-
社会 2010年01月08日 16時00分
男と女の官能事件簿 74歳男が三角関係で友人男性を襲撃(1)
仲のよい友人同士が、若い女性が絡んだことによって関係が急激に悪化。ついには相手に大ケガを負わせる事件に発展することもある。 2003年7月11日、福岡県警中央署は、福岡市内に住む無職男性、守口信一を殺人未遂容疑で逮捕した。被害にあったのは、同じアパートに住む71歳の中島譲さん。 実は2人は、少し前までは親しい友人の間柄だった。 守口はかなり以前に妻と離婚し、単身で3年ほど前に事件のあったアパートに引っ越してきた。そのアパートには、すでに8年前から中島さんがやはりひとりで暮らしていた。 同じひとり身で、しかも年齢が近いことなどもあって、2人は次第に親しく付き合うようになっていったらしい。 ところが、その高齢者2人の関係に変化の兆しが訪れたのは、その年の1月頃からだった。守口の部屋に、26歳の若い女性がやってくるようになったのである。 その女性の素性や、どうやって守口と知り合ったかなど、詳しいことはわからない。守口は「たまたま近くの公園で出会った」などと言っているらしい。 事情はともかく、その26歳の女性は頻繁に、多いときには毎日のように守口の部屋を訪れていたという。そして、その親子どころか祖父と娘ほどに年の離れた間柄にもかかわらず、どうやら2人は男女の仲として交際していたらしいという証言もある。 その女性だが、近所の住民によれば、「化粧っ気もまったくない人で、服装もすごく地味。あまり話さないし、あいさつもしないので、傍からみていると陰気なくらい」とのことだ。 そして、朝の8時頃になると彼女は守口の部屋にやって来て、夕方には帰っていくのがパターンだったらしい。 その女性と付き合うようになって、守口の生活は変化していった。以前は着古したシャツ程度だった服装が、スーツ姿で外出することもしばしばとなる。 そして2人で出かけることも多くなり、その際にアパートの住民に会うと、実に生き生きとした表情をみせた。 さらに、守口が近所の住民などに「若い子と付き合っている」などとうれしそうに話すことも多くなったという。趣味の釣りに彼女を連れて行くこともあった。 しかし、そんな守口の楽しい男女交際も、そう長くは続かなかったのである。(つづく)
-
スポーツ 2010年01月08日 15時00分
中田翔『看板外野手の放出』でチャンス到来!
今シーズン、ビッグチャンスが到来しそうなのが、3年目の大器・中田翔(20=北海道日本ハムファイターズ)だ。 昨季は二軍で本塁打、打点の二冠王に輝いたが、一軍での安打数はたった10本(36打席)。チーム打率2割7分8厘(リーグ1位)を誇る一軍の強力打線に割って入るはできなかった。 「09年は一塁にコンバートされたものの、守備難は解消されませんでした。何よりも、必死さが伝わってこないんだよね…。精神面での甘さを克服しないといけない」 在京球団の二軍コーチがそう酷評する。 そんな中田になぜ、『一軍定着の好機』がやって来たと言うと、日本ハム球団の“合理主義”的な発想があるからだ。 こんな“ウワサ”も広まっている。非公式を含め、数球団が日本ハムにトレードを持ち掛けている。日本ハム側は慎重ではあるが、「放出できる選手」として、森本稀哲外野手の名前をチラつかせているというのだ。 昨季、森本は打率2割4分7厘と低迷し、契約更改後の会見でも、「FA権を取得した? こんな成績では恥ずかしい」と、再起を誓っていた。 このオフの日本ハムの戦力補強を見て、分かったことが1つ。チームトップの打点88を稼いだスレッジを失ったにも関わらず、打撃陣の補強に動いていない。そのうえ、森本の放出も視野に入れているということは、「中田を使うから」と見て、まず間違いないだろう。中田は昨秋から外野の練習も始めている。09年のレギュラー外野手は、稲葉、糸井、スレッジ。スレッジがDHの場合は森本、村田、紺田などが左翼に入っていた。一塁には4番・高橋信二がいるだけに、中田にとっては外野手に専念した方が出場のチャンスも広がるだろう。 「今季、38歳になる稲葉をDHに固定する戦略も考えられる。対戦投手によって、高橋をDHにまわし、『一塁・中田』で右打者を揃えることも考えられる」(前出・同) 日本ハムは「現有戦力は必ず使う」の方針。FAや米挑戦にしても「選手の意志を最優先させる」合理主義的な発想である。 中田の飛躍に期待したいところだが、レギュラーポジションは「与えられるもの」ではなく、「奪い取るもの」だ。「そうやって甘やかすから…」と、批判的な声もチーム内部で囁かれていた。
-
芸能 2010年01月08日 14時00分
こども店長の将来は?
