ちゃん
-
芸能ニュース 2017年05月27日 18時14分
芳根京子、お茶目なドアップ! "スッピンおでこ全開"ショットに反響!
警察という巨大組織の中で自分の正義を貫こうとする男の戦いを描き、話題を呼んでいる長谷川博己(40)主演のTBS系日曜劇場『小さな巨人』(毎週日曜よる9時〜)に出演している女優の芳根京子(20)が26日、公式ブログを更新。 スーツ姿のオフショットや、移動中でのお茶目な“スッピンおでこ全開”ショットを披露し、ファンから「おでこ可愛い」「きょんちゃんのマスク姿サイコー!」「素っぴん写真、可愛い写真だこと」「にやにやが止まらない…」「オデコ全開素っぴん可愛いなぁー」「おでこ、可愛いすぎー(~▽~@)♪♪♪」と反響を呼んでいる。 「大切。」と題して更新された公式ブログでは、「携帯見るとオフショットがたくさんある」とつづり、現在出演中のドラマ『小さな巨人』でのスーツ姿でのオフショットを公開。これまでも芳根京子は、数多くのオフショットを披露し話題を呼んでいる。 さらに「新しい環境に飛び込むのってめちゃくちゃ怖いし、今のままでいいやって思うことたくさんあるけど一歩踏み出す勇気って必要だなって大切だなって思いました」とつづり、「ま、こんなこと言って今日のわたしは一歩踏み出せなかったんだけど。はは。笑」と、今日一日を振り返った。 「ゆっくりゆっくりでいいのさ。自分のペースでね。って言い聞かせてます。でも時には、今しかないチャンスの時もあるからね。その瞬間、その瞬間、大切にしようってこと!って、なんちゃってね」と、芳根京子らしい考えをつづっている。 公式ブログの最後には「気付いたらすごくおでこ全開で移動してたとさ」と、スッピンでおでこ全開の移動中のオフショットも公開した。 公開された写真に「とっても可愛い写真ですね」「おでこ出しの写真にも大いに癒されます」「おでこ全開なきょうこちゃんかわいい」「まあーるいおでこ、かわいいね♪」とファンからもコメントが殺到している。 TBS系日曜劇場『小さな巨人』は、これまでの謎解きを重視した本来の警察ドラマとは一線を画した、警視庁と所轄の確執、警察内部の戦いを克明に描く警察エンターテインメント。芳根京子は、警視庁捜査第一課の人事職員・三島祐里役を演じている。 第7話は、5月28日(日)よる9時〜放送。
-
芸能ニュース 2017年05月27日 17時30分
週刊裏読み芸能ニュース 5月20日から5月26日
■5月20日(土) BIGBANGの弟分・iKONがドーム公演 iKONが京セラドーム大阪で初のドーム公演を開催。母国でのデビューから1年9か月でのドーム公演は、海外のアーティストで史上最速となった。 「BIGBANGのメンバーが続々と兵役で入隊。グループで稼げなくなり、その穴埋めを託されたのがiKONだが、BIGBANGほどブレークする兆しはいまのところない」(レコード会社関係者)■5月21日(日) 関ジャニ∞が野外フェスデビュー 関ジャニ∞が都内で行われた「METROCK(メトロック)2017」に出演。野外フェス初出演となり、ジャニーズ事務所所属アーティストの野外フェス出演は、14年のTOKIOに続き2組目となった。 「ジャニーズ事務所は新体制に向けて着実に移行中。幹部は関ジャニをステップアップさせることに力を入れ、新規ファンの開拓を狙ってのフェス出演だった」(芸能プロ関係者)■5月22日(月) ボクシング世界王者・井岡一翔と歌手・谷村奈南が結婚報告 2人がマスコミ各社に直筆サイン入りファクスを送信。今月17日に結婚したことを改めて報告した。 歌手としてはいまいち伸び悩んだ谷村だが、夫が王者であるためのバックアップに専念することになりそうだ。■5月23日(火) 松田龍平がカンヌで離婚問題に言及!? 妻でモデルの太田莉菜との別居が報じられている松田が出演作品の公式上映で「カンヌ国際映画祭」入り。各スポーツ紙の取材に応じ、夫婦愛について聞かれると、「思うところがなくはない」と回答。