ちゃん
-
芸能 2014年05月29日 15時30分
朝ドラ終了までにブレークしそうな知性派イケメンマッチョ俳優・鈴木亮平
「あまちゃん」、「ごちそうさん」を超える視聴率を記録し話題となっているのが、吉高由里子主演のNHK連続テレビ小説「花子とアン」だ。 同ドラマで今後、吉高演じる主人公との恋仲が気になるのが、「村岡印刷さん」と呼ばれている印刷屋の二代目を演じる鈴木亮平。186センチの長身でイケメンの鈴木だが、おそらく、芸能界を代表する知性派ということはあまり知られていない。 その秀才ぶりは高校時代からズバ抜けており、偏差値60を超える兵庫県内の高校時代には全国高校生ドイツ語スピーチコンテストでも優勝し、さらには1年間交換留学で渡米。 留学中に俳優を目指すことになり、「ならば東京へ行こう」と、東京外国語大学に入学し卒業までに英検1級を取得した。 卒業後は演技の学校に通いつつ、06年には東レとデサント共同開発の男性用水着をPRする初代のキャンペーンボーイに選ばれ、業界史上初の「水着キャンペーンボーイ」となった。ちなみに、趣味はボクシングでその肉体にさらに磨きをかけているとのこと。 同年にドラマ「レガッタ〜君といた永遠〜」(テレビ朝日)で俳優デビューし、翌07年公開の「椿三十郎」で映画デビューした。 その後、11年に結婚し、同年第一子となる女児が誕生。1児のパパとして、映画・ドラマ・舞台と幅広く俳優として活動していたが、何といっても役者人生の転機になったのは13年公開の「HK/変態仮面」で主役をつとめてから。 「もともと、俳優の小栗旬が何としても映画化し主演をつとめたくて方々にかけあっていたが、変身してパンティをかぶり、股間が盛り上がったきわどいコスチュームの主人公役にスポンサー各社からNGが出た。そこで小栗が『彼しかいない!』と白羽の矢を立てたのが鈴木。鈴木は役づくりのため、15キロ増量してから極限まで肉体を絞り込むというハリウッドスター並の役づくりで見事に主人公を演じきり評価を上げた」(映画関係者) 「HK」を撮影していたころの鈴木はまさか朝ドラに出るとは夢にも思わなかったに違いない。画像:鈴木亮平オフィシャルブログから http://ameblo.jp/suzuki-ryohei/
-
その他 2014年05月29日 15時30分
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! “一年は組の教科担当教師”の土井半助こと、土井先生
第八回目の今回は、『忍たま乱太郎』の土井先生の口説き方を伝授しよう! TV放送が今年で22周年目に突入した長寿アニメ『忍たま乱太郎』。その中でも、アラサー女子の初恋は「土井先生」だったという程に土井半助こと、土井先生の人気は高く、“初恋泥棒” “初恋キラー”の異名を持つ。『忍たま乱太郎』の公式サイトにて行われた人気投票「初春の陣」では、投票方法が「下級生」「上級生」「忍術学園」「その他」の4つのグループに分かれていたのだが、「忍術学園」部門で一位、総合でも第一位を獲るほどにその人気は根強い。更に余談だが、最近の視聴者の初恋は、6年は組の善法寺伊作である。「優しいお兄さん」というとこが土井先生に似ている。 忍術学園では、主人公・乱太郎、きり丸、しんべヱら、一年は組の教科担当教師で25歳独身。個性豊かでトラブルメーカーな同クラスを神経性胃炎に悩まされながら、一生懸命指導するなど、非常に面倒見の良い性格である。顔も良く、公式キャラクターブックによると175cmで当時で言えば中々の長身で、忍術学園教師というちゃんとした定職にもついている。そう、土井半助は絶対モテる。だが作中で彼女がいるような描写はない。