-
レジャー 2010年07月20日 18時00分
現役キャバ嬢の『寄り道ライフ』 ネイル検定
こんにちは。毎日暑すぎてぶっ倒れそうな日々が続きますがぁ〜、みなさん体調はバッチリですか? そぉ〜いぇば、今週の日曜日にネイルの検定があります。 学校は週に1回で3時間という短い時間で必死に勉強してます。 実技の方はなんとか大丈夫なような気はするんですが、問題は筆記ですよね…。 高校卒業してから今までなかなか頭を使わなかったので、かなり、ゃばいです。 でもぉ〜、1回で合格したいので頑張って勉強したぃとおもいます。《上篠あすみプロフィール》★六本木のキャバクラ勤務★年齢は25才★血液型はA型★飼っている動物? 魚? は金魚★ 好きな食べ物はお寿司★好きな果物はイチゴ★嫌いな食べ物はピーマン★休みの日の過ごし方は家でゴロゴロとか新宿二丁目で朝まで飲んだり
-
スポーツ 2010年07月20日 17時30分
米球宴直前の事件発覚 格下扱いに松坂が怒った!
松坂大輔(29)が怒った。理由は“格下扱い”されたからである。松坂が日本人メディアに対し、無口になったのは7月4日のことだった(現地時間)。『勝負師』は自分の感情をコントロールできないときもある。それは日本人メディアも分かっていた。だから最初は気を遣って、話し掛けないようにしていたのだが、その原因が「レッドソックス首脳陣にあった」と分かり、彼らも今後を心配しているという。 「松坂は私たち(日本人メディア)を100%信用していません。調整方法を巡る軽い愚痴をこぼしたら週刊誌で大ごとにされ、球団に叱責されたこともありました。一時期、夫人と親しい女性ライターから情報がもれているとの噂もあり、疑心暗鬼になっていました。でも、その女性ライターとの関係を妬む者によるデマだという話もあり、松坂もどちらの話が本当なのか、迷っているようです。まあ、松坂も大人ですから、マスコミに言えることと言えないことがあるのを分かったというか、会見やフリートークで言葉を選ぶようになりました」(現地特派員の1人) しかし、レッドソックス首脳陣に激怒したとなれば、松坂にも真相を喋らせなければならない。 漏れ伝わってくる限りでは、ローテーションの再編にカチンと来たようである。 同4日、松坂は首脳陣に呼ばれ、先発登板日の変更が告げられた。本来なら6日に登板するはずだった先発予定を5日に繰り上げられたというのだ。急な先発変更は調整法にも影響するだろうが、百戦錬磨の松坂がその程度で怒るはずがない。松坂が先発するはずだった6日は「新人左腕のドーブロンドが投げる」と知り、「オレは新人以下か!?」と怒ったのである。 「一般論として、5人の投手で先発ローテーションがまわるメジャーにおいて、登板日を前倒しするのは非常に珍しいことです」(前出・同) 日本人メディアは松坂に同情的だが、この時点での勝ち星は「5」。防御率も4点台後半だったため、首脳陣がイキのいい新人左腕をテストしてみたくなるのも当然である。 今回、松坂が愚痴を言わずに無口になったのは、自分の置かれた立場を分かっていたからではないだろうか。 「本来、5日に先発する投手は勝ち頭のバックホルツ(10勝)でした。この5日に新人で穴埋めし、松坂を万全の状態で登板させる選択肢もあったはず。フランコーナ監督は『コミュニケーションの巧い指揮官』として知られています。新人を優先された屈辱感もあったと思いますが、松坂がそれを受け入れたのはバックホルツを故障で欠き、苦しいチーム事情が分かっていたから、何も言わなかったんだと思います」(同) その5日、松坂は6回途中5失点で降板。チームを勝利に導くことは出来なかった。 「2回以後は乗っていけそうな感じはしていた。もったいなかった…」 試合後、多くを語ろうとしなかったが、先発日変更にプライドを掛けて臨んだ事情はアメリカのメディア陣も分かっていた。 12日のブルージェイズ戦で6勝目を飾り、名誉挽回はできたが、「立ち上がりが良いときと悪いときがあり、後者の場合はそのままズルズル行ってしまうのが今季の特徴です。試合序盤で安定した投球ができなければ首脳陣からの信頼は取り戻せない」というのが現地メディア陣の一致した見方だ。 「西武時代、松坂は夏場に先発ローテーションを飛ばしてもらうなど、特別待遇を受けていました。レッドソックスではそういう恩恵は全く受けていません。日本時代に休んでいた夏場に登板日を急に変更されたのだから、勝てるはずがありません」(日本球界関係者) そんな手厳しい意見も聞かれた。西武時代が懐かしいとは思っていないだろうが、調整方法を巡る衝突といい、松坂とレッドソックスはシックリ行っていないような気がする…。