現在も別居中だが、夫婦で食事に行くことはあるという。 「子供の親権問題もあり、そう簡単に離婚するかどうかの結論を出すには至らないようだ。食事をしながらも話し合いを重ねているのでは」(女性誌記者)■5月24日(水) 石田えりが“RIZAPボディー”を披露 石田がパーソナルトレーニングジム「RIZAP」の新CM発表会見に出席。ウエスト15センチ減など、見違えるように肉体改造した美ボディーのビキニ姿を披露した。■5月25日(木) 「とくダネ!」の小倉智昭キャスターが都内で古希祝い 小倉キャスターは紫色のちゃんちゃんこを着て登場。番組でパートナーを組む女優の菊川怜の結婚について、夫の婚外子報道などがあっただけに、「いろいろ大変なようですけど。みなさんがいろいろ書くから。でも結婚できてよかった。幸せを祈ってます」と祝福した。 「菊川も出席していたが、最後まで報道陣の前に姿をみせなかった。現在は4人目の婚外子まで報道されているが、全員知っていたわけではなくショックは大きかったようだ」(フジテレビ関係者) これ以上、婚外子がいなければいいのだが…。■5月26日(金) 陣内智則が結婚報道について生コメント 交際中のフジテレビ・松村未央アナと来月結婚することが一部で報じられた陣内が、同日放送の同局「ノンストップ!」に電話で生出演。陣内は「ちょっと早めに報道が出ちゃったけど、事実は事実です」などと報道を認めた。 「松村アナは25日にネット番組で生コメントし事実上認めた。フジと陣内の事務所の話し合いもまとまり、あとはゴールインを待つのみ」(芸能記者)
-
芸能ニュース 2017年05月27日 15時55分
劇団EXILE町田啓太、ブルゾンちえみとのツーショットを公開!
女優の桐谷美玲(27)主演のフジテレビ系ドラマ『人は見た目が100パーセント』(毎週木曜よる10時〜)に出演する劇団EXILEの町田啓太(26)が26日、公式ブログを更新。聖良を演じる女芸人のブルゾンちえみ(26)とのツーショットを公開し、ファンから反響を呼んでいる。 同ドラマは、大久保ヒロミによる人気同名コミックの実写版。製紙会社勤務で、真面目で見た目も冴えない“女子モドキ”の城之内純(桐谷美玲)が、ある仕事を通して「美の特別研究」を始めることになり、やがてイケメン美容師・榊圭一(成田凌)へ恋する姿を描く。純と同じ会社に勤める研究員で寝ぐせ10パーセントの冴えない理系男子・丸尾拓馬役を演じているのが町田啓太。 「ラストスパート」と題して更新された町田啓太のブログでは、「撮影も終盤に。もう一度、気を引き締め直して集中していかなければ!」と綴り、「みなさんに楽しんでいただけるように共演者の皆さんやスタッフの皆さんと、思いっきりはしゃいで思いっきり楽しんでラストスパートしていきたいと思います!!」と、残り3話となる同ドラマ撮影に気を引き締めた。 公式ブログには、丸尾(町田啓太)のトレードマークにもなる眼鏡を聖良(ブルゾンちえみ)がかけたツーショットが公開された。 ファンからはら「メガネを外した丸尾君の写真にドキッ」「聖良ちゃんとのこの写真もとっても素敵!」と称賛する声や、「聖良ちゃんの手を引いて走る丸尾くん、かっこ良かった〜」、「2人でスイーツ巡り…いいなぁ」、「皆さんと思いっきり楽しんでラストスパート、頑張って」などと、第7話で丸尾(町田啓太)が聖良(ブルゾンちえみ)の手を取り走り出すシーンなどへの反響なども寄せられている。 フジテレビ系ドラマ『人は見た目が100パーセント』第8話は純(桐谷美玲)と榊(成田凌)の恋がついに動き出す!! 6月1日(木)よる10時〜放送。
-
-
レジャー 2017年05月27日 15時08分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/28)ダービー、他
