-
社会 2022年07月10日 07時00分
「女性は男に寛大に」のほかにも桜田義孝氏は失言のオンパレード
自民党の桜田義孝元五輪担当相の失言が物議を醸している。桜田氏は7月5日のJR柏駅前での応援演説の場で、少子化や未婚率の上昇に関し「女の人は無理して結婚しなくていいという人が増えている」「女性は男の人に寛大になっていただけたら」といった発言を行った。 桜田氏は失言のオンパレードというべき人物である。よく知られているところでは、2019年2月に競泳の池江璃花子選手の白血病公表を受け、「本当にがっかりしている」と発言し批判を集めた。一連の発言全体は池江選手へエールを向けており、報道は「切り取り」という指摘もある。ただ、今回の「女性は男の人に寛大になるべき」同様に、切り取りをされるような迂闊な発言をしてしまう人物であるのは確かだろう。 >>猪瀬直樹氏、街頭演説で女性立候補者に公然セクハラ?「胸触ってる」「完全にアウト」の指摘も<< 2018年には、五輪担当相とともにサイバーセキュリティ担当もすることに。しかし、自身でパソコンを使ったことがないと発言したほか、USBメモリについても「使う場合は穴を入れるらしいが、細かいことは、私はよくわからない」と発言し、あまりのIT知識の低さに周囲を呆れさせた。東京オリンピック・パラリンピックに際し、想定されるサイバー攻撃へ対応する役職を担う人物としては実に頼りなく、海外メディアからは「(ある意味で)最強のセキュリティ」と皮肉を書かれる始末だった。 さらに翌2019年4月には、自民党の衆議院議員(比例東北選出)だった高橋比奈子氏のパーティーの席上で、「復興以上に大事なのは高橋さん」と発言し問題に。安倍晋三首相(肩書は当時)はすぐに更迭を決定し、桜田氏も自ら辞表を提出した。桜田氏は自らの失言で、大臣職まで追われてしまったことになる。 ここに挙げた発言以外にも、単純な言い間違いなども桜田氏は繰り返してきた。その影響からか、2021年の衆院選では小選挙区で破れ、重複立候補していた比例代表でかろうじて復活当選を遂げている。このまま失言が続くようでは、さらに信用を失ってしまう可能性も高そうだ。
-
芸能 2022年07月09日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「クソ生意気なガキ」泉ピン子の激怒に菊地亜美が号泣!
7月4日、モデルのめるること生見愛瑠が、バラエティ番組『痛快!明石家電視台』(MBS)にゲスト出演。2年前に出演したバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)の発言で、事務所から怒られたことを明かした。 めるるによると、当時はまだバラエティに出始めの頃だったそうで、事務所から『さんま御殿』での活躍を期待されていたとのこと。そこでめるるは、共演者の泉ピン子に臆することなくトークで噛み付いていったという。ところが本番終了後、めるるの事務所から、ピン子への態度に関して怒られてしまったのだとか。これについて、明石家さんまは「『おばちゃんじゃないですかー』みたいなことやな。ピン子さんは怒ってなかったやろ?」と聞くと、めるるは「全然、怒ってなくて。テレビって難しいって思いました」と当時の心境を語った。 >>【有名人マジギレ事件簿】「乱交するわけないだろ」楽天・三木谷会長が“ガーシー砲”に激怒!<< だが一方で、ピン子は過去、バラエティで共演した女性タレントに大激怒し、相手を泣かせたことがあった。 それは2014年、ピン子が、アイドルグループ・アイドリング!!!時代の菊地亜美と共演した時のこと。同番組にてピン子は菊地のトークに対し、「こっちのつまんないことね!」と軽くダメ出しする一幕があった。