-
ミステリー 2010年07月20日 17時00分
ナチス製UFOの信憑性
1945年、ドイツの敗北間際に、ドイツ上空に達した爆撃機の乗務員などから奇怪な目撃情報が伝わる様になった。丸い光の玉が何処からか現れては連合国の航空機に近づき、何処までも後を追って来ると言う。彼らはその丸い光の玉をフーファイターと名づけて恐怖した。 ナチス製のUFOに関する話題としては、1980年に発表された落合信彦氏の著書『20世紀最後の真実』が初めだったように思う。氏はドイツが1945年に、既にUFOを開発していたということを述べていた。更に、実は生存していたヒトラーとラスト・バタリオンと呼ばれる最強兵士らが、UFOと共に南極大陸にある秘密基地に移り、再び覇権を取るべく準備を行っているという内容だった。 その後、1993年に矢追純一氏が日本テレビ系列で放映された『矢追純一UFOスペシャル・ナチスがUFOを作っていた』の番組において、ナチスのUFOの写真と、更にUFOの下部に付く戦車の砲塔の写真を紹介した。この番組内では、元親衛隊将校のオットー・スコルツェニーがUFOに乗っている姿を、1964年にアメリカで目撃されたとか、更にナチスは巨大UFOを製造し、火星まで人類を乗せて調査に行ったという。その中には日本人研究者も同乗していたという内容だった。その後、番組は同タイトルで文庫化された。 UFOの下部に搭載された戦車の砲塔の写真を見て、何も知らない私は興奮したものだった。まずは写真で記載されている、ハウニヴー2に搭載されていた戦車の砲塔に関してだが、この砲塔は文庫に記載されているパンター戦車のものではなく、旧式なIV号戦車の砲塔である。特に長砲身なことから、H型の砲塔と推察される。しかも逆さに搭載されていては、それこそ満足に操作することすら困難だと思われる。射撃時の反動や砲塔内に充満する硝煙については一切説明されていない。 そして、圧倒的に欠如しているのがUFOの精密な設計図と、その写真類である。特にイラスト書きされた設計図の類は、単なる創造の類であって、何の資料製もないものである。また、写真に関してはあれだけ記録好きなドイツ軍が、ユダヤ人の強制収容所の膨大な写真を残し、UFOが秘密兵器だからと1枚も写真を残さない方がおかしいのではないだろうか。幾ら親衛隊が全ての証拠を隠蔽したとしても、他の新兵器と同じく必ず資料は出てくるものである。後に出てきた資料も、具体的なものではなく写真も全て合成された偽物である。 戦後、ドイツのロケットやジェット戦闘機等の先端技術の科学研究者が、大量にソ連とアメリカへ連れて行かれたが、自分の高待遇保障の為に、事実より誇大な研究報告をした科学者も多かったそうだ。 現段階でナチスのUFOは、誰かが作り出した空想の産物というのが、正に相応しい気がしてならない。(藤原真)
-
-
社会 2010年07月20日 16時30分
神々を迎える大松明の炎──和歌山「那智の火祭り」
熊野三山の一つ熊野那智大社で7月14日、「那智の火祭り」として名高い「扇祭」が行われた。梅雨末期の不安定な天候を吹き飛ばす勇壮な“火と水の祭典”に、境内は大いに沸き返った。 那智の大滝が信仰の原点である熊野那智大社。この御滝に大己貴命をお祀りしたのがはじまりとされ、現在地への遷座は仁徳天皇の頃という。もと別個の神社だった熊野本宮大社、熊野速玉大社と互いに祭神を勧請しあって熊野三山と総称し、いわゆる“参詣ブーム”が巻き起こったことは有名だ。 また山岳修行第一の霊場としても名を馳せ、多くの修験者が入山した。隣接して西国三十三所第一番札所の青岸渡寺が建つ。 那智の火祭りは、こうした歴史的背景を雄弁に語りかけてくる。 祭の中心は「扇神輿」十二体が御滝前へと向かう午後の渡御祭。扇神輿とは6×1メートル余の枠木に張った布に、扇と神鏡を飾りつけたもの。