2回東京競馬最終日(5月28日・日曜日)予想・橋本 千春東京10R「ダービー」芝2400㍍◎12レイデオロ○7アルアイン▲18アドミラブル△4スワーヴリチャード、11ペルシアンナイト、15ダイワキャグニー オークス(ソウルスターリング)に続け、レイデオロで挑む藤沢和厩舎の無言の合言葉だ。皐月賞はアルアインの前に5着と後塵を拝しているが、決して悲観する内容ではなかった。最後の直線は馬場の悪い最内から脚を伸ばし、1〜3着馬より速い最速の上り(34秒0)を発揮し、0秒4差まで迫っているのだ。ゴールインした後も「脚は止まっていなかった」と、ルメール騎手は評価する。セールスポイントは「瞬発力と持久力」(津曲助手)という。真骨頂はデビューから3連勝すべてメンバー最速の上りで突き抜けているところ。皐月賞もその片鱗は示したといえる。そして、迎えたダービー。「脚質的には断然、直線の長い東京向き。状態も休み明け2戦目で上積みは大きい」と、強調する津曲助手。藤沢和厩舎は、レイデオロの母父シンボリクリスエス(02年)に続き、翌年のゼンノロブロイでまたしても2着と、悔しい過去がある。定年を見据えた藤沢和師は「残されたチャンスは少ないから、何とかしたい」と、3度目の正直に意欲を燃やす。一方、昨年ハナ差2着に泣いたルメール騎手もモチベーションは高い。厩舎と騎手のバイオリズムは最高潮で大いに期待できる。東京11R「薫風S」ダ1600㍍◎7イーグルフェザー○8シャドウチェイサー▲11レッドオルバース△4クインズサターン、12ヒデノインペリアル、13ラインシュナイダー 立夏Sの敗者復活戦。本命に推したイーグルフェザーは3着に終わっているが、2着シャドウチェイサーとは僅か0秒1差。休み明けのハンデを抱えていたことを考えれば、評価できる内容だ。2戦目でプラスアルファは大きい。今度は決める。東京12R「目黒記念」芝2500㍍◎1モンドインテロ○2ヴォルシェーブ▲8ラニ△4カフジプリンス、6シルクドリーマー、12フェイムゲーム 休み明け2戦目で上積みの大きい、モンドインテロに期待する。その大阪杯(キタサンブラック)は8着に終わっているが、休み明けに加えて距離不足の2000㍍を考えれば、悲観することはない。0秒9差なら巻き返しは十分可能だろう。昨年(5着)より地力を増しているし、条件が大きく好転したここは悲願の初重賞制覇を達成する。京都10R「安土城S」芝1400㍍◎12ブラヴィッシモ○10ムーンクレスト▲6ティーハーフ△4セカンドテーブル、5ファインニードル、7ダイシンサンダー 1400㍍(4勝)のエキスパート、ブラヴィッシモをイチ押し。一発を狙った京王杯SCは12着と、不発に終わっているが道悪馬場に殺されたもの。ここまで道悪は無難にこなしていたが、悪すぎたのだ。参考外だ。仕切り直しのここはメンバー手薄なオープン特別。ハンデ55㌔も手頃だし、良馬場なら差し脚を爆発させるとみた。※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
その他 2017年05月27日 12時00分
【不朽の名作】薬師丸ひろ子主演の強烈な作品「ねらわれた学園」
今回は1981年公開の「ねらわれた学園」を紹介する。 同作は眉村卓の同名ジュブナイルSF小説が原作だ。2012年にはAKB48の渡辺麻友主演でアニメ映画化もされたり、他にもドラマ化などもされているが、角川映画シリーズである同作は、おそらくそのなかでも一番有名だろう。 主演は薬師丸ひろ子で、不思議な力を持つ少女・三田村由香を演じている。この作品、青春学園モノをイメージしていると、肩透かしをくらう。ノリ的にはジュブナイル小説が原作ということを考慮しても、困惑するほどかなりぶっ飛んでいるのだ。 タイトル通り、由香が通っている学校が狙われる訳だが、その学校を狙っている相手が、強力な超能力を持って世界を牛耳ろうとする思想を持っている星の魔王子(峰岸徹)だ。この星の魔王子、由香の超能力に興味を持ったとはいえ、何を思ったのか手始めに至って平凡な高校に手下を送り込んで、回りくどーく支配しようとする。