ちゃん
-
芸能 2023年01月23日 17時15分
話題のラウンドガール雪平莉左、着替えやお風呂ショットも披露! 近距離ビキニ姿など“彼氏目線”テーマのデジタル写真集発売
グラビアアイドルの雪平莉左が、20日にデジタルフォトブックシリーズ「エモカワ」第5弾となるデジタル写真集『オレ目線』(主婦の友インフォス)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 雪平は、2020年末に『ヤングチャンピオン』(秋田書店)にて本格グラビアに初挑戦。以降、グラビアで誌面を飾る度にその美しさが話題に。昨年6月に開催されたボクシング世界戦『井上尚弥VSノニア・ドネア』では、ラウンドガールを務め「あの美女は誰!?」と一気に注目を集めたことでインスタグラムフォロワー数が計11万人も急増するなど、“美人すぎるラウンドガール”としても人気を博している。 同写真集では“彼氏目線”をテーマに、思わずドキッとするような近距離カットはもちろん、着替えやお風呂でのワンシーンなど、雪平の隣で過ごしているような気分が味わえるショットを多数収録。令和最高の美ボディとされる雪平のビキニ姿や、美くびれ映えるセクシーなニット姿など、見どころ満載の1冊に仕上がっている。 「エモカワ」とは、“エモい”と“カワいい”をテーマに撮りおろすデジタルフォトブックシリーズ。kindleやDMMブックス、楽天ブックス、セブンネットショッピングなど、電子書籍の主要サイトで販売中。雪平莉左デジタル写真集『オレ目線』撮影:橋本憲和価格:1,000円+tax (税込1,100円)
-
社会 2023年01月23日 12時45分
辻元清美議員、「香川でうどん」報告がなぜか大炎上「日本の国会議員が…」トレンド入りで擁護の声も
立憲民主党所属の辻元清美参議院議員が、ツイッターで香川のうどんを食べたことを報告。ツイートが炎上する事態になっている。 問題となっているのは、辻元氏が22日に投稿した「さぁ、今日は香川だ。やっぱりまずうどんやろ」というツイート。ツイートには釜揚げうどんを箸で持ち上げた写真も公開されていた。 >>れいわ所属の米山氏「岸田さん庶民の現実わかってます?」写真が物議、“贅沢品”の指摘集まる<< しかし、写真をよく見ると、辻元氏の箸の持ち方は、2本の箸を親指と人差し指の間で挟み込み、人差し指と中指で箸を支えるという、いわゆる握り箸に近いものに。さらに写真は辻元氏の目線で撮影されていたが、右手で箸を持ち、左手はうどんつゆの皿に添えられていたため、どのように撮影したか分からない写真となっていた。 この投稿に、辻元氏のツイッターには「箸の持ち方がひどすぎる」「日本の国会議員がその箸の持ち方かよ」「箸もまともに持てないとは」「人に見せるのなら箸の持ち方位ちゃんとやれよ…」「箸の持ち方直した方がいいですよ、恥ずかしい」という批判の声が集まることに。 批判が盛り上がった結果、ツイッターでは一時「箸の持ち方」がトレンド入りに。また、ツイッターには「箸の持ち方もだけど、どういう風に撮ったのかが気になる」「ヘッドカメラ?」というツッコミも集まっていた。 一方、この箸の持ち方を巡り、一部ツイッターユーザーの投稿は辻元氏の人格攻撃にまで発展。行き過ぎたツイートに対し、ネット上からは「箸の持ち方ごときで言い過ぎ」「このレベルのことを寄ってたかって批判するのは民度が問われる」「誰に迷惑を掛けてるわけでもないのに…」といった批判に対する呆れ声も集まっていた。 芸能人でも、批判の対象になりやすい箸の持ち方問題。政治家ということもあり、余計に波紋を広げてしまったようだ。記事内の引用について辻元清美公式ツイッターより https://twitter.com/tsujimotokiyomi
-
芸能 2023年01月23日 12時10分
元乃木坂46堀未央奈も選考委員に ゆりやんもボケなしで選考「めちゃくちゃ真面目で拍子抜け」選考メンバーから指摘も?
