ちゃん
-
芸能ネタ 2017年05月30日 18時00分
有名人マジギレ事件簿(27)「俺、こういう人間嫌いやね!」松本人志の熱いゲーム愛
5月28日に放送されたラジオ番組『らじらー! サンデー』(NHKラジオ第1)での、オリエンタルラジオ・中田敦彦の発言に大きな注目が集まっている。 同番組にて中田は、自身のブログで、暗にダウンタウン・松本人志を批判したことによって「吉本が全社をあげて大騒ぎし、幹部と社長に今僕は『謝れ』と言われている」と明かした。 ことの発端は、脳科学者の茂木健一郎氏が2月にツイッターで投稿した「日本のお笑い芸人たちは、上下関係や空気を読んだ笑いに終始し、権力者に批評の目を向けた笑いは皆無。後者が支配する地上波テレビはオワコン」という主張だった。 するとこの意見は大きな波紋を呼び、3月19日のバラエティ番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、松本がこの件に関して「このニュースを観た時に、全然腹が立たなかった。なんでかと思ったら、茂木さんが全然、面白くないからなんですね。笑いのセンスが全くないから、この人に言われても刺さらない」とバッサリ。さらに翌週は茂木氏本人が出演し、釈明することとなった。 この一連の流れに対し、茂木氏の意見に賛同していた中田は、4月15日のブログにて「メジャーな先輩方が全員反対派だったので、がっかりしてしまいました。(略)茂木さん負けるな!と思っていたところ、大御所の番組に出演して大御所に面白くないと言われ公開処刑をされてしまいました。大御所にセンスがないとか価値を決められてしょげ返っている様子こそが茂木さんの意見通りだったのに。茂木さんの指摘、当たってたのに。なんで『ほら、これですよ』と言えなかったのだろう。まあ、あの場では言えないか。怖いですもんね」と投稿。これが松本批判と受け止められ、会社から謝罪要求をされる事態となっているようだ。 だが一方、ネットでは、この騒動に関して「騒いでいるのは会社の人間だけでは?」「松ちゃん自身は、いちいちこんなことで怒ってない気がする」と、冷静な意見も飛び交っている。 そんな松本といえば、以前『ワイドナショー』にて、ある人物に対してはハッキリと不快感を表したことがある。それはバイオリニスト・高嶋ちさ子が、家庭のルールを守らなかったことで、息子のゲーム機を破壊したという話題を取り上げたときのこと。その際、松本は高嶋の行動に対し「俺、こういうゲームを完全に否定する人間嫌いやね。ゲームで感動することもあるんだぜ! 学ぶこともあるしよ!」と声を荒げた。またゲームを破壊したことについては「例えば僕の子どもがね(約束を守らず)バイオリンを弾いてて、バイオリンをバキバキにしたら、この人は何て言うんでしょうね? この人はバイオリンに命かけてるわけですよ。それをバキバキにされる。ゲーム機を一生懸命作っている人からしたら、このバキバキ写真はやっぱり良い気はしないですよ」とゲーム製作者たちの心中を想いやった。 そこまで松本がゲームに肩入れするのも、彼がゲーム好きというだけでなく、その業界にリスペクトする人間がいるからなのかもしれない。かつて松本が、マリオシリーズの生みの親である任天堂・宮本茂と対面した際、以下のように語っている。 「(今まで)のめり込んだゲームが10タイトルくらいはあって、当然その1タイトルにはパート2やパート3もあったりするんです。全部で10タイトルくらいで。ただそれはとことんやり込んじゃうんですよ。やり込んでやり込んで、その10タイトルのうちの約半分以上が、ほんとに数年前に気付いたんですけど、宮本さんのゲームでした。当然、宮本さんの作品を選んでやってたんじゃなくて、後で気づいたら宮本さんのだった。“なんだコレは”と思って。あー、この人凄いなーって。なんかもう、嬉しくなっちゃって。凄い人に会うと、嬉しいんですよね!」 さらに松本は、目を輝かせながら「僕が凄いなと思うのは、すごく頭のいい人のはずなのに、ものすごく幼稚な部分もちゃんと残してらっしゃって、結局、自分もこういう仕事をしてて感じるんですけど。いや僕はもともとアホですけど。いかに幼稚な部分を残しながら、技術を取り入れながら表現していくかっていうのはすごく難しくて。成長しすぎないよう努力するというか」と、童心の発想と卓越した技術力の融合を、エンターテインメントとして届けている宮本を絶賛。お互い業種は違えど、宮本の表現は松本の目指すところと近いものだったという。 松本はそれほど、彼の仕事に敬意を表しているからこそ、ゲームを破壊した高嶋の行動には、強い怒りを覚えたのかもしれない。【参考】・ワイドナショー(フジテレビ系)2016年2月21日 、2017年3月19日・らじらー! サンデー(NHKラジオ第1)2017年5月28日・松本人志大文化祭(NHK BSプレミアム)2011年11月5日(柴田ボイ)
-