それもそのはず、日中は朝から晩まで一年は組の良い子達の面倒を見て、自宅に帰れるのは長期休暇だけであり、その休暇でさえ行くところがない自分の生徒、きり丸を住まわせているのだ。TVシリーズでのきり丸の発言曰く、土井先生は意外とプライベートは話さないとのこと。確かに自分の生い立ちを自ら触れたのはTVアニメ第19シリーズ・第90話「土井先生ときり丸の段」のみである。 本題の土井先生の口説き方であるが、着物を洗う暇もなく髪は痛んでおり、髪結いである・4年は組のタカ丸には「髪の手入れが悪すぎる」と怒られていたなど、身の回りのことがあまり出来てない様子。ついてはそこに付け入るのが良いだろう。土井先生は普段は生徒達のことで頭がいっぱいなので、さりげなく身の回りの世話を焼いてあげるのが良い。ただし、前述の通り彼はオンとオフは分けるタイプなので最初は断るし、心を開かないだろう。また自身の生い立ちもあり、プライベートの彼は割とドライな性格だと察する。よって徐々に話を聞いてあげて、癒しになってあげよう。 しかし、土井先生が天性の面倒見が良い性格で(そうな気がする…)プライベートでも面倒を見るのが好きなのならば、長期休暇で共に生活をしているきり丸みたいな自由でマイペースで、自分のアルバイトすら手伝わす奔放なタイプがいいかもしれない。もっともきり丸の場合は、第90話「土井先生ときり丸の段」にて発言していた『同じような育ち方をしているから』特に放っておけないのかもしれないが。だが、きり丸と一緒にいる土井先生はとても幸せそうである。<結論> 話を聞いてあげて、天真爛漫に適度に振り回そう! 子供の頃土井先生が好きでした。20年以上たってもその魅力が衰えませんね! 土井先生役の関俊彦さんの声も素敵です。筆者も土井先生と同じで練り物が大の苦手なんですが、子供の頃よく「土井先生」と同じだね! と言われました。(福山理絵)
-
芸能ネタ 2014年05月29日 14時00分
したたか堺雅人がNHKに寝返り 『半沢直樹』続編ナシでTBS激怒
「正直、『ふざけるなっ!』と言いたい。まさかここに来て、手のひら返しをされるとは思わなかった」 TBS関係者がこう怒りをぶちまける矛先は、俳優の堺雅人(40)。堺といえば、昨年に放送されたドラマ『半沢直樹』で最終回視聴率42%を叩き出し、TBSとは蜜月関係にあったはずだ。 「来年に予定していた『半沢直樹』の続編連ドラの企画が流れそうなんです。今頃になって特番で年末放映という案を持ち出して来た。しかも、シーズン1の抜粋で新撮はほとんど無しの、名ばかりのスペシャル。TBS関係者は話が違うと憤っています」(制作関係者) TBSの悲願と言えば、『半沢直樹』の続編を今年度中に放映すること。そのために、堺サイドにドラマ一本当たり400万円という破格の出演料を提示。しかも、同じ事務所に所属するフリーアナの夏目三久を『あさチャン!』のMCに大抜擢し、御機嫌を取っていた。ところが、堺サイドがスケジュール多忙を理由に断りを入れてきたという。 「本音は続編のコケるリスクを天秤に掛けたんです。続編がコケるなんて話はよくある話。コケれば俳優の価値も半減する。それより『半沢直樹』ブレイクで次から次へと舞い込む新たな仕事を受けた方が、リスクが低い」(芸能プロ関係者) そんな堺が最終的に選択したのが、三谷幸喜が脚本を手掛け話題となった'16年放送予定のNHK大河ドラマ『真田丸』。三谷本人から主役に指名されたという。 「驚くのはギャラの安さで、一本あたり約90万円。つまり、TBSより飛ぶ鳥を落とす勢いの三谷組に入りたいという下心が勝ったんです。目先の利益よりも可能性を選択した、実に堺らしい話です」(関係者) 堺のしたたかさは半沢以上か。
-
-
芸能 2014年05月29日 11時45分
人気急上昇中の若手芸人・三四郎 先輩芸人からは嫌われている!?