生徒会を掌握して恐怖政治を敷くとか、世界征服を企んでいるわりにはスケールが低い! 地球外生命体にもかかわらず、塾を経営してせっせと構成員を育成しているのだから。 由香は自身に超能力があることを、序盤のトラックに引かれそうな三輪車の子供をバックさせることで意識するが、その後の葛藤というものは、はっきり言って薄い。ちょっと自分の能力に怯える程度で、そのあとは躊躇もあまりなく使っているため、なんでそうなったかがイマイチわかりにくい。これなら、観月ありさ主演の『超少女REIKO』のように、最初から能力に気づいており、使い方もわかってる設定でもよかったのでは? アニメや特撮のような展開を意識しているのか、演者のテンションも高めでわざとらしく、人によっては苦痛に感じるかも。ガリ勉設定の有川正彦(手塚眞)なんか、モソモソした口調でビン底みたいな眼鏡をつけている。星の魔王子の手先で転校生として送られてきた高見沢みちる(長谷川真砂美)も目が光るは、制服以外の衣装はおかしいはで視覚的なインパクトはかなりのもの。それらキャラ立ちしまくっている登場人物のせいで、由香のエスコートヒーロー的役割の関耕児(高柳良一)が、「あ、剣道やってるんだ」程度で、全く印象に残らない。むしろモブの秘密警察っぽい服装の生徒会風紀部隊の方が目立つくらいだ。ラストでも由香を助けるどころか、逆に星の魔王子に封じ込められ人質となる醜態をさらす。剣道の試合も由香の超能力に助けられてしまったりと、色々と不遇なポジションだ。 SFモノということで、超能力バトルなども用意されている。しかし、そのチープには乾いた笑いが起きる…。同人作品のような特殊表現が哀愁を誘うのだ。80年代でももっとマシな表現は沢山あった気が…。終盤には星の魔王子演じる峰岸の腹芸も見れるぞ、腹の目玉がすごい。絶対笑わせにきてるだろこれ! 冒頭のダンスもなかなかの破壊力だ。当時、竹の子族が流行っていたからこのシーン入れたのだろうか? 映画では高校生の設定にはなっているが、原作では中学生ということで、秀才・ガリ勉タイプと不良っぽい生徒が同じクラスにいるのも結構な違和感。まあ、その辺りは他の作品でもかなりあるが。 ツッコミどころが満載で、ある意味では飽きのこない作品。早い話がかなり純度の高いおバカ映画だ。同作の主題歌が松任谷由実「守ってあげたい」なのも、歌の雰囲気との激しい違和感に、もはやネタ要素になってしまう。がちなみに、2012年のアニメ版は極力この無茶苦茶な部分を排して青春映画作品にしている。なんでだ…、せっかくアニメなのに。 ネタ方面に加え、この映画は、当時大人気だった薬師丸のアイドル映画としての必要な部分はちゃんと備わっている。全編通してジャブのように繰り返される、チープとしか言えないギャグ描写が目立ちがちだが、ちゃんと由香が「世話焼きの美少女」としての魅力を耕児との関係性で見せている。序盤はとくにまだ学園青春モノの範囲から突き抜けていないのに、かなりわかりやすいことだろう。また由香は、シーンごとに、制服、私服、和服と目まぐるしく衣装が変わっており、このあたりで、色々な服でカワイイ恰好を見せるというアイドル映画としての要素もおさえている。これだけのアイドル映画としてのアピールポイントがあれば、作品の展開に難があろうとも、大体のことは主演のアイドル性だけで押し切れる。 いや、この作品は押し切るどころか、どれが狙ったもので、どれが意図しないものなのかわからないほどネタ満載の本編と、アイドル性がうまく噛み合っており、何度もこの作品を観ているとかなり名作なのでは? と思ってしまうほどだ。(斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
-
その他 2017年05月26日 21時30分
十数年ぶりアニソン歌唱の米良美一×TeddyLoidによる楽曲がアニメ「18if」のOP主題歌に!
