ちゃん
-
トレンド 2012年01月01日 00時00分
【新春インタビュー(3) 】アイドルは甘くない!? 戦国時代を行く抜くYGAが“過酷な日常”を語る!
様々なアイドルグループが登場し、戦国時代とまで言われる中、吉本興業所属のYGAは、「アイドル50%、バラエティ50%」とのコンセプトで異彩を放つアイドルグループだ。1月4日に発売されるニューシングル『ライジング・サン JAPAN!』でオリコンランキング1位にならないと、メンバーの一人が“整形”をするという、アイドルとして掟破りともいえる公約を掲げているYGA。彼女たちは2012年、いかにして、この戦国時代を生き抜くのか…人気メンバーの林沙奈恵(3期生・写真=左)と昨年10月に新加入した山下春花(8期生・写真=右)にインタビュー。本音に迫った。 −−まずは、2011年を振り返ってみましょう。 林 2011年はYGAメンバーにとっても激動の1年でした。まず7期生の加藤萌笑が加入しました。また8期生も4人加入しました。ニューフェイスの加入でYGAは一気に若返りました。2月には「恋愛ストライカー」を発売させ頂いて、初めてオリコンウィークリーチャートのトップ10に入り、6月の「情熱ヒロイン」では5位を取らせて頂きました。本当に嬉しかったです。 山下 私は普通に大学生活を送っていたのですが、10月15日にYGAの8期生として加入しました。かわいい衣装を着れるなんて普通の生活ではありえないことですし、歌って踊ってライブをさせて頂いたり、すごく世界が変わりました。 林 でも私は悩んだことも…新メンバーが入ってきて、私はYGAに加入した時は最年少で、今までずっとYGAのエンジェルだったんですが…(笑)、新メンバーも入り…今年、20歳になったこともあり…大人になって自分のポジションに少し困りました。 −−新メンバーの加入がプレッシャーに? 林 スタッフさんにも、「お前、これからどんなキャラでやっていくんだ」って言われて…。でも、新メンバーのここにいる、はるぴーこと山下春花ちゃんのことが、本当に大好きなんです。ライブでは、MCとかも一緒にやらせて頂いているのですが、そこでも、ファンのみなさんに、はるぴーのかわいさをどうやって伝えられるかを考えてMCをやっているくらいなんで、はるぴーに出会えた2011年は本当に嬉しかったです。 −−他の新加入のメンバーよりも、ヒイキしてる? 林 ヒイキっていうか…はるぴーしか見てないです(笑)。私のYGAの推しメンなんです! −−そんな山下さん、YGAに入って辛いこととかありましたか? 山下 そうですね…すっごい怒られるんです。精神的には相当強くなりましたね。 −−どんなことで怒られたんですか? 山下 えーっと…。 林 最近、いつもニコニコしているはるぴーがちょっと沈んでいるじゃないかなと思っていたんです。でも、他のメンバーに言っても、「普通じゃない」くらいしか反応がなくて。そこで私が、はるぴーに、「何か悩んでいるでしょ」と聞いてみると、リーダーのゆちゃさん(谷侑加子)にMCについて怒られて、悩んでいたそうなんです。 山下 ライブの後の感想をうまく言えなくて…。それで怒られてへこんでいました。あと、ゆちゃさんが言うMCを、言ってしまって…。林 でも、こんなの日常茶飯事ですから。これから、もっと打たれ強くなって欲しいですね。 −−2012年、今年もアイドル戦国時代と言われるように様々なアイドルグループが群雄割拠しています。そんな中で、YGAが生き抜く自信は? 林 YGAはアイドル50%、バラエティ50%というコンセプトを生かして、2012年からはもっとトークにも力を入れていきたいです。もっとバラエティ番組にも出演していきたいと思います。あと、アイドルとは思えないようなことに挑戦しているので、打たれ強さなら他のアイドルグループの方々にも負けませんよ。 −−そんなYGAの限界って? 林 YGAは泣くのが禁止なんです。ただ、たくさん怒られて…新メンバーとかは泣いちゃうんです。でも、「泣くな! ブス! 泣くと余計、ブスになるんだよ」って、さらに怒られます(笑)。そんな厳しい中でやっているので、なんでも出来ますよ! 加藤萌笑は、珍味を食べるという企画で、「蜂の子」「カエル」「サソリ」をパクパク食べていました。ちなみに、私は去年の誕生日では、42メートルのバンジージャンプを飛びました。「いきま〜す」って言ってから2秒くらいで飛びましたよ! 山下 あれは、本当にかっこよかったです。 −−先輩のそんな姿を見ているので、もちろん、山下さんも珍味やバンジージャンプは余裕ですよね? 山下 私は…頑張ります。先輩方がやったことはできると思います。 林 はるぴーにはこれから、世界を目指して欲しいので、世界で一番高いバンジーに挑戦して欲しいです(笑)。 山下 そうですね…(笑)頑張ります。 −−それでは、限界ではないけど、これは、「勘弁して欲しい」というお仕事は? 林 それを言ったら絶対、やらされそう…。 山下 絶対、やらされますよ。 