今、最も勢いのある若手芸人といえば、マセキ芸能社所属のお笑いコンビ・三四郎だ。29日に放送される「アメトーーク!」の「学生時代の友達とコンビ組んでる芸人」にも出演。三四郎の小宮浩信は、“ポスト・出川哲朗&狩野英孝”と称され、ポンコツっぷりが人気。先輩芸人にタメ口をきくなど、かなり天然&生意気キャラで話題を集めている。しかし、そんなキャラにダイノジの大地洋輔がキレ気味だという。 4月17日に行われた「マジ歌ライブ in 中野サンプラザ」で共演した大地と小宮。その翌日に放送された「バナナマンのバナナムーン」で三四郎の小宮の話題になり、ダイノジの大地が「俺、小宮ダメっす。表面上やってもいいけど、裏でちゃんとすいませんでしたとか、おれ見てたらなかったっす」と怒っていたことを、設楽統が明かしていた。また、同イベント終了後に小宮はシレっと帰ったらしく、三四郎の相田周二が「あいつ人見知りなんですよ」と説明したが、大地は「違う違う。人見知りとかじゃないから」と呆れていたという。その光景を見ていた設楽も「俺、あの相方もちょっと空気よめてねぇなって思った」と語っていた。 人気者の三四郎だが、あまりにも先輩から不評だと、これからの仕事に影響が出そうな気もするが…。
-
その他 2014年05月29日 11時45分
「AV OPEN2014」に小向美奈子も参戦! テリー伊藤「安倍首相にも報告したい」
27日、日本一のAVを決める祭典、「AV OPEN2014」開催発表会が都内で行われた。 約7年ぶりとなる今回は、76メーカー、計79作品が参加するという過去最大規模での開催、今大会から制作額に応じてミドル級、ヘビー級、スーパーヘビー級とクラスが分けられるなど、新しい試みが成されることになった。もっとも売り上げが高かったメーカーには賞金と、その年一番のAVメーカーの称号が与えられる。メインサポーターに就任したテリー伊藤は、「この日をずっと待っていた! どの業界でもライバルがいないと延びません、こんなすばらしいことはないじゃないですか! 日本のアダルト業界に元気がないと東京五輪は成功しません!」と叫び、「本当に、世界中が日本のアダルト業界に注目しています。今度ヒュー・ジャックマンが来日しますが、きっと彼は『日本のアダルトはおもしろいのか?』って聞いてきます、そしたら私は『YES』って答えるね」と熱っぽく語った。 また、AV OPENにちなみ自分が作品を担当したらどんな作品を作りたいかと質問されるとテリー伊藤は、「実家のある築地でやりたいね。アニー伊藤(テリー伊藤の実兄)を参加させて、(女優に)卵焼きを乗せたりしてね(笑)」と回答。今回の大会の重要性に関しては、「日本のアダルト業界には世界中のセレブが注目しています」とコメントし、「今、日本人がなにを考えているか、どんな下半身の動きをするのか、結果を安倍首相に電話で報告したいと思います」とまとめた。 注目のスーパーヘビー級には小向美奈子もムーディーズから参加、超ハードシリーズとして有名な作品に出演するとのことで、壇上に上がった小向は、「もうみてくれって感じですね! 私これで優勝できなかったら、ムーディーズやめます」と宣言。前回、自社買いが発覚し、優勝を剥奪されたソフト・オン・デマンドは、社長に復帰した高橋がなり自らが陣頭指揮を取り万全の体制で参加。「社員のボーナスをつぎ込んで制作費5300万円で作りました、20タイトル制作しましたが、がなりが監修に付きまして、9タイトル没になりました。今回は絶対買いません!」と担当者がコメントし、第1、2回のチャンピオンであるエスワンは、同メーカーの人気女優、宇都宮しをん出演の作品になると明かした。 「AV OPEN2014」参加作品は、スーパーヘビー級とミドル級の作品が7月1日から、ヘビー級作品は8月1日からそれぞれ販売を開始。表彰式は10月7日の予定となっている。(マサ)■AV OPEN2014公式サイト http://www.av-open.jp/
-
-
スポーツ 2014年05月29日 11時00分
俺達のプロレスTHEレジェンド 第23R 実力に人気が追い付いた“テロリスト事件”〈藤原喜明〉