昨年、大ブレイクした“こども店長”こと加藤清史郎君。CMやドラマ、そして紅白にも出演。あいくるしい笑顔は各世代から人気を得ている。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いと言いたいところだが、芸能界には“子役は大成しない”というジンクスがあるのをご存知だろうか? 「ジンクスというか、しょうがないといった感じですね」と話すのは芸能事務所関係者。「子役の段階では自分の意思を示すことは難しいです。仕事の決定は親や事務所関係者の思うままにすすめられる傾向があります。清史郎君が実際どうなのかは知りませんが、今後、多感な時期を迎え悩むことも多くなるでしょう」。子役時代にピークを迎え、その後消えていった芸能人は多く存在する。「今でも安達祐実やえなりかずきはそこそこ活躍していますが、子役時代のインパクトを超えるような活躍をしているかといえばどうでしょうか」(芸能事務所関係者)。 ただし、例外もあるという。「真田広之は子役時代を経て一時休養しています。親がジンクスを意識しての判断だったといいます。この休養時代に千葉真一が主宰するジャパンアクションクラブに入団し演技の基礎を徹底的に学びました」(芸能事務所関係者)。子役として忙しいと自身のスキルアップに割く時間など存在しない。「いまやハリウッドからも注目される真田広之も、この休養期間がなかったら今の活躍はなかったかもしれないですね」(芸能事務所関係者)。 2010年も大忙しになると予想される加藤清史郎君。大人の都合で彼の将来を傷つけることだけはしてほしくない。
-
-
ミステリー 2010年01月08日 13時00分
狐の行列 in 東京都北区
皆さんは2009年の年末、どんな年越しをしましたか? 私は東京都北区王子で毎年行われている年越し行事、「狐の行列」に参加してまいりました! 「東京でキツネ?」と一瞬変に思うかもしれませんが、王子周辺に伝わる伝説を元にした行事なのです。 むかしむかし、「王子装束稲荷神社」の大きな榎木の根元に、大晦日に関東一円から狐が集って、狐火を燃やしていました。村人たちはその火を見て、来たる年が豊作かどうかを占ったそうです。この話を元に、歌川広重(安藤広重)は江戸の名所の一つとして『王子装束ゑの木・大晦日の火』を描きました。こんな背景があり、地元の方々を中心に平成五年から「狐の行列」が大晦日から元旦にかけて行われています。 要するに「みんなでキツネの格好をして行列しよう!」というイベントです。参加条件は「和装をしてくること」、「メイクをしたり、お面を被ったりして、キツネになりきること」。でも実はそれ以外にもいろんな苦労があるのです…。【当日の流れ】 着物でばっちりキメた私が王子駅に着いたのは、開始が午前0時にも関わらず、ちょっと早めの夜7時。まず「装束稲荷神社」のそばにある運営本部に向かいました。それにしても寒い…。 運営本部で参加費500円を払い、参加証の木札をもらい、提灯を借ります。おお! 気分が盛り上がってきました。そして装束稲荷の横にある「王子くらしの器 やまわ」さんで、キツネのお面を物色…。東急ハンズなどでもキツネ面は買えますが、ここは種類が多い! 口が動くタイプなど、十種類以上を扱っていました。私は一番安い1200円を購入。そして、まだまだ時間があるので、キツネメイクをしてもらいに行きました。 キツネメイクは区民会館など数箇所で、300円払えばしてもらえます。やけに可愛くなってしまいました。キツネというよりキャッツ? それは言ってはいけない(笑)。キツネメイク顔の上にキツネのお面をつけて準備完了! これがキツネの行列で人気のスタイルらしいです。 そして、近くの飲み屋で時間をつぶし…夜11時半に装束稲荷の横に集合しました。この時間になると、周囲はキツネでいっぱい! 女性の参加者の方が多いようです。キツネの格好は妖しい魅力全開で「化かされてもいい!」という気分になってきます!! 楽しく過ごしていると「参加者の方は列を作ってくださ〜い」とのお声が。「来年は少しでも生活に余裕を!」なんてリアルなことを考えていると、ついにカウントダウンの時がやってきました! 