ゆりやんレトリィバァ、堀未央奈(元乃木坂46)らが21日、都内で行われたKADOKAWA主催のフィルムコンペティション「第2回日本ホラー映画大賞」の授賞式に出席した。 >>全ての画像を見る<< “ホラー”ジャンルに絞った一般公募のフィルムコンペティションとして開催される同賞は、令和の新しいホラー映像作家の発掘・支援をめざして、昨年第1回が開催され、今回が2回目の開催となる。昨年の10月から一般募集を開始し、第1回を上回る128作品の応募があり、その中から「大賞」「アニメ部門賞」「審査員特別賞」「ホラーちゃんねる賞」「ニューホープ賞」「株式会社闇賞」「オカルト部賞」「MOVIE WALKER PRESS賞」「豆魚雷賞」の9部門の受賞作が選出された。 選考委員長は映画監督の清水崇氏が務め、ゆりやんと堀のほか、Base Ball Bearの小出祐介、映像クリエーターのFROGMAN、映画ジャーナリストの宇野維正氏が選考委員を務めた。ゆりやんは「審査委員特別賞」の受賞作品『いい人生』の表彰の際に壇上に上がり、冒頭「人です」と自己紹介ギャグを飛ばして会場を笑わせた。 ゆりやんは「この選考会は深夜2時の廃墟で行われました」ともギャグを飛ばし、「今年初めて審査に携わらせてもらえました。ホラー映画が大好きで、色々観れるのが楽しみでした。想像を超えた怖さを感じることができました」と感想を述べる。 受賞作の『いい人生』については、「イメージしているところと違うところから何かが出て来て、審査の途中みんなが『これは斬新だ』って。私もすごいなって思いました」と感想を述べ、「この賞にはこれしかなかったです。ストーリーも怖かったです」と絶賛。また、選考会中のエピソードも紹介。「宇野さんからは『選考中はボケないんですね』って言われました」と苦笑いを見せる。宇野はゆりやんが選考委員で身構えていたところがあったと言い、「めちゃくちゃ真面目で拍子抜けしました」と話して会場を笑わせた。 堀も選考委員を務めた感想を聞かれ、「いろんな視点で楽しめる作品が多かったです」と述べ、「家族と一緒に観たんですけど、家族は違った意見を持っていて、それも参考にしつつ選考に挑みました」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2023年01月23日 12時00分
YouTuberが新メンバー募集で受験生から悲鳴「倍率上がる」応募条件は阪大新入生、批判受け謝罪
大阪大学の学生や卒業生が運営しているユーチューブチャンネル「積分サークル」が、新メンバーを次の新入生から募集することを明かし、炎上した。 現在、10人のOBと学生で活動を行っている「積分サークル」。問題の発端となったのは、19日に投稿された「阪大を受験するみなさんにお知らせがあります。」という動画で、その中で、積分サークルのメンバーが新たにグループを作り、そのメンバーを2023年度の新入生から募集することを発表したこと。 >>カップルYoutuberが浮気、交際継続宣言でドン引きの声「ビジネルカップル」の指摘も<< 新グループは積分サークルとも絡む機会があると言い、大学を卒業したらグループも卒業というシステムになるとのこと。今後、新メンバーは毎年募集するとしていた。 しかし、この動画のコメント欄には「これで倍率上がったらどうするんだ」「積サー目当てで受験した人に倍率変動させられたらたまったもんじゃない」「やめてくれ、新しい阪大志望者来るときついからしんどい」「倍率上がりそうだなあ…」「京大志望の人が阪大に下げてきそうで本当に嫌なんだけど…」といった受験生からの苦言が集まる事態となった。 これを受け、積分サークルは21日、サブチャンネルに「新メンバー募集の動画について」という動画を投稿。国公立大学の出願期間前のタイミングだったということもあり、「本当に申し訳ありませんでした」と謝罪した。 募集を行ったメンバーのさるえるは「すでに阪大を志望している方の中で、モチベーションにつながる人がいればいいなという安易な気持ちで動画を上げてしまいました」と説明。倍率が上がることは全く考慮していなかったと言い、「受験生への配慮が全くなってなかった」と反省したことを明かした。 一方、動画コメント欄には「YouTuberになりたいからで受かる大学じゃない」「あの動画きっかけで志望校変わるって事あるの?」「あんな動画くらいで倍率上がるか?」という疑問の声も多く集まっていた。記事内の引用について積分サークル公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@sekibun_circle積分サークルサブチャンネルより https://www.youtube.com/@sekibun_sub