5月26日、都内某所より配信されたTVアニメ「18if」の製作発表会でオープニング主題歌の担当アーティストが発表された。 プロデュース・作曲をアイナ・ジ・エンド(BiSH)、KOHH、ちゃんみなといった注目の新進アーティストや、小室哲哉、中田ヤスタカ、HISASHI(GLAY)ら先達とのコラボレーションを実現し、Spotifyの『海外で最も再生された日本人アーティスト』にもONE OK ROCKやRADWIMPS、BABYMETALに続き第5位としてランクインを果たし話題を提供している音楽プロデューサー、TeddyLoidが担当。作詞をももいろクローバーZ、今井美樹、中川翔子、坂本真綾や、花澤香菜とジャンルを問わず幅広くアーティストの作品を手がける岩里祐穂が担当。 そして、歌唱を担当するのは、あの「もののけ姫」の主題歌で知られる米良美一。米良美一のアニメ主題歌歌唱は十数年ぶりとなる。 TVアニメ「18if」は、200万ダウンロードをされた人気ゲーム「【18】 キミト ツナガル アプリ」のアニメ化作品。原作は「Child of Eden」「Rez」などで知られるゲームクリエーター水口哲也氏による監修の下、株式会社モブキャストと株式会社Monstarsが共同開発を行い、音楽にまでこだわって創りあげたアプリゲーム。そして原作の音楽へのこだわりを踏襲したこのTVアニメは7月7日(金)22:00よりTOKYO MXで、7月10日(月)24:00よりBSフジで、7月8日(土)21:00よりAT-Xで放送開始となる。TVアニメ「18if」の総監修を務めるのは、宇多田ヒカル『Passion』ミュージックビデオのアニメーションパートや、映画「SHORT PEACE」のオープニングなどの監督で世界的に評価をされている森本晃司。 製作発表会では動画コメントが届き、米良美一は「最先端の音楽を自分なりに歌わせて頂きました。アニメの世界観を壊さず、寄り添うように歌がのれば良いなと思っています」とコメント。森本晃司は「Teddyさんと米良さんとで不思議な音楽を作り上げて頂いたのと同様に、映像の方も色々な監督が関わって不思議な感じを創りあげているので、是非期待して下さい」とコメント。TeddyLoidは「夢と現実を行き来する赤い扉、“Red Doors”を通じて進行する物語を意識して、僕自身もその新たな扉を開けるようなイメージで曲作りしました」とコメント。作詞の岩里祐穂からもコメントが到着し、リリィ役の名塚佳織が「無意識と意識のはざ間にある、さまざまな感情や無感情の、脈絡のないコラージュを目指しました。物語が投げかける問いやメッセージの、ひとつの色として、このオープニング曲を体感してもらえたら嬉しいです」と読み上げた。 更に製作発表会では、エンディング主題歌の企画も発表となった。エンディング主題歌は放送各話毎に変更となり、全13曲の新曲が制作される。今後解禁となる各曲の担当アーティストにも注目して欲しい。 今後オープニング主題歌のタイトルや楽曲、エンディング主題歌に関する詳細は、到着次第アニメオフィシャルのTwitterアカウント(@18if_anime)や、オフィシャルサイトのMUSICページ(http://18if.jp/music)に掲載されるのでチェックしてほしい。米良美一コメント アニメーションの主題歌を歌わせて頂くのは、本当に久しぶりなので、とても気合いが入っています。最先端の音楽を自分なりに歌わせて頂きました。アニメの世界観を壊さず寄り添うように歌がのれば良いなと思っています。 レコーディングではTeddyLoidさん、森本さんにお付き合いいただき、作品への熱い想いを感じとりながら、素直な気持ちでのぞみ、ファルセット(裏声)と地声を使って、二つの世界の危うい所を行き来するかの様に歌いました。