芸能ニュース 2017年05月30日 12時35分
『Seventeen』の専属モデル・古畑星夏、映画『東京喰種』に出演決定
累計2300万部の発行部数を誇る人気コミック『東京喰種 トーキョーグール』の実写映画に、雑誌「Seventeen」の専属モデルの古畑星夏が出演することがわかった。 古畑はヒロイン・トーカの親友・小坂依子役で出演。トーカが人を喰らう”喰種(グール)”とは知らず、得意な手料理で喜ばせようとする心優しい女子高生という役柄である。 作品の舞台は”喰種”が潜む東京。内気で平凡な大学生だった主人公・金木研(カネキ)は、ある事件がきっかけで半喰種となり、もがき苦しむ中、喰種たちの世界に触れ、やがてこの世界のあるべき姿を模索してゆく…。 元々原作を読んでいたという古畑は、出演が決まったときの心境を「素直にとても嬉しかったです」と振り返った。「依子ちゃんの、ほわんとしている感じや、トーカちゃんを気にかける優しい部分を出せればと思いながら取り組みました」と役づくりについて触れ、「恐ろしくて切なくて、感情移入できる映画なので、是非いろんな方に観て頂きたいです」と作品に対する想いをコメントしている。 古畑は、映画『銀魂』の公開も同じく7月に控えており、今後ますます注目を集めそうだ。
-
レジャー 2017年05月30日 12時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/31)「第21回さきたま杯(JpnⅡ)」(浦和)
ジョーは強かった・・・。先週大井競馬場でおこなわれた「第62回大井記念(SII)」。本命に推した色白で爽やかな笑顔が三浦春馬のようなケイアイレオーネは、やや出遅れるも二の脚速く、馬なりのまま2番手の位置を取る。残り1000mあたりから少しずつペースが上がると、4コーナーでは早くも先頭に立つ。鞍上のアクションに応え伸びるが、外からウマノジョーが矢吹丈ばりの豪快なストレートを決めて他馬をノックアウト。それでも一度差されたユーロビート、キタノイットウセイは差し返し3着。底力を見せつけました。 さて、今週は「第21回さきたま杯(JpnII)」が浦和競馬場でおこなわれます。過去の勝ち馬には、ノボトゥルー、メイショウバトラー、スマートファルコン、テスタマッタ、ソルテと名馬がズラリ。今年もJRA勢からはGIホースが参戦し、ハイレベルの戦いを繰り広げます。 本命は、アメリカ出身でがっちりした体型がダンテ・カーヴァーのようなモーニンです。昨年フェブラリーS(GI)を勝利して以降、日本テレビ盃で2着はあったものの、それ以外は掲示板すらありませんでしたが、前走のかしわ記念で久々の複勝圏内に入る3着。好走した2走には共通点があります。それは共に逃げているということ。マイペースで行ければGIでもまだまだやれるだけの力があります。今回は絶好枠の2番、逃げ馬不在でハナがキレそうなメンバー構成、鞍上にはヴィクトリアマイル、オークス、日本ダービーとGI3連勝を達成しているルメール騎手を配し、完全復活の舞台は整いました。 相手本線は、ベストウォーリア。こちらは一昨年のマイルチャンピオンチップ南部杯(JpnI)以降勝ち星から遠ざかっていますが、昨年のさきたま杯から5戦連続2着。内3戦はGIとハイレベル。今回も崩れることなく、しっかりと馬券圏内に入って来るでしょう。 ▲はJBCレディスクラシックを連覇しているホワイトフーガ。 以下、ドリームバレンチノ、ニシノラピートまで。◎(2)モーニン○(8)ベストウォーリア▲(6)ホワイトフーガ△(11)ドリームバレンチノ△(5)ニシノラピート買い目【馬単】2点(2)→(6)(8)【3連複2頭軸流し】3点(2)(8)−(5)(6)(11)【3連単1、2着固定流し】3点(2)→(8)→(5)(6)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
アイドル 2017年05月29日 21時00分
有安杏果、横アリソロコンサートのダイジェストトレーラー解禁
5月31日(水)に発売される有安杏果(ももいろクローバーZ)のLIVE Blu-ray&DVD『ココロノセンリツ 〜Feel a heartbeat〜 Vol.0』のダイジェストトレーラー映像がYouTubeのオフィシャルチャンネル及び、ももいろクローバーZのキングレコードtwitterアカウントで公開された。 LIVE Blu-ray&DVDに収録されるのは、昨年7月3日に神奈川・横浜アリーナで開催された有安杏果(ももいろクローバーZ)のソロコンサート「ココロノセンリツ 〜Feel a heartbeat〜 Vol.0」のLIVE映像。LIVEには約1万人を動員し、川上洋平([Alexandros])や、多保孝一、小谷美紗子、武部聡志らが参加したE.P.