これに菊地は「そんなこと言われたら一言も喋れなくなっちゃうんですけど!」「(番組の流れがあるため)そこは喋らせてもらえますか?」と猛反論。すると、この言葉を聞いたピン子は「あの、悪いけどただのクソ生意気なガキね! あのね、もっと先輩に言う時は愛嬌を持って言った方がいいね。テレビの中でもね」とヒートアップしていくことに。さらに「ちょっと待って……」と口を開いた菊地を遮り、「いいっ! あとどのくらいでいなくなるか、楽しみにしてるから!」と言い放ったのだ。当時、菊地はまだ若かったためか、ピン子の迫力に圧倒され、収録中に涙を流す事態となった。 そんなピン子は、2020年に出演したバラエティ番組『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)での激怒シーンも話題に。その日は、喧嘩を止めた相手に切れ味のある毒舌を浴びせるネタでお馴染みのお笑いコンビ・鬼越トマホークと共演。その喧嘩芸の際、坂井良多はピン子に対し、「うるせぇな! お前国民全員から性格悪いと思われてるぞ!」と発言。すると、この時もピン子は「こいつらに10円の金も貰ってねぇのに、お前らに言われたかねぇよ! お前らみたいなのをいつ消えるか楽しみに生きてるよ!」と激怒し、スタジオを騒然とさせた。 このように過去、ピン子は幾度となく収録中に声を荒らげてきたため、めるるの事務所も、あまり刺激しない方が得策だと考えていたのかもしれない。
-
芸能 2022年07月09日 20時00分
中居が劇団ひとりに注ぐ愛情がハンパなかった
6月30日に発売された「中居正広のキャスターな会」(テレビ朝日系)発の絵本第2弾「パリン グリン ドーン」が好調な売れ行きだ。パネル展が期間限定で開催されていた東京・二子玉川の蔦屋書店では、発売初日に99冊も売り上げ、2020年11月に出版された前作「♪ピンポンパンポンプー」の初動をしのいだ。 前作はおよそ半年にわたって番組(当時は「中居正広のニュースな会」)でPRしていたため、発売前から6回も重版。絵本としては異例の12.5万部を突破した。中居正広が原案で、共演者の劇団ひとりがキャラクターデザイン、古市憲寿が物語を担当。主人公の「なさいくん」は中居が考案し、数量限定ながらもぬいぐるみがネットで発売されている。 >>フジテレビの大麻社員、『SMAP×SMAP』を担当 中居正広とは旅行もする仲?<< 3人はプライベートでも交流があり、中居は特にひとりに全幅の信頼を寄せている。2人は、およそ10年に及ぶ麻雀仲間。ひとりは、徹夜麻雀終わりの朝方の中居を知る数少ない友人だ。 今年5月27日にひとりのコロナ感染が判明したとき、「キャスターな会」を2週連続で欠席した。その際の中居は実に神対応だった。 「突然電話をかけてきて、『今、(ひとりの)家の前にいるから。インターホン鳴らすからさ、開けて』とだけ告げて、大量の食材を家の前にすっと置いて帰ったそう。その置く瞬間を奥さんの大沢あかねさんは、ドア窓から見ていたとか」(芸能ライター) 大沢は「スターがいたよ。スターが!」と大はしゃぎ。ひとりは3人の子どもを育てるパパのため、中居はピンチを救ってくれたのだ。食材のなかには、高級ぶどうも……。貼られた値札を見て、一家は仰天したという。 ひとりはおよそ3年前、中居が共演者やスタッフを招いて自宅で開催したバーベキューパーティーにも招かれている。Kis-My-Ft2と参加したが、すでに中居が作ってくれていたミネストローネが完成。「中居さん、なんか僕お手伝いできることありますか?」と聞くと、「じゃあ、窓拭き」とシャレた返答をされて、本当に窓を磨いたという。 なぜかひとりには“激甘”対応の中居。絵本を2冊も出せたのは、ひとりという信頼のシンボルがあったからこそだろう。(伊藤由華)