-
スポーツ 2023年01月23日 11時30分
スターダム10人掛けを1勝9分けのジュリア「こういう試練がたまにはあっていいかなと思いました」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、『STARDOM AWARD 2022 in Takadanobaba』1.21東京・ベルサール高田馬場大会を開催した。メインイベントでは、赤いベルトことワールド・オブ・スターダム王者のジュリアが、10人掛けに挑んだ。 これを1勝9分けで乗り切ったジュリアは試合後、「あーー、高田馬場にお集まりの諸君ご機嫌いかがですか…。ジュリアはメッチャ元気です…なんつって。月山いる?まだ。月山、なんかオマエどことなく中野たむ味を感じたよ。オマエの師匠もな、ドン底から這い上がったんだぜ、知ってる?そんで諦めなかったら、いつか必ず勝てる。そして大事なのは、その先。オマエも早くコッチ側に来いよ。本当にタイトルマッチに挑むくらいの気持ちで10人とやった。でも、月山まだ聞いて。オマエは大丈夫だ。今日オマエにオレ負けそうになったもん。グロリアスドライバー、オマエ返してたもん。見えました?マジか!と思って、引き分けになっちゃった。オマエに引き分けたことねぇよな?やっちまった…。そんで中野たむ、私にはオマエが必要だし、オマエもそうだよな?だからさ、2人ともさ、落ち込んでねーで、元気にやっていこうよ。なっ!いろいろあーだこーだ言うヤツなんかクソ食らえなんだよ。んなもん気にすんなよ。気にしてばっかいてよ、気にすんなよ!もっとプロレス楽しもうぜ。今日は私が10人を相手にドン底に落ちた気分ですけど、こういう試練がたまにはあっていいかなと思いました。ありがとうね、バイバイ」と最後に対戦した月山にエール。 続けて、「長くしゃべりすぎてしまいましたけれども、今日の本当の目的は2.4大阪(エディオンアリーナ大阪大会)の鈴季すず戦、タイトルマッチに向けての自分に試練を与える10番勝負。赤いチャンピオンにまだなりたてですけど、ここから必ず這い上がって絶対王者っていうくらい強くなれるかな…?その努力を必ず…おっと、いたんだ」とすずに触れる。すずは「オイオイオイ、オマエな、10人と試合するから見てろよって言うからそこに立ってずっと見てやってたよ。感動的なマイクをなさって大変申し訳ないですけれども。10人全員ぶっ倒すって意気込んでたけど、引き分けばっかじゃねーか!」と罵倒。「2月4日このベルトを獲って、鈴季すずがスターダムの顔になってやるから覚悟しとけよ、お前よ!」とタイトル奪取を宣言。 ジュリアは「スターダムの顔になりたいのか?わかった。でもな、一つ教えてやるよ。ジュリアは女子プロレスの顔なんだよ。確かにすず、オマエはすげーよ。でもな、一つ言わせろ。私にとって、まだ妹なんだよ。その壁をぶち破ってみろ。2月4日、しっかり決着を付けようじゃねーかよ」と言うと、すずは「付けてやるよ。オマエ、エモい感情にひたりすぎてこのベルト奪われちゃうかもしれないから、気をつけておけよ。オマエが女子プロレス界の顔なら、私はプロレス界の顔だよ!」と上回る発言。これにはジュリアも「なんちゅー女だ…。あんなんじゃなかったんだけど…。まあエモい感情、私はエモいとかどうとか、そうじゃなくて…その時の自分に正直にいたいだけ。だから大丈夫。今、完全にスイッチ入ったぞ!プロレス界の顔?だったらジュリアは日本が誇るジュリアになってやるからお前ら楽しみにしとけ。気合入ったぞ!」と言い返した。 ジュリアとすずのストーリーは、大阪で一つの結果が出ることになりそうだ。◆スターダム◆『STARDOM AWARD 2022 in Takadanobaba』2023年1月21日東京・ベルサール高田馬場観衆 710人(満員)▼ジュリア試練の10人掛け(各3分1本勝負)△ジュリア(時間切れ引き分け)スーパー・ストロング・スターダム・マシン△△ジュリア(時間切れ引き分け)コグマ△△ジュリア(時間切れ引き分け)テクラ△○ジュリア(1分57秒 雁之助クラッチ)妃南●△ジュリア(時間切れ引き分け)葉月△△ジュリア(時間切れ引き分け)中野たむ△△ジュリア(時間切れ引き分け)SAKI△△ジュリア(時間切れ引き分け)なつぽい△△ジュリア(時間切れ引き分け)飯田沙耶△△ジュリア(時間切れ引き分け)月山和香△※ジュリア1勝9分け(どら増田)