これをTeddyLoidさんが現代の音楽の技術を使ってエディットして下さるとの事で、私自身の未知の扉を開く事になるのでわくわくドキドキしています。森本晃司コメント 「現実と夢を行き来するように、通常の楽曲よりも“不思議で危険なにおい”など通常のアニメより強調してもらいたい、より作品の世界観を汲んで頂きたい」とオーダーをしました。楽曲と米良さんの声がどの様な感じでコラボするのか…出来上がりが楽しみです。 Teddyさんと米良さんとで不思議な音楽を作り上げて頂いたのと同様に、映像の方も色々な監督が関わって通常の作品より不思議な感じを創りあげていると思うので、是非期待して下さい。TeddyLoidコメント 総監修の森本監督と密にコミュニケーションを取りながら曲作りを進めさせて頂きました。 「18if」は踏み込んだ表現だったり、タブーに触れる演出があり、毎回ドキドキしますね。現実世界と夢世界を行き来する赤い扉、“Red Doors”を通じて進行する物語を意識して、僕自身もその新たな扉を開けるようなイメージで曲作りに臨みました。 米良さんのこれまでの作品では前例の無い様な手法でアプローチさせて頂きました。“Red Doors”の向こう側には何があるのか、そんな期待と不安を感じさせるディープな楽曲に仕上げられたと思います。TVアニメ「18if」是非、音楽にもご注目下さい!岩里祐穂コメント 米良さんとTeddyさん!という、刺激的な最高のコラボレーションに、作詞で参加できてとても光栄です。ジャンルを超えたお2人の創り出す音楽世界に、どんなワードをバラまこうか、わくわくしました。 「18if」に登場する2つの世界。その夢と現実を泳ぐように、無意識と意識のはざ間にある、さまざまな感情や無感情の、脈絡のないコラージュを目指しました。 唯一無二である米良さんの歌声は、神の声でもあり、日常を生きる我々の内なる声でもあります。物語が投げかける問いやメッセージの、ひとつの色として、このオープニング曲を体感してもらえたら嬉しいです。
-
芸能ネタ 2017年05月26日 18時00分
竹内由恵 実は豊乳! おっぱい強調ニット姿を自撮り発信
テレビ朝日の竹内由恵アナ(31)が、局の看板番組『報道ステーション』のキャスターに就任することが有力視されている。すでに内示されたのか、“おっぱい強調のニット服”で動画を配信する浮かれぶりだ。 「現在、報ステは1年先輩の小川彩佳アナが担当していますが、2月に一部週刊誌に報じられた『嵐』櫻井翔との交際を継続中で、秋口に寿退社するのではないか、と噂されています。その後任には、実力、キャリアともにふさわしい竹内アナになることが、ほぼ間違いないといわれているんです」(テレビ朝日関係者) 竹内アナは現在、夕方ニュース『スーパーJチャンネル』のMCを担当。報ステ同様、局の有力番組だが、 「民放5社の同時間帯での平均視聴率は2、3番手と健闘していますが。報ステは1位を争うだけに、やはり番組の格が違います。実は竹内アナは、かなりの上昇志向で、もともと報ステ狙いだったようです」(同) その野心が如実に現れたのが決断の早さ。一昨年秋まで広告代理店勤務の男性と交際するも、生活に支障をきたすと判断するや、「仕事に専念したい」と、事実上の決別を告白。男よりも女子アナを選んだのだ。 「ミス慶応を売りに'08年に入社。他局の同期にはフジテレビの加藤綾子がいます。加藤とはアナウンススクール時代は仲がよかったのですが、竹内アナが第1志望のフジテレビを不合格になったことが原因で関係が悪化。加藤がフリーとなった今、竹内アナは局社員として見返す道を選んだようです」(女子アナライター) そんな中、あるパフォーマンスが、報ステ着任の前祝いではないかとネットで話題になっている。