明かりの落ちた体育館。これから行われる藤原喜明vsキラー・カーンの試合を見届けようと、レスラーたちが一人、また一人と控室を抜け出してきて、観客席後方の壁際にその顔を並べた。テレビ中継もない地方大会での一幕−−。 「その試合が行われたのは1983年3月23日の山口県立体育館。“アンドレの脚を折った男”として勇躍凱旋したカーンはもちろん当時のトップクラスだったし、一方の藤原はいち前座。その藤原が前夜、旅館での選手そろっての夕飯の席において、カーンに対し『強くもないくせに』と毒付いたんだ。酒の勢いもあったんだろうけど、年齢的にも後輩である藤原からそんなことを言われたのではカーンとしても黙っていられない。互いに『この野郎!』ともみ合いになった。たまらず猪木が『だったらリングの上でやってみろ!』と両者に告げ、翌日急きょ試合が組まれることになったんだ」(当時を知るスポーツ紙記者) 試合は当然ガチンコで、藤原が一方的に関節地獄に引き込むと、カーンは防戦一方になってしまった。これを見かねた長州力とマサ斎藤が乱入すると、カーンの反則負けとして試合の幕は引かれた。 まだ“テロリスト”として注目される以前、地味な前座にすぎなかった藤原がスター選手のカーンを手玉に取る様子を見て、当日会場に詰め掛けたファンたちは一体どんな感想を抱いただろうか。 「ただ、ファンにはあまり知られていなかったとはいえ、道場での藤原の強さは際立っていたから、選手たちからすれば当然の結果ではあった」(同・記者) その技術の高さゆえに、格闘技戦前には猪木の練習パートナーを、また海外遠征時にはボディーガード役までも務めた。当時は新日道場へ“道場破り”が来ることもしばしばあったが、その相手を務めたのも決まって藤原だった。 藤原の実力を示す逸話としては「入門から10日でデビュー」というものもある。新日入門の以前から元レスラーのジムに通い、プロレスラーとしての基礎練習を積んでいたとはいうが、それでもしょせんは素人のマネ事。簡単に現実のリングに対応できるものではない。 それでいて新日がデビューを認めたのは、それだけの実力を練習の中で見せていたからに違いない。モハメド・アリ戦の直前練習の際には、ボクシングはほぼ初体験だったにもかかわらず、本職相手にジャブでグラつかせる場面もあり、アリからボクサー転向のスカウトを受けたとの話もある。 その来歴や風貌もあって“努力型”とか“苦労人”と見られがちな藤原だが、実際はこのエピソードのように天才的な面を持ち合わせていたのだ。総合格闘技ブームのころ、藤原本人は「自分にはテイクダウンの技術がないから」と謙遜気味のコメントを残しているが、天才ゆえに「本気で取り組めば何とかなったかも」との幻想も抱かせる。 そんな藤原のブレイクスルーは、言わずと知れた、1984年の“札幌テロリスト事件”である。 ただ、もともとこれは藤原売り出しのために企図されたものではなく、第一義はあくまでも“名勝負数え唄”といわれた長州vs藤波のマンネリ打破にあった。 「猪木さんが、試合前夜に突然、『毎度同じようなことをやってもつまんねえだろう』と、独断でこれをぶち壊すことにしたんだ。そのとき乱入させる選手は誰でも良かった。ミスター高橋の本では小杉俊二が最初の候補だったと書いてあったけど、俺は木戸修だったと聞いている。とにかく藤原が選ばれたのは偶然の結果だった」(新日プロ関係者) しかし、それが藤原にとっては幸甚となった。 とりわけ影響が大きかったのは、古舘伊知郎の“テロリスト”なる命名だ。これにより猪木の思い付きにすぎなかった乱入劇が明確な輪郭を持ち、なおかつ藤原個人のキャラクターも際立たせることになった。 その後も、UWFにおいては主役の一端を担い、また『藤原組』としては(直前に崩壊したSWSの代替開催ではあったが)東京ドーム大会まで開催した。地味で無口な仕事人が、タレントとしてテレビ等にも活躍の場を広げていった。 一度のチャンスをしっかりモノにするだけの実力が備わっていたからこその成功ではあったが、それでもやはり、人生とは不思議なものだと思わずにはいられない。〈藤原喜明〉 1949年、岩手県出身。会社員や板前を経た後、'72年、新日本プロレス入門。'84年、長州力への花道での暴行をきっかけにブレイクすると、同年旗揚げされたUWFに参画した。レスラー以外に俳優、タレントとしても活躍。