林 昨年の思い出から考えると、炎天下37度の時に外でライブをした時、ファンのみなさんと距離も近くて楽しかったのですが、YGAはライブ中に水を飲むのが禁止なんです。会場の方にも、「YGAさん、お水飲まないと死んじゃいます」って心配してもらったのですが、スタッフさんが、「YGAは大丈夫です!」って言って、水を飲ませてくれませんでした。ライブはすっごく楽しいのですが、ライブ中、ステージに立っていない時は、お水を飲ませていただき、お仕事をさせて頂きたいと思います(笑)。 −−それでは、今年の夏も楽しみですね。 林 お水を用意してください!(笑) 山下 私は暑いよりも、寒い方が辛そう。真冬に外とかだと大変そう。最近、逗子海岸でYGAメンバーで駅伝をしようという企画がありまして、犬も洋服を着ているような海岸を半袖と短パンで走ってて…「私、何をしているんだろう」って思いました。 林 寒い中でも、「寒そうな顔をするな! 寒そうな顔をするから寒いんだ!」って怒られます。 −−YGAのスタッフさんは厳しいですね…そんなスタッフさんに、お願いしたいことってありますか? 林 他のアイドルさんの前で怒鳴って怒らないでほしいです(笑)。 山下 確かに、それは思います(笑)。 林 YGAは他のアイドルさんとコラボさせて頂く機会が多いのですが、他のアイドルさんが隣にいるところで、すっごい怒られるんです。後から、「大丈夫?」って心配されます。 −−他のアイドルには、そんな光景はない? 林 ないですよー。 山下 見たことないです。 林 私は仲の良いアイドルのメンバーから、「あんなに怒られるアイドルは見たことないよ」って言われました。 −−山下さん、YGAに加入して3か月近くが経ちました。率直な感想は? 山下 私は踊ったり歌ったりとライブが大好きなので、ほんと楽しいです。 −−加入して驚いたことはありましたか? 山下 そうですね…やっぱりスタッフさんも先輩も怖いです(笑)。 −−アイドルなので、チヤホヤしてもらえると思っていたと…。 山下 そんなのありえなかったです! 林 巻き舌で怒られますよ(笑)。 −−答えにくいとは思いますが…一番、怖いメンバーは? 山下 林さんは心配してメールとかくれるやさしい先輩です(笑)。誰だろう…ふふふ…花乃(由布莉)さんかなあ。 林 ああ、そうなんだ。 山下 でも、やっぱり迫力があるのはリーダーの谷さんです。ただ、先輩たちとはご飯を一緒に食べにいったり、仲良くさせてもらってます。 −−それでは、林さんを横にして、若干の圧力も感じるかもしれませんが、尊敬している先輩は? 山下 怖いけど、やっぱり谷さんです。リーダーだし、スタイルも抜群だし、歌もダンスも完璧です。尊敬しています。 林 私の名前が出てきませんね(笑)。 −−ところで、山下さんはアイドル戦国時代といわれる中、なぜ、YGAを選んだのですか? 山下 私、中学、高校のときは芸能活動禁止の学校でした。アイドルには興味があったのですが、オーディションとかは受けられなかったんです。大学生になると、あまりアイドルのオーディションとかがなくて…たまたまインターネットで「YGAオーディション」というのが出ていて、YGAのことは知らなかったんですけど、ユーチューブとかで調べていく中で、「私もこの曲を歌いたい! 踊りたい!」と思うようになりました。 林 「たまたま」とか「知らなかった」というところに、少々ひっかかりますね(笑)。 −−林さんは今年、成人式をむかえますね 林 まだ、大人になったという実感はないです。ただ、和歌山県の実家の親が、私の成人式をすっごい楽しみにしているんです。「成人式の用意をしなきゃね」と話している親の姿を見ると、「成人するんだなあ」っていう実感が湧いてきました。あと、親から20歳の誕生日に、「今年から誕生日プレゼントはありません」というメールがきました(笑)。 −−大人になったことで、目標とかはありますか? 林 後輩がたくさん増えたので、YGAの中では、引っ張っていける先輩になりたいと思います。今までトークの部分などで甘えているところもあったと思うので。あとは、もっとグラビアの撮影を頑張りたいです。体がストンっとしているAカップとネタにされるので、もっと大人の魅力を見せていきたいですね。 −−林さんのグラビアの一押しポイントは? 林 よく言って頂けるのは、「太もも」です! 私はバスケットボールをやっていたので、太くてコンプレックスだったんですけど、いろんな方から、「太ももに目がいっちゃうよね」と言われます。胸やお尻でなく、“太もも推し”のアイドルってあまりいないと思いますので、そこは主張していきたいと思っています(笑) −−1月4日に5枚目のシングル『ライジング・サン JAPAN!』が発売されますね。そこで週間シングルランキングで1位にならないとメンバーの一人が整形するということで…すごい公約ですね。 林 そうなんですよ! メンバーの誰か一人ということなのですが…実は候補の一番手は私なんです。私は顔にホクロが多いので、それを取るということで…ただ、メンバーは前向きで、「もし、整形するなら、どこにする?」