-
-
芸能 2022年07月09日 18時00分
K-POP・SE7EN、“セブンの日”に2年半ぶり来日公演「これからたくさん会いに来ます」再会を約束
SE7EN(セブン)が2年半ぶりの来日ライブ『SE7EN 2022 LIVE IN JAPAN -0707-』を7日、Zepp Hanedaで開催。「SE7ENの日」である七夕に集まったファンを熱狂させた。 >>全ての画像を見る<< 白ジャケットに身を包んだSE7ENがダンサーを引き連れてステージに登場。1曲目は今回が初披露となる「Mona Lisa(Korean Ver.)」だ。続く「GIVE IT TO ME」ではファンキーなグルーヴで会場をダンスフロアに変えた。「7月7日、ゼロセブンゼロセブンにようこそ!」と挨拶し、「始めましょうか! Are you ready?」の掛け声から「Feel The Fire」、「I'M GOOD」をパフォーマンスすると、客席のボルテージは早くも最高潮に達した。 「セブンデイにここにいるのが不思議な気持ち」と語りかけ、「来れなかった時間が足りない、じゃなくて、もったいない?」と言葉を選びつつ感謝を伝えたSE7EN。「ただいま」と言おうとして「おかえり」と言ってしまう一幕もあり、会場は和やかな雰囲気に包まれた。「皆さんと一緒に歌わないといけない曲」という「LA LA LA」ではペンライトが揺れる中、パントマイム風の振り付けとダンサブルなアレンジで魅せた。 「皆さんのリクエストや僕の好きな曲を全部集めて作った」セットリストは、R&Bとダンスミュージックの変遷を俯瞰できる豪華な内容。アップテンポな曲でも観客を置いていかないライブ巧者ぶりが見事だった。夜通し踊り続けられそうな「ALL NIGHT LONG」や色気たっぷりの「Dangerman」、キャッチーなフックを持つ「DIGITAL BOUNCE」など多彩な楽曲でK-POPの底力を見せつけた。 主演を務めるミュージカル『ボリュームアップ』の挿入曲「一歩」では、ピアノをバックにスタンドマイクに向かって熱唱。実は、楽曲をフルで披露するのは今回が初めてで、音源は共演バンドがサプライズで録音しプレゼントしてくれたとのこと。同じく『ボリュームアップ』からハードロック調の「オイアエオ」では、「ロックンロール、ベイビー!」と叫んであふれるエナジーを発散した。 終始笑顔がこぼれていたSE7EN。「君が好きだよ」、「When I Can't Sing」に万感の思いを込めた。夏らしい装いで日本デビューシングルの「光」と「LOVE AGAIN」を歌い、「17年間ずっとありがとうございます」と感謝を伝えると、今年11月9日の誕生日にニューアルバムを発売することを発表した。「一番新しい曲を」と紹介した「KONNI KONNI」、ピアノのイントロで始まる「ありがとう」で心地よい空気に包まれ、ラストはカロリー高めの「COME BACK TO ME + PASSION」で締めくくった。 アンコールではホーンの鳴り響くド派手な「Jackpot」でスタート。歌い足りない表情のSE7ENは「時間が本当に早くてもったいない。でもこれからたくさん会いに来ます」と再会を約束した。現在の世界を歌ったような「We Need Is Love」で客席にハートマークを咲かせると、それで終わらず「Mona Lisa」を再演。「今日はありがとうございます!愛してます!!」と伝え、名残惜しそうにステージを後にした。 円熟味とチャーミングな魅力で距離と時間を超えて魅了したSE7EN。11月9日リリースの新作に向けてSE7ENの攻勢は続く。(取材・文:石河コウヘイ)
-
社会 2022年07月09日 17時00分
麻生太郎氏、ウクライナ侵攻いじめに例え物議 選挙中の失言は初出馬時から?