これは御滝の姿であり、十二体は熊野十二所権現の神々を現す。つまり扇祭とは、現在鎮座する本社から大滝への神々の里帰りというわけだ。 渡御の道中を清め、歓迎の迎え火となるのが大松明。扇神輿を先導するように、石段を行きつ戻りつ炎が乱舞するさまは力強く美しい。その背後にゆっくりと現れる扇神輿は時折立ち止まって、身を震わせる。まるで御滝に対面して感動するかのようだ。 修験者を思わせる男たちが担ぐ大松明は約50kg。炎の勢いは凄まじく、正視できないほど。折からの大雨で水量が増した大滝のしぶきが、まさに安らぎとなった。 午前中に行われる稚児の舞や国の重要無形民俗文化財の那智田楽も見もの。ぜひ、朝からじっくり拝観してほしい。(写真「十二の扇神輿を迎える大松明」)神社ライター 宮家美樹
-
スポーツ 2010年07月20日 16時00分
故ジャイアント馬場が裏金!? 元編集長が激白!
嘘をつくと閻魔(えんま)様に舌を抜かれるという。かなり痛いらしい。なんとか逃れたいものだ。方法が、ひとつだけある。告白だ。 『「金権編集長」ザンゲ録』宝島社刊は、こうして書かれた。ターザン山本は、プロレスラーよりも目立った編集長だった。 毎週、発刊される『週刊プロレス』は、「考えるプロレス」を提唱し、受け身で観るプロレスから、参加型のプロレスへと変化を要請した。『週刊プロレス』は、思想書となり、「活字プロレス」が誕生した。プロレスは、思想を実現するものであり、純粋でなければならない。それは、観る者も演じる者も同じだ。 1990年、事件は起きた。「SWSの変」である。純粋でなければならないプロレス界に、汚らわしい「欲望」が紛れ込んだのだ。大手メガネ会社がスポンサーとなり、新興団体「SWS」が旗揚げされた。それだけなら問題ない。問題は、プロレス界の聖域「全日本プロレス」から、選手を引き抜いたのだ! 天龍源一郎が引き抜かれた!! 事件である。水戸黄門でいえば、助さんが悪代官に買われるようなものである! 水戸黄門もといジャイアント馬場は困った。金には勝てない。週刊プロレスは、どう出るか!? 麗しいことに、助太刀に出たのだ。天下の一大事に馳せ参じなければいけないとばかりに、ジャイアント馬場と元子夫人に協力を申し出た。このままでは、プロレス界が悪の手に渡ってしまう! 翌週から大プロパガンダが始まった。「金権プロレスからプロレス界を守れ!!」、「天龍源一郎は、義理と人情を捨てた裏切り者である!」徹底的に断罪した。 巧を奏してか、大企業をバックにしたSWSは潰れた。あっけない幕切れだった。正義は勝ったのだ! 我々は、胸を撫で下ろした。 あれから18年、かつての軍師は、告白する。 「金権は、わたしだった」。 「ジャイアント馬場から金をもらっていた」。 なんと!! あの純粋に思われた活動はなんだったのだ!! あなたは、わたしたちに嘘をついていたのか! 「はい。どうしても言えなかった」 こうして、実売20万部を誇った『週刊プロレス』の編集長は、ザンゲする。数々の「罪」を。 閻魔は、許すだろうか。執筆者:わくわく探偵リーラ(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
芸能 2010年07月20日 16時00分
【ドラマの見どころ!】平成のアラサー男子って結構大変!?森山未來演がじる“陰湿”寅さん『モテキ』
今日の【ドラマの見どころ!】は、森山未來主演『モテキ』(テレビ東京系)。昨年同枠で「湯けむりスナイパー」を演出した大根仁が、彼のお友達の女性漫画家・久保ミツロウ先生の人気作品をサブカル色全快、深夜なのに豪華なキャストでお届けする童貞系イマメン(今どき男)恋愛ドラマ。自身は春にデキ婚を発表したばかりで幸せいっぱいな森山未來クン。ドラマではいつも役が間違ってるけど、今回はどんな感じなのかしら。 29歳の藤本幸世(森山未來)はコンピューター関連の派遣社員をしている独身男。上京して一人暮らしの彼は、今までモテたことがないため、女性に対しては少々卑屈な性格。しかし童貞ではなく一応経験はアリらしい。ある日、幸世は会社で美人の同僚・土井亜紀(野波麻帆)から音楽フェスに誘われ、恋のチャンスと舞い上がるが、現地で自分は彼女が元カレとより戻すために呼ばれた事に気づき、傷ついてどん底に陥る。