って、花乃は脂肪吸引がしたいと、櫻井里佳は「鼻を高くしたい」と張り切っていました。 −−山下さんの場合はどうしますか? 山下 私はどうしようかなあ…。 林 はるぴーはカワイイから直すところなんてないですよ! 目が悪いので、レーシックがいんじゃない? 山下 ああ、それはいい! でもレーシックって整形なのかなあ(笑)。 −−今回は整形ということですが、この次のシングルでは…。 林 前回は、クリアできなかったら「メンバーの一人が卒業」で、今回が「整形」です。毎回、過激になっているので…どうなるんだろう…。次は何があるんだろう? もしかして…性転換? 山下 えーー!! 林 でも、ここまで来たら、これくらいしか思い浮かばないですよ(笑)。 −−性転換はOKなんですか? 山下 絶対、嫌ですよー! 林 どんなところでアイドルやっているんだって親が泣いちゃいますよ! さすがに性転換は無理です。なので、メンバー全員が坊主になるとかはどうですか? 山下 …え、坊主? 林 今の時代はウィッグとかがありますから。毎日、色々な髪型に挑戦できていいかもしれない。そうなると坊主用の曲とかも必要になりますね。“お経ソング”みたいな(笑)でも、クリアすれば問題ないわけですから。 山下 踊っていたら、ウィッグが飛んじゃいますよ。 林 あとは、私たちが大丈夫でも、ファンの方がどう思うか心配です(笑)。 −−アイドルでよく言われるのが、“恋愛禁止”ということですが、YGAはどうなんですか? 林 YGAも恋愛禁止です。 −−厳しいチェックとかあるんですか? 林 YGAって、ちょっと特殊で、ファンの方にも言われるのですが、「絶対、彼氏いないでしょ」というオーラが出ているみたいです(笑)。逆に安心だってよく言われます。 −−山下さんは加入するときに、“恋愛禁止”って直接言われたんですか? 山下 「恋愛はダメだよ」って言われました。でも、私、特に何もなかったんで(笑)。 −−恋愛禁止の二人に恐縮なんですが、好きな男性のタイプを聞かせて下さい。 林 ん〜色々考えてみたんですが、その結果、やっぱり、「私のことを好きでいてくれる人」が一番じゃないかなと思いました。 −−山下さんはどうですか? 山下 そうですね…私は、すっごく頭がいいとか、すっごく天才とかじゃなくて、ごく一般的な常識のある方がいいです。ちゃんと挨拶ができるとか、「ありがとう」が言えるとか。 −−年齢差についてはどうですか? 林 私と母は21歳差で、母と父も21歳差なんです。それで、母も父も「すっごい幸せ」といつも話しているので、恋愛に年齢って関係ないと思います。 山下 私は、親の年齢よりも低い方がいいかなあ。 −−男性には「何かをしてあげたい」と思う? それとも、「何か、して欲しい」と思う? 林 私は、「何かをしてあげたい」という気持ちの方が大きいと思います。母性本能が強いってよく言われますね。はるぴーのことも年齢は1歳しか変わりませんが、子供みたいに扱っちゃって、「かわいいー」ってなっちゃうんで。でも、料理とかはできないんですけどね。 山下 私はどうなんだろう…あんまり考えたことないなあ。でも、林さんと違って料理はできますよ! −−過酷なアイドル生活を送るYGAのメンバーですが(笑)、スタッフさんがいつも頑張っているご褒美に、「楽しい仕事を用意するよ」って言われたら、どんな仕事をしてみたいですか? 林 私はアイドルが大好きなので、いろんなアイドルさんと対談してみたいです。他のアイドルさんが、どんな気持ちで活動しているのか、本音を聞けたら、楽しそう。 −−今、一番、会いたいアイドルは? 林 Berryz工房の嗣永桃子ちゃんです。同い年なんですが、ずっと中学生のときから大好きで、同い年で一番尊敬している方なんです。アイドルとしても歌もダンスも完璧ですし、今は色んなバラエティ番組に出て、大活躍しています。 山下 私は、食べることが好きなので、グルメレポーターがいいかも。美味しいものも食べれるし、トークの勉強にもなると思います。 −−ちなみに、一番、好きな食べ物は? 山下 鶏の唐揚げです! なので、鶏の唐揚げを食べ歩いて語りたいです。「世界の唐揚げ」みたいな番組が最高かも!! −−それでは、最後にファンへ一言、お願いします。 林 2012年は2011年以上にYGAが日本を盛り上げて、もっとみなさんに知っていただける機会を増やして、大きなステージでライブができるように、一生懸命頑張っていきたいと思います。 山下 まずは、『ライジング・サン JAPAN!』でシングルチャート1位を獲って、たくさんの音楽番組に出て、全国ツアーへ、そして日本武道館を目指して頑張っていきたいと思います。林沙奈恵1991年11月16日生まれ和歌山県出身血液型 A型http://yga-hayashi.laff.jp/山下春花1993年2月12日生まれ千葉県出身血液型 A型http://yamashita-haruka.laff.jp/
-
芸能 2011年12月30日 11時45分
お笑い芸人「ハリセンボン」を直撃 箕輪の結婚時期に、「誰も興味ないよ」と春菜はつっこんだ!!