自民党の副総裁を務める麻生太郎衆議院議員の発言がヒートアップしている。7月4日に千葉県市川市の街頭演説で、ロシアのウクライナ侵攻をいじめに例えた。麻生氏は「子どもの時にいじめられたのはどんな子だったか。弱いのがいじめられる。強いやつはいじめられない。国も同じだ」と発言。これには「適切な例えではない」「ウクライナが弱いって言いたいこと? すごく失礼」「強い弱いの関係だけじゃないと思う」といった批判を集めてしまった。 麻生氏は失言のオンパレードと言うべき人物だが、今回の選挙戦でも多くの物議を醸すフレーズが飛び出している。 >>ぶっちぎりの大金持ちも 議員の資産公開、麻生太郎氏の6億円を超える議員も<< 6月26日、れいわ新選組の比例代表として出馬した浅草キッドの水道橋博士と遭遇した際には「まだ生きてんの?」と言い放った。博士は『週刊アサ秘ジャーナル』(TBS系)で麻生氏にインタビューするなど親交がある。麻生氏なりのブラックジョークのつもりだったのかもしれないが、適切な言葉ではないのは確かだろう。 7月1日、三重県桑名市で行われた講演の場では「『政治に関心がないのはけしからん』とえらそうに言う人もいる。しかし政治に関心を持たなくても生きていけるというのは良い国です。考えなきゃ生きていけない国のほうがよほど問題なんだ」と発言したと、『朝日新聞』(朝日新聞社)のウェブサイトである「朝日新聞DIGITAL」に報じられた。これは、森喜朗首相(当時)が2000年の総選挙中に「(選挙に関心のない有権者は)寝てしまってくれればいい」と発した失言を思い起こさせるという声が聞かれた。 麻生氏の選挙期間中の失言は今に始まったものではない。何より1979年の初出馬時、地元の演説で「下々の皆さん」と呼びかけたと言われている。麻生氏の実家はセメント事業を始め、病院や学校経営を手がける麻生グループ。お坊ちゃん育ちであるため、こうしたフレーズがつい飛び出してしまったのだろう。こうして見ると、麻生氏の発言は失言というよりは、天然に近いものなのかもしれない。
-
-
芸能 2022年07月09日 16時00分
大黒摩季、ヒット曲歌詞通りの人生? 夫の不倫を否認、生まれてきた子どもの幸せを願う【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
歌手の大黒摩季がプロ野球・北海道日本ハムファイターズのホームゲーム5試合で開催する「北海道シリーズ2022 WE LOVE HOKKAIDO」の最終日である24日、スペシャル・ミニライブの開催が決定した。大黒は、北海道札幌市出身。今回で3度目となる出演に、大黒は球団を通じて「道産子としてはこの上ない喜び」とコメントした。自身のSNSにも出演を心待ちにする声が寄せられている。 大黒は、1992年にデビュー。同年9月発売のセカンドシングル「DA・KA・RA」をはじめとする数々の楽曲がミリオンセラーを記録し、トップアーティストの仲間入りを果たす。私生活では2003年11月、友人の紹介で知り合った会社員男性と結婚。だが2019年12月、同年4月に離婚していたことを発表し、大きな反響が寄せられた。 >>浅田美代子、吉田拓郎と森下愛子の不倫騒動に余裕の発言? 離婚原因ではないと主張 【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 「結婚後、初の公の場となった2003年12月、『TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオ』の番組に生出演した大黒は結婚指輪を光らせ、『私の歌とかに興味ないんですよ。歌をゆっくり聴く暇もなく働いている人』と夫について語り、『知り合った時も“アーティスト?あぁ、画家ですか”って言われましたから』と語っていました」(芸能ライター) 当時、大黒は子どもについて「もし子どもが一人だったら歌手にはしたくない」と希望を明かした上で、「老後の面倒をちゃんとみてほしいですから。できれば男の子も女の子もほしい」と笑顔で将来設計を語っていた。 その一方で、大黒は以前に発覚した子宮疾患が深刻化し2010年、子宮疾患の治療と不妊治療を理由に無期限の活動休止を発表。