なんと、3月28日に中継された『FIFA ワールドカップアジア地区最終予選』の応援企画で、エロショットを公開したことだ。 「これは、ヤフーとテレ朝が期間限定で実施したもので、『あなでん』『もっとあなでん』と検索すると、仕事を終えた“ナマ彼女”から、スマホ動画の電話がかかってくるというサービスです。中でも驚くのは、そのエロ過ぎる格好。ピチピチのニットを着ているために、おっぱいの膨らみが強調され、実は“豊乳”の形がくっきり分かるんです。竹内アナが自身のスマホで撮影を行っているだけに、わざと胸を見せつける衣装を選んだとしか思えません」(ネットライター) 報ステ就任後も、おっぱい強調姿をお願いしたい。
-
芸能ニュース 2017年05月26日 12時30分
亀梨&山P『ボク運』出演中の菜々緒、役名「四谷三恵」の秘密を明かす!?
KAT-TUNの亀梨和也(31)が主演する日本テレビ系ドラマ『ボク、運命の人です。』(毎週土曜よる10時〜)に出演している女優の岡野真也(24)が25日、公式ブログを更新。同ドラマで共演しているモデルで女優の菜々緒(28)とのツーショットを公開し、菜々緒の役名“四谷三恵”の秘密を明かした。 同ドラマは、"運命"を信じた主人公・正木誠(亀梨和也)が、自身を神様だと名乗る謎の男(山下智久)に導かれながら、"運命"の相手と結ばれるために奮闘する姿を描く。誠(亀梨和也)が"運命"を信じて猛アタックするヒロイン・湖月晴子(木村文乃)と同じスワローマーケティングス社で働く親友の四谷三恵を菜々緒が演じている。 「四谷さんの秘密!?」と題して更新された公式ブログでは、20日に放送された第6話について「関原さんの四谷さん愛も6話で大きな展開がありましたね。関原さんの何しでかすか分からない感じ、好きです。5話で関原さんが四谷三丁目に通い詰めるエピソード面白かったなぁ」と、誠(亀梨和也)の先輩で三恵(菜々緒)に想いを寄せる関原(大倉孝二)について触れると「それからというもの四谷三丁目駅を通過する度に四谷さんを思い出します。試しに一回降りてみようかと思っちゃうくらい」と、岡野真也も"四谷"が気になってきたようだ。 さらに三恵の名前の由来について、「真実かどうかは、私責任持ちませんが」と前置きをし、「噂によると四谷三恵【4つ3つ7つ】→【4+3=7】菜々緒さん!」という言葉遊びがあるかも!?という秘密を明かした。 「個人的にこのドラマのキャラクターの中で四谷さんが1番好きです」と告白し、「なぜ四谷さん好きかというと、菜々緒さんご自身が四谷さんの雰囲気を纏っていて、こちらまで元気になるからです。是非みどりちゃんの恋愛相談したい!」と、葛城和生(澤部佑)に恋心を抱くみどりちゃん(岡野真也)からのお願いも綴った。 公式ブログには、菜々緒とのツーショットも公開されている。
-
レジャー 2017年05月26日 11時42分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/27)欅ステークス、他
2回東京競馬11日目(5月27日・土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「欅S」ダ1400㍍◎3ブラゾンドゥリス○10キタサンサジン▲15エイシンバッケン△8ラストダンサー、13タールタン、14ノウレッジ 実績、実力ともここではブラゾンドゥリスが一歩リードだ。とりわけ、近5走は交流重賞・黒船賞勝ちを含め<2111>と、堅実無類。交流GI・かしわ記念は強豪のコパノリッキーの前に5着と後塵を拝しているが、初コース、初のナイター競馬の条件下で0秒9差なら決して悲観する内容ではない。