吉本興業に所属する人気お笑い芸人が登場することで話題のニンテンドーDSゲームソフト『おはスタ645ムッシーズのふしぎな農園 よしもと芸人と友達ネット』。同ゲームにも登場しているのが、人気お笑いコンビ「ハリセンボン」だ。リアルライブでは「ハリセンボン」を直撃。ゲームのことから、禁断の恋愛話まで根ほり葉ほり話を聞いた。 同ゲームについて、近藤春菜(以下=春菜)は、「自分がキャラになれるなんて思ってもいなかったです。見た目もそのままだし」と自身のキャラには満足の様子。一方の箕輪はるか(以下=箕輪)は、「うれしいんですけど…私はちょっと気持ち悪いキャラになっています…もうちょっと愛されるようなキャラがよかった…」と少々不満があるようだ。ただ、ゲームのキャラには各々、思うところがあるようだが、「色々な芸人出てきて、お馴染みのギャグも登場。みんなで楽しめる内容になっています」としっかりPRしてくれた。 ちなみに、同ゲームは自分だけのアバターを作り、ムッシーズ(よしもと芸人)とスローライフを楽しむというもの。テレビで活躍中の芸人と家族のような生活を体験できるということで、二人が夢に描く“将来の家族”について話を聞いてみると…。 「子供は3人欲しいです。このゲームみたいにのどかな感じがいいです。犬も一匹飼って…名前はタローにしますか」と妄想全開の春菜。一方、現在、交際中の彼氏がいることを公言している箕輪は、「子供は10人くらい欲しいです」と発言。もしや…すでに結婚の話も出ているのではと、さらに話を聞くと、「彼とはまだ子供の話は出ていないです。(私は)明日でもOKなんですけどね。まだ先だと思います。来年はないかな」とのこと。この発言に対し春菜は一言、「誰も興味ねえよ」とつっこんだ。 ちなみに、「明日にでも結婚したい」と語る箕輪に対し、春菜は心配なことがあるのだとか。「ちゃんと結婚する時に、私に話してくれるか不安なんです。朝、起きてスポーツ新聞とかで知りそうで」とのこと。これに対し箕輪は、「ちゃんと聞いてくれば教えますよ」と少し上目線でニヤリ。 幸せいっぱいの箕輪に対し、「リアルにもう28歳なので、そろそろ本気で彼氏が欲しい」と語る春菜。ちなみにタイプの男性は、陸上ハンマー投げの室伏広治なんだとか。さらに、「外国人も視野に入れて考えていきたいと考えています。いつかは、写真週刊誌にも激写されたいですね」とのこと。予定では、彼氏と時間差でマンションに入るところを撮られるということが希望だという。こんな妄想を語る春菜に対し、終始、冷めた目線で見つめる箕輪は、「可能性をもっと持って。限界は作らないで。春菜を大切にしてくれる方なら、誰でもいいと思う」と力説。これに対し、春菜は、「やかましい!」と一言。 最後に、ハリセンボンの二人に今年1年を振り返ってもらうと、春菜は「2011年はお仕事も順調、プライベートでも彼氏はできなかったけど、KARAのメンバーともお友達になれて、韓国も案内してもらって楽しかったです」と語った。一方の箕輪は、「すっごく良いことはなかったけど、私には恋愛があるので、春菜よりは幸せでした」と少し上目線から一年を振り返った。
-
スポーツ 2011年12月29日 17時26分
新戦力村田の4番にこだわれば巨人は優勝できない?