-
芸能 2014年05月29日 10時40分
厳戒態勢の中で行われたAKB48×ダーツライブイベント
AKB48の木崎ゆりあ、小嶋真子、高橋朱里、田野優花、相笠萌、伊豆田莉奈が28日都内でダーツライブ×AKB48プロジェクト記者発表会に出席した。 25日、岩手でのメンバー襲撃事件以来初めてのイベントとあり100人を超える報道陣が詰めかけた。イベント中もステージ両サイドには警備員が配置され物々しい雰囲気。 メンバーも暗い表情で登場し、冒頭に木崎が「先日悲しい出来事が起きてしまいました。りっちゃんとあんにん、スタッフさんには早く元気になって、また一緒に仕事をしたいです。そして私達も今出来る事を一生懸命元気にやっていきたいと思います。これからもAKB48をよろしくお願いします」と話し、一同は深々と頭を下げた。 最後の囲み取材でも関係者からはダーツ以外の質問がでたらストップしますというお達しも出るピリピリムード。ステージから引き上げる際に取材陣からの「お二人と連絡を取りましたか?」の質門に、メンバーは小声で「取りました。元気です」と答え会場を後にした。 会場から車に乗り込む時も4人の警備員がメンバーをガッチリガード。 この企画はダーツ未経験のAKB48メンバーたちが、メンバー同士で力を合わせてダーツの腕前を上達させていく中で、ダーツの魅力をより多くの人に伝えていくプロジェクト。(アミーゴ・タケ)
-
トレンド 2014年05月27日 15時30分
悩める皆さま必見“下田美咲”のハッとするような名案! (恋愛編)
“次世代のマツコデラックス”との声も挙がっている下田美咲をご存じだろうか? 彼女は「必要なのは名言ではなく名案」という独自の人生哲学のもと、Twitterでつぶやきを始めたところ多くの共感を呼び、フォロワーが急増、全国の老若男女から悩み相談が寄せられるようになった。その悩みに対する返信が、「具体的かつ効果的」「今まで聞いたことがない回答」と話題になった。そんな下田美咲のお悩む相談をまとめた「生きているだけで死にたくなるような世の中で 生きていてもいいような気がしてくる119の名案」(税抜1000円・竹書房)が6月3日に発売される。そこで、リアルライブ編集部は、サイトの読者からお悩みを募集。下田美咲にぶつけてみた。 まず、今回のお悩みはマスコミ関係で働く25歳の女性。「非処女なのに彼氏いない歴=年齢。死にたい」というもの。彼女曰く「何故かいつも都合のいい女(いわゆるセフレ的な感じ)になってしまい、ちゃんとお付き合いしたことが無いまま25歳になってしまいました」とのこと。「どうしたらちゃんと彼氏できますか?」という真剣なお悩みだ。さらに、「今後彼氏ができた場合、付き合ったこともやったことも無いことにするのか、もしくは彼氏もいたことあるしやったこともあることにするのがいいのか どっちがいいか」とのアドバイスも求めている。そんな相談者に対して下田美咲は、以下の回答をしてくれた。【下田美咲の回答】 「ちゃんとした彼氏」と「セフレ」の違いって、何でしょう? 彼氏とセフレは実質ほとんど同じものです。別れた後に振り返ってみれば、どちらも、一時的にセックスを繰り返していた相手です。「ちゃんとした」が、あなたの中で、どういう意味なのかを、はっきりさせましょう。 お互いに結婚を意識して関係することが「ちゃんとしている」ことなのであれば、お見合いで出会うことにしましょう。お見合いで出会った相手を、人は「コイツをセフレにしよう」とはそうそう思いません。はなから結婚を前提としているので、もう一度会うことになった場合は交際を前提としたデートになるし、その先に進展する場合は結婚を前提にしたお付き合いになります。自動的に。 女性は、会費がいらないお見合いパーティーなども探せば沢山あるので、「合コンや紹介での出会いでは、私は、どうしてもセフレ止まりになってしまう性分だ」という自覚を持って、観念してその便利なシステムを活用してみてください。 