-
その他 2009年08月17日 15時00分
幻覚ナビ
左から1・2・3・4
-
レジャー 2009年08月15日 15時00分
クイーンS(GIII、札幌芝1800メートル、16日) アベコーの気になる本命は!?
みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 出世レースというものはあるもので、あす日曜の新潟メーン「天の川S」などは、その際たる例。昨年の優勝馬コスモプラチナは今年のマーメイドSで堂々の逃げ切り勝ち。2着のダンスアジョイは先々週の小倉記念を優勝。一昨年の1着馬タマモサポートも今年の京都金杯を制覇。3年前のヤマニンメルベイユは昨年、中山牝馬SにクイーンSを優勝。そういえば4年前2着のトウカイトリックも重賞馬。そういう意味からも大いに注目すべきレースです。 私の狙いはホーマンファラオ。距離を延ばしてから本格化。6カ月ぶりの実戦だったストークSでは、大外から鋭く伸びて0秒2差4着。芝1600メートル1分32秒4を計時。前走の博多Sでは小倉記念で2番人気したダイシンプランを相手に3着。芝1800メートル1分45秒3も上々。この勢いは大いに楽しみです。 さて、札幌は「クイーンS」です。昨年の優勝馬ヤマニンメルベイユが登場。今年も顔ぶれから単騎逃げが打てそうですが、ヴィクトリアマイル4着からの登板だった昨年に対し、今年は大敗続き。7歳という年齢からも不安が先立ちます。いずれにしても、流れはスロー。過去9年で逃げ切った馬が6頭。先行有利の舞台なのです。 そこで、それを見越しての作戦か、中舘騎手を配してきたレインダンスに注目。過去にコンビを組んだのは2回。その成績は(1)(4)着で、4着は昨年の府中牝馬Sです。スローペースを見抜いて4角では5番手。それで優勝したブルーメンブラットと0秒4差。2着がカワカミプリンセスで、3着ベッラレイアとはクビ差。大収穫の内容です。 しかも、府中牝馬Sの直前が小倉記念で13着。その前のマーメイドSが10着。その前も11着。当時は大敗続きの状態だったのです。ゆえにこの4着は、起死回生ともいえる好走。それを導いた人こそ中舘騎手なのです。 この運命ともいえるコンビは、いずれも芝1800メートルでドラマを演出しています。今回のクイーンSも同じ条件。流れを察知することは天才的な中舘騎手。好位で折り合い、直線先頭というシナリオが浮かびます。
-
レジャー 2009年08月15日 15時00分
北九州記念(GIII、小倉芝1200メートル、16日) 大当たり記者・赤羽はシャウトラインで攻める
小倉のスプリント戦を制するには、無理なく好位につけられるスピードと、直線でもうひと伸びできる末脚の持久力が不可欠。その両方を兼ね備えたシャウトラインに白羽の矢を立てた。 アイビスSDは9着に終わったが、外枠の馬が上位を独占した競馬で、枠順の有利不利が大きかった。出遅れも響いただけに、度外視して大丈夫だ。能力のほどは昇級戦のバーデンバーデンCを早め先頭で押し切った内容が示す通り。得意の小回り平坦の6Fなら、GIIIを勝つだけの力は十分持っている。 デキの良さも強調材料。今週の追い切りでは栗東Bコースで5F64秒3→49秒8→36秒7→11秒5の好タイムを馬なりでマークした。馬体、毛ヅヤの良さともに目立っており、今季一番といっていい状態に仕上がっている。 鞍上は落馬負傷が癒え、今週から復帰する若手のホープ・浜中騎手。コンビで挙げた3勝はすべて小倉と、手の内に入れているのも心強い。
-
-
レジャー 2009年08月15日 15時00分
クイーンS(GIII、札幌芝1800メートル、16日) 藤川京子 アメジストリングの大駆けよ!