2019年12月、自身の離婚を公式サイトで発表した際に病気の治療について「ホルモン治療などの薬物治療と手術を行いましたが最終的に子宮全摘出となり、2度目の手術後病気は完治しました」と告白し、2016年夏からの活動再開後は「度重なる治療により変化させすぎた身体の限界と年齢を鑑みて、2017年秋頃すべての不妊治療を終える決断をしました」と詳細を明かした。 また、離婚の理由について長い不妊治療も子どもに恵まれず「消えない罪意識を背負いながら2人で生きてゆくよりも、1人になって彼の幸せを純粋に応援して行くほうが潔い」と語った。 不妊治療終了当初、夫は大黒と共に生きようとしていたが話し合いを続け、2018年初頭離婚に合意したという。また、元夫の再婚と子どもの誕生も報告した。 そのうえで、これまで離婚を公表しなかった理由について「彼と彼の家族を世間の干渉から守りたかったから」とし、「(夫に)子どもを授かったことを聞き、むしろ届けを出し受理されたらいずれメディアの皆様が気づくことにもなりますので、(流産の)経験上最も不安定な妊娠時期にいらぬストレスをかけるべきではないと、出産後時期をみて」と説明。そして、「無事子どもも生まれ、彼の家庭も安定してきたので、2019年4月頃に離婚届けを提出」と包み隠さず明かし、1993年4月発売の自身のヒット曲になぞらえて「正に『別れましょう私から消えましょうあなたから』を自ら地で生き」と自虐を交えた。 2019年12月、情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)に生出演した大黒は、「おちび(元夫の子ども)は、大黒摩季おばちゃんなんか知らないんだから。その人のあおりで10年後、この記事を見て不倫だなんだというところで生まれたみたいなのを見たら、誰がその傷を負えるんですか?って思うから、だったら私は引き受けるって」と、元夫の子どもに寄り添った。 そして、「私がはんこ押してお互いに交わしたその日が離婚の日」とし、「不倫ではない、普通に自然な柔らかい恋愛をして普通に生まれた子。そういう子を責めないで」とくぎを刺した。 今年11月、デビュー30周年記念アルバム『BACK BEATs #30th Anniversary -SPARKLE-』がリリースされる。今後のさらなる飛躍に期待したい。
-
レジャー 2022年07月09日 15時15分
「今年も荒れるかも」七夕賞 藤川京子の今日この頃
荒れる印象のあるレースです。過去10年で3連単、250万、100万、59万、31万、17万、12万、11万という高額配当が多いレースで、一筋縄では行かないレースです。ハンデ戦というのが理由だと思いますが、そこだけではないのかもしれません。傾向としては軽ハンデの馬が馬券に絡みやすいように見えますが、重くされた馬も馬券に絡んでいますから、両方を入れないと馬券は取りづらそうです。 メンバーを見渡すと、ヒートオンビートが有力だと思います。斤量は57kgで多くのメンバーより重いですが、前走は斤量58kgで天皇賞(春)4着ですから、その時よりは高いパフォーマンスを期待できます。右回りも慣れていますが、福島は今回が初めてなのでここが微妙です。それとレッドジェネシスの調子が戻りませんが、元々は期待されていた馬でそれなりの実績もあります。恐らく気持ちの問題だと思いますし、戦って来た所のレベルが他のメンバーより高いので、着順は重視しなくてよいと思います。 そして穴と言えば、江田照男騎手が斤量50kgで出走して来ますから、ハナをきって押し切ろうとすると思います。ヤマニンデンファレは江田騎手との相性も良く、3勝の実績もこのコンビです。また、トーラスジェミニは昨年の覇者で、斤量が0.5kg増えますが、一度あることは二度あるかもしれません。昨年は前から2頭目のレース展開で最後に差し切りました。今回も前残りが決まるとしたらあり得ると思います。しかし、基本的には差しが決まるレースで、中団にいた馬たちが馬券に絡みやすいので、シークレットラン、福島記念2着のヒュミドール、ショウナンバルディ辺りが展開に向きそうです。 それと前走の福島民報杯で勝ったアンティシペイトは、調子を戻したとなれば怖い存在で、成績は派手ではありませんが意外に堅実な馬の印象がありました。ワイドBOX 10、14、6ワイドBOX 3、1、9ワイドBOX 11、16、7
-
芸能 2022年07月09日 14時00分
綾野剛のインタビュー、発言に注目 暴露は続き人間性が疑われ始める?
暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏から、7年前の未成年女性との飲酒&淫行など数々のスキャンダルが報じられ渦中の俳優の綾野剛だが、主演のTBS系ドラマ「オールドルーキー」が何事もなかったかのように6月26日にスタート。初回と第2話の平均世帯視聴率はともに11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 「暴露の影響でCMスポンサー離れも懸念されたが、同じ枠で嵐・二宮和也が主演した『マイファミリー』と同じスポンサーが付いた。とはいえ、東谷氏はNHK党から比例区で出馬している参院選終了後、『ドラマが止まるかも』というぐらいの綾野のネタの暴露を予告している」(芸能記者) >>事務所内は重苦しい雰囲気? 小栗旬が人気俳優らを連れて独立の可能性も<< 綾野の名前とドラマのタイトルは思わぬところでも〝宣伝〟されることに。NHK党のNHKでの政見放送で、同党の立花孝志党首は綾野のスキャンダルを暴露し、ドラマのタイトルと共に声高に叫んだ。おまけに、泥酔した綾野が周囲にいた東谷氏の関係者に、入浴剤のバブを食べさせたという東谷氏が暴露したネタも盛り込んだのだ。 「シラフだと腰が低くておとなしいが、酔ったらひょう変。態度がひょう変するだけならいいが、手は出るわ、手当たり次第で女性と関係を持とうとするし、人間性を疑うような言動をすることは有名な話だが、それを野放しにしてきた所属事務所にも問題がある」(映画業界関係者) 渦中のままの綾野だが、一部WEBメディアにドラマについて語ったインタビューが掲載された。 綾野は「お声がけいただいたときは、『僕で大丈夫ですか?』と素直に驚きました。主役のお話をいただいたときは、毎回驚きと緊張でいっぱいになります」と低姿勢。 元サッカー日本代表の選手役で、サッカー経験はなし。そのため練習を重ねたことを明かし、「僕はただただ臆病だから。心配性だから、練習して準備するしかないんですよ」などと語った。 少なくとも、東谷氏の暴露内容を知っている視聴者には、綾野の言葉は響かないはずだ。
-
芸能 2022年07月09日 12時20分
「ちょっと断ろうかと…」鼻血シーンやセクシーな妄想も再現! 伊織もえ、『僕ヤバ』コラボ写真集発売、水着やお風呂で大胆カット
コスプレイヤーの伊織もえとラブコメ漫画『僕の心のヤバイやつ』(秋田書店)のコラボ写真集『伊織の心がヤバイやつ』(同)が、8月8日に発売される。 >>全ての画像を見る<< SNS総フォロワー325万人を有し、コスプレだけでなくグラビアアイドル、YouTuberなど、多方面で活躍している伊織。『第8回カバーガール大賞』では第2位にランクインし、注目度の高さを見せた。2020年10月に発売した『僕の心のヤバイやつ』とのコラボグラビア初披露となった『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)は、同年の年間最高売り上げを記録している。 『僕の心のヤバイやつ』は、発行部数累計200万部(7月5日現在)を突破している青春ラブコメ作。“中二病”真っ最中の陰キャ少年・市川京太郎と、陽キャで天然な美少女・山田杏奈のもどかしくて甘酸っぱい日々が描かれている。『このマンガがすごい!-オトコ編-』を2年連続受賞している他、『Anime Japan 2021第4回アニメ化してほしいマンガランキング』1位など、多数の漫画賞を受賞している。 同写真集では、そんな“僕ヤバ”ファンの1人である伊織とのコラボが実現。かき氷シロップで青くなった舌を突き出してみたり、保健室で泣きながら鼻血を出したりと、どきどきなシーンの数々を忠実に再現。また、ビキニやお風呂ショットなど、そこから派生したちょっとセクシーな妄想シーンも収録されている。 他にも、伊織と原作者・桜井のりお先生の対談や、伊織が選ぶ“僕ヤバ”の好きなシーン、ここでしか見られない描き下ろし漫画なども収録。見応えだけでなく、読み応えも十分な1冊に仕上がっている。 写真集について伊織は、「連載当初からずっと好きな漫画なので、最初お話を頂いた時、本当はちょっと断ろうかと思ってたんです。でも、私の微力ながらの力がちょっとでも作品を広めることができたら、それって私の活動の意味もあるのではと思ったんです」と告白。