「ココロノセンリツ♪ feel a heartbeat」収録楽曲は勿論、ももいろクローバーZの楽曲や、カバーソングが披露された。 ダイジェストトレーラーには、有安杏果と多保孝一との共同作曲楽曲「feel a heartbeat」や、有安杏果作詞作曲楽曲「Another story」、武部聡が作編曲を務めた「心の旋律」、[Alexandros] 川上洋平作詞作曲楽曲「Drive Drive」が使用され、ライブの記憶を思い起こさせる内容に仕上がっている。尚、ももいろクローバーZのファンクラブサイトでは、ソロコンサート4タイトルをセットにした限定特典付セットの販売が期間限定で行われていたが、好評につきアンコール受注がスタートしている。期間は6月11(日)23:59迄となる。■YouTube有安杏果『ココロノセンリツ 〜Feel a heartbeat〜 Vol.0』DIGEST TRAILERhttps://www.youtube.com/watch?v=ahvWyDUD8uo&feature=youtu.be
-
芸能ネタ 2017年05月29日 17時00分
妹・有村架純の名前を堂々と“利用”する有村藍里
NHKの朝ドラ「ひよっこ」でヒロインを務める女優の有村架純の姉で、グラドルの有村藍里が出演番組で妹の名前を大々的にアピールしている。 もともと藍里は16歳のころ、大阪のモデルカフェで、撮影会や広告のモデルとして芸能活動をスタートさせ、12年に初のイメージDVDを発売していた。 しかし、後追いで芸能界に入った架純に「迷惑をかけたくない」と有村姓を名乗らず。「新井ゆうこ」の芸名で活動していたが、おととし、一部メディアの取材で姉妹関係が明らかに。今年3月に芸名を改名し、現在はフリーで活動している。 「姉妹の仲は良く、架純は自分が売れることによって名前を出せない姉のことを不憫に思っており、姉妹関係がバレたら姉がネット上でたたかれたことなどから、所属事務所と申し合わせ、姉が自分の名前を使うことには“暗黙の了解”となっているようだ。藍里は昨年2月、自身のSNSで架純との初2ショットを披露している」(芸能記者) 今月26日に藍里は限界セクシーショットに挑んだ初の写真集を発売。B83・W60・H88センチの見事なボディーを惜しげもなくさらしている。 さらに、このところ、テレビ朝日系「金曜★ロンドンハーツ」に出演。19日の放送では女性芸能人30人の「付き合いたいのは誰?」アンケートを発表したが、藍里は自分と付き合うメリットして、「妹に会えます」とアピール。 26日の放送では水泳大会に出場。「浮島渡り」のスタート前に「架純、朝ドラ頑張ってね。お姉ちゃんも頑張る」と絶叫。「放水耐久縄跳び」で惨敗すると、「架純、こんなお姉ちゃんでごめんね」とカメラに向かって呼び掛けた。 「ここまで来ると期待されるのは姉妹共演だが、姉が危険なぶっちゃけトークを繰り出す可能性も。架純が清純派ヒロインを演じる朝ドラが放送中は難しいだろう」(テレビ関係者) 架純に姉の写真集の感想を聞いてみたいものだ。
-
-
芸能ニュース 2017年05月29日 12時40分
亀梨主演『ボク運』 みどりちゃん×和生のカップル誕生を改めて報告
ジャニーズKAT-TUNの亀梨和也(31)が主演する日本テレビ系ドラマ『ボク、運命の人です。』(毎週土曜よる10時〜)に出演している女優の岡野真也(24)が28日、オフィシャルブログを更新。“みどりちゃん”こと宇久森みどり(岡野真也)と、正木誠(亀梨和也)の同期で仲良き同僚・葛城和生(澤部佑)が正式に付き合うことを改めて報告し祝福を送った。 同ドラマは、“運命”を信じた主人公・正木誠(亀梨和也)が、自身を神様だと名乗る謎の男(山下智久)に導かれながら、“運命”の相手と結ばれるために奮闘する姿を描く。 「付き合ってますよ!」と題して更新されたブログでは、「昨日のブログで匂わせましたが、さらっとカミングアウトしちゃいましたが、みどりちゃんは和生さんと正式にお付き合いすることになりました!」と、みどりちゃんが恋心を抱いていた和生と正式に付き合うことになったことを改めて報告し、「みどりちゃんヤッタネおめでとう!嬉しいよね、ずっと片思いで『これが運命だ!』と信じてきた人ですから」と、みどりちゃんへ祝福メッセージを送った。 第7話直前に更新したブログでは、“亀梨カメラマン”がプロデュース&撮影したという「階段に座ってしれっとカッコつける2人。お似合いカップルに見えません?」と、みどりちゃん(岡野真也)と、和生(澤部佑)のツーショットを公開していた。 「僕たち付き合ってませんから(和生)」「付き合ってますよ(みどりちゃん)」「やっぱり付き合ってました(和生)」と、第7話(27日放送)で見せた2人のやりとりに、「本当に可愛らしい。いいなぁ、ほっこりする。和生さんのツンデレ具合も好きです。」と感想も綴っている。 また、「男性にとっては教科書のような1時間」だったと振り返る第7話について「サプライズは絶対にバレずに遂行するもの!