その点、<4211>と、実績抜群の東京コースに替わるのは強調材料だ。1400㍍も黒船賞はじめ3勝、2着1回、3着1回と条件はMAX。むろん、58㌔が能力に影響することは考えられないし、期待できる。☆東京10R「葉山特別」芝1600㍍◎12ムーンクエイク○5レーヌドブリエ▲6オブリゲーション△1エルビッシュ、2アムネスティ、7ラベンダーメモリー 休み明け2戦目で上積みの大きい、ムーンクエイクでいける。その前走2着は初の遠征競馬(阪神)、不得手の道悪馬場などマイナス要素が重なったもの。それで、0秒1差だからやはり力はある。実際、ウインガニオン(5歳オープン)、グレーターロンドン(安田記念の有力候補)と差のない競馬をしてきた実績があり、良馬場ならチャンスは十分だ。コース替わりもプラス材料。東京9R「富嶽賞」ダ1400㍍◎14スパイラルステップ○2エイシンビジョン▲8メリートーン△1セネッティ、4ケンコンイッテキ、16メイスンスパート 強敵と闘いながら着実に地力を増している、スパイラルステップにチャンス到来。目下、連続4着中だが着差はいずれも0秒7。しかも、実績のない1200㍍を考えれば巻き返しは十分可能だ。1400㍍は全2勝を挙げている、十八番の条件でもあり、期待できる。京都11R「朱雀S」芝1400㍍◎14レッドアヴァンセ○7ラベンダーヴァレイ▲1スマートカルロス△10ワントゥワン、12ネオスターダム、16コウエイタケル 昨年の牝馬3冠で7着、7着、5着の実績を残したレッドアヴァンセ。実力は自他ともに認めるところで、力を出し切れればチャンスは十分ある。降級以降は2着、8着、2着と惜しいレースが続いているが、今度こそ。普通に走ってくれば勝てるハズ。※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
-
芸能ニュース 2017年05月25日 12時45分
美山加恋、塩野瑛久との熱愛報道を否定「仲の良いお友達です」
俳優の塩野瑛久との熱愛が報じられていた女優の美山加恋が24日、都内で行われたミュージカル「赤毛のアン」2017制作記者発表会に出席。イベント後に塩野との関係について問われると、「仲の良いお友達です。ご心配おかけしてすみません」とコメント。熱愛報道を改めて否定した。 美山は本作でアン・シャーリー役を演じ、ミュージカル初主演。親友ダイアナ・バリー役のさくらまやと仲良く壇上に立つと、2人で劇中曲の生歌を披露。「ミュージカル初主演。プレッシャーが凄いんです。自分がこの作品をやると聞いたときはまさかと思いました。今は嬉しさと不安が入り交じっています」と恐縮の表情。 「でも、まやちゃんがしっかりしていて、負けずにわたしも精一杯演じていこうって」と続けると、さくらがこれに「相性の問題なのかな。すごく歌いやすかったです。加恋ちゃんとだとハモりやすいです」と声をかけて美山を感激させた。 さくらのほうは現在大学生。キャンパスライフについては「人生で一番楽しいです」と生き生きとした表情。「単位にはならないけど気になる授業を受けにいったりもしています。法律の勉強をしているんですけど、凄く楽しい。趣味が広がった感じ。大学4年で足りない。もっといたい」と笑顔。 「司法書士をとるために頑張っています。今、大学院に行くか、試験を受けるか悩み中です」と今後の進路にも言及し、気になるプライベートについては「法学部は男性の数が多いのに、なんで恋人がいないのって思っています。女子力の面でも今後頑張っていきます」と話していた。(取材・文=名鹿祥史)
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分