お見合い以外だと、(性行為する前に)自分から好きな人に告白をする、というのも有効です。おそらくあなたは男性関係に関して基本的に受身で、男性から「彼女として選んでくれる」のを待っていてそうこうしているうちに、はっきりしない関係が始まっていませんか? セフレから彼女になることは可能ですが、結構テクニックを必要とするので、誰にでも出来ることではありません。なので、シンプルに、好きになった人には告白してみましょう。性行為をする前に告白をしてしまえば、彼女になれるなれないはハッキリするし、そこからセフレになるかどうかは自分で選択出来ます。 別に結婚は望んでいないけど、好かれていることに安心したくて「彼女」になりたい場合。人に「彼氏」「彼女」と言える関係になりたい場合。あなたは現状、相手の男性から「彼女にしたいほどの魅力が無い」と判断され続けています。出会って、性行為をする仲にまで至った人たちに、ことごとく「付き合いたい」と思われてなくて、セフレにしかなれない。これは、あなたに改めるべき所があること確定です。 ありのままで愛されたがっていませんか? 基本として、生まれたまま、ありのままの人など、「恋人」というだひと枠に選ぶほどの人材に値しません。ありのままで勝負しようとせず、付加価値を付けましょう。付加価値を付けるのは簡単です。掃除、料理、洗濯、マメ、など「そういうことを出来る人がそばにいると便利」と、誰もがそう思う作業のスキルを付ければいいだけです。情報を集めて、練習をすれば、誰でも身に付けられます。メスとして、もっとバージョンアップする努力をしましょう。 それからプライドなど、何らかのこだわりで「都合のいい女」になりたくないのなら、「都合を悪くする」ことを試してみてください。一人暮らしをやめて実家に戻るなど。都合が悪い状態なのに連絡が来れば、わりとあなたは彼女候補だし、都合の悪い状態になった途端、パッタリ誰からも相手にされなくなったら一考してみましょう。都合を良くしてでも、男っ気のある生活の方が楽しかった、と感じたらもう意志を持って、都合のいい女になりましょう。(セフレ枠での付加価値が評価されている状態) そして今後、彼氏が出来た時に付き合ったことはないけど処女ではない、という矛盾をどう扱うのがいいか、についてですが、「男がいた」ということに関して言えば、セフレも彼氏も、ほぼ同じこと。セフレでも、ある程度長い期間、関係している場合は、付き合っているようなものです。 どちらにせよ、続いていた関係性が終わった場合、それは「別れた」状態。「最後に付き合ったのいつ?」など聞かれたら直近で、コンスタントに逢瀬を繰り返す関係があった人のことをイメージして答えましょう。 ただ、「元カレ」と言ってしまうと嘘になるので(嘘はつかないほうが良いです、バレた時に、相手を人間不信にしてしまいます)、「前の人」と表現するのが、おすすめです。普段友人などに聞かれた場合でも、次に出来た彼氏に聞かれた場合でも対応化です。「前の人は…最後に会ったのが1年半前かな。それから恋人はいないよ」物は言いようです。 ただし、恋をしている人にとって好きな人のお初をゲットすることは、とても価値があるので、「あなたが初めての彼氏」という情報を隠してしまうのは、けっこう勿体無いです。相手の器次第では、チャラかった過去の性生活が多少バレるとしても(でもそんなの欠片だけ。全部は絶対バレない)、お初情報、2人の盛り上がりに活してみては? 失礼ながら、つい先日まで6年半もニートだったとは思えないほどガッツリと答えてくれた下田美咲。6月3日に発売される「生きているだけで死にたくなるような世の中で 生きていてもいいような気がしてくる119の名案」も気になるところだ。●下田美咲からメッセージ はじめまして、下田美咲です。 過去、私が人に悩みを打ち明けたとき、求めていたものは、いつだって一つでした。それは相手の感想や意見でもなければ、偉人の名言でもない。そんなの聞いたところで問題は解決できない。ずっとそう思っていた。