クイーンSは◎アメジストリングが、2戦2勝と得意の札幌で初重賞制覇を飾ります。 まだ準オープン勝ちもありませんが、ここ2戦は牡馬相手に僅差の競馬で十分に見せ場をつくっています。とくに前々走の関ケ原Sは勝負どころでゴチャつく不利。それでいて勝ち馬エーティーボスとはアタマ差ですからね。エーティーといえば、後の小倉記念でタイム差なしの4着に善戦した馬。それを物差しにすると、ローカルの牝馬重賞なら通用しておかしくない能力の持ち主です。 ここにきて精神面でもたくましさを増してきました。馬込みの中でも我慢が利くようになり、狭いところを割って出る根性も身についてきました。 1800メートルは少し忙しい印象を受けますが、今回のメンバーでハナに行きたいのはヤマニンメルベイユくらい。これならテンに置かれる心配もなさそうです。 格上挑戦は陣営に自信があればこそ。もう2着はいりません。三度目の正直で池添騎手が勝利の杯をもたらしてくれることでしょう。
-
レジャー 2009年08月15日 15時00分
クイーンS(GIII、札幌芝1800メートル、16日) 本紙・橋本はザレマ◎
ザレマに好条件がそろった。悲願の重賞初Vを達成しそうだ。 前走のマーメイドSは10着に終わったが、現状では二千が微妙に長く、しかも直線で前が壁になっていた。決して悲観する内容ではない。 胴長のゆったりした馬体だが、マルカシェンクの半妹で本質的には1600〜1800メートルがベストのはず。1F短縮はプラスに出るだろう。その兄同様、GIでは前々走のヴィクトリアM4着などチョイ足らずだが、GIIIのメンバーなら力上位。パワータイプの大型馬で洋芝も合う。 相手はひと叩きされた桜花賞馬レジネッタ。
-
-
レジャー 2009年08月15日 15時00分
北九州記念(GIII、小倉芝1200メートル、16日) 本紙・谷口 カノヤザクラが不動の中心
カノヤザクラが不動の本命だ。重馬場をものともせずアイビスSDを連覇。このレースを制すれば、昨年に続きサマースプリント女王が濃厚となる。 「ゲートや枠順、馬場状態など競馬は不安を挙げればキリがない。でもね、ここはまず勝ち負けになる」と橋口調教師が堂々のV宣言をぶち上げた。 今年は例年ほど勝ち鞍が伸びず、「この馬でダービーを取る」と宣言したリーチザクラウンは惜しくも2着に終わった。 「走る前に強気なことを言って、負けるほどみじめなことはない。オレも悟ったんだよ」と最近はビッグマウスを封印していたが、ことカノヤザクラに関しては超強気を貫いている。 その思いを支えているのは馬の充実ぶりだ。昨年もアイビスSDを勝ったものの、歩様が硬く、馬体の維持もままならなかった。だが今年はアイビスの後も、はち切れんばかりの迫力を誇示。歩様も柔らかく、追い切りも迫力満点だった。 「あとは運だけ。いや運がなくても結果は出る」。久々の橋口ラッパに乗らない手はない。
-
社会 2009年08月15日 15時00分
真夏のヲタク祭りコミケ開幕 「麻生アウト」の声続出
世界最大規模のヲタク祭りで“コミケ”の愛称で知られる「コミックマーケット76」が14日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。ジャンルは同人誌の即売やコスプレ、ゲームなど多岐にわたり、16日までの3日間で約50万人が来場する見込み。最新ソフトを紹介するゲームメーカーの本紙号外版も飛ぶようにはけた。そんな中、漫画マニアを自負する10人にあえて衆院選について聞いたところ、漫画好きの麻生首相を推す声はゼロ。“宇宙人”と呼ばれる鳩山総理待望論が続出した。 18禁の同人誌目当てで名古屋から来た男性3人組は「麻生は完全にアウトでしょ。漫画好きなんて言ってるけど、うわべだけで本質が分かっていない。続投させたら表現の自由が脅かされそうなので、鳩山でいいんじゃないかな」とばっさり。成人向けエロ漫画がぎっしり詰まった大きな手提げ袋を抱え、満足そうに会場を後にした。 取材拒否やおふざけ回答などをがんがん食らいながら、来場した男女20人に「次期総理は誰がいい?」