しばし月日が経ち、再び亜紀からデートのお誘いが…。 一見カワイイんだけど、こだわりが強くで面倒な感じのする男の子、幸世を森山が上手すぎる演技で好演。人生で初めての「モテ期」到来だっていうけど、チャッピー世代から見るとまあ普通の恋愛模様ね。若い時なんてこんなもんでしょ。いろんな女の子を渡り歩いてなかなか成就しないあたりは、陰湿系「男はつらいよ」って感じ。結構今風じゃないわ。でも、会社に勤めてたって誰とも交流しない半ひきこもりみたいな男性って今すごく多いから、一応女性とふれあえる幸世はまだいい方。最初っから自分はモテないと決め付けているところとか、勝手に相手に傷ついて落ち込む自信のないところが今風といえば今風男子かもね。 結婚しない事が「少子化に拍車をかける戦犯」として世間から裁かれたり、いろいろ条件をつけられて恋愛対象からはずされてしまう、21世紀日本のアラサー男たち。オカマが言うのもなんだけど、彼らって結構大変なのね。お願い、女の子はもっと彼らに優しくしてあげて! 次回、なぜか幸世と温泉旅館でムフフな展開になる中柴いつかを演じる満島ひかり登場。この先も絡む野波麻帆、松本莉緒、菊地凛子と女優陣はなかなか豪華。主人公をジャニーズにでも代えたら、ゴールデンタイムにもいけそうなトレンディなドラマになりそうなのにわざわざサブカル系の森山未來を主役にもってたんだから、この先どうエロく展開するか楽しみだわ。エンディングにチラリと流れるHalf-Life「J-POP」が、フジファブリックのオープニング曲よりも、ドラマ中流れた大江千里の古い歌よりも切なくて泣けちゃった。まったくもってオカマのツボを抑えているわね。(チャッピー)
-
トレンド 2010年07月20日 15時30分
リアルに『ジョジョ』を合コンに活用する方法「JOJOコンのススメ」
漫画『ジョジョの奇妙な冒険』で学んだことを合コンで活用する魔法の方法がある。 「ジョジョ好きだけ限定が集まる合コン」、略して「JOJOコン」を開いて、徹底的に『ジョジョ』知識を炸裂させるべきだ。 漫画の台詞を、一般的な合コンで使ってもまったく効果は無い。いや、逆効果ともいえよう。『ジョジョ』的に例えると…金属や岩を破壊するために波紋は使えない。つまり、『ジョジョ』を知らない人の前では波紋という名の『ジョジョ』知識が効果を発揮できなくなってしまう。波紋疾走が散っていき、悲しい結果しか残らない。もう1つの例えを出すと…スタンドが見えない人の前でスタンド能力を出すようなものである。 スタンドがパワーを発揮するためには絶対的な条件と制限があるように、あなたのスタンド能力という名の『ジョジョ』知識を存分に活かすには、一般的な人が集まる合コンに出るべきではない。ディオ的には無駄無駄無駄無駄と言われるだろう。スタンドが使える範囲は、スタープラチナやザ・ワールドのごとく非常に限られたものになる。 しかし、JOJO好き限定が集まる合コン内では、ジョジョ・シリーズ最新作の『スティール・ボール・ラン』で描かれるジャイロ・ツェペリの鉄球が威力を発揮できる黄金長方形であり、あなたの知識を上手く使うことで「黄金の回転」を産み出せるだろう。器用な人は、シリーズ第3部の花京院典明のごとく、ハイエロファントグリーン(法皇の緑)を周囲に張り巡らせることができ、参加者のスキをうかがいつつ、「恋のエメラルドスプラッシュ」で気になる異性を撃ち抜くべし。 女性が気を付けるべき男性のタイプは、シリーズ第3部の呪いのデーボのように執念深いタイプはあなたの身に危険をおよぼす可能性があるため、合コン開始時に相手の男性キャラがどのタイプかをしっかり見極めよう。 男性が気を付けるべき女性のタイプは、同じくシリーズ第3部の女帝のネーナだろう。一見、美人に見えても実は…というのが一番怖い。 『ジョジョ』の基本を知っていれば、後はJOJOコンという合コンをさっそく開いてどこまで実践できるか確かめてみよう。事前にシリーズ第1部〜第7部まで復習して準備すべし。 うまく行かなかった場合は、あなた自身が知らないうちにスタンド攻撃を受けている可能性があるので、すぐにトイレへ逃げ込もう。それは完全な逃げではなく、ジョセフ・ジョースターがよく使う「作戦上の逃げ」なので、シリーズ第2部で登場した赤石のパワーが心の内にあることを信じ、再び戦場と言う名のJOJOコンのテーブルへ舞い戻り、存分にスタンド能力を発揮してくれることを祈る。 あなたのスタンド発動条件を忘れないように。