「優勝争いがしたい」との理由で、横浜DeNAから巨人にFA移籍した村田修一内野手(31)。巨人はアレックス・ラミレス外野手を自由契約にしたことで、村田にはがぜん4番打者としての期待が懸かる。 今季、巨人の4番を打ったのは主にラミレスだが、他に4番を打ったのは小笠原道大内野手、首位打者の長野久義外野手あたり。小笠原は故障と統一球に対応できなかった影響もあって不振だったが、すでに38歳で、シーズンを通して、4番の働きを求めるのは酷だ。また、長野は中距離打者で4番タイプではない。そうなると、これまでハマの4番を務めてきた村田がやはり最有力候補となる。 ところが、村田を4番に据えることに不安を覚える向きもある。「確かに村田を4番に据えるのは、巨人にとっては自然の流れでしょう。しかし、チャンスに弱い村田の4番にこだわると優勝を逃してしまうかもしれません。弱い横浜で気楽に打ってあの数字ですから、プレッシャーのかかる巨人で、果たしてどれほどの成績が残せるのか疑問です。ここ数年の低迷も気になります」(某スポーツ紙記者) 実は今季、全144試合で4番を務めた村田の得点圏打率はわずか.196なのだ。これは規定打席に到達したセ・リーグの打者24人のなかで最低。もっといえば、両リーグ51人のなかでワースト。村田の今季打率は.253だったが、得点圏にランナーがいると、率が一気に5分以上も落ちるのだ。セ・リーグのおもな他の4番打者の得点圏打率を見ると、和田一浩外野手(中日).252、畠山一洋内野手(ヤクルト).253、ラミレス(巨人=来季は横浜DeNA).302、新井貴浩内野手(阪神).305、栗原健太内野手(広島).333で、いかに村田がチャンスに弱かったか明白。全試合4番を打って、打点70というのもさびしい限り。「優勝争いしたい」と言うのはいいが、横浜のダントツ最下位の元凶のひとつが、ほかならぬ村田なのだ。 また、07年に36本、08年に46本を打って、2年連続で本塁打王に輝いた村田だが、ここ数年は低迷。故障で93試合の出場にとどまった09年(25本塁打)はともかく、昨季、今季と2年連続で本塁打20本台、打率2割5分台に終わっているのも不安要素だ。 今季、巨人で高い得点圏打率をマークしたのは、坂本勇人内野手.361(リーグ1位)と長野.344(リーグ2位)。坂本は通算打率(.262)より、得点圏打率が約1割も高い勝負強さを見せた。残念ながら、2人とも4番タイプではないが、村田でダメなら、4番に起用してみるのも、ひとつの手かもしれない。結果が出ればいいが、出なかった場合、原辰徳監督が“4番村田”にこだわるようなら、巨人の優勝は遠のいてしまうだろう。(落合一郎)
-
-
スポーツ 2011年12月27日 15時40分
“復活”浅田真央ちゃん驚異の視聴率ゲットで地元名古屋では「家政婦のミタ」最終回に並んだ!
母・匡子さん(享年48)の容態急変で、12月10、11日(日本時間)にカナダ・ケベックで開催された「フィギュアスケートグランプリファイナル」欠場を余儀なくされた浅田真央(21)。 残念ながら、母・匡子さんは9日早朝に帰らぬ人となったが、最愛の母の死から、わずか2週間。真央は23日に開幕した「全日本選手権」に出場。24日の女子SP(ショートプログラム)では2位だったが、25日の女子フリーで見事逆転。2年ぶり5度目の優勝を果たした。練習不足、精神面での動揺もあるなかでのこの結果は、真央の精神力の強さをまざまざと見せつけた恰好だ。 ところで、その「全日本選手権」(フジテレビ系列)の視聴率が分かった。23日の男子SP(19時〜20時54分)が12.3%(以下、数字はすべて関東地区、平均)。24日の女子SP(19時〜21時30分=真央登場)が22.7%、男子フリー(21時30分〜23時10分)が19.6%。25日の女子フリーは19時〜20時が17.2%、20時〜21時55分(真央登場)が26.7%。26日のエキシビションが13.6%だった。 今、テレビ界にあって、20%の視聴率を取るのは大変なことだが、いとも簡単にその数字を上回る真央はさすが。特筆すべきは優勝が懸かった25日の演技時の瞬間最高視聴率。21時過ぎに真央が取った数字は関東地区が驚異の36.9%、関西地区が36.3%、そして地元の名古屋地区ではなんと40.0%を記録した。 21日に放送されたテレビドラマ「家政婦のミタ」最終回の視聴率は40.0%(関東地区)をマーク。これは、日本のテレビドラマの歴史では、記録的な数字。地元・名古屋とはいえ、その数字に真央一人だけで並んだのだから、彼女の国民的な支持の高さには敬服するしかない。(落合一郎)
-
トレンド 2011年12月27日 15時30分
彼と彼女はどこで差が付いた? 男女コンビ芸人の悲喜こもごも