続けて「今回ついに写真集まで作ってしまったので、『自分の好きなもの』の幅を広げられる活動ができたらなって思いました。写真集、大胆になっていると思います。ぜひお手に取ってみてください!」とコメントを寄せている。 8月8日には、オンラインサイン会の開催が決定。また、11日に書泉ブックタワー(秋葉原)とSHIBUYA TSUTAYAにてお渡し会、20日には大阪にてイベントの開催も。詳細は後日発表予定となっている。 『伊織の心がヤバイやつ 〜伊織もえ×「僕の心のヤバイやつ」コラボ写真集〜』 判型:B5判/128ページ 定価:本体2,500円+税 撮影:Takeo Dec. 発売記念オンラインサイン会詳細 https://www.corazon-store.com/event/2022/07-05/5773/
-
-
スポーツ 2022年07月09日 11時00分
CM出演の元横綱・白鵬、なぜまだちょんまげ姿? 引退力士の断髪事情、3年近く待たされたケースも
5日から全国で放映されている『本麒麟』(キリンビール)の新CMに、タレントのタモリ、俳優の江口洋介と共に出演している元横綱の白鵬(現間垣親方)。同CMにネット上から疑問の声が上がっている。 CMは白鵬がタモリ、江口に「ネクタイを外した後のお酒はおいしいですね」と笑顔で語った後にグラスを傾けるという内容だが、注目が集まったのは白鵬のまげ姿。「あれ? 白鵬って確かもう引退したはずでは?」、「相撲に疎いからよく分からんが、現役退いたのに何でまだちょんまげなんだ?」と、まだまげを結っていることを不思議に思う視聴者が少なからず見受けられた。 >>横綱・白鵬に貴乃花親方が激怒「一番後ろに行け!」 大麻解雇・貴源治が巡業中のトラブルを暴露、その後も遺恨は残り続けた?<< 「相撲ファン以外の方はほとんど聞きなじみがないとは思われますが、引退力士は自身の家族や所属部屋の師匠・関係者などに鋏(はさみ)を入れてもらってまげを落とす『断髪式』を行うことが慣例で、式を迎えるまではまげをそのままにしておくことが一般的。今回注目を集めた白鵬も引退・親方転向自体は2021年9月場所後でしたが、まだ断髪式を終えていないためまげ姿のままということになります」(相撲ライター) 大正時代から慣例になったとされる断髪式だが、式を行うこと自体に基準や条件などは特に設けられていない。ただ、不祥事で引退を余儀なくされた力士の場合は、式自体を行わずに自主的に断髪を行うケースもある。 一方、白鵬のように関取として長く活躍した力士、具体的には関取(幕内・十両)を30場所以上務めた力士は、断髪式に横綱の綱締め実演や力士の取組といったプログラムを加えた「引退相撲」を両国国技館で行うことが可能となる。 東京場所(1、5、9月)後の土日に行うことが原則とされる国技館での引退相撲は、入場料などの収入が全て引退力士の懐に入るため、引退後に親方に転身する力士にとっては今後の活動資金を確保する意味でも重要度が高いとされている。それゆえ、通常は引退から半年~1年以内とそこまで時間を空けずに行われることがほとんどだ。 ただ、2020年から続く新型コロナ禍により、昨今は引退力士が引退相撲を行うまでに1年以上かかるケースが続出している。直近では5月場所後の同月28日に元関脇・豊ノ島(現井筒親方)、翌29日に元関脇・安美錦(現安治川親方)がそれぞれ国技館で引退相撲を行っているが、2020年4月引退の豊ノ島は約2年、2019年7月引退の安美錦は約3年の期間を要した。 開催日時の原則や世情も絡み、日程調整に苦労する元関取が相次いでいる引退相撲。今回注目を集めた白鵬も現時点では日程は決まっておらず、一部報道では2024年までずれ込むのではないかという見方もある。“まげ付き親方”からの脱却はもうしばらく先の話になりそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能
おめでたい写真からも伝わったテレ朝の人気ドラマ『特捜9』の抱える大問題
2021年05月22日 12時00分
-
スポーツ
巨人投手の“棒球”に阪神助っ人が激怒? 槙原氏が告白、“バックスクリーン3連発”を招いた致命的な油断とは
2021年05月22日 11時00分
-
社会
橋下徹氏、春以降コメンテーター仕事が増加 出演の度に「身内びいき」ぶりが不評?