-
-
スポーツ 2023年01月23日 11時10分
ノア金剛に勝ち越した新日本ロスインゴ内藤哲也「今年の横浜アリーナ大会も楽しませていただきましたよ」
新日本プロレスは、昨年に引き続きプロレスリング・ノアとの全面対抗戦『WRESTLE KINGDOM 17 in 横浜アリーナ』1.21神奈川・横浜アリーナ大会を開催した。メインイベントは、昨年10人タッグマッチで対戦したロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(L・I・J )と金剛が今年はシングル5番勝負で対戦。昨年は完敗を喫している金剛は1.4東京ドーム大会のインタビュールームに乗り込み対戦を迫った。一方、L・I・Jはノア1.15静岡・ふじさんめっせ大会の試合終了後に物販に現れ、金剛グッズを購入するなど余裕モード。 2勝2敗で迎えた大将戦。内藤哲也はいつものように焦らす展開を作り出そうとするが、「研究して来た」という拳王はこれに付き合わず、厳しい打撃で内藤を苦しめる。しかし、内藤は瞬発力を生かして、立体系の技を連続で決めることにより、試合を振り出しに戻すといった展開。最後は拳王も勝負に行ったが、内藤が強引にデスティーノを決めてカウント3。リーダーの内藤がL・I・Jを勝利に導いている。 試合後、内藤は拳王に何やら話しかけると、拳を突き上げて合わせるように待ったが、拳王は迷った末にこれを拒否。そんな拳王に内藤は「ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンと金剛によるシングル5番勝負。残念ながら全勝することはできませんでしたが、3勝2敗で我々、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの勝利、拳王選手。そして金剛の皆様、また、いつでもこのリングに来てくださいよ。我々、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンが構ってやるぜ!カブロン!」とメッセージを送った。 バックステージでは「全て本音かな。去年の横浜アリーナ大会も、ものすごく楽しかったし、そして、今年の横浜アリーナ大会も楽しませていただきましたよ。拳王選手、そして金剛の皆様にね。また続きがあるなら、これでも『いや俺たちは負けてねえよ!』って言うんだったら、いつでもまた新日本プロレスのリングにお越しください。我々、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンが構ってやるよ。その代わり、今度はちゃんとチケット買ってから来てくれよ。ま、来んか、今回のドームとかは大目に見るけどさ、今度からちゃんとチケットのチェックするからね」と1.4東京ドーム大会のバックステージに現れたことをチクリとしながらも、また機会があれば続きを楽しみたいようだ。 エンディングでは、ノア2.21東京ドーム大会で行われる武藤敬司引退試合の対戦相手に指名された内藤。今年の1.4東京ドーム大会でのメインイベント出場は叶わなかったが、他団体の東京ドーム大会でメインイベントを務めることになった。しばらく、内藤から目が離せない。◆新日本プロレス◆『WRESTLE KINGDOM 17 in 横浜アリーナ』2023年1月21日神奈川・横浜アリーナ観衆 5533人▼L・I・J 対金剛シングル5番勝負(各30分1本勝負)●BUSHI(11分09秒 2PAC)タダスケ○○高橋ヒロム(13分05秒 片エビ固め)大原はじめ●※TIME BOMB II●SANADA (13分57秒 エビ固め)征矢学○※弾道○鷹木信悟(18分28秒 片エビ固め)中嶋勝彦●※ラスト・オブ・ザ・ドラゴン○内藤哲也(26分57秒 片エビ固め)拳王●※デスティーノ(どら増田)