趣味で始めたボクシングだったはずが才能を見出され、今現在2012年のロンドンオリンピックに向けて特訓中の南海キャンディーズ『しずちゃん』こと山崎静代。2011年9月の公式戦台北カップトーナメントでは惜しくも敗退となったが、現在も五輪出場を目指して練習を続けているという。なお、先日レスリング女子72キロ級で優勝した浜口京子の祝勝会にも出席し、彼女をねぎらったそうだ。 現在は女性ボクサーとしての一面が注目されているしずちゃんだが、彼女は女性芸人の中でもかなり芸達者な方。映画『フラガール』を皮切りに各種映画やドラマに出演して女優としての才能も見せたり、得意な絵で絵本を出版したりもしている。彼女のマルチな活躍に、相方である『山ちゃん』こと山里亮太も嬉しい反面、困惑顔? というのも、しずちゃんの活躍におされて山ちゃんの活躍はどんどん抑え気味になっているからだ。 彼らと同様のことが男女コンビ芸人の中ではよく起きている。例えば同じ若手芸人のフォーリンラブのバービーはその強烈なキャラで『ロンドンハーツ』等のバラエティを中心として活躍の場を増やしているものの、相方のハジメはモノマネが非常に上手いにも関わらずあまり注目を集められていない状況にある。必然的にお笑いネタ番組などが減り始めた昨今、どうしてもハジメはバービーに比べて不遇の状況にあると言えるだろう。 これは若手に始まったことでなく、ベテランの男女コンビ芸人や夫婦漫才師らもまたしかり。かつみ・さゆりはかつみが結婚前に作った巨額の借金と、その返済のために行った、度重なるサイドビジネスの失敗などの不運エピソードがある。ちなみに、現在はこれらの借金を完済させているそうだ。 他にも宮川大助・花子は大助が脳出血により倒れる、唄子・啓助も離婚した後、鳳啓助の方が早くに亡くなってしまうなど、夫婦漫才師や男女コンビ芸人のうち片方、それも男性の方が後々不運な状況に陥ってしまう事は多い。これはやはり、夫婦漫才の構成上、妻が主導権を握り夫が叩かれるという物理的な問題、仕事とプライベートとの線引きを作る心労など、様々あるだろうが、それでなくても『キャラが立っている』方が優遇されやすい芸能界。男女のコンビだと、このキャラによる格差をより感じやすいが為に片方に負担が掛かってより差が開いてしまうという現象が起きるのかもしれない。男女手を取り合って頑張って貰いたい。(安坂由美彦)
-
-
レジャー 2011年12月26日 15時30分
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(23)〜キャバ嬢の不倫・後編〜
おはようございます。秋田まちこです。前回はお客様と不倫関係にあった明美ちゃんの話をしました。今回はその続きをお送ります。 独身サラリーマンの平岡さんと、人妻ホステスの明美ちゃん。2人の関係は誰にも邪魔されることなく続いていました。しかしながら、明美ちゃんはある悩みを抱えていました。それは「不倫相手の平岡さんとセックスするようになってから、旦那と出来なくなってしまった」ということ。妻が浮気しているのも気付かないような鈍感な男でもそれなりに性欲はあるようで、一か月に数回は夜の営みはあったとか。でもそれは「男の欲を満たすだけの、非常に淡白な」セックスだったそうで、明美ちゃんの満足のいくものではなかったというのです。明美ちゃんの場合は結婚するまであらゆる男性と経験があったようですが、ご主人と出逢ったときは「今までで一番身体の相性が合う」と思っていたそう。そのご主人を上回るテクニックの持ち主と出逢ってしまったからさあ大変。なんでも、既にご主人とのセックス時には「気持ちいい」という感覚がゼロで、キスをしても、乳首を愛撫されても、濡れなくなってしまったのだとか。 ある日、不倫関係真っただ中の2人に転機が訪れました。平岡さんはついに決心し、なんと人妻である明美ちゃんに「離婚して、俺の嫁になってくれ」宣言をしたのです。あの時の明美ちゃんの動揺した様子は今でもハッキリと覚えています。何故なら彼女は「人妻」という、守られて安定した地位と「求められる女」という刺激のあるそれを、うまく天秤にかけていたからこそ充実していたのです。どちらか1つを捨てるなんてプラン、彼女には最初から無かったというから、女は欲張りですね。でも、それが本心というものです。 結局明美ちゃんはプロポーズを断り、今まで通りの関係でいたい、と求めました。しかし、その頃既に2人の仲は「セックスフレンド」よりももっと重要な関係になってしまっていました。平岡さんは将来のことを考えた末に、自ら明美ちゃんに別れを告げました。 現在も明美ちゃんは、主婦業をしながら夜はホステスに変身します。ちなみに、平岡さんのことがあってから、「面倒くさいから愛人を作る事自体辞めた」そう。夫婦生活は「まあまあ良好」だとか。 人生いろいろ、ですねぇ。ブログ http://ameblo.jp/akitamachiko69/ Twitter akitamachiko69
-
その他 2011年12月26日 12時00分
専門医に聞け! Q&A キャリア女性に多い産後うつの処方箋