2021年05月22日 10時00分
-
社会
コブクロ黒田は不倫のドロ沼に陥りやすいタイプ? 男女とも絶対にハマってはいけない性質の人は
2021年05月22日 07時00分
-
芸能
吉岡里帆、星野源の電撃婚発表でCM降板危機?「チキンラーメンに負けた」ネットで話題に
2021年05月21日 23時00分
-
スポーツ
ドジャース・筒香、10年来の弱点を中畑元監督が指摘 「まさか無策だったのか」当時の指導陣への疑問も
2021年05月21日 22時30分
-
芸能
霜降り明星のYouTubeチャンネル公開動画が物議 有料配信ライブを無料で一部公開、購入者から不満の声
2021年05月21日 21時00分
-
芸能
ナイナイ岡村、田村正和さんととんねるず石橋の仲を取り持っていた?「緊張感あるよね」
2021年05月21日 20時00分
-
芸能
ユーチューバー・てんちむ、セクシーでゴージャスな写真集発売! 自身がプロデュースしたオリジナルドレスも登場
2021年05月21日 19時45分
-
芸能
1年越しで遂に卒業! AKB48最後の1期生・峯岸みなみ、卒業コンサート&アフタートークライブを無料配信 岡田奈々らも駆け付ける
2021年05月21日 19時10分
-
芸能
梅沢富美男「こんなことしたらすぐバレる」有村昆の不倫騒動に呆れ 自身は“跡を残すこと”をしない?
2021年05月21日 19時00分
-
芸能
『レンアイ漫画家』、急な展開に「メロドラマかよ!」の声 ドロドロ化で一周回って評価アップ?
2021年05月21日 18時00分
-
社会
キャバクラ通いの朝乃山に、橋下徹氏「客はルール違反にならない」 世間が批判する話ではないと主張、坂上忍も反論
2021年05月21日 17時00分
-
芸能
「全員一位」がSNSトレンド入り!『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』、新ルールのポジションバトル結果発表で大反響
2021年05月21日 16時45分
-
スポーツ
ソフトB・工藤監督に「馬鹿じゃないのか」ファン激怒 低迷を招く危険性も? 勝ちパターン・泉の酷使に反発相次ぐ
2021年05月21日 15時30分
-
レジャー
「紅一点」平安ステークス 藤川京子の今日この頃
2021年05月21日 15時15分
-
社会
玉川徹氏、アストラゼネカ製ワクチンを拒否?“接種率を上げるため”若者の接種は推奨で疑問の声
2021年05月21日 12時50分
-
芸能
吉本は「悪いエネルギーの溜まった事務所」? 3時のヒロイン福田、占い中の異様な光景を明かす
2021年05月21日 12時30分
-
芸能
ユーチューバーが性被害告白「自分の身は自分で守るしかない」 彼氏の反応に賛否「話の邪魔すぎる」
2021年05月21日 12時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分