という神のご意見。同意します。」とした岡野真也だが、「私はサプライズする側の方が好きです。驚かされるの、苦手でして…もちろん嬉しさは大きいですよ!しかし同程度の『私の寿命縮めないで!!』という気持ちがあります。臆病なんです。そんな防衛本能から? サプライズをその場の空気感や言動で事前に見抜いてしまうことがあります。仕掛ける側からしたら大迷惑でしょうね」と、自身の『サプライズ』エピソードを披露した。 日本テレビ系ドラマ『ボク、運命の人です。』第8話は、6月3日よる10時〜放送。 誠(亀梨和也)と晴子(木村文乃)の関係は、順調に進展。そんな中、会社の仲間と飲んでいた誠は大地(杉本哲太)と出くわし、皆と飲むことに。その席で和生(澤部佑)が実は誠の元カノが美人局の逮捕者だと話したことから、大地は突然不機嫌に。晴子とは今後一切関わらないでほしいと激怒してしまう。だが謎の男(山下智久)は落胆する誠に、今が最大のチャンスだと告げる。不良が良いことをした時と一緒で最悪の信頼を回復できれば一気に好感度があがり、大地に晴子との結婚を認められ、あと3週間で奇跡的に結婚できるかもしれないと言い出す。誠は謎の男のアドバイスに従って、三恵(菜々緒)に協力してもらう。今でこそ大地に気に入られている三恵だったが、以前は嫌われていた。その秘策とはいかに…。絶対不可能な「信頼回復」のミッション。結婚に向け最大の壁を突破するその術とは!? 彼女を家族に変える方法。
-
レジャー 2017年05月29日 12時00分
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い5月29日(月)〜6月4日(日)
皆さんこんにちは! いきなり真夏が来たのかと思う程、暑い日がありますね。熱中症には気を付けてお過ごしください。今週も、あなたの癒しになる酒場占いを、お店選びのお供にしていただけると嬉しいです。火の星座(牡羊座、獅子座、射手座)流行りのお店よりも、昔から続くシンプルな居酒屋。新規開拓するのであれば、お店のマスターと仲良くなること。風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)リニューアルして間もないお洒落な居酒屋。行ったあと、誰かに話したくなるような場所ならリピート確定。水の星座(蟹座、蠍座、魚座)内装は印象薄いけど、料理とお酒があなたの好みで揃っているお店。常連さんらしき人と自然に話せると、翌日はうまくお仕事が回ります。地の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)予約が取りにくいお店。何か月かかっても行く価値があると前評判が高ければ、異性を誘うきっかけにして。ここからは、12星座の一週間の運勢です。牡羊座(3/21〜4/19)女性の知り合いやお友達ができる週に。意外と深い話が出来たり、熱く語れそうな方であれば付き合いが長くなりそうです。ラッキーカラーは、水色。ご縁のある異性は天秤座と射手座で、アウトドア派で、人懐っこく正義感にあふれた人。牡牛座(4/20〜5/20)出来心でやったことが後々厄介なことになる週に。ゴミの捨て方などは、いい加減にせずに決まりを守って。ラッキーカラーは、茶色。ご縁のある異性は双子座と魚座で、色んな場所に顔がきき、才能があるのに飽きっぽい人。双子座(5/21〜6/21)悩みがいくつか増えてしまいそうな週に。あまりよろしくないお誘いや、あからさまに裏がありそうな誘惑も続きます。ラッキーカラーは、エメラルドグリーン。ご縁のある異性は水瓶座と魚座で、あまりこうだと決めつけられるのが苦手な人。蟹座(6/22〜7/22)目上の人や上司にあたる人に、何かしらアドバイスをもらえる週に。新しく何かを覚えるのに最適なので、気になることは挑戦を。ラッキーカラーは、クリムゾンレッド。ご縁のある異性は蟹座と獅子座で、本人に目立つ気はないけど、否が応でも目立ってしまう人。獅子座(7/23〜8/21)扱いに困る女性が出現する週に。実現が微妙だと思われる約束は簡単にしないように。ラッキーカラーは、紫色。ご縁のある異性は獅子座と天秤座で、扱いの難しい人間を、いとも簡単に手なずけてしまう人。乙女座(8/22〜9/22)何かを始めるのに一歩が踏み出せない週に。自分だけで動けない場合は、意地を張らずに人の力を借りて。ラッキーカラーは、パステルカラー。ご縁のある異性は乙女座と魚座で、嘘をつかれたとき、あり得ない怒り方をする人。天秤座(9/23〜10/23)思うような展開にはもっていきにくい週に。少しでも迷いが生じるときは、立ち止まって考える方が無難。ラッキーカラーは、カーキ色。ご縁のある異性は乙女座と射手座で、いい加減なようで、実は真面目で弱音を吐けない人。蠍座(10/24〜11/22)選択肢の多い中で、一つの決断を迫られる週に。