悩んでいる時に探していたもの、欲しかった言葉、それはいつだって、状況を打破するための名案でした。 私は悩みやすくて死にたがりなのですが、その上、極度にストレスに弱く、嫌なことがあるとすぐヘルペスが出て膀胱炎にもなるため、悩みを放置しておくわけにもいかず、常に真っ正面から悩みに対峙し続ける必要があって、そうこうしていたら、沢山の名案が残りました。 名案を開発する際に、こだわったことがあります。才能や勇気を必要としない、どんな性格の誰にでも出来そうな行動だけで、解決できるようにするということ。 書籍の中では、今回掲載のような恋愛のお悩みだけでなく、夫婦間の悩み(妻が浮気をしている)、家族の悩み(娘がだまされている)、仕事の悩み(上司に認められない、仕事が出来ない)ほか、体質(朝起きれない)や人間関係(キモいって言われた)、最終的には命にまつわる悩み(死にたい)、ありとあらゆるお悩みをかき集めて、解決できる名案を提示しています。女性だけでなく、男性の皆様、もう随分長いこと人に言えない悩みを抱え続けてしまっている皆様!! ぜひ、手に取って頂けたら嬉しいです。 生きているだけで死にたくなるような世の中ですがここからも生きていてもいいような気持ち、渡せると思います。【下田美咲(しもだ・みさき)】1989年生まれ。 中学時代に世の中と大人に対する理不尽を感じたことをキッカケに、勉強への興味を失う。特に秀でた才能がない自分が「苦手なことを一切せずに生きていく方法」を模索するため、哲学書と自己啓発本と官能小説を読み漁る一方で、身体を張って愛と契りについて研究し、友人宅を泊まり歩いて家族についてのデータを集める10代を過ごしてきた。 「気の持ちようで悩みは解決できない」「必要なのは名言ではなく名案」という独自の人生哲学を打ち立てた後、Twitterでつぶやきを始めたところ、多くの共感を呼びフォロワーが急増。全国から悩み相談が寄せられるようになった。その悩みに対する返信が「具体的かつ効果的」「今まで聞いたことがない回答」と瞬く間に話題になり、「シモリアン」と呼ばれるファン組織が出来るほどに。2013年、6年半のニート生活に終止符を打ち、自分都合で生きていくための会社「ミサキ式」を設立。現在、同社の会長兼社長。
-
その他 2014年05月27日 12時00分
本好きリビドー(7)
◎快楽の1冊 『アウトサイダー』(上・下)(コリン・ウィルソン/中村保男=訳 中公文庫 上781円・下838円(本体価格) 必読の書、というものがある。取り立てて流行中ではなく、かなり以前に書かれたものであっても読めば人生観が変わる、という類いの本だ。そういう必読の書の一つにコリン・ウィルソン『アウトサイダー』がある。本国イギリスでの刊行は1956年だが、邦訳版は今も読むことができる。この中公文庫版でさらに多くの方に読んでいただきたい、と切に思う。 今、私たちは幼稚な文化に浸り過ぎではなかろうか。アニメ、アイドル、ゆるキャラ。そういうほんわかした世界に何となく接して、刹那的に幸せな気分になっている。しかし、それはまさしく刹那的な時間であって、人生の問題を根本から解決しているわけではない。人は皆、孤独である。独りで生まれ、独りで死ぬ。その事実を十分に知るためには、この『アウトサイダー』を読むのが最適だ。 本書は小説ではなく評論だが、とてもクリエーティブな内容だ。ヘミングウェイ、ドストエフスキーの小説に登場する人物、あるいはゴッホのような実在の表現者を評しながら、人間全般が抱えている孤独感へ迫っていく。 先日までレイモンド・チャンドラー原作のドラマ『ロング・グッドバイ』がNHKで放映されていた。もともとはもちろんアメリカを舞台にした、フィリップ・マーロウという私立探偵を主人公にした物語なのだが、設定を日本に置き換え、見事なハードボイルド・ストーリーに仕上げていた。 こういう大人の鑑賞に値するドラマを観つつ、本書もぜひ読んでいただきたい。コリン・ウィルソンは50年代にイギリスで登場した《怒れる若者たち》ムーヴメント集団の一人と評されているのだけれど、実は大人っぽい書き方をしている。