3、2、1…、参加者全員で「あけましておめでとうございます」! 新年の挨拶と共にクラッカーを鳴らします(若干、タイミングがズレた人もいましたが、それはキツネに化かされたということで…)。【行列スタート!】 さあ、銀髪の大将狐を先頭に200名(匹)以上の大行列がスタート!! 装束稲荷を出て、王子稲荷を目指します。距離は1kmほど。信号などで止まりつつ、ゆっくりと歩みを進めます。しかし、とにかく寒い!! 正直なめてました。体の芯までズンとくる寒さです。寒さを紛らわせるために喋りまくっていたら、隣にいたキツネ美人と仲良くなれ、キツネの話をしながら、楽しく行進できました。多くのギャラリーの方が道路脇に集まり、何度も写真を撮っていましたよ! そして、厳しい寒さに耐えること一時間半ほど、深夜1時半にゴール地点の王子稲荷に到着! 初詣を済ませ、神楽を見学して解散となりました。寒い中、行列に耐えた達成感と、幻想的な神楽の舞で新年を迎えました。寒かったけど、とにかく楽しかったです! 王子稲荷のようにキツネを祀っているお稲荷さんは日本中にあります。農作物を食い荒らすネズミを退治してくれるということで、農耕民族であった日本人には敬うべき存在だったのでしょう。一度、近くのお稲荷さんにお参りしてみてはどうでしょうか? そして、気が早いかもしれませんが、今年の年末は「狐の行列」で過ごしてみてはいかがでしょうか? そのときは寒さ対策を忘れないで下さいね(笑)。 (ぬらりひょん打田 山口敏太郎事務所)「王子狐の行列2010公式HP」http://ouji-kitsune.jp/参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年01月08日 12時30分
交際発覚でイメージダウン必至の安室奈美恵
新年早々、「女性セブン」が歌手の安室奈美恵とお笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳の交際をスクープしました。 同誌による、2人は昨年末、別々に出国し米・ロサンゼルスで合流し乗り換え、もうひと組の男女とともにアリゾナ州フェニックスからスピリチュアル・スポットとして知られるセドナに滞在。7泊9日のバカンスを楽しんだそうで、2人が手をつなぐ写真も掲載されています。 安室はひと足先にマスコミが待ちかまえる成田空港を避け関西国際空港に帰国。淳は韓国経由で帰国しましたが、帰国した夜に所属事務所で会見。堂々と交際宣言し、「一緒にいると楽しいし安らげる」などのろけまくり。結婚に対しても前向きな様子でした。 「淳といえば、藤崎奈々子、若槻千夏、中越典子らと浮き名を流した芸能界指折りのモテ男でかなり軟派なイメージ。しかし、今回、きちんと会見し堂々と交際宣言したことで、かなりのイメージアップになった。マスコミは上手く使われた」(芸能プロ関係者) 一方、安室は本人のみならず、所属事務所もコメントせず。さらには、今回の交際発覚は決してプラスにならないようだ。 「02年7月にSAMと離婚してからシングル・マザーとして長男を育て、仕事と両立してきたので、女性ファンから圧倒的な支持を受けていた。ところが、今回は長男をどこかに預けて淳とバカンス。長男はもう11歳である程度大きくなっているとはいえ、年末年始に子育てを放棄して男と海外に行くのはいかがなものか。今回の一件でのイメージダウンは避けられない」(女性誌記者) おそらく、長男にはまだ淳さんを紹介していないでしょうから、安室が再婚するとしてもまだまだ先になるはず。その前に、淳の「浮気の虫」がうずかなければいいのですが…。(ケイコ)
-
-
社会 2010年01月08日 12時00分
メディアに進化する『美人時計』