選び方を間違うと、後悔の念にとらわれるので、真剣に考えましょう。ラッキーカラーは、紺色。ご縁のある異性は乙女座と魚座で、典型的な、褒められると面白い程伸びるタイプの人。射手座(11/23〜12/21)悪い習慣から抜け出せるきっかけが見つかる週に。少しでも気を緩ませず、やめると決めたらキッパリやめて。ラッキーカラーは、乳白色。ご縁のある異性は牡牛座と天秤座で、お金を貯めるのが大好きで、財テク関連の話に食いつく人。山羊座(12/22〜1/19)自分の魅力や長所が改めてわかる週に。イメチェンを図ると、与える印象が変わり、良い評判が。ラッキーカラーは、レインボーカラー。ご縁のある異性は牡羊座と乙女座で、まだ若いのに、リタイア後の計画を楽しそうに立てている人。水瓶座(1/20〜2/18)現実逃避が増えてしまいがちな週に。ちゃんと向き合うと、意外とスムーズにすすむので逃げずに取り組んで。ラッキーカラーは、赤。ご縁のある異性は蠍座と魚座で、他人から理解されにくいけど、よく観察すると、とても面白い人。魚座(2/19〜3/20)年上の意見をむやみに聞きすぎて、多少の後悔がわく週に。自分の思いと考えも、大事にして行動してみましょう。ラッキーカラーは、ライトグレー。ご縁のある異性は双子座と天秤座で、相手を傷つけずに、間違ってる面を指摘するのが上手な人。 いかがでしたか? 暑さは、ビールやカクテルを美味しくいただくための大事な気候だと思ったら、ちょっとだけ苦手な季節を克服できそうな気がしました。あなたは暑さと上手に付き合ってますか? また来週もお楽しみに!(二ノ宮さな)対面占い師の顔を持つライター。占術は西洋占星術、タロット、オラクルカードが中心。嫁姑問題からママ友問題など、人間関係の悩み解消依頼が多い。元キャバ嬢という経験を活かして、あらゆるジャンルの人々の話を聞くのが得意。対面占い以外に占いアプリChapliにも参加中。画像:by まんだむ by pho-to ac
-
芸能ネタ 2017年05月28日 12時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol64 しゃもじ)
漫才もコントも、絶対的にハイクオリティ。腕があるといわれながらも、テレビの表舞台に出る機会は、やや少なめ。しかし、若手にスポットを当てる番組は増えた今春、ついに捲土重来…か。(伊藤雅奈子)――2人は沖縄芸人さんで。たーにー「そうです。24歳のときに沖縄から上京して、1週間後にレギュラー(※1)が決まったんですよ。こういう言い方はアレですけど、“簡単だなぁ”って、一瞬は思いました」しゅーご「“売れちゃうんだ”ってね。当時は、“天狗になるな!”って言い聞かせてましたけど、調子こいてました。沖縄のとき、準レギュラーも入れると週に4〜5本あって、その局に頭を下げて東京に来て…」たーにー「ガレッジセールさんが出てからは、沖縄のお笑い文化は発展しましたけど、当時はお笑い一本で食うなんて無理という時代に…」しゅーご「僕らは食えてたんですよ」たーにー「それを蹴ってでも、東京には魅力があって。沖縄の田舎モンが、どれだけ本土の人を笑わせられるか、知りたかったんですね。でもまさか、上京してから、沖縄がこんなに盛り上がるとは思わなかった。『沖縄国際映画祭』がありますし、劇場(よしもと沖縄花月)もできましたし」――初レギュラーの『ふくらむスクラム!!』が終了したときは、ツラかったですか?しゅーご「番組で一緒で、終わってからもずっと一緒に沸々としてたニッチェがバァ〜ンと売れたときは、そうだったかもしれないです。ちょうどそのタイミングで、番組で一緒だったオレンジサンセット、ヒカリゴケ、少年少女が解散して。誰かが売れたときより、仲間が解散したときのほうがヘコみます」たーにー「俺ら、これは良くないと思うんですけど、誰かが売れたときに“クッソ〜!!”ってならないんですよ。“売れたらうれしい”になっちゃうんで、“解散したら悲しい”なんです」しゅーご「最近でいうと、だーりんずさん。『キングオブコント(2016)』で決勝に行けて、売れたわけではないんでしょうけど、うれしかったですね。同じ事務所でいうと、ルシファー吉岡さん。『R−1ぐらんぷり』で、(16年&17年の2年連続で決勝に)行けましたから」――今年下半期に向けた目標を聞かせてください。しゅーご「同世代が出られる番組が増えてきて、“あいつが○○に出てる。こいつは×△に出てる”っていうのは、うれしい反面、焦りにもなってます。僕らはコントで上がるしかないコンビなんで、ネタ番組なり、賞レースなりで引っかかりたいですね。ナイツさんとかバカリズムさんは、ネタの特番に絶対いるじゃないですか。ああいう形の芸人になっていきたいです」たーにー「『にちようチャップリン』で土田(晃之)さんがすごく笑ってくださってて。