-
社会 2023年01月23日 06時00分
レジの現金を奪った強盗男、店員に銃で撃たれ死亡 客も被弾、店員が逮捕され物議
アメリカ・ルイジアナ州のディスカウントストアで、現金を奪って逃走した強盗を銃で撃ち死なせたとして、警察が男性店員を逮捕した。海外ニュースサイト『KNOE 8 News』『USSA News』などが1月13日までに報じた。 報道によると1月2日、同州モンロー郡のディカウントストアに強盗男(年齢非公表、以下男)が押し入ったという。男は、30歳の男性店員(以下店員)に銃を突きつけ、レジの現金を奪って逃走。このとき店員は、逃げる男を狙って銃を数発発射。銃弾は男と店内で買い物をしていた客に当たった。男はそのまま逃げたそうだ。 >>42歳、5児の母がレイプ後殺害され残酷に切り刻まれる 背景に宗教差別か<< すぐに警察が駆け付け、同店の少し先の路上で意識のない男を発見。男は盗んだ札束の上に倒れていたという。男は病院に搬送されたが死亡が確認された。捜査関係者によると、事件の現場となったお店は施錠されて、閉まっていた。店員の姿もなかったそうだ。 しばらくして、男性店員が近くの警察署に出頭していたことが分かった。店員は「強盗に殺されると思って銃を撃った。男がそのまま逃げたため、男に銃弾が当たったとは思わなかった」などと説明した。 警察は、男性店員を殺人の疑いで逮捕、起訴した。居合わせた客が被弾している事実も踏まえ、警察は店員の発砲行為を「無謀で不必要なもの」と判断し、起訴したとみられる。しかし男性店員は、保釈申請なしですぐに釈放されている。なお、銃弾が当たった客は命に別状はなく、病院で治療を受けたのち帰宅したという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「強盗を銃で撃つのも許されないのか」「そもそも警察がちゃんと仕事をしていれば、強盗なんて現れない」「店員はお店を守ろうとした。逮捕でなく表彰もの」「これは正当防衛だ」「男性店員が黒人。人種差別ありそう」「逃げている人を撃ったら、正当防衛ではないと思う。それが泥棒でも」「銃をむやみに撃つものではない。買い物客にも当たっているし。逮捕は妥当」といった声が上がった。 銃を持った泥棒であっても、背中を向けた相手に銃を発射すれば、おとがめなしとはいかないようだ。記事内の引用についてMonroe store clerk accused of manslaughter after shooting alleged armed robber(KNOE 8 News)よりhttps://www.knoe.com/2023/01/03/monroe-store-clerk-allegedly-shoots-armed-robber-accused-manslaughter/They did what? Employee charged with manslaughter after shooting armed robber in self-defense(USSA News)よりhttps://ussanews.com/2023/01/13/they-did-what-employee-charged-with-manslaughter-after-shooting-armed-robber-in-self-defense/
-
芸能ネタ 2023年01月22日 19時00分
田原俊彦、突然の婚前旅行に事務所が激怒? 中山美穂は「恋よりも仕事を選んだ」か【芸能界、別れた二人の真相】