と聞いたところ、民主党の鳩山由紀夫代表が18票でダントツトップに躍り出た。 背景には、政府与党が推す児童ポルノ法改正案がある。同案は児童ポルノの単純所持を禁じているほか、それに該当するような漫画やアニメについても規制する可能性をはらんでいる。一方、民主党の対案は、漫画やアニメをターゲットとしていない。都内の20代会社員男性は「漫画はフィクションであってポルノじゃない。麻生首相はむしろ漫画マニアの敵」と言い切った。 そもそもコミケは漫画好きの祭典である。自費出版漫画「同人誌」の即売会などが発展し、コスプレイヤーやゲームマニア、アニメファンらも集まるようになって規模が拡大した。一方で、きわどい性描写や人気アニメキャラに似た主人公があられもない姿をさらす同人誌もあり、これらを問題視する声もある。 取材した意見を集約すると、麻生首相は言うほど漫画文化を理解していないとの評価。サンプル数は少ないものの、アキバで人気だった麻生閣下はまさかの「ゼロ票」で完全に地に落ちたといっていい。逆に鳩山民主党はアキバ票の上積みも期待できそうだ。 さて、東京ビッグサイト周辺の交通網はこの日、早朝から来場者であふれかえった。臨時便を増発した都バスは満員状態で、途中のバス停からは乗れないことも。最寄り駅の新交通ゆりかもめ・国際展示場正門駅は改札口から100メートル以上も長蛇の列ができた。 コスプレエリアではさまざまなキャラに扮したコスプレイヤーが、カメコ(カメラ小僧)に囲まれてニッコリ。炎天下の屋外で「こっちお願いしま〜す!」の熱烈ポーズ要求が続いた。 昨年夏のコミケでは2ちゃんねるに「会場に手榴弾を投げ込む」などの脅迫めいた書き込みがあり手荷物検査が実施されたが、今年は大きな問題は発生していない。◎本紙号外版好評 会場では本紙号外版が大好評! 本紙13日付のサプライズ紙面に続き、音楽制作&コンシューマゲームメーカー「5pb.」とパソコンゲームメーカー「Nitroplus」合作の想定科学アドベンチャーゲーム最新作『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』=Xbox 360専用=が今秋発売されるとの衝撃情報を掲載した本紙号外版が西館4階入口などで無料配布され、「なんだ、なんだ」と来場者の関心を集めた。1面には「秋葉原騒然 人工衛星激突」のインパクトある見出し。もちろんゲームの中の話だ。ヲタク層に人気の毎週水曜掲載「アキバ面」の記事も読まれ、「面白いですね」(30代男性)などと概ね好評だった。◎東京湾岸署にはヲタク層殺到せず 覚せい剤取締法違反(所持)で逮捕された酒井法子容疑者(38)が留置されている東京湾岸警察署では14日、コミケ来場者が殺到するなどの混乱はなかった。本紙昨報「タモリ→ガンダム→のりピー」を巡るお台場観光ルートをたどったのは一部にとどまったようだ。同署関係者は「人出はすごかったけど、特に大きな混乱はなかったね」と話した。一部報道で、取り調べには素直に応じているとされる酒井容疑者については「本部の留置施設なのでうちではタッチしておらず、答えようがない」(同)と述べるにとどまった。
-
芸能 2009年08月15日 15時00分
皮肉にも夏枯れワイドショーをけん引 のりピー視聴率女王
覚せい剤取締法違反で逮捕された女優の酒井法子容疑者(38)と高相祐一容疑者(41)夫妻。逮捕後は2人の口から次々に新供述が飛び出し、連日ワイドショーのトップで報じられている。広告不況の影響で経費削減の嵐が吹き荒れていたはずのテレビ各局だが、“のりピーバブル”が追い風となっているようだ。 「芸能ネタが“夏枯れ”だと思っていたところに飛び込んだのが、俳優・押尾学容疑者の麻薬取締法違反での逮捕。そこに重ねてのりピーのネタが飛び込んできた。起訴に持ち込めなかったとしても、今月いっぱいは各局のりピーネタで引っ張れる」(ワイドショー関係者) ここ最近は、あまり仕事に恵まれていなかった酒井容疑者だが、自らの逮捕により皮肉な形で“視聴率女王”となった。 