ラジオ(ニッポン放送『土田晃之 日曜のへそ』)でも、“なんで、しゃもじは『キングオブコント』で決勝に行かないのか”って言ってくださったんで、そういうのはデカイ。励みになります。あと、マセキなんで、やっぱりウッチャンナンチャンさんの番組に呼ばれたい」しゅーご「いとうあさこさんは火曜日、(南原清隆が司会の)『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)の生放送に出てから、(内村光良が司会の)『世界の果てまでイッテQ!』(同局)の収録に来るんですよ。それ、カッケェな〜と思って」たーにー「事務所の先輩のはしご、あこがれるね。それで、バカリズムさんと一緒に写真を撮れたら、もう理想です(笑)」(※1)フジテレビ系『新しい波16』から選抜された深夜のコント番組『ふくらむスクラム!!』。09年に放映され、終了後は『1ばんスクラム!!』に改題され、再スタートした。【プロフィール】たーにー(左) ' 84年12月生まれ。しゅうごパーク '85年3月生まれ、そろって沖縄県出身。2003年結成。マセキ芸能社所属。『にちようチャップリン』(テレビ東京系)に出演。事務所ライブ「パンキッシュガーデン ライラックブルー」が6月12日(月)、東京・新宿バティオスで開催(19時開演)。4時間ぶっ通しライブ『真夏の笑フェス2017』が8月1日(火)、上野不忍池水上音楽堂で開催。問い合わせは、マセキ芸能社(TEL.03-5442-8255/平日11時〜19時)。(次回は17年6月最終週に更新)
-
スポーツ 2017年05月28日 12時00分
打倒、WWE!「新日本プロレスは米国に本格進出します!」木谷オーナーが戦略発表会で断言
今週は前回に引き続き、5月16日に都内で行われた『新日本プロレス戦略発表会』から、グローバル戦略について書いてみたい。 新日本プロレスの木谷高明オーナーは、ライブ戦略、デジタル戦略、グローバル戦略と、戦略発表会で3つの基本成長戦略について言及している。 最後に発表したグローバル戦略では「新日本プロレスはアメリカ進出します!」と高らかに宣言。 すでにチケットが完売している7月1日、2日のロサンゼルス大会は、2日間のチケットが2時間で、追加分のチケットは2分で完売したことを明らかにした。 「今回の会場は、けっして小さな会場ではないんですよ。日本で言うと大田区総合体育館くらいのサイズ。自分は、この倍くらいの会場もいけると思ってます」 木谷オーナーは、約3000人規模の会場(しかも2DAYS)を、アメリカで即日完売させたことに関して、大きな手応えを感じたようだ。 さらにアメリカ本格進出の一環として、米国現地法人の設立、アメリカでの道場設立を次々と発表。SNSではTwitterグローバルアカウントを開設し、約3万人のフォロワーを獲得している。ストリーミングサイト『新日本プロレスワールド』の海外会員登録数約1万人とともに、新日本プロレスの英語圏進出を後押しするツールになるのは間違いない。 またIWGPインターコンチネンタル王者、内藤哲也が異を唱えているIWGP USヘビー級王座の新設に関しては「ロサンゼルス大会2日間のトーナメントで初代王者を決めます」と語るに留めていた木谷オーナーだが、内藤哲也の“ご乱心”を知るとTwitterで以下のように語った。 「新日オーナー木谷の見解。先日の内藤選手によるIWGPインターコンチネンタル王座のベルトへの暴挙、許される物ではない。あのベルトは2012年に10円玉と揶揄されていた物を中邑選手がチャンピオンになったのをきっかけに、新日の更なる飛躍を祈願して新調したもの(ブシロードも費用分担)。私自身も思い入れが有るベルトです。ただ今回の内藤選手の主張にも一理あると思います。IWGP USヘビーのベルトの運営は慎重にお願いしたい。勿論ベルト新設には大賛成です。しかしベルトには目的と存在意義が大切であり権威を作り上げて行かなければなりません。USを名乗るのなら防衛戦は少なくとも70%は米国で開催して欲しいし、日本でやる場合はなるべく米国人同士での試合にして欲しい。だって米国で日本ヘビー級王座を米国人同士で争ってたら可笑しいですよね。とにかく、それぞれのタイトルがしっかり存在意義を持ち、切磋琢磨して獲得を目指すレスラー達の姿に期待します」と持論を展開した。 木谷オーナーはもともと『ワールドリーグ戦』(国別対抗のリーグ戦)の復活を掲げていただけに、『US』の冠がついたこのベルトと他のベルトとの差別化については、かなりこだわりがあるように見える。 そして、アメリカ進出するうえで新日本の現状をまとめた。■強み「リング上の試合は世界一」「高い技術と歴史の長さ」「他にはないオリジナリティがある」■チャンス「アメリカでの人気が上昇」「外国人選手の比率が高い」「提携先とも良い関係性」「コードカット/デジタルシフト」■弱み「言葉の壁」「アメリカでの投資実績がない」「アメリカでの知名度不足」■脅威「ライバル団体(WWE)からの引き抜き」「WWEによるアメリカ市場一社独占」「グローバリゼーション」 上記のようにSWOT分析をした上で解説。 