幼稚でほんわかした、表面だけの和みに反逆する精神は今も鮮烈で、子供っぽいようで大人らしい。(中辻理夫/文芸評論家)【昇天の1冊】 海外旅行に行くとなれば、下調べやネットでクチコミを読むなど念入りにした上で、現地で女を調達−−。そんな男性は、今も珍しくない。実際、その情報収集のための雑誌もある。『アジアン王』(マイウェイ出版/600円)がそれだ。「アジアを遊び尽くそう」というキャッチフレーズ通り、タイ、フィリピンからマレーシア、インドネシアに至るまで、夜の歓楽街の案内とレポートが満載である 情報をカバーするエリアはアジアにとどまらない。W杯を間近に控えたせいだろう、特集はブラジルの「肉食系美女」。読者の体験談や現地レポーターたちの実践風俗ルポなど、そのスジの遊びに目がない好事家には格好の情報ツールとなっている。 中央アジアに位置するウズベキスタンの記事もあり、珍しいと思って目を通してみる。この国の人たちは、青い目をしたアジア人といわれ、エキゾチックな容姿にソソられるそうだ。サマルカンドという都市では、日本でいうところの“ホテトル嬢”とのハッスルプレイは料金を自分で交渉するのが一般的など、同じ風俗でも文化の違いが読み取れ興味深い。 海外だけではなく、日本国内の韓国デリヘル、金髪風俗のインフォメーション・コーナーもあり。全国の新規オープン店をイチ早く誌面に紹介するなど、よくコレだけの情報を丹念に集められるものである。 LCCを使って格安に渡航する方法まで網羅。日本人の性欲は変わらず旺盛だと、あらためて感心させられる1冊だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)
-
-
スポーツ 2014年05月27日 11時45分
新格闘技大会にグレイシー一家が参入、その実力が試される
“400戦無敗”のヒクソン・グレイシーが、“現場復帰”を決めた! アジア発の新格闘技プロジェクト・FIGHTING GLOBEが主催する大会『REAL FIGHT CHAMPIONSHIP』に、次男のクロン・グレイシーを送りこみ、総合格闘家デビューをはたすクロンのセコンドにつくのだ。 ヒクソンといえば、ブラジルの護身格闘技であるグレイシー柔術を築いた、グレイシー一家の1員。“無敗伝説”のキャッチフレーズに恥じることない実績は、国内でも有名だ。総合格闘トーナメント『バーリ・トゥード・ジャパン・オープン』の94年&95年大会で2連覇。90年代から2000年代に訪れた格闘技ブームの立役者で、選手時代の高田延彦や船木誠勝(W-1)などを相次いで撃破している。現役を退いている現在は、08年、日本で一般社団法人全日本柔術連盟を設立し、初代会長に就任するなど、日本に造詣は深い。 「セカンドドリームは、家族のバリューを息子が継いで、広めてくれること。この大会で実現させる」と言うヒクソンにとって、クロンは自慢の次男。「息子は柔術を、生活として取り組んでいる。もちろん、父の私から学んだこともあるかもしれないが、彼がプロを選択し、真摯に取り組み、意思を持って歩んでいるのは誇り」と語るその表情は、父であり、師範代でもある。 クロンは現在25歳で、10代のころには柔術の大会で数々のタイトルを獲得。黒帯に昇進してからも、ヨーロッパオープン柔術大会の中量級で優勝。昨年10月に開催された『アブダビコンバット・チャンピオンシップ』(ADCC)では、全試合1本勝ちで優勝を収めている。 総合デビューとなる今大会は、開催日時も会場も、対戦相手も未発表。だが、総合プロデューサーは、元総合格闘家で現在はタレントの須藤元気に決定しており、今後は年に2〜3回、5,000人〜1万人規模の会場で開催していく予定。日本、中国、韓国で大会を打っていくのが狙いで、使用するのは相撲の土俵をイメージした円形ケージだ。 意気込みを聞かれると、「子どものころからの夢が叶うことに感謝。ベストな状態で挑みます。まさにここは、ホームです!」と、大の親日家でもあるクロン。「私より能力が高い」と、父のヒクソンに言わしめる息子・クロンの実力は本物か? 決戦のときが待たれる。(伊藤雅奈子)