『美人時計』が遂にメディアになった。ちょうど1年前にPCのコンテンツから開始した『美人時計』は、携帯版、iGoogleのガゼットやiTunesアプリのリリースを経て、とうとうテレビまでに進出。1月4日深夜4時からABC朝日放送で『bijin-tokei × ABC』 http://asahi.co.jp/bijint/ が始まったばかりだ。そして、2010年1月8日(金)から『美人時計』は新宿駅東口(株)スタジオアルタのアルタビジョンをジャックする。 美女がコンピューターや携帯上で時刻をお知らせする注目のコンテンツ『美人時計』を運営する(株)美人時計 http://www.bijint.com/ (本社:東京都渋谷区広尾/代表取締役:早 剛史)と国内最大級の600インチの大型街頭ビジョンを新宿で運営する(株)スタジオアルタ http://www.altastyle.com/shinjuku/ (本社:東京都新宿区新宿/代表取締役:品田祐司)は新宿東口のアルタビジョンで街頭ビジョンとしては初めての美人時計『Vision-tokei』の放映を始める。登場する美女たちは一般からオーディションした女の子やミスキャンパスなどを起用して、一人ずつ30秒の紹介中に前半15秒では登場した美女が一言コメントをしながら只今の時刻をお知らせ、後半15秒で美人時計『Vision-tokei』ならではのオリジナリティー溢れる演出で構成される。映像製作はスタジオアルタのテレビ番組制作スタッフが担当して、各美女たちのNGシーンなども織り交ぜながら見せるもので、従来の街頭ビジョンにはあり得なかった注目のメディアだ。 放映時間はアルタビジョン前に多くの人が待ち合わせなどに集まる時間帯で、17時30分〜、18時30分〜、19時30分〜、の3回で休映日を除いた毎日放映する。街頭ビジョンならではの映像と音声で、346万人とギネスでも認定された世界一乗降者数が多い新宿駅を利用する人々に美女たちが時刻をお知らせする。 またWEB版『美人時計』に、3月から美人時計『Vision-tokei』に出演したこれらの美女たちが再登場。さらに美人時計『Vision-tokei』WEBサイトでは撮影当時を捉えた貴重な場面を見ることも可能になる。今後は他のエリアに存在する街頭ビジョンでの放映や、テレビ番組のライブ中継では有名なスタジオアルタでは美人時計『Vision-tokei』の公開収録や生放送も予定しており、『美人時計』のバーチャルな仮想空間美人から動いて話すリアリティーのある現実可視美人に進化する。 PCでは現在、男性版『美男時計』をオープンした(株)美人時計だが、『ギャル時計』やレースクーン専門の『美人時計INサーキット』 と初の海外進出版の『美人時計IN韓国』に続き『美人時計IN パリ』が遂にスタートした。今後も『美人時計 台湾版』や『美人時計 香港版』が年内に配信開始予定であり、国内も『美人時計 北海道版』などの配信を予定している。日本または世界中の美人を網羅する『美人時計』に毎日目が釘付けになる。
-
トレンド 2010年01月07日 18時30分
史上最大の歴史イベントが3月に開催
3月6〜7日にさいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で史上最大級の戦国イベント『戦国武将祭』が開催される。主催はフジテレビジョン。企画制作をてがけるのは人気ゲームシリーズ「信長の野望」や「戦国無双」で有名な株式会社コーエー(本社=横浜市港北区)。 『戦国武将祭』は様々な合戦における武将同士の激突をファイターたちの闘いで再現。さらに声優陣によるドラマや音楽アーティストによるライブなどで戦国絵巻を表現する。また戦国時代を物販・アトラクションで満喫できる『戦国楽市楽座』も同時開催。 イベントの司会は、杏さんと俳優の大東俊介さん、お笑いコンビ「麒麟」が担当。「姫武将」としてタレントの水野裕子さん(6日のみ)とグラビアアイドルの次原かなさん、ファイターとしてプロレスラーの武藤敬司さん、蝶野正洋さんが登場。テーマ曲を担当するのは、鈴木亜美さんと「TRF」のDJ KOOさん、「m.o.v.e」のmotsuさんが期間限定で結成したスペシャルユニット「Phoenix 2:00AM feat.Ami Suzuki」。7日に行われた記者発表会で杏さんは「すばらしいステージになるように頑張ります」と意気込みを語った。 戦国ファンにはたまらないイベントになることは間違いなさそうだ。
-
トレンド 2010年01月07日 17時00分