中でも「コードカット/デジタルシフト」に関しては、アメリカのケーブルテレビ事情の変化から、「新日本プロレスの映像ライブラリーをアメリカのケーブルTVに売り込みたい」とコメント。まずは映像を売り込んでいくことで、アメリカでの知名度を上げ興行や収益に繋げていきたい考えを示している。 またライバル団体としているWWEに関しては「黒字なのはアメリカ、カナダ、イギリスだけだと考えているので、我々にも勝機はある」と語気を強めた。 アメリカ進出への基本戦略として、まず新日本プロレスの試合をアメリカにそのまま持ちこむことを明言。「きっとアメリカのファンもそれを望んでいる」と述べた。そうすることで、アメリカのファンに新しい体験をしてもらい、さらに「今はデジタルになったら、グローバルになる時代。どこかでスターが生まれれば、一瞬で広まる時代」とアメリカで選手やスターを育成していくことも必要になってくるので、道場を設立する意義について説明。興行形態に関しては、「アメリカに合った興行形態を目指す」と語り、提携団体への選手派遣なども行いながら、「日本風の巡業スタイルも持ち込んでみたい」とプランを明かした。 戦略発表会でも述べていたが、木谷オーナーのグローバル戦略に関するモチベーションの高さは、昨年1月5日に味わった悔しさにある。あの日の悔しさがバネとなり、新日本のグローバル戦略は“光の速さ”で走り始めたのだ。新日本プロレスには、プロレスは日本が世界に誇れるジャンルのひとつであることを、アメリカの舞台で立証してもらいたい。(どら増田)【新日Times vol.69】
-
-
アイドル 2017年05月27日 20時40分
吉本実憂卒業でどうなるX21!残されたメンバーに今後の展開を聞く
「全日本国民的美少女コンテスト」(第13回・第14回)のファイナリスト21人で活動してきた「次世代アイドルユニットX21」からリーダーの吉本実憂が卒業することが発表された。4月には吉本同様、X21を牽引してきた初期メンバーの泉川実穂、大西亜玖璃の2名が卒業したばかり。今後19名体制となるX21はどうなっていくのか。 吉本は今夏リリース予定の10thシングル(タイトル未定)が最後のX21参加作品となる。本シングルはその吉本から残されたメンバーへの思いやメッセージが強く反映された内容になる。グループは5月28日よりスタートする定期LIVE「NEXT FUTURE STAGE 〜4th season〜」へ向けて、現在猛特訓中。一期メンバーの山木コハル(18)、田中珠里(18)、白鳥羽純(18)の3人に今後のX21の展望や今回の定期ライブについて詳しく話を聞いてみた。—— 最初に山木さん、田中さん、白鳥さんのことをちょっと知りたいんですけど、現在19名になったX21の中で3人はそれぞれどういうポジションで活躍しているんですか?山木:わたしは結構、ライブでMCをさせてもらったり、X21のミーティングを仕切ってみたり。レッスン中はタイムキーパー的な係だったり。—— 学級委員長みたいな立場?山木:そうかもしれないです。田中:わたし、どういう立ち位置なんだろう。山木:面白い担当だよ。3人:(笑)—— 白鳥さんは?田中:突っ込み担当かな(笑)—— 山木さんは以前は「セクシー担当」を強くアピールされていたように記憶しているんですが。山木:そうなんですよ(笑)でも、高校生になったりして、このまま「セクシー担当」だと本当にセクシー路線になってしまうって、『明日への卒業』(1stシングル)の時に「セクシー担当」から区切りを付けたんです。白鳥:区切りはやい(笑)—— 山木さんのお父さんは有名なプロドラマーの山木秀夫さんとも聞きました。やっぱりお父さんに負けじと音楽は好きですか?山木:大好きです。ドラム、ギターが趣味で自分でもやっているんです。音楽についてはメンバーの中でも詳しい方だと思います。今はドラムでツインペダルの練習をしていたりします。女優業をやりつつ、音楽の面でも、フェスのインタビュアーとかで活躍できればいいなって思っています。—— 田中さんは面白い担当?田中:面白いかな(笑)でもわたし、芸人さんとかお笑いとかすごく好きで……。一人でおもしろいことやったり。バラエティとかから声がかかったらやってみたいタイプだと思います。いじられるのも平気です。メンバーにもいつもいじられているので(笑)—— 珠里っていうのはすごく個性的な名前ですね。田中:沖縄出身と間違えられたりします。でも実際は京都出身なんです。野球の阪神タイガースが大好きで……。—— タイガースで推しメンはだれですか?田中:鳥谷(敬)選手です!自分自身も野球をやっていたりして野球には興味があります。始球式のお仕事があればどんどんやってみたいくらい。