「酒井容疑者の出頭・逮捕をいち早く伝えた8日夜放送のTBS系『情報7days ニュースキャスター』の平均視聴率が関東地区で30.4%(ビデオリサーチ調べ、以下同)。続報を伝えた9日は、日本テレビ系『真相報道バンキシャ!』の21.3%を筆頭に情報番組がいずれも20%近く、普段の2倍の視聴率。その後、各局のワイドショーも普段より数字がアップし続けている」(同) まさに“のりピーバブル”ともいえる酒井容疑者の“貢献”ぶりだが、この追い風にのってテレビ各局は久しぶりにイケイケだ。 「普段は経費をケチって取材クルーを出したがらないのに、新情報が入りそうなところならどこでも出ていく。酒井容疑者の逃亡先とされた都内各所、山梨・身延山、箱根に加え、夫婦の別荘がある千葉・勝浦、酒井容疑者の出生の地・福岡まで各局の各番組が争うように取材のためにスタッフを送り込んでいるし、いつもはうるさい経理担当も取材費をスルーしている。この間まであんなに経費を切り詰めていたのがウソのようだ。裏を返せば、毎日、番組のトップを張れるのりピーネタ探しに必死な証拠」(週刊誌記者) 地道な取材活動の結果、連日、新情報が明らかになっているが、テレビ各局のターゲットはほぼ絞られているようだ。 「それだけあちこちを取材させるのも、酒井容疑者とともに逃亡した継母、酒井容疑者の逃亡を手伝ったとされる『社長』と呼ばれる人物を探し出して直撃するため。しかし、2人とも自分たちが追われているのを知っているから、よほど信頼できる人物のもとに“雲隠れ”しているに違いない」(同) とはいえ、さすがに、そろそろのりピーネタも尽きそうだが気になる今後の展開は? 「高相容疑者との供述の違いや、頭髪検査で酒井容疑者を一気に“完落ち”させ、継母と『社長』の行方を意地でも探し出すだろう。事件はまだまだ終わらない」(捜査関係者) テレビ各局にとって、酒井容疑者はおいしい取材対象のようだ。
-
芸能 2009年08月15日 15時00分
多部未華子 感激クランクアップ
NHK朝の連続テレビ小説「つばさ」の撮影が14日、都内の同局放送センターで最終日を迎え、収録を終えたヒロイン・玉木つばさ役の多部未華子ら主要キャストがクランクアップセレモニーに出席した。 祝福ムードの中、最初のひとことを求められた多部は「お疲れ様でした。どうしよう。実感がわかないです」と感極まって号泣。涙で言葉が出ない場面もあったが、出演者一人ずつに花束を贈り、気持ちを落ち着けると「楽しいこと、つらくて投げ出したいときもあったけど、スタッフ、キャストに励まされて乗り越えられた。一生忘れられない出会いになりました」と、出演の感想を話した。 昨年11月5日にクランクインしてから182日間の長期にわたる撮影で、「『オレは芝居が好きなんだ!!』って芝居が楽しくてしょうがないことを主張している方が多く、それを見て芝居に対する見方が変わりましたし、刺激を受けました」と、女優としても学ぶことが多くあったよう。つばさの祖母を演じた吉行和子が一番好きなセリフという「つばさ、はばたきなさい」という言葉のままに、今後一層の活躍が期待される。 最終回は9月26日に放送。28日からは倉科カナ主演の「ウェルかめ」が放送スタートする。
-
-
芸能 2009年08月15日 15時00分
和風仕立てのiPhone 早乙女太一がPR
俳優の早乙女太一が14日、都内で開かれたiPhone用ケースの新作発表会にゲストとして参加した。 “和”にこだわり抜いた今回の新作ケース。「戦国武将がiPhoneを持っていたら?」とのコンセプトのもと、織田信長、伊達政宗、上杉謙信、直江兼続、真田幸村をモチーフとした5つのモデルを用意。漆を3回重ね塗りしたほか、「平蒔絵」や「高上げ蒔絵」などの高度な技術も用いられ、上質な一品に仕上がっている。 好きな戦国武将を「伊達政宗」と回答した早乙女。女形として、男でも思わずドキっとしてしまう色っぽい流し目が得意な早乙女だけに、目がトレードマークの伊達には親近感が沸くのかも。また、目標にしている俳優はジョニー・デップだそうで、「コメディーからシリアスまでなんでもできて、ひかれます」と語っていた。