歌手の田原俊彦が15日、『行列のできる相談所SP』(日本テレビ系)に出演。人気アイドル時代に交際をうわさされた歌手・松田聖子との「本当の仲」について言及する場面があった。 番組では、爆笑問題・太田光が「トシちゃんと聖子ちゃんが一緒にCMやっていて、うわさになって。聖子ちゃんのファンとトシちゃんのファンが『一緒にしないで』って言って、『ザ・ベストテン』でも隣に座らせないように、めちゃくちゃ抗議が来たり」と当時のフィーバーぶりに触れた。これにお笑いタレント・友近が、「実際にどうだったんですか?聖子ちゃんとの仲は?」と質問し、田原は「チューしかしてない、だから」と返答。しかし、直後に「やめろ!」と自ら訂正し、画面上には「※冗談です」というテロップが流された。 >>自他共に認める恋愛体質? 霜降りせいや、3時のヒロイン福田との破局取材時も女性同伴【芸能界、別れた二人の真相】<< 田原は80年代、ジャニーズ事務所を背負って立つトップアイドルだった。当時、アイドル同士の交際は御法度の時代だったが、同時期のスーパーアイドル・中山美穂との交際報道では大混乱を招いた。 1989年1月、中山との半同棲が『FOCUS』(2001年休刊、新潮社)にスクープされたのだ。田原は当時、ドラマ『教師びんびん物語2』(フジテレビ系)の教師役で役者としても大ブレーク中だった。同誌には、中山(当時18歳)が田原(当時27歳)の愛車・ポルシェの助手席に収まり、ともにマンションに入り込む姿が掲載された。 「2人は、1987年の『オールスターハワイ大旅行団』(同)での共演がきっかけで1988年ごろから4年ほど交際したといわれています。当時、中山は自身のラジオ番組で、『トシちゃん大好き』と発言していたことから、もともとは中山が田原のファンだったようです」(芸能ライター) さらに1991年1月、2人は米・ハワイに“婚前旅行”へと旅立ち、交際は確固たるものとなった。当時、マスコミは“ハワイでプロポーズ”などと大騒ぎとなり、空港は大混乱と化した。だが、2人はハワイ行きをそれぞれの事務所に知らせておらず、激怒させたという。このあたりから2人はギクシャクし始めたといわれ、その結果、同年に2人は破局に至ったとされていた。 翌92年3月、中山は『FOCUS』のインタビューに応じ、田原との交際について「みんなと同じような恋愛でした。彼の望むことに全部応えてあげたいと思うような……」と答えたという。同誌はこれを、「中山美穂が田原俊彦と別れたホントの理由--6年間の恋の総括で『結婚より仕事』」として破局の詳細を報じた。 中山は一時真剣に田原との結婚を考えていたが、1992年のはじめに、中山の方から「別れたい」と切り出し、田原が承諾したという。2020年5月、ニュースサイト『週刊実話WEB』で中山が事務所の猛烈な反対にあい別れに至った旨が報じられており、破局は事務所によって引き離されたことが原因とみられる。 中山は2002年6月、作家・辻仁成と結婚し、2004年1月に長男を出産。しかし、2014年7月に離婚した。一方の田原は1993年10月、元モデルの女性と結婚し、翌94年2月に長女の女優・田原可南子、後に次女が誕生した。 破局後、2人の人生は大きく左右されたが、現在も第一線で活躍している。冒頭の田原の発言を中山が聞いていたとしたら、今何を思うだろうか。
-
芸能ネタ 2023年01月21日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】キムタクや明石家さんまも…マスコミに激怒した芸能人
昨年11月から体調不良で休養していた中居正広が、1月中旬よりテレビ復帰を果たした。中居は1月14日、情報番組『情報7daysニュースキャスター』(TBS系)でアナウンサー・安住紳一郎とともにVTR出演。その中で、休養中に自身の死亡説を伝えるネットニュースを見たと明かし、「俺だけ知らなくて、俺だけ(本当の病状を)伝えられてないんだと思って。ショックだったよ。普通の精神状態の人だったらよくないよ。俺、死ぬんじゃないかと思ったもん」などと、苦笑いで心境を明かした。 そんな一部の過激なマスコミに対しては、過去、同じ元SMAPの木村拓哉もマジギレしたことがある。 >>【有名人マジギレ事件簿】「ふざけんなテメェ!」ハライチ澤部、8年に及ぶ兄との確執<< 約20年にわたってSMAPのヘアメイクを担当してきた菊地勲氏が、自身のYouTubeチャンネルで語ったところによると、木村が怒ったのは、2004年公開の映画「2046」の頃。菊地氏によると同映画は当時、フランスのカンヌ映画祭に出品され、木村も現地を訪れたそう。その映画祭の空き時間、木村は街に買い物に出かけたものの、海外のパパラッチがずっと後をついてきたのだとか。