X21で始球式に出た時は実憂が投げたんですけど、後ろでうらやましいなって。—— 白鳥さんの方はクラシックバレエをやっているとのことでダンスがすごく得意そうですね。白鳥:クラシックバレエは3歳からずっとやっているんです。でもダンスとは違うところもあるのでうまいかどうかはわからないです。山木:動きがしなやかだし、上手です。くるくる回る時とか本当にうまい。—— 突っ込み担当でもある?山木:いつも鋭く突っ込んできます(笑)田中:トークの時とかちゃんと突っ込んでくれるんで、メンバー的には(盛り上がるので)助かっています。—— 5月28日からX21の定期LIVE「NEXT FUTURE STAGE 〜4th season〜」がはじまりますけど、X21の定期ライブはいつもどんな内容でやっているんですか?白鳥:月一回のライブなので、昨年はテーマを決めて、「学園祭」「ハロウィン」「クリスマス」とか、テーマをひとつみんなで決めてやっていました。5月28日は19人になって、はじめての定期ライブ。特別なテーマを作らず、曲をメインに、ストレートな内容でやろうと思っています。田中:X21として19人になって再出発という感じのライブになるんです。山木:普段はお客さんとのコーナーやファッションショーもやったりしていたんですけど、今回はフルメンバー揃って初めてのライブになるので、新生X21を知ってもらえるような内容にしようと思っています。新旧いろんな曲をやろうって思っています。—— リーダーの吉本実憂さんが卒業。X21の今後の展開はどうなっていきますか?田中:CDが売れない時代ですけど、やっぱりアイドルとして握手会とかだけではなくて、CDが売れるように頑張っていかなきゃって思っています。たくさんの人に曲を聴いていただきたいんです。曲を通じてわたしたちのことももっと知ってもらえたらなって思っています。白鳥:グループの魅力はやっぱりライブでこそ伝わると思うので、そういう意味でもぜひ、定期ライブに遊びにきて欲しいです。—— 卒業する吉本実憂さんの存在はやはり大きかった?山木:リーダーとしてずっと頑張ってもらっていたし、女優業でもみんなを引っ張っていく存在だったんです。やっぱり、大きい存在だと思います。今回、卒業となって、いつまでも頼り切っていてはいけないなって。田中:わたしは普段から吉本実憂ちゃんと仲が良くて、一度、リーダーってどういう感じ? って聞いたことがあるんですけど、「すごくたいへん」って。—— ポスト吉本実憂さんになれるような存在はグループの中から今後出てきますか?白鳥:わからないです。今後のX21の活動についてもどうなっていくんだろうって。山木:吉本実憂ちゃんはセンターだったし、リーダーだったんです。今後はそういうのもどうなっていくんだろうって。分けるのか、誰かが兼任するのかなとか。ライブではとにかくみんなで今出来ることを一生懸命やろうって。—— 3人ともX21と同時に女優業もやっていますけど、女優としては今後はどんなふうになっていきたいですか。目標にする女優さんはいますか?山木:役としては悪い役なんかにも挑戦していきたいです。女優としては大竹しのぶさんに憧れています。田中:わたしは自分を出せるような役をもっとやっていきたいです。田中珠里を出せる役。映画だと『バーレスク』のようなミュージカルも好きなので、歌も歌える女優さんになりたいです。柴咲コウさんが目標です。柴咲さんのように歌も歌える女優さんになりたいです。白鳥:去年、連続ドラマや時代劇にも挑戦したりして、そういう分野でもっともっと活躍したいです。着物は結構、似合うんですよ(笑)映画だと洋画好きで、アクションなど娯楽作品を幅広く見るので、いつかそういう作品にも出てみたいです。事務所の先輩の米倉涼子さんがミュージカルの『CHICAGO』に出ていて、わたし、ちょうど英語を勉強しているのでああいう作品にも挑戦してみたいなって。—— 8月8日には「第15回 全日本国民的美少女コンテスト」もあります。新しいメンバーが入ってきたりして、X21も少しずつ変わっていくかもしれませんね。山木:そうなんです。わたしたちも気合いをいれて頑張らないといけないです!先月2名卒業しましたが、卒業したから魅力が減ったと思われないようにこれからメンバー19人で頑張っていきたいです。吉本がやめても前に進めるように頑張っていきます。田中:個人で色をもっと出して、ただ清楚で綺麗が売りのグループだとか思われないように頑張ります。もっとみんな弾けて一人一人の魅力が前に出るようにしたいです。白鳥:個人の活動を増やして、この子誰だろうっていうところからX21のことも知ってもらえたら。あと吉本実憂ちゃんが卒業することでマイナスじゃなく、それをプラスに持っていけるように頑張ります!未知の力を発揮できるように頑張ります!(取材・文=名鹿祥史)
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分