名を連発され、おまけに『あれ歌ってよ、“夜空ノムコウへ”』と代表曲「夜空ノムコウ」のタイトルを言い間違えられ、顔をひきつらせていた。『キズナ食堂』では『爆笑問題』の太田光から、イジられ苦笑していたが、相当ストレスが溜まったと思う。若いころなら、ロケの途中で帰っていたかも」(芸能リポーター) キムタクの涙ぐましい努力は、ひとまず報われたようだが、最終回まで高視聴率をキープできるのか注目される。
-
スポーツ 2009年06月05日 15時00分
元川悦子のサッカー魔法陣(23)
2010年南アW杯出場のかかる6日のウズベキスタン戦を控え、敵地・タシケントで最終調整中の日本代表。先週のキリン杯で2連勝し、右足首ネンザで戦列を離れていた玉田圭司(名古屋)、フランスから直接現地入りした松井大輔(サンテティエンヌ)らも合流したことで、岡田武史監督の表情は明るい。「もう本番の先発は固まっている」と勝利への自信ものぞかせた。 おそらく今回も、キリン杯2試合でテストした中村憲剛(川崎)をトップ下に置く4-2-1-3の布陣で行くだろう。FW陣は右から中村俊輔(セルティック)、玉田、岡崎慎司(清水)が有力視される。攻守のつなぎ役であり、得点も狙いに行く中村憲の役割が大一番のポイントになりそうだ。最近7試合6得点の岡崎の決定力にも大いに期待がかかる。ここでスッキリと決めて、日本の実力を示したい。 決戦の地・タシケントは、1997年10月、まだ41歳だった岡田監督が日本代表指揮官として初采配を振るった因縁の場所。中田英寿を外して背水の陣で挑んだ一戦は1-1の引き分けに終わり、崖っぷちに追い込まれた。この苦い過去について監督本人は「過ぎた試合のことはよく覚えていない」と一蹴したが、日本を追い詰めた12年前の記憶がウズベキスタンのサッカーファンには色濃く残っているのだろう。現地での岡田監督の知名度は意外と高いのだ。 われわれ日本人が道を歩いていると「タケシ・オカダを知っているか?」と何人かのファンが聞いてきた。海外で「ナカ〜タ」「ナカムラ」と言われることは日常茶飯事だが、監督の名前が出てくることは滅多にない。それだけ今回は指揮官が注目を浴びているのだ。この12年間、数々の修羅場をくぐり、南ア行きに王手をかけているせいか、今の岡田監督は精神的ゆとりを感じさせる。3日の練習後も大木武コーチらとボール回しに興じるなど、タシケント再訪を楽しんでいる様子だ。その余裕が本当に結果となって表れるのか。彼の「監督力」が問われる一戦だけに興味深い。
-
-
スポーツ 2009年06月05日 15時00分
球界因縁のライバル(11) イチローVS松井(中)
日本代表のオフィシャル・スポンサーの1つはアサヒビールだが、イチローだけはキリンビールの一番搾りにCM出演している。 「いくらイチローでも、いいのか。最大のライバル企業へのCM出演は許されるのか。日本代表に何億も出してくれているアサヒビールに対し、道義的に失礼ではないか」という声が、日本代表関係者から出たのは当然だろう。 しかし、勝てば官軍だ。CMデータバンクの調査によると、「2月後期のCM好感度ランキングで、一番搾りはアルコール部門の1位を獲得。全体でも9位にランクイン」という結果が出た。今年1〜3月期のビール系飲料出荷量で、キリンビールはアサヒビールを抜いたというのだから、イチロー様々になる。他にもイチローをCM起用しているNTT西日本、日産自動車も万々歳だろう。 世界の王を胴上げして、日の丸に熱い思いのあるニュー・イチロー像を作り上げたのに続いて、今度は胃潰瘍になるほど悩みに悩んだ末にまたまた新しい顔をアピールした。単なる天才とはひと味違う、苦悩する人間味あふれる、スーパー・ヒーローだ。 WBCをジャンプ台とするイチローと正反対に、疫病神にでも取り憑かれているようなのが、ヤンキース・松井だ。2度のWBC、日本人メジャーリーガーとしてイチローとの格差は途方もなく広がってしまった。 王監督が夢見ていた「1番・イチロー、4番・松井」という史上最強のドリームジャパンは、松井にとって最悪の時期だった。入団時の3年契約、総額2100万ドル(当時約25億200万円)から、新たに4年総額5200万ドル(約62億4000万円)という大型契約をヤンキースと結んだばかりだったからだ。 「大型契約をしたからには、それに見合った成績を残さないといけない。3月は開幕前の大事な調整時期。WBCに出て、チームを離れるのは不安だ」という松井個人のためらいと、ヤンキースがWBCに選手を派遣するのに消極的だったというチーム事情もあった。さらには、欠場をほのめかすイチローの「WBCに関しては一緒に決めよう。3月にやるのでは、オープン戦のようなものだから」という悪魔のささやきもあった。 もう1つ、日本と米国の温度差があった。第2回大会の今回でも米国のファンはイチローが言うように、WBCをオープン戦並みに扱い関心は全く低い。「日本に帰ってきて、松井がWBCに出ないと大騒ぎになっているのを知って驚いた」と松井サイドは仰天した事実がある。どういう経緯があるにせよ、WBC日本代表を辞退した松井には、故障禍が次々と襲いかかってきた。 1年目の2003年は2割8分7厘、16本塁打、106打点とまずは順調なスタート。04年は2割9分8厘と3割にあと一歩も、期待された本塁打は31本と30本台を超え、2年連続100打点超えの108打点。05年も3割5厘、本塁打は23本と減ったが、打点は自己最高の116。メジャーリーグでは打点が一番評価されることを考えれば、順風満帆と言えただろう。しかし、開幕前にWBCが行われた06年はケガのためにわずか51試合しか出場できなかった。打率3割2厘といっても52安打、本塁打8本、打点29と散々な成績に終わっている。王監督に文書で謝罪、WBC出場辞退という苦渋の決断を書きつづった松井だが、ここから野球人生は狂い出すことになる。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分