その際、カメラマンはかなり至近距離で何度もシャッターを切るなど、あまりにしつこかったことで、ついに木村が「うりゃぁぁぁーー!」などとブチギレのだそう。だが、もしここで大事になった場合、さらにマスコミの餌食にされてしまうため、菊地氏を含めた周囲のスタッフが必死に木村を止め、なんとか場を収めたという。とは言え、菊地氏も「あれはキレても仕方がない」と感じるほど、当時のパパラッチは酷かったそうだ。 一方、マスコミ対応が比較的良いと言われる明石家さんまも過去、ある出来事でキレたことがある。元芸能リポーターの井上公造氏によると、それはさんまが、大竹しのぶと交際していた時のこと。井上氏がさんまを直撃取材した際、直接カメラを向けると気付かれてしまうため、カメラのスイッチを入れたまま、下ろして撮影していたという。すると、さんまは「お前回してるやろ!」と気づいたそうで、井上氏曰く「すっげぇ怒られた」とのこと。 芸能人も1人の人間であるため、行きすぎた取材や報道に対しては、声を上げることも珍しくないようだ。
-
-
芸能ネタ 2023年01月21日 16時00分
山口もえと小倉優子、共演できたのは「こりん星」封印のおかげ? 不仲説の真相は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
14、15の2日間、23年度大学入学共通テストが実施された。これを受け、SNSでは早稲田大学(以下、早大)をめざして受験を公表しているタレントの小倉優子に向けたエールが多数寄せられた。小倉は2022年2月、『100%!アピールちゃん』(TBS系)の番組企画で早大教育学部の大学受験に挑戦すると発表。以降、「仕事と子供たちに迷惑をかけないように その中で頑張っていきます」とし、午前4時起床で勉強するなど3児の育児と学業を両立させていた。現在、小倉のインスタグラムは同年のクリスマスから更新がストップしている。 小倉は2018年12月に再婚した歯科医師の夫と2022年7月に離婚し、シングルマザーに。39歳で奇跡の合格に向け、現役東大生や塾講師などのバックアップのもと、受験勉強に励んでいた。小倉の挑戦には芸能界からも注目が集まっているが、なかでも“親友”で知られるタレント・山口もえもさぞ、気が気でないだろう。2人はプライベートでも親交を深める大の仲良し。2022年4月には、『土曜はナニする!?』(フジテレビ系)の「日帰り旅」企画で共演し、子ども抜きでの初めての2人旅の様子が放送された。 >>「殺してやろうかと」GACKT、岡村隆史の態度に激高? 対面拒否しガンつけ、その後も奇妙な関係に<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< すると、山口が番組内で小倉との共演が少なかった過去を告白したのだ。 「2人はかつて、“不思議ちゃんキャラ”でバラエティ界を席巻。小倉は、高校時代の2001年に男性誌グラビアでデビューし、2002年『日テレジェニック2002』に選出されると童顔と『こりん星のりんごももか姫』というお姫様キャラクターでその存在を知らしめました。一方、山口は一足先の1995年、『今田耕司のシブヤ系うらりんご』(同)に出演し、『うらりんギャル」としてデビュー。1999年から放送された『ドラッグストア・マツモトキヨシ』のCM“なんでも欲しがるマミちゃん”のマミちゃん役で一躍脚光を浴び、バラエティ番組を中心に活躍したのです」(芸能ライター) 山口は『土曜はナニする!?』の番組内で、「お互いバラエティー全盛期の頃って全く共演がなかったんです」と回顧。続けて「優子ちゃんが呼ばれるか、私が呼ばれるか」と語り、“キャラ被り”で共演を避けられていたと説明。そのため両者は、一時期は顔を合わせることがほとんどなかったが、小倉に対して「こんなにオープンな、ピュアな子なんだって思って、そこでなんか私、心打ち抜かれたの」と明かし、一気に仲を深めていったという。 だが、2022年4月のニュースサイト『週刊実話WEB』では、小倉がNGを出した可能性を示唆している。記事では、これまで“キャラ”を一貫する山口に対して「小倉は『こりん星』出身などとゴリゴリにキャラを作っていたため、もしもNGを出していたのであれば、キャラ被りを一段と気にしそうな小倉サイド」と指摘。