-
トレンド 2010年07月20日 15時00分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『合せきの寝ポーズ』
こんにちは。この前、風船に囲まれての撮影だったから、ついつい嬉しくってヨガポーズしちゃいましたぁ〜♪ これは『合せきの寝ポーズ』です★☆ まず、仰向けの姿勢になり、足の裏と裏を合わせ、両手は自然な位置でかるく伸ばします。 これは股関節周りが柔らかくなり、便秘解消に効くポーズです★ そして、遂に庄司ゆうこのヨガスタジオを本格的にスタートする予定で先日、物件見に行ってきました♪ そしたら凄く環境よく、素敵な部屋を発見! 早く決まるといいな〜☆ 今、どんなふうにするか考えてるので、また詳しく決まったら報告しますね★ 毎日暑い日が続きますが、水分補給しっかりして、元気いっぱい頑張っていきましょー!!《★庄司 ゆうこ★プロフィール》1984年2月22日、兵庫県生まれ。T160 B86 W57 H84 B型趣味=ヨガ、カラオケ特技=ダーツ、マッサージ2010年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中、ZIP-FM 「MORNING CHARGE」(毎週金曜日)レギュラー出演中、「サーキットの狼」イメージガール、CM「キング観光」、ムック「庄司ゆうこのセクシー・ヨガ」(グローバル・エディット)、DVD「Sweet place」(竹書房)、写真集「February 22」(双葉社)など多数オフィシャルブログ=ポジ☆ポジ☆ポジティブ(http://ameblo.jp/shojiyuko/)
-
社会 2010年07月20日 14時30分
宮崎駿曰く、「iナントカ」〜ジブリ・オフィシャルアプリが登場!?
スタジオジブリ最新作・米林宏昌監督の『借りぐらしのアリエッティ』が絶賛公開中。前売り券の売り上げだけでも前作の『ポニョ』の三倍に相当するといい、公開前から快進撃を遂げている。と、同時にIT分野でもツイッターやブログで話題=騒ぎになっている一件がある。 宮崎駿の「痛烈iPad批判」である。スタジオジブリ発行の小冊子『熱風』2010年7月号ではiPadを特集、コラムの中で宮崎監督は辛口コメントを連発している。 参考リンクにも記したニュースの表題のとおり、「iPadは自慰行為そのもの」、「iナントカじゃ大切なものは手に入らない」とバッサリ。宮崎監督らしいと言えばらしい、“現代人へのありがたいお説教”といったところだろうか。 iPadへの批判と合わせ、宮崎監督は熱く語る。 『あなたの人権を無視するようですが、あなたには調べられません。なぜなら、安宅型軍船の雰囲気や、そこで汗まみれに櫓(やぐら)を押し続ける男達への感心も共感もあなたは無縁だからです。世界に対して、自分で出かけていって想像力を注ぎ込むことをしないで、上前だけをはねる道具としてiナントカを握りしめ、さすっているだけだからです。 一刻も早くiナントカを手に入れて、全能感を手に入れたがっている人は、おそらく沢山いるでしょう。あのね、六○年代にラジカセ(でっかいものです)にとびついて、何処へ行くにも誇らしげにぶらさげている人達がいました。今は年金受給者になっているでしょうが、その人達とあなたは同じです。新製品にとびついて、手に入れると得意になるただの消費者にすぎません。 あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい。』(『熱風』2010年7号より) ところが、『アリエッティ』の公開に合わせて、iPhone&iPadに対応したジブリオフィシャルの『アリエッティ』パズルゲームアプリケーションが現れたのである。これには、兼ねてよりこの宮崎監督のコメントに反感を抱いたiPadユーザーを中心に非難轟々。一般のユーザーからも見事なまでにネタにされ、「あれだけ叩いておいて、これは何だ?」と苦笑交じりのコメントやつぶやきが飛び交っている。 