Q:産後間もない妻が、イライラしたり、突然泣いたりと感情が不安定になっています。友人から「産後うつでは?」と言われました。本人に病気の自覚はありませんが、病院へ連れて行くべきでしょうか。どうしたらよいか教えてください。(37歳、地方公務員) A:産後うつの可能性があります。産後うつは、完璧傾向の人や、出産前後のホルモンの乱れ、育児疲れなどでなりやすいと言われています。 近年では晩婚化が進み、キャリア女性が出産を経験し、育児も家事も頑張りすぎることで産後うつになるケースが増えているようです。●重症化する理由 症状としては、気分の落ち込み、意欲低下、悲観、食欲低下、睡眠障害、疲労感、理由のないイライラなどがあります。引き金として、一人で子育てを抱え込む、育児を休まない・休めない、他人の赤ちゃんと比較してしまうなどの傾向があり、それらが問題となって発症することが多いようです。 また、要因として、夫とのコミュニケーション不足などもあります。多くは、出産から1カ月ほどしてから徐々に不調になりはじめますが、本人に自覚がないことが多いようです。 なかにはうつ症状が重症化する人もいるので、症状が現れたら早いうちから生活環境を整え、対処することが必要です。●妻の気持ちを聞くことから始めよう では、どのようにすればよいでしょうか。自覚症状がない時に奥様を無理矢理に病院へ連れていっても、2人の関係が悪くなるだけかもしれません。 あらゆる症状は、心や体からのメッセージであり、無理をしていることを示すサインです。 すぐ病院へ連れて行くよりもまず、奥様の気持ちを聞いてあげることから始めてみませんか。相手を認める言葉や思いやりの一言で、奥様の心は楽になるでしょう。 また、家事や育児に両親の力を借りる、夫が手伝うなど、妻が休養できる環境を整えてみましょう。赤ちゃんの発達速度は個々に異なります。自分の赤ちゃんの個性を認め、他人と比較しても仕方がないことを理解することも大切です。 ご質問の方は、自分が自然に笑える範囲で奥様をサポートしながら、奥様本人が気付き、変わるのを待ってみましょう。すぐ病院へ連れて行くのではなく、奥様が自分で「困った」と思った時が病院へ行くタイミングだと思ってください。 なお、アドバイスや支援の相談先としては、かかりつけの産科のほか、地域の子育てセンターや心理カウンセリングなどを利用するのもよいと思います。首藤紳介氏(湯島清水坂クリニック医師)久留米大学病院小児科、大分こども病院、聖マリア病院母子総合医療センター等を経て、2010年より湯島清水坂クリニック(東京)に勤務。「福田−安保理論」をベースにした自律神経免疫療法により「薬だけに頼らない医療」を実践中。
-
スポーツ 2011年12月26日 11時45分
北朝鮮の後継指導者・金正恩氏のおじいちゃんは日本の元プロレスラー
12月17日に亡くなった北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の後継者は、同氏の三男・金正恩(キム・ジョンウン)氏と目されている。その正恩氏の祖父が、力道山存命時に日本で活躍した元プロレスラーであることはあまり知られていない。 正恩氏の母は正日総書記の第3夫人(第4夫人説もある)である高英姫(コ・ヨンヒ)さん。正日総書記が最も愛した女性が英姫さんといわれ、次男の金正哲(キム・ジョンチョル)氏も彼女が産んだ子どもである。 04年8月に亡くなった英姫さんは50年6月16日、大阪市生野区鶴橋出身の在日朝鮮人。11歳の時に家族とともに北朝鮮に渡り、舞踏家として活動しているところを、正日総書記に見初められて夫人になったとされている。 英姫さんの父・高太文(泰文説もある=コ・テムン=日本名:高山洲弘)氏は、20年1月10日、済州島出身で、13歳の時に日本に渡ったとされる。185センチ、98キロの大型な体で、講道館柔道の猛者だったが、56年にプロレスラーに転向し、東亜プロレスを設立。リングネームは大同山又道で、同年10月に国内のすべてのプロレス団体が参加して開催されたウエイト別日本選手権では、ジュニアヘビー級にエントリー。準決勝で吉村道明(当時山口道場)に敗れ、3位決定戦で阿部修(当時日本プロレス)を破って3位になっている。その後、同団体は消滅し、太文氏は帰還事業で北朝鮮に渡って、柔道指導者として活躍し、強豪選手を育てたといわれている。 北朝鮮国内では後継者の正恩氏が在日朝鮮人の子どもであることは、機密事項とされているという。正恩氏が力道山と同じ時代に日本でプロレスラーとして活動した男の血を引くというのは、何か日本との縁を感じさせられる歴史的事実だ。(落合一郎)
-
トレンド 2011年12月26日 11時45分
森下悠里「もたもたしてんじゃないわよ、バカ!」