一方で、「こりん星」を封印し、ママタレの地位を確立した小倉が「キャラを捨てたことが、仲を深めたきっかけ」とも分析。同サイトは、「今は今で“バツイチママタレ”としてまたキャラが被っているが、だからこそ2人は気が合う仲良しなのかもしれない」と報じている。だが、残念なことに小倉は“バツ2”となり、ひとまずキャラは被らずに済んでいる。 『土曜はナニする!?』の番組内で、小倉は「もえさん…先輩なのに気を遣わずに私が遊んでもらっちゃう感じ。優しい」と山口への感謝を述べた。これに山口は、「考えると、人を助けることが好きだから、それこそ、さっき優子ちゃんにおごったみたいな、人におごるのも大好きなの。趣味、おごること」と先輩の顔をのぞかせた。 3児の母である山口は、子育てをしながら受験勉強に挑む小倉の苦労を知っていたことだろう。結果はどうであれ、小倉のチャレンジには脱帽だが、やっぱり合否は気になるところだ。
-
芸能
オードリー・ヘプバーンが映画界から離れたワケは 親交のあった加藤タキが秘話を明かす
2022年06月14日 23時00分
-
スポーツ
中日・根尾に「活躍投手は体脂肪多い」球団OBが“太れ”とアドバイス! 投手転向成功へのカギを指摘も、ハードル高い?
2022年06月14日 19時30分
-
芸能
トレエン斎藤のJR東海リポートに「不愉快」怒りの声も 「帰ってください」担当者より注意
2022年06月14日 19時00分
-
芸能
“パチ屋”YouTuber、男児放置に「ちゃんとしたところに捨てて」事件への持論が賛否
2022年06月14日 12時25分
-
社会
ウクライナ人YouTuber、プーチン大統領を貼ったワラを刀で切りで批判「度が過ぎてる」の声も
2022年06月14日 12時00分
-
スポーツ
GHC奪取でグランドスラム達成の小島聡、初防衛戦は7.16武道館で拳王と対戦!「ノアのレベルは何も新日本に劣ってない」
2022年06月14日 10時55分
-
社会
「ロシア軍の士気の低さが見え見え」キーウではコンサートも開催 現地取材のカメラマンが実状明かす
2022年06月14日 10時20分
-
芸能
フジテレビの大麻社員、『SMAP×SMAP』を担当 中居正広とは旅行もする仲?
2022年06月14日 07時00分
-
スポーツ
スターダムFWCコグマ&葉月が大江戸隊相手にゴッデス王座防衛!次期挑戦者チームはゴッズアイが名乗り
2022年06月13日 17時30分
-
芸能
海老蔵、娘の断食と息子のプロテイン生活を報告し批判「虐待にあたるのでは?」厳しい指摘も
2022年06月13日 12時30分
-
芸能
元キャバ嬢Youtuber、有罪判決後ATM使えず警察呼ばれる「日本では生活しづらい」嘆きに賛否
2022年06月13日 11時55分
-
ミステリー
人間が月で生活するための第一歩!?月の土壌で植物を栽培する実験が始まる
2022年06月12日 23時00分
-
レジャー
ブルブルマシーンで彼女にケガを負わせた最低男~本当にあった怖い彼氏~
2022年06月12日 22時00分
-
芸能
松田聖子の激励を紹介し“失言”? 中条きよし、事務所開きで波紋
2022年06月12日 20時00分
-
レジャー
かなづちこそ海やプールへ…!「泳げない女性」に男が夢中になる理由
2022年06月12日 18時00分
-
芸能ネタ
暴露予告された橋本環奈、同時デビューの平祐奈とキンプリ平野紫耀を巡り火花?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年06月12日 16時00分
-
芸能
ニューヨーク嶋佐がガチでDMを送ったHカップグラドルを実名告白
2022年06月12日 14時00分
-
芸能
深田えいみ、長澤茉里奈らグラドルやコスプレイヤー、アイドルが多数集結! 撮影会など大規模イベント、『近代麻雀水着祭』開催
2022年06月12日 12時20分
-
芸能
テレ朝の〝功労者〟たちへの今後の処遇 失業するスタッフも?
2022年06月12日 10時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分