このアプリケーション、価格は無料で宣伝と合わせた相乗効果を狙った意味合いのあるものなのであろうが、確かに宮崎監督のコメントを読んだ後に「ジブリオフィシャルアプリ」を目にすると正直、筆者も複雑な気分である。(『借りぐらしのアリエッティ』は全国東宝系にてロードショー中)●宮崎駿「iPadは自慰行為そのもの」 「iナントカじゃ大切なものは手に入らない」http://www.j-cast.com/2010/07/13070985.html●スタジオジブリ出版部『熱風』2010年7号http://www.ghibli.jp/shuppan/np.html●アリエッティのお庭パズル for iPhone, iPod touch, and iPad on the iTunes App Store http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=381489542&mt=8&ign-mpt=uo%3D6
-
-
スポーツ 2010年07月20日 14時00分
田中正直のウェブランニングクリニック 「第26回 鉄人! 関家良一」
今回は、珍しく人物紹介です。ご紹介するのは、世界ナンバー1と言っても過言ではない関家良一さんです。 何が、世界ナンバー1かというと、走り続けれる時間、距離です。簡単にいうと、24時間や48時間耐久マラソン大会などで距離を走れるのです。 昨年は、ギリシャのスパルタソンで2度目の優勝を果たしました。スパルタソンとは、246kmのタイムを競うという一般の方からすると想像もつかないし、意味不明の大会です。我々マラソンランナーから見ても、別世界の感覚です。 昔、私も100m選手に、「マラソン走る人の気持ちも感覚もわからない!」とよく言われていました。その気持ちが関家さんと話しているとよくわかります。同じマラソンカテゴリーではありません。50km以上の大会はウルトラマラソンと呼ばれますが、関家さんの領域は、超ウルトラもしく、ウルトラウルトラマラソンです。 ここで、どのくらいすごいのか考えてみます。関家さんの24時間のベストは、274.884km。 48時間では、407.966km。24時間でどこまで行けるかと調べてみると、直線距離ですが宮城県仙台まで行けちゃいます。48時間なら兵庫県姫路まで行けるのです。 24時間で274kmですから1時間に12km弱進むのです。時速12km/hは、1km5分に相当します。フルマラソンでは3時間30分です。フルマラソンで3時間30分はかなりの実力者です。 その速度で、24時間ですからフルマラソン走られた方であれば、すごさが少し想像できるのではないでしょうか。 24時間のベストでフルマラソンを6.5回、48時間では9.5回走る計算です。1回でもしんどいマラソンをこんなに走っているのです。 走り始めたキッカケは25歳の頃のダイエットだそうです。 それまでマラソンはしたことなかったようですので、人生を大きく変えるスポーツだったようです。現在43歳ですが、まだまだ世界と戦う実力は十分です。オリンピックなどに種目がないので、なかなかクローズアップされませんが応援していきたいと思います。 大会のオファーも国内ではなく、ほとんどが海外からだそうです。世界が認めた日本人の一人なのです!! 今後は、現役にこだわりながらも、ウルトラマラソンの普及や地元での24時間耐久マラソン大会開催を目指し活動していくそうです。 普段は生後6か月になる愛娘にデレデレの普通のパパですが、走り始めたら鉄人となります。 是非、今後のご活躍に注目して下さい。Air Run TOKYOのイベントにも今後参加予定です!【Air Run TOKYO】ランニングクラブの練習会を体験してみたい方は、リアルライブ見たで無料体験できます。参加希望の方は、(airrun@pss1.jp)にメール下さい。 詳細は、【Air Run TOKYO】公式サイト(http://airruntokyo.syncl.jp/)をご覧下さい。 【Air Run TOKYO】監修・ランニングアカデミー 第27回は、『熱中症対策』
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分