24日秋葉原・ソフマップアミューズメント館にて、巨乳グラドル、森下悠里ちゃんの新作DVD発売記念イベントが行われた。 先月11日に発売された本作は9月にタイで撮影。悠里ちゃんは今回、ドSのキャラを演じているとのことで、「今までMっぽいキャラを演じたことが多いので普段言わないような台詞を言って戸惑った」と語る。取材陣にドSキャラを演じて欲しいとリクエストされると、「もたもたしてんじゃないわよ、バカ!」と恥ずかしそうに罵倒した。他にもマッサージさせておいてなにもご褒美をあげないなど過激シーン満載で、「全国のMの人に見て欲しいです(笑)」とアピールした。 イベント当日がクリスマスイブということでクリスマスの過ごし方の話題になると、「クリスマスは毎年家族で過ごすんです。サンタコスプレを犬にさせて楽しみます」と答えた。 今年は映画『ふたりエッチ』の主演を務めるなど大活躍だった悠里ちゃん。来年の目標を聞かれると、「27歳になったので大人の色気で勝負したいです!」と強い言葉を一言。「マッサージもできるグラドルを目指して、タイの学校で講習を受けたいです」とも語った。将来的には既に持っている野菜ソムリエか、どちらかの技術を活かしてお店を持ちたいとのこと。こんなコが経営しているマッサージ店なら、毎日通ってしまいそうだ。(雅楽次郎)森下悠里(もりした ゆうり)1985年1月30日生まれ身長160センチ B90/W55/H50
-
-
レジャー 2011年12月24日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/25) 有馬記念 他6鞍
☆中山10R「有馬記念」(芝2500メートル) ジャパンCで復権を果たした、女傑ブエナビスタが昨年(ハナ差2着)の雪辱を果たし、引退の花道を飾る。 昨年は天皇賞・秋1着、ジャパンC(1着降着)と目一杯のレースが続き、上がり目はなかった。しかし、今年は全力で走ったのはジャパンCだけだから、エネルギーはまだ有り余っているはずで、確実に上積みが見込める。 もともと、能力の絶対値が高い馬なので、普通の出来にあれば問題ない。が、前走以上のデキで臨めるとなれば死角は見当たらない。普通に走ってくれば勝てると確信する。 強敵は、史上7頭目の3冠馬に輝いたオルフェーヴル。当然、代わってのチャンスも十分考えられる。◎1ブエナビスタ○9オルフェーヴル▲10トーセンジョーダン△2ヴィクトワールピサ、3ヒルノダムール、11ジャガーメイル☆中山9R「フェアウェルS」(ダ1800メートル) 適鞍を得たガンマーバーストで行ける。 中山ダ千八はここまで、〈3200〉と連対率10割を継続中。すでにクラスのメドは立てているし、チャンスは大きい。 相手は、(3)(2)(2)着と安定感抜群のデンコウヤマト。◎11ガンマーバースト○2デンコウヤマト▲13タナトス△4コスタパルメーラ、6バトードール、9グランドシチー☆小倉10R「八女特別」(ダ1700メートル) 敢然と連闘で勝負をかけてきた、アクティビューティが狙い目。 前走3着は久々を考えれば評価できるし、1度使われて上積みは大きい。休養前はこのクラスで再三勝ち負けを演じてきたように、実力も確か。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。 相手は、デキの良さが目立つユウキマリアッチ。◎4アクティビューティ○5ユウキマリアッチ▲9シャイニーダンディ△6ディアブラスト、12スピルオーバー、14モエレジュンキン☆小倉11R「筥崎特別」(芝2000メートル) 休養前はオープン、重賞で強敵相手に揉まれてきたレッドセインツの底力がここでは一枚上。 仕上がりの早いタイプで、久々も死角にはならない。差し切りが決まる。◎8レッドセインツ○7サトノパンサー▲4シルヴァーノ△5メルヴェイユドール、9メイショウサミット、14マイネルプリマス☆阪神9R「江坂特別」(芝2400メートル) 休み明け2戦目を2着と好走し、ここに大きく望みをつないだロードラテアートにチャンス到来。 休養を挟んで2連勝中と、勢いに乗るゴットラウディーが相手になる。◎8ロードラテアート○2ゴットラウディー▲5ハードダダンダン△1カノンコード、モーニングフェイス☆阪神10R「赤穂特別」(ダ1800メートル) 地力強化の目覚ましい、ローマンレジェンドをイチ押し。 昇級戦でいきなり2着と好走し、早くもメドを立てた実力は本物だ。 安定感を増している、デスペラードが相手。◎9ローマンレジェンド○12デスペラード▲16エーシンマダムジー△1グリッターテイル、5ファンタズミック、14ゴールデンジャガー☆阪神11R「麻耶ステークス」(ダ1400メートル) 好走条件の整った、セイカプリコーンが面白い。 前走5着は千八が合わなかったもので、度外視して大丈夫。ベストの千四なら、実力的にチャンスは十分だ。 過去にこのクラスを勝っている、アイアムルビーが相手。ベストは千二だが、底力でカバーして不思議はない。◎5セイカプリコーン○16アイアムルビー▲7ピューター△3ヤマノサファイア、10イチエイクリッパー、11スリーボストン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分