あの超危険麻雀マンガのアニメサンプルがYouTubeに
あの超危険麻雀マンガがアニメ化される。 大和田秀樹先生が描く、いろいろな意味で超危険な麻雀マンガ『ムダヅモ無き改革』のことだ。 『ムダヅモ無き改革』とは、どう見ても小泉元総理がモデルの主人公「小泉ジュンイチロー」が各国の首脳たちと麻雀で闘うという内容の漫画である。それがこのたびアニメ化されるのであるが、以前からファンの間で「アニメ化していいのか?」との声が挙がっていた。何せ、小泉ジュンイチローが闘う相手はジョージ・W・ブッシュ、ジョージ・W・H・ブッシュ(パパ・ブッシュ)、ウラジーミール・プーチン、そして何と「北の将軍様」こと金正日まで出てくるのだ。マンガになっただけでも十分に危険なのである。むしろ奇跡だ。 だが、その奇跡はこれで終わらない。満を持してサンプルとしてYouTubeに投稿された動画は、よりによって北の将軍様・金正日が出てくる回が採用されたのだった。原作では、第一話で闘う相手がジョージ・W・ブッシュであったため、誰もがその通りにブッシュの初回が採用されると見ていたが、よりによって金正日の回がサンプル化。しかも、原作には登場しなかった中国までが勝負に絡んでくる様子が描かれている。これだけでも、スタッフの本気度が伺えるではないか。 他にも、ジュンイチローのよき相棒、麻生タロー外務大臣が麻生タロー元総理になっていたり、金正男らしき人物が出てきたり、テポドンに特攻して記憶喪失になるジュンイチローがひょっこり生き残っていたりと、あまりの怖いモノ知らずぶりに若干の不安が残るが、十分に期待してよいアニメなのではなかろうか。なお、ジュンイチローの必殺技は国士無双十三面(ライジングサン)と轟盲牌(もの凄い指の圧力の摩擦でどんな牌も白に変える技)。麻雀の分からない人にも熱さが伝わる原作だけに、アニメ化でどこまで再現できるのか見物だ。(天驚院勝彦 山口敏太郎事務所)『ムダヅモ無き改革』金正日登場回のYouTubehttp://www.youtube.com/watch?v=RHfBmvcAkY0&feature=player_embedded#ムダヅモ無き改革 公式サイトhttp://www.mudazumo.jp/参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー 2010年01月07日 16時30分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 飲み会で知り合った女子大生がキャバ嬢へ
私が店長をしている新宿•歌舞伎町のバーである女子大生と知り合いました。彼女と話をしていたら、 「(新宿)2丁目に行ってみたい」 と言ってきました。 そして、学校の別の友達もつれて一緒に行こうという話になったのです。数週間後の午後11時ごろ、2丁目の近くで待っていると、その彼女と友達3人がやってきました。みんな20代全般で、2丁目に来るのは全員初めてということです。 彼女たちには内緒でしたが、実は、女子大生4人を私1人で2丁目をつれ回すのは大変だろうなと思い、知り合いのフリーライターを近くに呼んで、偶然を装って、一緒に飲む計画も立てていました。 ただ、偶然に同じ店にいる、というのもわざとらしいので、飲んでいたら、電話がかかってきて、「一緒に飲もうよ!」という流れにしようということになったのです。結局、その日は、女子大生4人と私とフリーライターの6人で飲んでいました。 その後、その女子大生たちとは別の機会でも飲むようになったのです。11月にも、あのときの女子大生4人のうちの3人と私とで飲むという話になったのです。このときも私のほかに、別の男性を呼ぶということになり、知り合いのSE(30代)を呼んだのです。 この時、女子大生の1人が、 「実は、いまキャバクラで働いているんですよ」 と言ってきました。といっても、私にとってには特に驚くべきことではありません。ただ、告白したということは営業をするのかなと思っていたら、案の定、24日のクリスマスイベントに来てほしい、というのです。 その子が働いているのは、小田急沿線で、かつ神奈川県内にあります。しかし、私は24日はダメなのです。クリスマスイブの深夜に放送する「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー」(フジテレビ)が見ることが毎年欠かせないからです。 結局、24日でないとダメ、ということになりました。同日の夕方まで大阪で仕事だったのですが、新幹線で帰京し、新宿駅のコインロッカーに荷物を収納し、小田急線に乗り、集合時間に約1時間遅れで着くことができました。 お化粧をしたキャバクラ嬢が女子大生の顔に戻るのはよく見ていますが、女子大生がキャバクラ嬢になるのを見るのは新鮮でした。しかも、サンタの衣装ですので、さらに違った面(コスプレ)を見ることができました。 一緒にキャバクラに行ったSEの男性は、 「これまでもキャバクラに行ったことはありますが、いつもは一時間が長く感じる。でも、今回は3時間が短く感じましたよ」 と上機嫌。どこがよかったのかと聞くと、 「歌舞伎町や六本木に比べれば、かわいい子がいたわけではないんですけど、あまり営業がしつこくなかったのがよいですね。席を離れるときは名刺を置いていくのが普通ですが、そんなことをしたのは誰もいなかった。店が明るいのもよかったですよ。暗いと顔がよく見えないじゃないですか」 と言っていました。ただ、 「さすがに都心からは遠すぎるから、積極的には行かないですね」 と漏らした。私鉄沿線や地方のキャバクラは、その純朴さやのんびりしているところがよかったりする。ただ、ネックなのは、その近くに住んでいないと、通“店”時間がかかってしまうところですね。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
-
社会 2010年01月07日 16時00分
男と女の官能事件簿 交際を断った年下男性をボコボコに(2)
18歳のイケメンから振られたという晴美の話に、渡部と佐々木は憤然となった。 「年下のくせに、なんて生意気な男なの」 「そんなふざけたヤツは許せないよ」 そうやって話は盛り上がっていった。晴美も最初は、せいぜい愚痴を言う程度のつもりだったのかもしれない。しかし、話しをしていくうちに、3人ともどんどん加熱していった。 そして、「けしからん男を呼び出して、懲らしめてやろう」という話になってしまった。 そこで、すぐにその場から携帯で青木君に電話した。しかし、不在で彼は電話に出なかった。これがさらに3人の怒りに火を注いでしまったのである。 「電話にも出ないなんて、ますます許せん」 さらに怒りを加熱させた3人は、そのままでは収まらなかった。そこですぐさま、青木君の自宅に押しかけたのだ。怒りに満ちた3人の女性が何の前触れもなしにやって来て、青木君もさぞ驚いたに違いない。 そして、自宅にいた彼に一方的に詰め寄ると、顔面や体などに数十回も殴る蹴るなどの暴行を加えた。男性とはいってもまだ18歳の少年、しかも成人女性3人が相手となれば、青木君とて防ぐ手立てなどはなかっただろう。 ほとんど袋叩き状態になった青木君だったが、その上に3人はタバコの火を彼の手のひらや肩などに繰り返し押し付けて苦しめた挙句、「うちの後ろには右翼がいるんだからな」などと言って彼を恫喝した。 それでも怒りが収まらなかったのだろうか、3人はボロボロになった青木君を連れ出すと、近くにあった消費者金融に彼を引っ張っていった。青木君に限度額いっぱいの50万円を借りさせて、それを脅し取ろうとしたのである。 しかし、3人は融資契約にあまりに無知であった。法律によって、未成年者はクレジットやローンの契約はできないことになっている。当然、青木君が申し込んでも断られる。 そして、彼の様子を不審に思った消費者金融の職員が、青木君の父親に連絡を取った。それによってことの次第を知った父親は、すぐさま警察に通報した。その結果、晴美以下3人はその翌々日の8月12日、恐喝未遂容疑で広島中央署に逮捕されてしまった。たかが「フった」「フラれた」という程度が、とんでもない事件に発展してしまったものである。(了)
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分